2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】自民党の衛藤議員の得票が1票も無かった高松市 “白票水増し”で選管職員ら3人逮捕

13 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 12:08:50.41 ID:RXnm45VMn
この日本の闇だけは忘れてはいけない。
日本は民主主義の国ではないのか!?
本来各新聞1面を飾り、連日ニュースで特集組まれえるような内容。
それが、なぜメディアはダンマリなのだろうか?
今まで常識だと思っていたことが、根底から覆された。
もしこのまま自民までもが口をつぐむようなことになるならば
国家転覆も有り得る。恐ろしい

14 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 12:11:33.71 ID:RXnm45VMn
朝日はこうしてサヨクの犯罪をごまかす

【参院選で白票300票増やした疑い 高松市幹部ら逮捕】

訂正前
http://megalodon.jp/2014-0625-1911-48/www.asahi.com/articles/ASG6T5J3MG6TPLXB00H.html

以下の部分を削除

>>参院選の開票を巡っては、比例区で当選した自民党議員の高松市での得票が0票だったことから、
>>「投票した」とする支援者らが市選管へ再点検を要請。

訂正後
http://www.asahi.com/articles/ASG6T5J3MG6TPLXB00H.html

15 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 12:17:43.60 ID:EBBF0AiuJ
>>14
朝日新聞に庇われる立場の3人と

16 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 12:37:37.64 ID:iht92QKV6
なんで発覚までにこんな時間がかかったのかね

17 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 13:30:19.45 ID:+Fp2yCROK
http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/3/8/3800ceda.jpg

18 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 13:32:17.82 ID:+Fp2yCROK
>>16
http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/3/8/3800ceda.jpg

19 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 15:06:55.71 ID:kkncmYEPV
>>11
当然、おまえの選挙区でも不正がある。

前回の衆議院選挙を調べてみな。

20 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 15:10:04.76 ID:1vp6m6k1f
>>12
前回の衆議院選挙から、
この手法は日本全国で行われるようになった。

不正選挙はアメリカ仕込みだからな。

21 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 15:14:22.26 ID:1vp6m6k1f
>>13
少し前から
民主主義という言葉は使われなくなっている。

また、票田やら支持団体などという言葉も使われなくなっている。

日本国民は既に有権者では無くなっていた、ということ。

22 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 15:26:10.85 ID:/aXJX1JGL
つまり特定の候補者への票を捨てちゃって代わりに白票水増ししたってことか?
大問題だろ それ

23 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 15:42:25.65 ID:RXnm45VMn
韓国は日本人の我慢の限界点を理解していなかった。そのために今の有り様。
日本の政治家は国民の我慢の臨界点を理解できているであろうか。
このニュースはそれほどに重く重大なものだと気付いているであろうか。
後に国民による国民のための大きな事件の発端となるのであった
こうならないことを切に願う

24 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 18:04:03.32 ID:FZjdb71Jn
>>22
別に白票にしなくとも、
特定の候補や政党にすり替えることも
簡単にできる。

実際、日本全国で普通に行われている。

25 :名無しさん@15周年:2014/06/26(木) 23:39:50.74 ID:2XFYcJ8wP
被害に遭った候補者が、どこの党であろうが関係なく、
これは民主主義の根幹を揺るがす大問題なんだけど。

26 :名無しさん@15周年:2014/06/27(金) 00:28:04.21 ID:yHnTne8yF
これ謝罪で済む問題じゃないだろ・・・

27 :名無しさん@15周年:2014/06/27(金) 03:00:38.49 ID:lwbxeEI7n
これが民主党だったら
朝日など外国にまで配信して徹底的においつめるだろうな

28 :名無しさん@15周年:2014/06/27(金) 08:05:30.80 ID:+qK11IoR4
全国の選挙区すべて調査しろ
話はそれからだ。

高松市だけの問題じゃねえだろど阿呆!

