2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】首相も「(徴兵制は)憲法違反」「ありえない」と言っているのに…野中氏、加藤紘一氏など「行使容認は、徴兵制の導入につながる」

1 :依頼@ちゅら猫φ ★:2014/07/27(日) 15:05:40.52 ID:???
★集団的自衛権で徴兵制不可避? 広がる「現実無視」の感情論
2014.07.26

集団的自衛権の行使容認に対して、不可解な反対論が広がっている。
「行使容認は、徴兵制の導入につながる」というものだ。安倍晋三首相は真っ向から否定しており、
軍事・安全保障の専門家も「あり得ない」と一笑に付すが、かつて政権中枢にいた野中広務元官房長官らが
発信源となり、朝日新聞や赤旗なども、こうした言説を取り上げている。

「自衛隊は戦争にいかない前提で入隊した人たちが多いから、実際に行けといわれたら辞める人も多いはず。
いずれ必ず徴兵制がやってくる」

朝日新聞は18日付朝刊で、こう警告する野中氏のインタビュー記事を大きく掲載した。

野中氏だけではない。朝日は紙面に加え、デジタル版で、加藤紘一元官房長官が共産党機関紙『赤旗』の
インタビューで「徴兵制まで行き着きかねない」と語ったり、枝野幸男元官房長官がオープンミーティングで
「必然的に徴兵制にいかざるを得ないと思う」と語ったことなどを速報している。

安倍首相は15日の参院予算委員会で「(徴兵制は)憲法違反であることは明白。政策選択肢としても
あり得ない」と断言したが、社民党の吉田忠智党首は「全国を回っていると徴兵制のことを言われる」と言い張った。

こうした徴兵制不可避論について、軍事ジャーナリストの世良光弘氏は
「軍事の現実を無視しているのではないか」といい、こう続ける。

「現代の軍隊は、通信機器や兵器が高レベルで、少数精鋭のプロ集団だ。徴兵制を導入して、
一般の人が自衛隊に入ってきたらレベルがぐんと下がる。教育コストもかかり、非効率だ」

実際、世界では徴兵制を廃止している国が相次いでいる。

NATO(北大西洋条約機構)は2001年9月11日の米中枢同時テロで初めて集団的自衛権を行使した。
同年以降、NATO加盟国のうち、ドイツやイタリアなど13カ国が徴兵制を廃止・停止しているのだ。

野中氏や加藤氏らの論理に従えば、NATO加盟国は続々と徴兵制を導入することになるはずだが、
実態は逆なのだ。まさに、現実を無視した感情論、ためにする論理と言わざるを得ない。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140726/plt1407261528004-n1.htm

野中氏の見解を大きく取り上げた18日付の朝日新聞朝刊
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20140726/plt1407261528004-p1.jpg

14 :名無しさん@15周年:2014/07/27(日) 20:52:20.10 ID:7jmwz38J6
ザ・反日議員

15 :名無しさん@15周年:2014/07/27(日) 22:00:15.60 ID:xNnfzzA5K
少子化で韓国なみの人口になったら徴兵制復活は十分あるだろ。
アジアにもEUみたいなのができないかぎり。

16 :名無しさん@15周年:2014/07/27(日) 22:32:08.24 ID:WC5Sn50yl
さっさと徴兵制復活して、
団塊世代、団塊ジュニア世代、バブル期に社会人になった、
これら人間のクズどもをガザでもウクライナでもアフガニ
スタンでも送り込んで多少なりとも国益に貢献させろよ。

17 :名無しさん@15周年:2014/07/27(日) 23:09:14.42 ID:qq1DQlWir
>>13
再びカミカゼ・アタックを行うとしたら導入価値はある。
時間と予算を使って育てた自衛隊員を
カミカゼ・アタックに使うのはあまりにももったいないからな。

18 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 00:20:23.98 ID:8TWy32TDT
俺は徴兵制に賛成だから、
そう言う日本人も結構いるんじゃないか。
勝手に日本国民が徴兵制に反対と決めつけないでくれよ。

19 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 02:01:57.51 ID:uv0W3ryZw
>>17
一体何に乗って何に突っ込むんだよ

20 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 06:53:38.96 ID:caYHoJKtH
>>17
自爆テロ用か?

21 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 07:19:25.12 ID:zHEeGcMsE
日本にF−22ラプターを売ってくれないのは
あれを使ってカミカゼアタックをやられたら
米国本土中枢を狙われるのを防げないから。

22 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 07:45:54.82 ID:JgkdQPrcG
団塊世代、団塊ジュニア世代、バブル期に社会人になった、
これら人間のクズどもが、カミカゼアタックに最適!!!
 

