2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイドルも】自分基準でのシティポップ、あなたの推薦曲は?Part.2【歌謡曲も】

1 :昔の名無しで出ています:2021/10/03(日) 08:10:03.26 ID:K1Zyj1yI.net
あなたの思うシティポップ曲を挙げるスレです。
有名無名を問わず、聴いてみてこれだ!と感じた曲ならば構いません。

※シティポップの是非を討論するスレではありませんので、その曲が違うと感じる場合はスルーして下さい。

※また推薦された曲に共感出来る場合は、その感想や思い入れ等々、気の合う者同士存分に意見交換しましょう。
ウンチクや補足説明も大歓迎です!

前スレ
【アイドルも】自分基準でのシティポップ、あなたの推薦曲は?【歌謡曲も】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1591632963/

450 :昔の名無しで出ています:2022/07/24(日) 16:41:47.87 ID:M8ZlOLQSY
児島未散系の曲をさがしています

松本伊代
相田翔子
早瀬優香子
伊藤つかさ

山口百恵系の曲をさがしています

荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」
中山美穂 「WAKUWAKUさせて」
中森明菜 「飾りじゃないのよ涙は」
薬師丸ひろこ 「野蛮人のように」
本田美奈子 「1986年のマリリン」
中原めいこ 「ロシアン・ルーレット」 「鏡の中のアクトレス」
泰葉 「フライデイ・チャイナタウン」

451 :昔の名無しで出ています:2022/07/24(日) 21:36:05.42 ID:???.net
鈴木さえ子 YOU'RE MY SPECIAL 1987
https://www.youtube.com/watch?v=vdgZuMywtRA
作詞:大貫妙子

452 :昔の名無しで出ています:2022/07/25(月) 11:34:18.86 ID:PxVe3GA6e
>>451

スレ主さん説明なしで曲をとにかく聴いてという感じですかね
大貫妙子っぽい曲かなとは想像できますけど

夏に合うアルバム アーティストをさがしています

松田聖子 「9th Wave」
     「ユートピア」

杏里

453 :昔の名無しで出ています:2022/07/25(月) 21:28:02.63 ID:???.net
奥居香 - あなたがそばにいる理由 (1994)
https://www.youtube.com/watch?v=rPZgsrTh6Z0

454 :昔の名無しで出ています:2022/07/25(月) 22:05:35.31 ID:???.net
鹿取洋子

サバンナ・サンセット 1980
https://www.youtube.com/watch?v=m_LtNmzSjyY
walking in the sun 1984
https://www.youtube.com/watch?v=kPAKu-vb3hU

455 :昔の名無しで出ています:2022/07/26(火) 14:42:09.02 ID:???.net
>>453
プリプリの人ってこんな曲出してたのか 知らなかった

シティポップの定番曲

和田加奈子 Sunday Brunch 1987
youtu.be/DXgVg1C3FUY

坪倉唯子 一瞬夜伽伴侶 Give Me Taboo 1986
youtu.be/IlBN8yulOao

456 :昔の名無しで出ています:2022/07/27(水) 22:45:28.58 ID:???.net
辛島美登里 Last No 1987
https://www.youtube.com/watch?v=ikIWQ--QpQo

457 :昔の名無しで出ています:2022/07/29(金) 16:21:14.66 ID:???.net
ドラゴンボール ロマンティックあげるよ
https://www.youtube.com/watch?v=tkRqj3iDuQA

458 :昔の名無しで出ています:2022/07/29(金) 19:36:56.95 ID:???.net
>>454
サバンナ・サンセットは初めて聴いたが
イントロからベースが俺の大好きなこの曲を手本にしてるなと思ってwikipedia見たら驚いたわ
これセルフカバーで原曲は竹内まりや(1980年)だったのかよ

Peter Allen - Fly Away 1980年 
youtu.be/BED505MZqxQ
作詞キャロル・ベイヤー・セイガー 作曲ピーター・アレン 編曲デイヴィッド・フォスター

ただ原曲の竹内まりや版はアコースティックなアレンジでこの特徴的なベースは入ってないのか
ジャケットは有名だが聴いた事ないアルバムでこっちのほうを知らなかった
youtu.be/fBbSRYP7gWw

