2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シティ・ポップス・14枚目

1 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
シティ・ポップスの範囲ってどこまで?

12枚目以降は「シティ・ポップス」は、21世紀になってからの「シティ・ポップ」とは違うことを前提にしています。


前スレ

シティ・ポップス一般・13枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1648388080/

シティ・ポップス一般・12枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1641631489/

シティ・ポップス一般・11枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1628588494/

シティ・ポップス一般・10枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1613831943/

シティ・ポップス一般・9枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1606053306/

シティ・ポップス一般・8枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1596957607/

シティ・ポップス一般・7枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1587554131/

シティ・ポップス一般・6枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1577091036/

シティ・ポップス一般・5枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1565711191/

シティ・ポップス一般・4枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1562395725/

シティ・ポップス一般・3枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1559468207/

シティ・ポップス一般・2枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1525133498/

シティ・ポップス一般(2018/03/08(木) 22:55:25.56開始)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1520517325/

162 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 15:14:54.44 ID:???.net
>>161
スレの中を見ても、スレの外(評論家、国内外のファンなど)を見ても、

こっちのス無しの論調に圧倒的に近いし、超保守派=ス派=老人派の完敗だな

163 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 15:58:31.81 ID:???.net
都合よく事実を捻じ曲げさえしなければ
現代基準のシティポップで何の問題もないってことだな

アイドル歌謡や杉山稲垣角海老みたいな絵に描いたような当時の軽薄短小モノとゴッチャにされると困惑するが
ウソコレみたいな拒否反応までは起きないってのが酢入りの理屈

まあ酢入りもあり得ない山下元祖本家でウソコレ理屈と呉越同舟だがw

164 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 18:51:44.99 ID:D5ATvG5P.net
>>158
山本角松がシティポップを使った後に大滝山下南大貫が呼ばれるようになったのに?
それこそ乗っ取りと呼ぶんじゃないのか?
源流は70年代に使われたアーティストだと思うが
忘れた頃に敗れたシティミュージック勢が図々しいよ

165 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 20:28:07.78 ID:HcwgCn+p.net
>>2
これをシティ・ポップ(ス)の初出順に並べてみれば
見えてくる物があるかもね
代表となっていたかどうかも

166 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 23:04:58.91 ID:???.net
現在のシティポップは、1980年代のものとは違う
その明確な点をどうして認められないのかね、じいさんばあさんたちは

167 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 23:08:14.78 ID:???.net
>>164
>山本角松がシティポップを使った後に大滝山下南大貫が呼ばれるようになった

それ、残念ながら明確な証拠がないんだよな
音楽評論家がそういう証拠を探し出さないからいけないのだが、、、、
ただ、正しかったとしても、問題になるような時間差ではない

168 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 23:13:46.28 ID:???.net
>>167
角松敏生などは、自分から、当時はあちこちでそう呼ばれたと強調しまくってるけど、
雑誌記事1つすら出てこないから、ひどいものだ
自分で見つけて来いといいたい

169 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 23:16:50.97 ID:???.net
>>162
いまさらそんなこと言ってるのか
「シティポップス」はもう過去のものなんだから

170 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 23:25:40.97 ID:???.net
>>166
https://www.utabito.jp/news/8164/

171 :昔の名無しで出ています:2022/09/19(月) 23:53:20.53 ID:???.net
>>166
それを証明したかったら駅前で署名運動でもしてこいや

172 :昔の名無しで出ています:2022/09/20(火) 05:28:13.66 ID:???.net
一体誰が読んでる状態な東芝の提灯記事を盾に
「シティポップスがメジャー」とたわけたこと抜かすグルーピーのお粗末論
The Game前までゲテモノアイドル扱いだったクィーンを過剰に持ち上げることの劣化版だな

173 :昔の名無しで出ています:2022/09/20(火) 19:43:52.46 ID:MElNjpUo.net
中古屋で山下達郎のアルバムが8000円で売られていた
ブックオフでは山本達彦のアルバムが110円で売られていた
現実とは残酷だな

174 :昔の名無しで出ています:2022/09/20(火) 23:39:19.05 ID:???.net
逆にいうと高値づかみをする奴はバカだなと思う
そもそもアーティストの儲けにはならないし
買うバカを笑うだけ

175 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
山下達郎 8000円
山本達彦 110円

176 :昔の名無しで出ています:2022/09/21(水) 20:54:19.97 ID:5ToHCjFL.net
80年代前半にオリジナルの方の第一人者を
バッシングで潰しておいてよかったね
評論家を取り込んだナイアガラ信者の作戦勝ち