23 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 08:36:31.94 ID:zHEeGcMsE
まあ カミカゼ・アタックはあくまでも一例だが
徴兵で集めた兵士には
志願兵とは違う使い道があるということさ。

24 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 08:47:56.51 ID:vV0sw2s+h
こいつらは親中親韓議員たちで尖閣や竹島侵略に都合が悪いから言ってるだけ
現に彼らからすると悪の大国アメリカにでさえ徴兵制はない

25 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 11:31:19.85 ID:OmiOuF//D
野中+加藤+マスゴミ=○○。
お察し

26 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 14:39:39.11 ID:gUD7d4D1U
世界的にみて先進国で徴兵制の国ってある?

27 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 18:33:23.62 ID:caYHoJKtH
野中って元はタカ派と呼ばれていた人だよな。元タカ派までもヤバいと思わせる安倍政権って。

28 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 21:33:25.23 ID:zHEeGcMsE
>>26
スイス

永世中立国なのにね

29 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 22:54:44.25 ID:JgkdQPrcG
少子高齢化、若者の負担になるだけで、何の役にも立たないゴミクズ=60歳以上
のクソジジイ、クソババアを全部、尖閣と竹島へ島流しにしてしまえよ。

30 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 23:12:56.23 ID:kadAjDpZT
>>27
タカ派は清和会でしょ
野中や加藤は清和会によって政界から追放されたようなものだから

31 :名無しさん@15周年:2014/07/28(月) 23:25:18.17 ID:uvea4/wkY
>>30
加藤は加藤の乱で求心力がなくなった
野中は汚職疑惑
どちらも自己責任

32 :名無しさん@15周年:2014/07/29(火) 03:33:58.51 ID:PLGu7Hav6
ただの中韓シンパ。

33 :名無しさん@15周年:2014/07/29(火) 04:31:35.11 ID:+I1tbdlPm
野中は与党の人間でもないのに
中国にいって反日発現していたよな。

34 :名無しさん@15周年:2014/07/29(火) 05:31:08.58 ID:AlGWAhMHs
集団的自衛権を行使して攻撃した国から宣戦布告されたら、徴兵制も何も関係ない
軍人・民間人関係無く沢山の犠牲が出るだけ
性別も年齢も住んでいる所も人種も宗教も回避出来る要因にはならない
皆平等だ

35 :名無しさん@15周年:2014/07/29(火) 07:08:46.34 ID:F56yU+zP6
>>34
性別も人種も関係ないって・・・関係するに決まってんじゃん、
ラブアンドピースの精神は素敵だけど、思考停止はいかんよ。

36 :名無しさん@15周年:2014/07/29(火) 09:33:40.03 ID:r37aYEtNl
加藤ってさ、ある時期から魚の腐ったような目をするようになったのは何でだろう。
脅されてる?

37 :名無しさん@15周年:2014/07/29(火) 20:16:20.54 ID:IJPobXHDc
安倍のありえない、まったく信用ならねえな、第一次安倍内閣→日本の原発全電源喪失などありえない。
数年後、全電源喪失........

38 :名無しさん@15周年:2014/08/02(土) 13:43:13.56 ID:yR+DBy07v
続きは産経が書いてるから貼っとくね

あり得ない徴兵制 高度化した兵器、短期間では習熟不可能
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140802/plc14080210060012-n1.htm

39 :名無しさん@15周年:2014/08/02(土) 13:45:56.99 ID:+/l9PTYiY
反対派が極論に走るのも論拠が少ないから
ま頑張れとしか言いようがないな
こんなのでもいずれ使いようはあるだろ

40 :名無しさん@15周年:2014/08/02(土) 15:48:07.88 ID:q2efTVJMB
>>38
その理屈からいくと、韓国など徴兵制を実施している国についてはどう説明するんだろうな。

41 :名無しさん@15周年:2014/08/02(土) 15:58:24.58 ID:1l+VEP4j3
>>40
あそこについては休戦してるけど戦争終わってないから
あと高度な技術者を育成できてないから条件が違うともいえる

42 :名無しさん@15周年:2014/08/02(土) 20:21:33.21 ID:ek6OR55Ev
ブサヨ「集団的自衛権反対!(自警団を組むなんてずるい!中国様が侵略しにくくなるじゃないの)」

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200