時系列
ja.wikipedia.org/wiki/LOVE_SONGS_(竹内まりやのアルバム)  
1970年3月
en.wikipedia.org/wiki/Bi-Coastal  
1980年6月  (ピーター・アレンのアルバム  
ja.wikipedia.org/wiki/LIBRA_(鹿取洋子のアルバム)  
1980年12月

459 :昔の名無しで出ています:2022/07/29(金) 23:50:29 ID:???.net
シティポップを終わらせたのはBOOWYな気がする

460 :昔の名無しで出ています:2022/07/30(土) 06:04:41.47 ID:???.net
BOOWYはロックバンドだしシティポップとは被るとこ無いでしょ。
時期的に80年代後半に渋谷系に置き換わって90年代のR&Bブームまでがシティポップ冬の時代で
2000年代以降ネオシティポップが出てくる。

461 :昔の名無しで出ています:2022/07/30(土) 10:57:18.18 ID:???.net
小室哲哉が終わらせた

462 :昔の名無しで出ています:2022/08/03(水) 20:54:34.47 ID:???.net
THIS TIME Sweet Cherry 1993
https://www.youtube.com/watch?v=HmeXlH2FFM4

463 :昔の名無しで出ています:2022/08/05(金) 20:12:36 ID:???.net
カルロス・トシキ&オメガトライブ - アクアマリンのままでいて 1988年
作詞:売野雅勇 作曲:和泉常寛 編曲:小西康陽(ピチカートファイブ)
youtu.be/MWqxv5YT0aA

464 :昔の名無しで出ています:2022/08/06(土) 18:07:22.24 ID:???.net
浅野ゆう子 サマー チャンピオン 1979
https://www.youtube.com/watch?v=S0nEjEBepPM
作曲:セルジオ・メンデス

羽根田征子 ENCORE 1988
https://www.youtube.com/watch?v=2irrhzqQtOQ
編曲:山川恵津子

465 :昔の名無しで出ています:2022/08/06(土) 20:16:41.78 ID:???.net
山川恵津子さんのワークスベスト出してくれないかな。
結構80’sシティポップの要になってる事が多い。

466 :昔の名無しで出ています:2022/08/06(土) 23:34:53.76 ID:???.net
よそのスレに貼ってあった

80年代アイドルポップスを語ろう Part.19【本スレ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1657713572/120

中森明菜、中山美穂…Night Tempoが「1988年の首都高速」テーマに選曲し亀田誠治が絶賛!

467 :昔の名無しで出ています:2022/08/08(月) 08:27:50 ID:???.net
リズムパターンがモータウン風やね
ピチカート・ファイヴはシティポップというより渋谷系と言ったほうがしっくりくるのは何故だろう?

PIZZICATO FIVE / スウィート・ソウル・レヴュー 1993年
youtu.be/8nv2wE1nu-E?list=TLPQMDcwODIwMjL6QDWfri4ddA

468 :昔の名無しで出ています:2022/08/08(月) 09:02:16 ID:ZzlmiEcG.net
シティーポップって明確な定義は無いけど、
おれはちょっと大人の苦みみたいなのが入ってて、それで都会的な心地よいまったりしたR&B的なイメージ
バブルの豪華さとそれに疲れた大人の恋愛的なのが表現されてる必要があると思ってる
ピチカートはまったりしてない
文字通り都会的な「東京は夜の7時」もサビはハネてるし

469 :昔の名無しで出ています:2022/08/08(月) 15:08:21.23 ID:???.net
>>468
それは例えばどんな曲?

470 :昔の名無しで出ています:2022/08/08(月) 19:38:22.30 ID:???.net
>>463
ピチカート小西がアレンジしたのはELTのカバーの方で
本家のカルロストシキのアレンジは新川博では?

