2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】電機連合の野中孝泰中央執行委員長 「将来の不安払拭のため、賃金上昇を」

1 :モチモチの木φ ★:2017/02/27(月) 23:32:23.72 ID:???
■電機連合の野中孝泰中央執行委員長 「将来の不安払拭のため、賃金上昇を」

春闘で電機大手は各社横並びの要求を行う「統一闘争」が特徴だが、
平成29年は経営再建中の東芝とシャープが昨年に続き離脱した
。経営側は、英国の欧州連合(EU)離脱決定や米トランプ政権の誕生で
世界経済の不透明感が広がるのを踏まえ、賃上げに慎重だ。
電機連合の野中孝泰中央執行委員長に、今春闘での取り組みを聞いた。


−−昨年同様、3千円のベースアップ(ベア)を要求した

「デフレ脱却のためには雇用、生活、将来への不安を払拭しなければならない。
賃金が安定的に上昇することが必要だ。
経営側には、従業員をコスト負担の要因としてではなく、
付加価値を生み出す経営資源として考えてほしい」


−−業績にばらつきもある中で、統一闘争にこだわる理由は

「統一闘争は55年の歴史があり、その中で労使間の信頼関係が築かれてきた。
労使交渉の結果は日本全体の中小零細企業にも影響する。
各労組とも社会的責任を感じながら、交渉に取り組んでいる」
(>>2へ続く)

ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170227/ecn1702270029-n1.html

総レス数 5
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200