2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「プーチン来日」ついに白旗?

1 :蛇女乃呪φ ★:2014/07/20(日) 18:09:55.21 ID:??? ?2BP(0)
 今秋予定していたロシアのプーチン大統領の来日は実現性が低くなった。
ウクライナ東部でマレーシア航空機が墜落し、欧米各国はロシアの
軍事支援を受けた親露派によるミサイル誤射との見方を強めている。
日本政府は、ロシアが3月にクリミア半島の編入を宣言した後も
プーチン氏訪日の可能性を探ってきたが、ロシア側が言い訳できない
事態を前に、訪日には事実上赤信号がともった形だ。

 「プーチン来日は当面凍結ですよ。2年前からコツコツ準備してきたんですけどね…」

 外務省欧州局の関係者は19日、電話口で大きなため息をついた。

 事件をめぐり、親露派による誤射説は日増しに強くなるばかりだ。
米国防総省のカービー報道官は18日、同機を撃墜した
地対空ミサイルがロシア製「BUK(SA11)」だったことを示す
「非常に強力な証拠がある」と強調。これを受け、オバマ米大統領は
「事件はロシアの支援により起きたことだ」と断じた。

 米メディアによると、米軍事衛星の解析では、ミサイルの発射場所は
親露派が拠点とするウクライナ東部のドネツクとルガンスクの間。
ロシアはウクライナ政府が先月、親露派との停戦を破棄したことを受け、大量のミサイルを供与していたという。

 親露派は戦闘に軍用機を使っておらず、ウクライナ政府軍が地対空ミサイルを
用意する必要はないとみられる。ウクライナ政府の犯人説を唱える親露派の主張は苦しくなるばかりだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140720/plc14072007000002-n1.htm

2 :蛇女乃呪φ ★:2014/07/20(日) 18:10:59.93 ID:??? ?2BP(0)
 欧州局氏は「国連の調査もあるだろうが、客観情勢は『ロシアが黒』。
ロシアが武器供与したミサイルが犯行に使われたのはほぼ間違いなく、
欧米からの制裁強化要求はこれまでの比でなくなるだろう」と分析する。
犠牲者はオランダの192人を筆頭に、オーストラリア27人、
英国10人などと欧米系が多いことも、制裁圧力を高める一因となっている。

 日本にとって一層の打撃となったのが、今回の撃墜でドイツ人が4人亡くなったことだ。

 これまでメルケル独首相は、ロシアからのエネルギー供給も念頭に、
対露政策で圧力一辺倒より「対話」を重視。6月の先進(G7)
7カ国首脳会議では、厳しい制裁を求める米英とドイツがせめぎ合う場面もあった。
ロシアと領土交渉を抱え、微妙な立ち位置の安倍晋三首相にとっても、心強い援軍だったはずだ。

 しかしメルケル氏は18日今回ドイツ人の犠牲者が生まれたことを受け、
「事件を相当深刻に受け止めている」と言及。「ウクライナの和平プロセスを
迅速に進展させる責任はロシアにある」とも述べ、強い口調でロシアを批判するようになった。

 欧米内で温度差があった対露制裁は、厳格化の方向で足並みがそろいつつある。
ここで日本政府だけがプーチン氏来日の準備を進めれば、国際的な孤立を招く可能性を否定できない。

 受話器から聞こえた欧州局氏の声色は、6月中旬に都内のビアガーデンで
密会したときとはまるで違っていた。1カ月前、氏はまだプーチン来日を諦めていなかった。

3 :蛇女乃呪φ ★:2014/07/20(日) 18:12:00.95 ID:??? ?2BP(0)
「ウクライナ問題だけがロシアとの二国間関係じゃありません。
北方領土交渉もあれば極東の経済交流もある。
外交交渉は多面的であるべきで、1つが駄目といって対話の窓口をすべて閉ざす必要はない」

 当時はウクライナ政府と親露派との停戦協議がまとまりつつあり、
氏は明るい表情で中ジョッキをあおっていた。
「秋に大統領が訪日するためには、露払いの日露外相会談が不可欠」とも語り、
岸田文雄外相が夏中に訪露に踏み切るタイミングを探っているとも打ち明けた。

 安倍首相にとって、領土交渉は外交の最重要課題。昨年4月の日露首脳会談で、
プーチン氏から「(領土交渉を)ハジメ」という言質を引き出して以来、
両氏はこの1年間に5回も会談してきた。今年2月にウクライナ情勢が緊迫化した後も、
日本政府は米国より一段緩い対露制裁に限定。ロシアとのパイプ維持に腐心してきたといえる。

 「首相はプーチン氏と本当に馬が合う。岸田さんもこわもてのラブロフ露外相と
本音で語り合える関係を築けた。他国の外相をみても、ここまで個人的関係を作ったのは珍しい。
日露両政府の政権基盤が安定していることも加味すれば、
領土交渉で約15年ぶりに具体的進展が期待できるとも思うのです」

 氏はビールをハイボールに切り替えまくしたてた。

 「英仏独の各首脳は6月のノルマンディー上陸作戦70年記念式典直後に、
プーチン氏と会談しています。問題が起こった時には、むしろ相手と会って懸念を伝えるという道もある」