471 :昔の名無しで出ています:2022/08/08(月) 20:09:51.91 ID:???.net
>>470
原曲もそうだと書いてあるよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/アクアマリンのままでいて
Every Little Thingのカバー
本作の原曲のアレンジやサントラを一貫して担当したピチカートファイブの小西康陽が
本作の発売にあたり、新たにアレンジし直しており・・

472 :昔の名無しで出ています:2022/08/08(月) 20:25:41.47 ID:???.net
あでも >>471 ウィキペディアの下の方に違う表記があるな こっちのほうが正しいのか

アクアマリンのままでいて
作詞: 売野雅勇、作曲: 和泉常寛、編曲: 新川博・JERRY HEY
フジテレビ系ドラマ『抱きしめたい!』主題歌

JERRY HEY の表記もあるけどこのひとって
当時クインシー・ジョーンズとかと仕事してる超売れっ子アレンジャーで
マイケル・ジャクソンのスリラーのホーンアレンジもしてたりグラミー賞も何箇も取ってる大物なのに
日本のシティポップの連中のホーンアレンジも多数手がけててすげえわ

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェリー・ヘイ

473 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 06:54:59.05 ID:YlctqQK1.net
ピチカートって普通の人は聴かないだろ
シティポップとは全く別のモノ

474 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 16:30:15.66 ID:???.net
同じplatinum900でも
Missing starはシティポップだが
https://youtu.be/Sb1KTeb-I1Y
I can't listen to the BOSSA NOVA on a Sunday afternoon (EP Edit)
https://youtu.be/75xTzSLffaE
ここまで来るとシティポップでは無い気がする。

475 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 16:30:33.40 ID:???.net
両者の違いを大雑把に言うと

●シティポップ
ネタ:同時代つまり70年代後半~80年代の米国のAOR・ジャズフュージョン・ブラックコンテンポラリー・ファンク・ディスコ
グルーヴ:ヨコノリ(ロッキンオンとか読んでるロックファンが大嫌いな、黒人のファンキーなダンス音楽のノリ)
バンドの演奏力やボーカルの歌唱力:めちゃ上手い、上手い人ほど尊敬される、ただしボーカルだけはヘタウマも許された
精神性;高いプロ意識、職人気質、
ファッション:音楽にしか興味ないのか、ステージ衣装やジャケ写は担当者任せなため、普段の私服や髪型が酷い人が多かった
シティとは;大学や就職で上京してきた田舎者にとっての都会であり非日常的な祝祭の空間、たいていの場合は東京を指す
      生まれた時から東京に住んでいる人の場合は、シティが東京からニューヨークやロサンゼルスに替わる

476 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 16:31:44.38 ID:???.net
●渋谷系
ネタ:同時代の90年代ではなく60~70年代前半のモータウン・ビートルズ・ロジャニコ・フレンチポップス・欧米の映画音楽
グルーヴ;タテノリ(ロッキンオンとか読んでるロックファンが大好きな、白人のロックのノリ)
バンドの演奏力やボーカルの歌唱力:下手くそ、上手い人は上手さがバレるような派手なテクニックを使わないようにしていた
精神性;アマチュア精神(仕事じゃねえよ、好きな事だけを趣味でやってるんだよ的な)
    スノビズム(でも実は譜面にするとめっちゃ複雑なことやってるから頭でよく分析しながら聴いてくれ)
ファッション:実はこっちが大事なんじゃというくらい重要視され、普段の私服や髪型もおしゃれでないと人気がでなかった
渋谷とは:生まれた時から東京に住んでいるものが考える渋谷のことであり日常のありふれた空間・・であることが建前のため
     上京ミュージシャンは、後天的な努力により原住民よりもっと東京人化しており、あとで出身地を知って驚くことが多い

477 :懐メロマン:2022/08/10(水) 19:17:07.93 ID:???.net
適当に紹介してみる

長山洋子/あきらかに愛になってた(1988)
https://www.youtube.com/watch?v=DRdiGBQuqlc

アルバム「F-1」より
安部恭弘サウンド

478 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 19:57:13.18 ID:???.net
長山洋子 New Day For You 1988
https://www.youtube.com/watch?v=VJhDJrxQEAc
(※イントロ長い)

Basia - New Day for You (original)
https://www.youtube.com/watch?v=jJPmZFUDoi8

479 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 20:50:42.54 ID:???.net
Rajie

