2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】みずほFG ロボットやAI活用で約800カ所店舗統廃合 1万9千人削減へ

6 :名無しさん@15周年:2017/10/29(日) 23:59:45.05 ID:UsBj32y+F
ロボット化しても
故障する頃にはロボット作ってる会社は
もうそのロボットを作ってなかったり
修理してくれない事に気がついてない。

7 :名無しさん@15周年:2017/10/30(月) 00:04:49.64 ID:2N37JEm5j
>>6
ロボットを修理するロボットがあるから問題ないよ

8 :名無しさん@15周年:2017/10/30(月) 00:34:08.69 ID:uU/NlGllq
銀行は前世紀から店や人大杉。AIロボ以前の問題だわ

9 :名無しさん@15周年:2017/10/30(月) 00:42:07.20 ID:AIQouIoRx
結局は昔懐かしき日本式経営が良かったとw
企業経営が劣化している悪寒

10 :名無しさん@15周年:2017/10/30(月) 09:49:42.94 ID:aa4LcUdkk
窓口オリエント化計画きたの?

11 :名無しさん@15周年:2017/10/30(月) 16:28:11.99 ID:Z9AjPgWjl
ベーシックインカムとAiとロボット導入税は密接にリンクする。

12 :名無しさん@15周年:2017/10/30(月) 17:02:16.92 ID:H0sjazILi
ベーシックインカム。俺は賛成。しかし
反対の方が多いかな?

13 :名無しさん@15周年:2017/10/31(火) 09:09:51.10 ID:hJA4n+al7
・危ない世界バブル
「リーマンショック時よりも今のほうが株式市場の脆弱性は大きい」と指摘
(http://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2017/10/2692.html)

・「市場との対話」という概念とは無関係のトランプ大統領
FRB次期議長の人事。イエレン議長再任はない、パウエルFRB議長が優勢、
ウォーシュ元FRB理事の指名などとなるとサプライズだが、まったくないとも言えない。そうなると世界市場は荒れる・・・。
(ウォール・ストリート・ジャーナル)

14 :名無しさん@15周年:2017/10/31(火) 11:11:44.29 ID:g/fIqs5xJ
勝ち組から負け組にトレードw

15 :名無しさん@15周年:2017/10/31(火) 11:12:17.57 ID:g/fIqs5xJ
年収1500万円から200万円の派遣?

16 :カフカ:2017/10/31(火) 21:45:53.48 ID:rTrbOBd1P
サラ金みたいに無人貸し出し機関で十分だよ!

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200