177 :昔の名無しで出ています:2022/09/21(水) 21:14:41.51 ID:???.net
どうでもいい

178 :昔の名無しで出ています:2022/09/21(水) 23:29:42.94 ID:???.net
>>176
取り込まれた評論家である木村ユタカはすでに捨てられつつあるけどね

179 :昔の名無しで出ています:2022/09/21(水) 23:30:40.37 ID:???.net
>両者は歴史や文化に関する考えが正反対なので

なんのこっちゃww

180 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
>>171
虫酸が走るようなじいさんがまた湧いてきてる

181 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
現在の流行の音楽が当時すでに自分たちが聞いていた音楽の範囲そのままだ
と思いたいという気持ちはわかるが、実際には違うんだよな

182 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
>>161を見るだけでも、違うことは明らかなのだが、同じだと言い張るじいさん(ばあさん?)は、言い張るだけで具体的な理由などは一切言わない
やっぱりぼけてきているんだろうか?

183 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 01:04:28.47 ID:???.net
>>180
世間に認めて貰える自信ないんだな

184 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 01:07:00.34 ID:???.net
>>182
定義は曖昧って知らんのかw

185 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 05:33:30.19 ID:???.net
だって元々「マッチとフミヤはシティポップス」というあなたの知らない世界スレだし

186 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 22:40:38.56 ID:???.net
>>182
昔はアイドルは入っていなかったということすら忘れてしまっているらしい
そんな記憶力で、日常生活大丈夫だろうか

187 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:07:25.59 ID:???.net
まあ、日常生活なら何の問題もないに決まり切ってるだろ
たかがシティポップごときでw

188 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:33:29.16 ID:???.net
昔のシティポップスの範囲に当時のアイドルが入ってるっていう雑誌記事でも見つかれば別の話だが
やっぱり入ってなかったよ

189 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:44:23.62 ID:???.net
時代の変化についてこれないから

昔話しかできないあの「ス派」婆さんって

絵に描いたような「老害」だな・・

190 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:44:49.46 ID:???.net
アイドルを正面からシティポップだと言い出したのは、レココレじゃないか?
それまでは、そういう主張はなかった

191 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:45:51.72 ID:???.net
1980年代の音楽雑誌でも調べろよ

192 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:47:26.11 ID:???.net
>>189
確かに、アイドルが入り、ディスコ/ブギーが入り、そういう変化を理解しないといけない

193 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:49:27.65 ID:???.net
アイドルを入れないという点では、木村ユタカの説は、当時の「シティポップス」に近いのだが、
はっぴいえんど系統にできる限り制限しようとする点があるので、結局違っちゃってる

194 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:50:56.38 ID:???.net
今までシティポップと呼ばれてなかった作品が
それこそ何でもかんでもシティポップになってきてるが
あとから入ってきた曲は、めったにいい曲はない
わざわざ聞かねばならぬような曲がない

195 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:52:45.24 ID:???.net
>>193
確かに、杉山清貴や山本達彦を外そうとする木村ユタカの姿勢は、異様に恣意的だね

196 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:54:37.35 ID:???.net
>>175
山下の作品は配信されてないから、高値でも買う奴が多いんじゃないか?

197 :昔の名無しで出ています:2022/09/22(木) 23:56:28.63 ID:???.net
>>192
むしろ、アイドルとブギーのみになってきている気がする

198 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 00:10:22.38 ID:???.net
じいさんばあさん連中も、1980年代当時と現在の違いを理解したうえで

現在の状態を受け入れないといけないんだよね

199 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 00:13:43.37 ID:???.net
シティポップス=シティポップ
と一旦思い込んだら、老いた脳みそではもう切り替えが利かなくなるんだろう
記憶の塗り替えすら起きているのかもしれない

200 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 00:37:20.22 ID:???.net
最近の音楽評論家は節操がない
片や、自分の思い通りにシティポップの範囲を決めようとし
片や、世の中の動きに迎合し
両極端になってしまって、いったいどうなってるのかね?