エスプレッソ 1985
https://www.youtube.com/watch?v=v7fDXIPYTnU
(収録アルバム 2022/8 初CD化)

グッド・バイ トランスファー 1984
https://www.youtube.com/watch?v=1mwQwRT73Yg

480 :昔の名無しで出ています:2022/08/10(水) 21:41:30.08 ID:???.net
とりあえず自分基準シティポップのスレだからさ
屁理屈ならシティポップス本スレでどうぞ

481 :昔の名無しで出ています:2022/08/11(木) 19:20:15.86 ID:???.net
Eye's  ずっと真夏でいたい 1994
https://www.youtube.com/watch?v=vKFlaeaiemg
編曲:大村雅朗

482 :昔の名無しで出ています:2022/08/12(金) 15:18:05.15 ID:???.net
あー、シテイポップですね

483 :昔の名無しで出ています:2022/08/12(金) 21:09:34.16 ID:???.net
南翔子  album『SHANGRI-LA』(1985)より

摩訶不思議恋月夜
https://www.youtube.com/watch?v=-LiIxUOAdTk
Good Luck ”永遠より愛をこめて”
https://www.youtube.com/watch?v=A2jYHkLHeos
渚のセパレーション
https://www.youtube.com/watch?v=MLMHm4KlrjA
編曲:水谷公生

484 :昔の名無しで出ています:2022/08/12(金) 21:32:43.53 ID:???.net
>>475
>>476
何でこんな適当を言えるんだろ

485 :昔の名無しで出ています:2022/08/12(金) 22:59:53.30 ID:???.net
今井美樹

去年は8月だった
https://www.youtube.com/watch?v=0UlBwdYIYM0
作曲:堀川まゆみ

Feel Like Makin' Love
https://www.youtube.com/watch?v=Dhi3RPcr-0M
Guitar : 今剛

486 :昔の名無しで出ています:2022/08/14(日) 07:13:28.78 ID:???.net
Trade love - Seaside Love 1995
https://youtu.be/XE1eRMc3-Ns
アルバムは廃盤で中古価格高騰。

487 :昔の名無しで出ています:2022/08/14(日) 08:35:59.44 ID:8EPzbMugO
>>449
癒し系ボイス
渋谷系シティポップ

ショコラ ハムスター (1999)  アルバム

advantage lucy  「シトラス」

488 :懐メロマン:2022/08/14(日) 08:28:46.07 ID:???.net
>>486
クリスマスレコード時代のは再発が難しいかな
既にクリスマスが潰れててマスターが散逸してるかも

489 :昔の名無しで出ています:2022/08/14(日) 12:29:23.37 ID:8EPzbMugO
>>486
ビーイング好き向け

>>485
「去年は8月だった」
これいいわ
サビだけ聴いてすぐに気にいった

490 :昔の名無しで出ています:2022/08/14(日) 19:36:42.37 ID:???.net
小川美由希 

Shine My Heart 1987
https://www.youtube.com/watch?v=gOZNSwARH5Q
作曲:つのごうじ

China Dream
https://www.youtube.com/watch?v=4xkerz1mcIE

491 :昔の名無しで出ています:2022/08/14(日) 23:41:20.33 ID:UybzRkmX.net
>>490
China DreamってのYMOっぽいな

492 :昔の名無しで出ています:2022/08/16(火) 18:23:15.46 ID:???.net
EVE YOU MAKE MY DAY 1980
https://www.youtube.com/watch?v=xYJclH5iaEQ
作編曲:萩田光雄 Key:坂本龍一

493 :昔の名無しで出ています:2022/08/16(火) 20:37:39.94 ID:???.net
吉永敬子 子猫物語 1986
https://www.youtube.com/watch?v=OGNO8D3ByQ4
作詞:大貫妙子 作編曲:坂本龍一 

494 :昔の名無しで出ています:2022/08/16(火) 21:14:29.28 ID:???.net
国安わたる 8月のLADY 1988
https://www.youtube.com/watch?v=o7aQt3FntmM

