2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カネ】 信貴芳則・岸和田市長、自民関係者に現金預ける 4年前の選挙前 朝日新聞の取材に応じ、選挙で応援してもらう趣旨かとの質問に「そうですな」

1 :擬古牛φ ★:2017/11/27(月) 11:33:22.29 ID:???
★岸和田市長、自民関係者に現金預ける 4年前の選挙前

 4年前の大阪府岸和田市長選で、当時新顔として立候補を表明していた信貴(しぎ)芳則市長(56)が、
選挙前に現金を自民党関係者に預けたと朝日新聞に証言した。
この自民党関係者は朝日新聞の取材に「現金200万円を預かり、2013年10月に地区幹部に渡した」と証言。
信貴氏も朝日新聞の取材に応じ、選挙で応援してもらう趣旨かとの質問に「そうですな」と答えた。

 信貴氏は4年前は岸和田市議で、13年11月の市長選で初当選した。
信貴氏は26日投開票の岸和田市長選に無所属で立候補し、再選を果たした。

 この自民党関係者は、13年10月に現金を地区幹部に渡したと証言した。
信貴氏は「領収書もなく、金額は忘れたが(自民党関係者から)渡すからというふうなことで、言われて用意した」と話している。

 信貴氏が同年12月に岸和田市選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書には、こうした支出の記載はない。
13年の関連政治団体の政治資金収支報告書でも支出欄に記載はなかった。

 公職選挙法上、出納責任者は選挙運動に関するすべての寄付・収入と支出を収支報告書に記載しなければならない。
また、政治資金規正法は会計責任者に政治団体のすべての収支の報告を義務づけており、
虚偽の記載には5年以下の禁錮、または100万円以下の罰金が科される(公訴時効の期間は5年間)。

asahi.com http://www.asahi.com/articles/ASKCW01TLKCVPTIL01B.html

総レス数 8
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200