29 :名無しさん@15周年:2014/06/28(土) 11:12:41.21 ID:LTidYVocC
日本はいったいどうなってるんだ・・・

30 :名無しさん@15周年:2014/06/28(土) 14:25:30.11 ID:nn9DHrDFa
安倍晋三 「ニート問題は強制的に農業させる、『徴農』で解決する。無職はタダ働きで作物を育てろ」
https://twitter.com/tokaiama/status/482456961145794560

岸信介と朴正煕
陸軍統制派によって朝鮮府と満州の資金的事業経営を委嘱された岸は昭和通商という麻薬販売会社を設立
そこに戦後政治ボスの大半が顔を出していた
笹川良一 児玉ヨシオ 文鮮明 朴正煕 金日成や小泉純也までいた
大東亜共栄圏会だ
https://twitter.com/tokaiama/status/482430895157415936

31 :名無しさん@15周年:2014/06/28(土) 15:30:37.61 ID:7hak/JJbP
去年の参院選の比例区での衛藤候補の投票数は「204,404票」もあるんだよな。
単純に、衛藤候補の票数全部を白票にすりかえたわけではなく、左向きの党のいくつかと白票にそれぞれ適当に割り振ったんだろうな。

32 :名無しさん@15周年:2014/06/28(土) 15:31:46.34 ID:7hak/JJbP
「一票の格差がーー」とか騒いでいたメディアはこれこそもっと大問題にしないとな。

33 :名無しさん@15周年:2014/06/29(日) 14:15:44.92 ID:ToXnf644N
1票の格差どころじゃないよな
これを大々的に報道せずに、平然と
他のニュースをやっているTVに非常な不気味さを感じる

34 :名無しさん@15周年:2014/06/30(月) 10:23:44.88 ID:ZDj92PukY
>>33
大丈夫だ、すぐに慣れるwww

35 :名無しさん@15周年:2014/06/30(月) 12:47:20.23 ID:F181pD6Qc
集団的自衛権よりセクハラヤジより重大な事件だぞ
日本の民主主義の根幹を揺るがす事件だ
なんで大々的に報道しないんだ?
事件の首謀者の仲間なのか?

36 :名無しさん@15周年:2014/06/30(月) 13:04:58.77 ID:aFq03Jgs6
>>35
選挙不正発覚から目をそらすために、
セクハラヤジ事件をでっち上げて頑張ってるんじゃないかw

空気読んで
セクハラヤジ事件に参加してやれよw

37 :名無しさん@15周年:2014/07/01(火) 07:37:16.28 ID:LzCS49jGA
>>34フルアーマー枝野タダチーニのときも不気味さを感じたわw

38 :名無しさん@15周年:2014/07/01(火) 08:42:48.61 ID:2Cz+fxyo5
日韓友好韓日友好

39 :名無しさん@15周年:2014/07/01(火) 12:58:14.01 ID:RNjgdfpvs
衆議院選挙と参議院選挙のとき、
一体どれくらい自民党の票が水増しされたのだろうな?

40 :名無しさん@15周年:2014/07/01(火) 14:06:48.15 ID:gTZZot+Mr
参政権の侵害って大事なんじゃないの?
仕事しろNHK
特番組めや

41 :名無しさん@15周年:2014/07/02(水) 18:07:15.52 ID:4tDFpdBVM
>>40
NHKが取り上げるわけないだろ、自民党が幹部を人選しているのだから。

国民から参政権を取り上げないと
自民党政権は維持できない。

42 :名無しさん@15周年:2014/07/04(金) 16:40:51.75 ID:cLPdQ0zpL
これは何??


un志水 満 ‏@tennsi21
【不正選挙】代理投票数に注目!
少なく見積もっても1500票もの「同一筆跡」投票用紙があったことが確認された
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=291984&g=131208
代理投票数の確認を!
これで伊丹市の不正は確定 〜 その他不正関連事項調査
https://pbs.twimg.com/media/BrosrrJCcAAQ-jE.jpg
https://twitter.com/tennsi21/status/484749039926116352


丘田 ‏@okada014
なんだコレは!
公明党の得票実態を徹底調査しろ!
https://pbs.twimg.com/media/BrrHX69CIAQ-x2K.jpg
https://twitter.com/okada014/status/484919124963774464

43 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 12:03:52.75 ID:jySS2HYrB
これをネタにすればNHKはまず集金できんだろう
ネットで見たといえばいい
NHKには国民に義務がある
今回のことを大きく報道しないのは、その義務に反する

44 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 12:10:27.54 ID:mo27fj7fj
>>7
衛藤が不人気なら0票でも不思議ではない。

何を根拠に不正を疑う?