495 :昔の名無しで出ています:2022/08/17(水) 17:44:20.08 ID:???.net
風見りつ子

チャチャでNight & Day 1985
https://www.youtube.com/watch?v=8Nepo5chItE
Producer:近田春夫

浮気な彼 1987 
https://www.youtube.com/watch?v=Xdxe8obkMog
作編曲:山川恵津子

496 :昔の名無しで出ています:2022/08/17(水) 20:09:31.78 ID:???.net
テレサ野田 トロピカルラブ 1979
https://www.youtube.com/watch?v=o7GK-TgF_R0
作曲:加藤和彦 編曲:坂本龍一

岡崎友紀 ジャマイカン・アフェアー 1980
https://www.youtube.com/watch?v=7mzQZu_WccU
作曲・編曲:加藤和彦

497 :昔の名無しで出ています:2022/08/17(水) 22:19:49.14 ID:???.net
キャシー・リン never say goodbye 1983
https://www.youtube.com/watch?v=Ep4o0o4i47k
作曲:小田裕一郎 編曲:大谷和夫

498 :昔の名無しで出ています:2022/08/19(金) 10:27:43.98 ID:tEensEa3.net
南野陽子 - Hello! Good Morning (1988)
https://youtu.be/6SBgWWxFDvM

レコードコレクターズのシティポップ特集で選出されてた
南野陽子『GLOBAL』から

499 :昔の名無しで出ています:2022/08/19(金) 23:04:06.50 ID:???.net
広田恵  アルバム「GRAY」1991 より

背中あわせのCRESCENT 
https://www.youtube.com/watch?v=-Ke_D8WLmAk
作曲・編曲/中崎英也

Sweet Sweet Sweet
https://www.youtube.com/watch?v=nNtuIfeDJls
作曲:中崎英也 編曲:岩本正樹

MP3、Spotify 有り

500 :昔の名無しで出ています:2022/08/20(土) 02:59:58.09 ID:UcAqJ+3IY
大村雅朗さん編曲はギターが目立つのが好き

jake h concepcion 「 tonight the night」  1983
これのアルバムcd化されてないよね

501 :昔の名無しで出ています:2022/08/20(土) 05:57:22.68 ID:???.net
Real Pop Organizers(バンド名)の1968(曲名)は
シティポップに入らないの?

502 :昔の名無しで出ています:2022/08/20(土) 15:28:27.77 ID:UcAqJ+3IY
>>500
今のCDは音が良くない

ギターが派手な編曲
(バンド系)
大村雅朗 渡辺美里 他
水谷公生 浜田省吾
岩本正樹

鍵盤が派手

坂本龍一
土橋安騎夫

503 :昔の名無しで出ています:2022/08/20(土) 15:31:24.57 ID:UcAqJ+3IY
>>500

最近のCDより中古のCDを買ったほうが音がよいことがある

504 :懐メロマン:2022/08/20(土) 16:23:19.26 ID:???.net
適当に紹介してみる

越美晴/さりげなくジンジャーエール (1981)
https://www.youtube.com/watch?v=06OuZkvjAm4

サンデーズを卒業してコシミハルになる前、RVC時代最後のシングル

505 :懐メロマン:2022/08/20(土) 16:37:26.74 ID:???.net
サンデーズ卒業〜コシミハル改名の間の期間って意味ね

506 :昔の名無しで出ています:2022/08/20(土) 16:54:36.14 ID:???.net
長渕剛 ファイティングポーズ 1984
https://www.youtube.com/watch?v=mcIphHhJqx8

507 :昔の名無しで出ています:2022/08/20(土) 22:43:58.02 ID:???.net
小清水ミツル 蛇鶴八拳 DANGEROUS EYES 1983
https://www.youtube.com/watch?v=c00ob51AlZQ
作編曲:林哲司

スカイハイ 〜 サマーサスピション

508 :昔の名無しで出ています:2022/08/21(日) 15:36:29.45 ID:???.net
早瀬優香子

椿姫の夏(Single Version)
https://www.youtube.com/watch?v=XvrC2g3duuk
作曲:細野晴臣 編曲:西平 彰

セシルはセシル
https://www.youtube.com/watch?v=InA4e6SxyZM
作曲:MAYUMI 編曲:西平彰

509 :昔の名無しで出ています:2022/08/21(日) 18:55:05.19 ID:???.net
とし太郎&リバーサイド ジェーンがかわいそう 1979
https://www.youtube.com/watch?v=hbnOXVrIaB8
作曲:稗島寿太郎