201 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 01:02:18.30 ID:???.net
まああの「ス派」(65歳・女性・山本達彦ファン)が
80年代のアイドルを自分の愛する神聖な「シティポップス」(ス付き)に入れたくない気持ちも分かるよ

当時20代の自分より若くてしかも可愛くて男にもてる女は憎悪の対象でしかなかっただろうしな・・・

202 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 01:44:21.64 ID:???.net
>>198
それは嘘

203 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 10:10:25.88 ID:???.net
今やラ・ムーがシティポップだもんな
思うことはあるが認めんといかんようだ

204 :昔の名無しで出ています:2022/09/23(金) 12:02:50.09 ID:???.net
別に何を聴くかは個人で違うんだから関係ないだろ

205 :昔の名無しで出ています:2022/09/24(土) 21:55:09.47 ID:???.net
栗本氏お薦めの「この5枚」

①山下達郎/FORYOU(1982年)
②荒井由実/COBALTHOUR(1975年)
③杉真理/STARGAZER(1983年)
④南佳孝/SOUTHOFTHEBORDER(1978年)
⑤一十三十一/CITYDIVE(2012年)

206 :昔の名無しで出ています:2022/09/25(日) 14:54:17.32 ID:???.net
歌謡スクランブル ▽想(おも)い出のシティポップ集(1)
https://www4.nhk.or.jp/kayou/x/2022-09-22/07/70141/4776245/

207 :昔の名無しで出ています:2022/09/26(月) 21:17:17.87 ID:???.net
https://youtube.com/shorts/4bLmH_6IsAs?feature=share

208 :昔の名無しで出ています:2022/09/27(火) 14:33:18.81 ID:???.net
海外からも大注目!シティポップの名曲ランキング 真夜中のドア~stay with me、君は天然色、RIDE ON TIME、1位は?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22922421/

209 :昔の名無しで出ています:2022/10/03(月) 13:39:21.32 ID:???.net
【ALDELIGHT CITY POP COLLECTION】
入手困難なシティポップ名盤の数々を高品質Blu-spec CD2廉価盤で11/23発売
https://www.110107.com/s/oto/page/ALDELIGHTCITYPOP

210 :昔の名無しで出ています:2022/10/04(火) 08:08:39.70 ID:uAZc10gUn
レコード会社さん昔のCDの音で出してください
お願いします

211 :昔の名無しで出ています:2022/10/07(金) 18:54:17.85 ID:???.net
シティ・ポップの名盤復刻シリーズ「CITY POP Selections by UNIVERSAL MUSIC」第四弾が12月14日発売
https://tower.jp/article/feature_item/2022/10/07/0713

212 :昔の名無しで出ています:2022/10/11(火) 20:50:51.14 ID:???.net
この前、桑田のラジオを聞いていたらリスナーから
「原さんの『Miss YOKOHAMADULT.』はシティポップですね」って投稿があったが
そんなの当たり前だろw
当時のトレンドが「シティポップ(ス)」なんだもん
原坊のアルバムもその当時のトレンドに乗っかっただけだよ
(いいアルバムですけれどね)

213 :昔の名無しで出ています:2022/10/12(水) 01:46:58.05 ID:???.net
クレイジーケンバンド、NHK『The Covers』でシティポップ名曲をカバー
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/322b755f190a2ffd5ccfdb84cf8fa6b0f3ace3e4&preview=auto

214 :昔の名無しで出ています:2022/10/12(水) 02:51:29.06 ID:???.net
すぐ便乗するよなCKBって

215 :昔の名無しで出ています:2022/10/12(水) 20:39:30.89 ID:???.net
横山剣って元クールスだな?
それが悪い訳じゃないけどさ…
「ス」が好きなお爺ちゃんお婆ちゃん達からは「元クールス」って経歴で敬遠されるだろw

216 :昔の名無しで出ています:2022/10/12(水) 23:05:15.70 ID:???.net
されねーよw

217 :昔の名無しで出ています:2022/10/13(木) 22:15:27.15 ID:???.net
そんなことよりマッチとフミャとアルヒィだけは別(65歳女・山本達彦グルーピー)にとって
ウリたちの誇り(ス)がリアルのタイムイルボン人の誰もが知らないことが許せないんですょネ

218 :昔の名無しで出ています:2022/10/14(金) 00:05:21.51 ID:???.net
>>217
山本達彦ってチャラくてダサいからなw
後世に残ってるような曲もないし

219 :昔の名無しで出ています:2022/10/15(土) 15:29:15.58 ID:???.net
さすがのNight Tempoでもこの曲は知らないだろう!というレコードを教えてやったら知ってるっていわれたという話w https://youtu.be/gg6k2GrroHU