45 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 12:15:13.69 ID:jySS2HYrB
>>44後藤に入れたやつが自分の票が入っていない!
何人かがそう気づいて、選管の不正がばれ逮捕に至る
>>7ではないが、代弁

46 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 12:46:07.65 ID:at/LEGsDM
>>45
じゃ、衛藤に一票でも入力しておけば、
選管の不正は絶対にばれないはずだな。

これで選管は
次回からばれずに不正ができるw

47 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 13:28:11.50 ID:gMxI7Wwnd
>>46
集計中のどのタイミングで不正するかの問題で、
今回のコレだって途中で不正して後から何票か後藤に入る予定だったのが
たまたま不正後の票に後藤の票が無くて誤魔化し効かなくなっちゃったパターンなんだろ。

細かくは違うかもしれんけど、0票だとバレるってのはアホでも解る訳で。

それにしてもこれの続報はどうなったのかね。

48 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 14:23:05.99 ID:3wDWslqS9
>>47
不正後に衛藤の票が無くて誤魔化しきれない???

選管が不正後に衛藤票を入れ忘れたってことかな?

各開票区で全候補に一票ずつ入力してから不正すれば
ばれなかったかw

49 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 14:38:06.71 ID:jySS2HYrB
>>47ほんと続報はどうなったことやら・・・
向こうのニュー速+では、ネットのスレまで削除されてる
>>48家族や組織票もあるだろうから1票はまずいと思うが
というか、不正そのものなくして欲しいわ
これ、民主主義の根本を覆すニュースだぜ

50 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 18:13:19.38 ID:gMxI7Wwnd
>>48
開票途中で後藤の票束を白票扱いにする
 ↓
そのまま開票終了
 ↓
え?!後藤の票あれで全部だったの?
やっべ後藤0になっちゃうじゃんもう集計締めちゃったから誤魔化せねー
 ↓
事件発覚

って可能性もある。というかそうでもなきゃ
あからさまにおかしい0票なんて状態にする意味がないと思う

51 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 19:00:10.69 ID:3wDWslqS9
>>49
いや、選管は1票入力すれば十分。

高松の例で異議申し立てた者は
自分が衛藤に投票したことすら満足に証明できていない。

まして家族票や組織票があったなんて訴えようにも、
証明できるわけが無い。秘密投票が憲法で定められているから。

選管が不正をやるようになったので、
日本では組織票というものは消滅している。

52 :名無しさん@15周年:2014/07/07(月) 19:15:10.31 ID:f5eB1Ryk+
従って、
自民党や公明党、維新の会などは、
もはや組織票を得るために必死になるなんてことは全くしていない。
ただ国民に選挙活動しました、ということを印象づけているだけ。

思いあたるだろ?

53 :名無しさん@15周年:2014/07/08(火) 14:58:56.32 ID:IBNaD69J5
いや、そこまでは思い当たらないが…

54 :名無しさん@15周年:2014/07/09(水) 12:59:35.44 ID:Xn/uVcUcs
>>51>>52おまいら当たり前のように恐ろしいこと言うな・・・
選挙誰に入れようなんてまじめに考えてる人間が大半なんだろうな

55 :名無しさん@15周年:2014/07/10(木) 18:41:18.58 ID:Hrzyki05S
>>54
いくら大半の人が真面目に投票先を考えたからといっても、
選管が不正をしている以上、
あらかじめ選管が決めた通りの結果にしかならない。

不正を知らずに真面目に考えた人が多ければ多いほど、
選管の結果が選挙後に受け入れられる。

自分の投票先とは違う者が当選しているけど、
真面目に考えて投票したからしょうがない、となw

56 :名無しさん@15周年:2014/07/10(木) 18:46:50.07 ID:/mp5ayf+S
それでも結果に疑問を持つ人のために、
マスゴミさんがちょっと流してやれば良い。
みんな景気対策を望んでいたんだよ〜、とな。

これでみんな納得w

57 :名無しさん@15周年:2014/07/14(月) 11:42:17.29 ID:5hiG7emPu
全ての投票集計をやり直すべきだわ
どの候補の票が水増しされ、どの候補の票が減らされたのか

全国でやった方がいいな

総レス数 57
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200