2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北朝鮮・金正恩政権トランプ発言は「虚勢で危険な戦争火遊び」と批判 財政窮迫前に譲歩迫りたい意図も

2 :モチモチの木φ ★:2017/08/12(土) 11:01:26.78 ID:???
>>1から続き)

昨年3.9%の経済成長を記録するなど、経済は比較的堅調に推移してきた。
だが、今回の国連制裁は、主力の石炭などの全面輸出禁止を定めており、
実行されれば、輸出総額の3分の1が削られると予想される。

経済への打撃が顕在化すれば、金委員長の権力基盤が揺るぎかねない。
国民に支持集会を強いる背景には
「あくまでトランプ政権の圧迫政策のせいだ」と前もってすり込む意図がうかがえる。
同時に、制裁で財政が窮迫する前に大陸間弾道ミサイル(ICBM)を完成させ、
トランプ政権に譲歩を迫る“時間との戦い”にもせき立てられている。

(以上)

3 :名無しさん@15周年:2017/08/12(土) 11:22:49.59 ID:P87XJTcdg
> 虚勢にすぎず、危険な戦争火遊びだ

おまいう


っていうか、すべての戦争は、火遊びで終わるべき
開戦ともなれば、どっとリソースを浪費しはじめる

4 :名無しさん@15周年:2017/08/12(土) 12:13:33.80 ID:kXMNH7PIL
       9 月 9 日   美 軍   対 北   攻 撃

北朝鮮建国記日9月9日はX-day(米軍の対北先制攻撃)になるかも知れない。

北朝鮮問題の神髄は米ロ中三巨頭による北朝鮮ウラニューム2,600万トン埋蔵の利権争いである。
争いに勝つには二者が組まなくてはならない。
トランプは選挙中からロシアと組むことを決め、
プーチンも同意した為、キッシンジャーがトランプを大統領に決めた。

(キッシンジャーは1970年代独裁国サウジアラビアをOPECの盟主に決めたように、
石化時代からウラニューム時代になる今後北朝鮮を第二のサウジにするつもり)

金正恩がロシア軍を国内に入れ、人民解放軍を国境に縛っているのは
トランプに「トランプ・プーチン連合」を承認したという合図。

又金正恩が中国の圧力をはねつけミサイル発射を繰り返しているのは
アメリカに対中関税を含む金融・経済制裁の理由を与える為で、
中国の説得で北がミサイル発射を止めたら困るのはアメリカ。

習近平は今秋の党大会まで動けないからその隙に
米ロは北朝鮮をめぐる(金正恩が望む)勝負をつけようと言うわけ。

欧米がロシアのクリミア併合で対ロ制裁しているのに、
欧州が対米制裁に動くなど信じられないだろうが、それこそ役者トランプの工作である。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h29/jiji170810_1183.html

総レス数 4
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200