TOSHITARO 熱帯夜に Heavy Rain 1984
https://www.youtube.com/watch?v=uIX3_gNnVm0

背中ごしのクロスゲーム 1985
https://www.youtube.com/watch?v=r77fOK9rph0

Am9(エーマイナー・ナインス)にジェイ・鋭角ボーイでいてくれよ 1985
https://www.youtube.com/watch?v=506xIk-1JZU

510 :昔の名無しで出ています:2022/08/21(日) 22:27:41.09 ID:???.net
柳ジョージ 「祭りばやしが聞こえる」のテーマ 1977
https://www.youtube.com/watch?v=vTqzGiE4GL4

511 :昔の名無しで出ています:2022/08/22(月) 02:11:00.25
時々オムニバスのシティポップリストyoutubeで捜すと男性歌手だけのリストは再生回数が伸びていないですね

>>13 神曲

>>109
堀江美都子 「素直になれなくて」   名盤
      「ウィークエンド・ナイト」
岩崎宏美「摩天楼」  濱田金吾
浜田麻里「Separate Lives」 原一博

512 :sage:2022/08/22(月) 08:34:57.66 ID:7UluPdasw
かとうれいこ『itch』
https://youtu.be/AqRvmGTqRJc?t=289

2曲め”夜はやさし”がド名曲なので名盤です。

513 :昔の名無しで出ています:2022/08/22(月) 23:07:56.14 ID:???.net
フランク永井 マホガニーのカウンター 1983
https://www.youtube.com/watch?v=OeNjwh0E3Po
作曲:小椋佳 編曲:神山純一

514 :昔の名無しで出ています:2022/08/24(水) 02:42:56.20 ID:???.net
>>513
同じアルバムで山下達郎も曲提供してるけど
もう歌謡曲よね

515 :昔の名無しで出ています:2022/08/25(木) 02:15:08.10
>>430

なりきり持田香織

516 :昔の名無しで出ています:2022/08/26(金) 02:18:58.32 ID:R1XoZnu/s
>>109

堀江美都子
このアルバムは和モノとしてAORぽいのは「ウィークエンド・ナイト」(1983) ですが「素直になれなくて」が 神曲

Reico (1983) 堀口和男 田口俊
「蒼いアクアリウム」   AOR

石川秀美 『Summer Breeze』 (1984)  林哲司 小田裕一郎
アルバム シティポップとして有名
「微風サマー・コールド」

当山ひとみ 『Next Door』(1983) cdの音が良い

517 :昔の名無しで出ています:2022/08/26(金) 14:35:09.10 ID:R1XoZnu/s
AORでもバラード好きな人とは趣味が合いません
80年代の有名でないアルバムの内容など詳しいブログ知ってる人いませんか
ツイッターで一人くらいは(テクノ系)知ってますが

518 :昔の名無しで出ています:2022/08/26(金) 15:16:53.30 ID:R1XoZnu/s
最近買って良かったアルバム
(80年代)
秋元薫 ドレスダウン収録
 坂本龍一系
ラジ
亜蘭知子 「色彩感覚」
90年代
古内東子
久野かおり「ROSE」

アイドルのアルバム他
中森明菜
松本典子 1st
岡田有希子
国実百合
和田加奈子・・

519 :昔の名無しで出ています:2022/08/27(土) 01:30:02.95 ID:9Pb40JI3A
シティポップのダサ帯botって見たら
スタレビや山下達郎など80年代の感じが好きな人には
いいかも知れない なつかしい感じがあるわね
あのコピーはLPが無くなるまであったのかな

520 :懐メロマン:2022/08/27(土) 02:23:28.54 ID:???.net
適当に紹介してみる

しばたはつみ/ラブ・イズ・イリュージョン(1979)
https://www.youtube.com/watch?v=VAsH538qKEE

マツダ・コスモCM曲
ジャケット写真もいい

521 :昔の名無しで出ています:2022/08/28(日) 02:12:06.15 ID:7ovWQSQo3
>>519
帯の色を合わせてデザインされていたりコピーもいい
滅茶気にいってる