220 :昔の名無しで出ています:2022/10/16(日) 01:24:23.94 ID:???.net
1980年代からアイドルは入っていた
証拠があろうがなかろうが、俺が言ってるんだから間違いない

221 :昔の名無しで出ています:2022/10/16(日) 02:33:48.11 ID:???.net
アイドルは人で曲じゃねー
シティポップは曲であって人じゃねーw

222 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
でもマッチとフミャだけは(ス)

223 :昔の名無しで出ています:2022/10/17(月) 14:21:01.95 ID:???.net
最近シティポップにに興味を持った者だけど
ここってシティポップ曲の語り場じゃなくて定義を議論する場なのね

224 :昔の名無しで出ています:2022/10/17(月) 15:21:20.51 ID:???.net
本来シティポップとはしっかり定義しない事が重要なんだが

225 :昔の名無しで出ています:2022/10/17(月) 15:23:06.32 ID:???.net
>>223
だからここで定義されてる事は世間で通用しないと思った方が良いよ

226 :昔の名無しで出ています:2022/10/17(月) 22:27:16.52 ID:???.net
ゆるく語れる場があればいいよね

227 :昔の名無しで出ています:2022/10/18(火) 07:26:51.12 ID:???.net
現在のシティポップの定義なんて有って無いようなものでしょ
「えー?これシティポップ?」ってのが結構あるよ

228 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
定義は今も昔も変わらんしw

229 :昔の名無しで出ています:2022/10/18(火) 15:53:28.85 ID:???.net
シティポップもシティポップスも
当時の世間の常識から著しく乖離しているんでなぁ
アースのファンタジーを口ずさむレベル

230 :昔の名無しで出ています:2022/10/18(火) 16:19:46.47 ID:???.net
>>229
世間ではシティポップとシティポップスに分けたりしねーしw

231 :昔の名無しで出ています:2022/10/18(火) 22:02:56.72 ID:???.net
平たく言えばジェーポップに統一前のもので、後追い世代の価値観に適したもの全般がシティポップ
表面上は当時の価値観に沿ってはいるが、リアルタイム世代からの共感すら得られないのがシティポップス

どちらも朗らかな史実捏造から出発しとるだで、そーなる

232 :昔の名無しで出ています:2022/10/18(火) 22:58:02.34 ID:???.net
>>231
それ誰のなんて本に書いてある?

233 :昔の名無しで出ています:2022/10/19(水) 07:47:06.85 ID:???.net
>>231
↑コイツは曖昧って気付けないまま一生を終えるんだろなw

234 :昔の名無しで出ています:2022/10/22(土) 19:26:52.97 ID:???.net
シティ・ポップ名盤の頻出ギター・コード・フォーム帳
https://guitarmagazine.jp/for_beginners/2022-1021-city-pop-guitar-chord/

235 :昔の名無しで出ています:2022/10/23(日) 01:48:59.16 ID:???.net
(はっぴいえんど史観になるかも知れないけれど)
元キャロルの永ちゃんだってソロデビューする際には
ミカバンド勢をバックに使っていたもんな

永ちゃんはある意味では「シティポップ」の元祖的存在になるのよ、そこんとこヨロシク!

236 :昔の名無しで出ています:2022/10/23(日) 11:13:47.83 ID:???.net
75年だから元祖にはならんよ

237 :昔の名無しで出ています:2022/10/25(火) 12:55:05.37 ID:???.net
>>235
そんなの海援隊だってそうだよ

238 :昔の名無しで出ています:2022/10/25(火) 13:30:50.33 ID:???.net
シブがき隊は?

239 :昔の名無しで出ています:2022/10/25(火) 20:58:55.13 ID:???.net
外国人的感覚で選んだシティポップのプレイリストと記事が公開されました
https://youtu.be/6fNiHQoXl9w

240 :昔の名無しで出ています:2022/10/30(日) 20:30:24.80 ID:???.net
カンボジアさんビルマさんニューギニアさんなど同格の国々にまで認められました我が民族の誇りSity Pop(s)
いまや口りアニメ、小生病インバウンドに次ぐクールザパン第3の矢です
発展著しいザイールとかビヤフラ王国さんにもグローバルに展開できる歴史作ればごっつ外貨入って精神的大勝利できますですと思う

241 :昔の名無しで出ています:2022/10/30(日) 22:48:14.57 ID:???.net
まずは、アイドルを外すところからスタート
そうしないと、シティポップスにならない

どうして、最近の奴らは、そんなにアイドルが好きで入れたがるのか?

