2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】市民の声「救急隊員が、自販機で飲み物を買っていた!」 「何が悪い?」とネットあきれ

3 :モチモチの木φ ★:2018/01/07(日) 03:21:09.04 ID:???
>>2から続き)

■買い物や食事は認めていないが、その場の判断で対応

救急隊員の自販機利用について、大阪市消防局の広報担当者は1月5日、
J-CASTニュースの取材に次のように説明した。

「休憩を取らずにいますと、病院にいるときや消防署に帰る間に出動の指令が出ることがあり、延々と取れなくなってしまいます。
病院にいる間も、次の現場に行く態勢を確保しており、問題はなかったと考えています」

酒を飲んだこともなく、飲み物は自費で買ったという。
救急車の中で飲んでいたのも数分間だったとしている。

消防局では、制服で勤務中の買い物や食事は基本的に認めていないが、
飲み物購入などはその場その場の判断で対応しているそうだ。

市民の声については、本人が希望しない限りは、サイト上で原則すべてやり取りを公開しているとした。
今回のケースは、特に意思表示はなかったという。

(以上)

4 :モチモチの木φ ★:2018/01/07(日) 03:21:18.66 ID:???
関連スレ:
★【社会】マスクをしての接客は失礼だ!というクレームに批判殺到
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi#newsalpha/1513508522/

5 :モチモチの木φ ★:2018/01/07(日) 03:21:27.38 ID:???
これは酷い(´・ω・`)

6 :名無しさん@15周年:2018/01/07(日) 07:35:43.16 ID:KDkansyKM
おれはとっくに現役引退してるが、むかし郵便局の赤バイクで仕事してた時にも似たクレームがあった。
当時はまだ公務員だったんで、上司は公務員たるもの勤務中にタバコ吸っても自販機で飲み物買うのも駄目だと
上司から説得力不明の説明された。

真夏に外で喉が渇いた時などどうするんだ、飲んじゃいかんのか!と現場では反発したが、結局客のクレームには吟味することなく
なんでもすぐに謝罪して従順に受け入れることなかれ主義が根底にはあったのだ。

不特定の客や市民の苦情にはいろんなものがあり、公立病院の掲示板など見ても患者のクレームやご意見箱がそのまま掲示されたりしてるが
なかにはレベルの低いいちゃもんの類いのものも混じってる。
郵便局も今では、理不尽な客からの要望とか反社会的組織からの無理な要求や威圧には屈することなく毅然と対処するべしと
対応を臨機応変に現場で判断するように意識改革されている。

家族が倒れ搬送されて一度でも救急車内に同乗してみたなら分かるが、救急隊員たちは真剣に一生懸命がんばってくれている。
ほっとしたい時もあるだろう。このクレーム主には何らかのうっぷん晴らしみたいな感情があったのではなかろうか。

7 ::2018/01/07(日) 11:36:47.89 ID:5wjXlTsPv
本事案な出場した救急隊員から聞き取りを
おこないましたところ、
救急車内での血液付着が多く、その拭き取りと
消毒に労力と時間を要したとのことであり
そのような活動を勘案した場合、次の出場に
備えて水分補給を行う必要があったと考えます。
当局では、必要に応じ活動中の水分補給を行う
よう周知しているところであり、今回の場合、
飲料水の購入はやむを得なかったものと考え
ます。救急隊員は、連続出場や長時間にわたり
活動する場合もございます

8 :名無しさん@15周年:2018/01/08(月) 01:39:24.48 ID:hhjWmnkwI
まだ、救急職員としての良識があるからOKだろう
備え付けの点滴などに手を付けられたら助かる命も救えなくなる!!

おそらく本部に帰ることなく次の出動となる僅かな時間に体調を整えるのには
給水や休憩も必要だ!!!

9 :モチモチの木φ ★:2018/01/28(日) 23:32:53.60 ID:???
関連スレ:
★【国際】松重豊さんらも参加 中国で日本米アピール
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi#newsalpha/1517149916/

総レス数 9
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200