>>516
アイドルのアルバム沼にハマる
石川秀美 「夏のフォトグラフ」のサビ アルバム動画でよく聴いたら
かっこいいからSACDにして欲しい
廃盤でプレミアになってるし

522 :昔の名無しで出ています:2022/08/28(日) 15:14:56.47 ID:7ovWQSQo3
>>517

80年代のテクノポップの解説してた人が80年代ブームの批判したりしてたし
詳しいからといって誰でもいいわけではない

523 :昔の名無しで出ています:2022/08/29(月) 01:50:55.48 ID:/S3kfS1WF
>>504
いいね
福永恵規
「十月はさよならのパームツリー」 作曲 小室哲哉
1986年頃のアルバムの曲
編曲が誰かわからないけど

524 :昔の名無しで出ています:2022/08/29(月) 21:01:47.89 ID:/S3kfS1WF
>>516

当山ひとみ「Next Door」 CDが一つ一つの音がよく聴こえて
神すぎる
83年のあつめようとおもいだした
 83年神説

堀江美都子 「素直になれなくて」 1983
Reico 1983
当山ひとみ「Next Door」 1983


石川秀美「Summer Breeze」1984

525 :昔の名無しで出ています:2022/08/30(火) 02:23:42.88 ID:DX0xXwrkD
外国のコメント見ると森昌子や山崎ハコの名前があったりおもしろいわね

526 :昔の名無しで出ています:2022/08/30(火) 08:38:05.83 ID:DX0xXwrkD
山崎ハコ人気はすごいね
森田童子も人気あるのかな

527 :昔の名無しで出ています:2022/08/30(火) 15:27:41.88 ID:DX0xXwrkD
80年代までのアナログはどれも音が良いから宝の山なんだけど

528 :昔の名無しで出ています:2022/08/30(火) 15:46:09.88 ID:DX0xXwrkD
堀江マミ 「Loving You」(1979) プリズム
(ライトメロウ収録) プレミアがついてる

529 :昔の名無しで出ています:2022/08/30(火) 17:01:45.65 ID:DX0xXwrkD
シティポップブームらしいけど
90年代までの国内シティポップの盤紹介が少なすぎる

530 :昔の名無しで出ています:2022/09/01(木) 17:38:33.14 ID:RmFgf9MR.net
上のほうからめぼしいのを開いてみたが、時の哀れを感じるな
どんな人だか調べてみると、特に女性は早々引退してたり、良い曲でも時の流れに埋もれていく
温額ってのはそんなものだと言ってしまえばそうなんだが

531 :懐メロマン:2022/09/03(土) 06:07:02.59 ID:???.net
90年代からも紹介してみる

かとうれいこ/WALKIN’ DOWN THE LOVE(1995)
https://www.youtube.com/watch?v=NvcZZCK51ig

アルバム「itch」より
騙されたと思って聴いてみようw意外といい感じだよ

532 :昔の名無しで出ています:2022/09/03(土) 09:36:54.38 ID:VWvn7ki7.net
かとうれいこ舐めてたわ

533 :昔の名無しで出ています:2022/09/03(土) 14:38:42.75 ID:???.net
>>532
俺も、かとうれいこを舐めていたいわ

534 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
原田知世「雨のプラネタリウム」
これはいい!