242 :昔の名無しで出ています:2022/10/31(月) 09:03:36.44 ID:???.net
>>221

243 :昔の名無しで出ています:2022/10/31(月) 18:33:38.18 ID:???.net
シテポプは三井ひさこだったかな?’月曜日はシックシック’とか欽ちゃんファミリーの広島学院出
’涙のテイカチャン’ジャスタダイナマイも守備範囲
シテポプスはマッチとフミャとアルヒーだけは認定シテポプスで当時超有名

当時の価値観じゃあり得ない嘘っぱち三昧で一体チミたち何ぉ工作したいの??

244 :昔の名無しで出ています:2022/10/31(月) 20:51:58.90 ID:???.net
それは嘘

245 :昔の名無しで出ています:2022/11/04(金) 21:46:47.48 ID:???.net
このスレは過去のシティポップスについての(懐メロ)スレなのだが
なぜ、最近のシティポップの話題をする奴がいつまでも絶えないのか?

246 :昔の名無しで出ています:2022/11/04(金) 21:58:19.61 ID:???.net
サブカル未満の認知度でしかなかった(ス)の自演と誘導が酷すぎたから

247 :昔の名無しで出ています:2022/11/04(金) 22:02:01.70 ID:???.net
>自演と誘導

どの内容のこと?

248 :昔の名無しで出ています:2022/11/04(金) 22:07:31.49 ID:???.net
シティポップに入れたいとか入れたくないとか
音楽的にシティポップに入れるべきだとか入れるべきではないとか
ここではそういう議論をしているわけではない
全く違う

あくまでも、1980年代のシティポップスについて
誰が含まれていたのか、誰が含まれていなかったのか
過去の事実を確認しているのである

249 :昔の名無しで出ています:2022/11/04(金) 22:17:28.02 ID:???.net
たとえば、山本達彦が嫌いだとしても
山本達彦がシティポップスと呼ばれていたという事実を消すことはできない

逆に、アイドルが好きだとしても
アイドルがシティポップスとは呼ばれていなかったという事実を消すことはできない

なお、シティポップについては、現時点でその範囲をいろいろと考えて決めたらいいのだ

250 :昔の名無しで出ています:2022/11/05(土) 00:38:42.37 ID:???.net
決めなくていいよ

251 :昔の名無しで出ています:2022/11/05(土) 07:02:47.08 ID:???.net
>>249
山本達彦に関しては、木村ユタカは何を考えてはずそうと画策しているのかね〜

252 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 08:02:14.58 ID:???.net
体感値で多いのがキムラ ≒ 木ト さんな
カネダさんが尾張固有の姓で後に背乗りされたように全部が全部じゃないし
彼がZかどうかまでは知らないから可能性としてだけ

253 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 09:47:06.22 ID:???.net
キムラ ≒ 金(キム)もあるかもなw

254 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 22:42:53.94 ID:???.net
今のシティポップにアイドルが入っている、これはわかる
でも、事実には反するのに、1980年代当時のシティポップスまでさかのぼって、
アイドルが入っていたことに変えたいという考えはどうしてでてくるの?
そんなの何の価値もないことだと思うのだが

255 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 22:48:08.29 ID:???.net
どうでもいい

256 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 23:02:48.33 ID:???.net
ザ・カセットテープ・ミュージック シーズン2
#TVer
https://tver.jp/lp/episodes/eps70csc4i

257 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 23:17:29.99 ID:???.net
>>230
「世間」ってどこのことを言ってるのか全然示されていないのでさっぱりわからない
仮に世間と違うとしても、このスレは、>>1にあるように、シティポップスのスレ
納得しないのなら、2度とこのスレに来なければいい

258 :昔の名無しで出ています:2022/11/06(日) 23:48:36.81 ID:???.net
>>257
駅前で署名運動してこいやw

259 :昔の名無しで出ています:2022/11/07(月) 08:10:34.44 ID:???.net
>>257
>仮に世間と違うとしても、このスレは、>>1にあるように、シティポップスのスレ
納得しないのなら、2度とこのスレに来なければいい


ネットだからウソが許されると思ったら大間違いだぞ

260 :昔の名無しで出ています:2022/11/09(水) 23:20:15.69 ID:los6611+.net
長渕剛のとんぼが最高!

261 :昔の名無しで出ています:2022/11/10(木) 00:02:28.23 ID:???.net
フォーク系か

総レス数 1002
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200