 氏は枝豆を次々と口に放り込みながら、強気の姿勢を崩さなかった。

4 :蛇女乃呪φ ★:2014/07/20(日) 18:13:05.05 ID:??? ?2BP(0)
首相官邸も、最近まで外秋のプーチン氏来日を諦めていなかったようだ。
今月の外務省幹部人事では、首相とプーチン氏との交渉を支えてきた
上月豊久欧州局長が官房長に昇格。外務省内では「領土交渉への
態勢を強化したシフト」という評が飛び交った。北朝鮮による日本人
拉致被害者の再調査と合わせ、ロシアとの領土交渉でも成果を急ぎ、
「今年を外交史に残る1年にできる」(別の外務省幹部)という
思いも首相の脳裏をかすめたに違いない。

 ただし、今回の撃墜事件は首相らの淡い期待を砕いたといえそうだ。

 欧州局氏は電話口の向こうで「欧米とロシアが対峙する『新たな冷戦構造』
すら見え始めているなか、日本だけが単独行動するわけにはいかない」とぽつり。
今回の事件がロシアが供与した武器によって引き起こされたと断定されれば、
「欧米による対露制裁に今度こそ同調せざるを得ない」とボソボソと語った。
安倍首相は外遊のたびごとに、中国を念頭に「力による現状変更は認められない」と説いており、
今回のロシアの行動を簡単に許すわけにはいかないのだ。

 「足かけ2年の努力が水泡に帰すのでは…。
ウクライナ情勢が悪化の一途をたどるので夏休みを取る環境にないが、
『日露交渉』はいつまで続くか分からない夏休みに入ったといえますよ」

 寂しそうに笑う欧州局氏。ウクライナの草原に広がる惨状を前にしたら、
簡単に2学期を始める国際環境でないことは明らかだ。

5 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 18:20:02.16 ID:YOhvbph86
外交は水もの
こんな展開など想像もできない事態
無念だろうな

ウクライナそのものはプーチンにも言い分はあれど、マレーシア機はどんな抗弁もできない
愚かしく悲惨

6 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 18:25:07.37 ID:eGm4GXAYy
完全に手を引く方向に舵を取った方がロシアにとってもいいと思うけどね
流石にここまで無能な味方は要らんだろう、ロシアとしても

7 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 18:38:58.24 ID:Zw2K6jK4M
よかったよかった。

それこそ戦争に巻き込まれるわ!

8 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 19:17:59.94 ID:Lfoj2EuWa
>>1
まあ、ロシアがウクライナ問題で和平方向に舵を切るなら、来日して日露領土問題前進が
ロシアの歴史的な大転換を世界に印象付けるいい機会になりうるけど。どうなんだろね。

旧ソ圏復活を狙って露中で孤立化するより、EU圏や環太平洋圏で関係改善・圏内イニシアチブの
確保に動いた方がいいような。対中包囲(笑)がいつの間にやら中国交えた対露包囲に変わる前にw

9 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 19:56:45.63 ID:f0ef082jI
産経はアメポチか。

10 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 20:06:05.94 ID:Q+M2RKMKS
予想外すぎる事態だからな
とりま真相追求やってからだろうな

>>8
なるといいけど
主眼はウクライナ東部の親ロシア勢力だからな

11 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 21:12:29.73 ID:qLdMz2b8U
感情論に火をつけて欧州と共に一気にロシアを制裁して
外交実績を上げたいオバマ大統領寄りに書きすぎてるような気もする

12 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 21:18:04.78 ID:Lfoj2EuWa
>>1
ウクライナには返し切れない対露債務と、それを膨らませ続ける対露エネ依存があるんだし。
露軍基地が集まる要所のクリミア半島を露が租借して自治共和政権を据えて、親露派も集めちゃえばおkw

火種と頭痛の種は基地ごと分離して、借金の代償に期間レンタルとすれば、EU入りにも身軽になる。
対露依存がなくなるほどウクライナを豊かに出来れば、半島と海峡の安保も手に入るから露との支援競争とかw

13 :名無しさん@15周年:2014/07/20(日) 22:44:25.75 ID:5eGqozul/
これで孤立した国仲間の中露が近づき、
中露韓vs西側諸国連合
となるわけか。

14 :名無しさん@15周年:2014/07/21(月) 00:08:25.29 ID:ztST4MRyx
ロシアの場合、
資源依存なんで、

資源で豊さが上がるから、
他の産業が育ちにくくなる。

資源で得た稼ぎを分配しなきゃならない、
とかなるんだわな。

15 :名無しさん@15周年:2014/07/21(月) 09:06:20.81 ID:uT9XGvIq7
つーか、調査の体制が整わない状況で、オバマが早々に「親ロシア勢力による撃墜」っていう見方
を表明しちゃったのはまずかったんじゃないの。夏休み優先したのかしら。

16 :名無しさん@15周年:2014/07/21(月) 09:31:59.83 ID:sxJgnGy76
「ロシア政府からウクライナ政府への10の質問。実に迫力ある質問である。:藤原直哉氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/14758.html#readmore

10.ウクライナは2001年に起きた同じような事故から何を学びましたか?この時はロシアのツボレフ154が黒海に墜落しました。

この時はウクライナ政府が言い逃れができない証拠を突きつけられるまで、ウクライナ軍の関与をウクライナ政府は否定していましたね。

米国のイラク進攻の時も、最後まで正しい情報を世界に発信していたのはロシアだった。

英米は勝った勝ったしか言わなかったときに。

総レス数 16
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★