535 :昔の名無しで出ています:2022/09/04(日) 22:32:22.48 ID:xZes7m2t.net
こっちのも違うアレンジでいいな
今井優子 / 真夜中のドア 〜Stay with me〜【Music Video 2021ver.】 - YouTube
ttps:/www.youtube.com/watch?v=epk_O-es16o

536 :昔の名無しで出ています:2022/09/05(月) 02:28:55.80
中森明菜 再始動

「Allegro Vivace」 (1985)  (80年代神曲)

>>392
川島なお美CDプレミアがついてますね

「ジェミニ」 川島なお美  中原めいこカバー (1983)

当山ひとみ「Good bye シャープに抱いて」  米倉良広 (1983) 神曲

秋元薫「夜が終わる時」 (1986)

537 :昔の名無しで出ています:2022/09/05(月) 23:17:36.65 ID:AN06hoPaM
浅香唯  のバラード群がいい。


ALL MY LOVE
FOREVER
終わらない罪
約束
OUR Birth day
秘密にできない
Rhythm of Universe
SUNSET CROSS
舞姫
JOY
星のマリーナ
SUNRISE TO SUNSET
愛しい人と眠りたい
ESPECIAL MORNING
夜が明けるまで
など

538 :昔の名無しで出ています:2022/09/05(月) 23:31:32.10 ID:AN06hoPaM
浅香唯  のバラード群がいい。


ALL MY LOVE
FOREVER
終わらない罪
約束
OUR Birth day
秘密にできない
Rhythm of Universe
SUNSET CROSS
舞姫
JOY
星のマリーナ
SUNRISE TO SUNSET
愛しい人と眠りたい
ESPECIAL MORNING
夜が明けるまで
きっと・・・いつか
など


曲の群を作るには長い年月がかかると言いたい。

でもアイドルの楽曲は、優秀な作曲をいいとこどりできるので、比較的早く
曲がそろう。

539 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 19:36:25.96 ID:jQLd8JYv2
小川範子 等身地図
坂上香織 グッパイマイラブ
今井麻起子 笑って手を振って

は3代 ロッカバラード 美メロ


名曲

540 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 19:47:30.63 ID:jQLd8JYv2
五島良子 雲のように
レモンのクッキー
ハミングバード
TWO FOR THE ROAD
ベッド
Blue Bird
は美メロ名曲

541 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 20:02:31.49 ID:jQLd8JYv2
佐藤聖子

WISH

悲しいだけの二人じゃなくて

夢で逢いましょ

マスカットの空

SLOPE をこえて

は名バラード ほかにもあるよ

542 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 20:10:17.43 ID:jQLd8JYv2
今井麻起子 SO LONG 〜二人乗りの夏〜
麻田華子  夏の終わり

松永夏代子 さよならボビー


は 三代 AOR バラード

543 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 21:36:43.95 ID:jQLd8JYv2
かの香織 スコール
はフランスっぽくて感動する。


名曲

544 :昔の名無しで出ています:2022/09/06(火) 21:39:45.06 ID:jQLd8JYv2
浜田麻里

CAMPANY(弦楽四重奏伴奏バージョン)は絶品


名曲 名歌唱

545 :昔の名無しで出ています:2022/09/08(木) 02:27:13.09
>>538
曲が多すぎて聴いてない

橋本美加子 『Blossom』  (85)   小田裕一郎

富永みーな『mマーブル』  (85)

清野由美 「hastamanana」 (81)

546 :昔の名無しで出ています:2022/09/08(木) 21:19:30.16 ID:nMLBGPBn7
「街のドルフィン」濱田金吾も前から人気だったけどTVでは最近
やっと名前出た感じです 80年代だけでなく
山崎ハコ 佐井好子も人気 山口百恵など70年代も

547 :昔の名無しで出ています:2022/09/09(金) 01:25:51.75 ID:aaI8qdZkt
>>546
あのTVは松下誠も名前出ただけだがベスト入りしていた
ツイッターはしばらく祭り状態だったね
その後は永井博のイベントもあった

548 :昔の名無しで出ています:2022/09/09(金) 08:53:57.49 ID:aaI8qdZkt
そういえばここの板 大貫妙子の4:00amがバズった時はすぐに情報書き込んでた人いたけど 濱田金吾の「街のドルフィン」は誰も反応なかったね
戸川純の曲もバズったことあったんだけどあんまり話題にならなかった
あの曲はすぐに飽きられたんだろうか

549 :昔の名無しで出ています:[ここ壊れてます] .net
19年前のインコグニート

松原みき - 真夜中のドア - Stay With Me (2003 Remix) (By Incognito!!) [HQ Audio]
youtu.be/9OcDkD8mhOU

総レス数 1087
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200