2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BS12】ザ・カセットテープ・ミュージック vol.5【マキタ&スージー】

1 :昔の名無しで出ています :2021/07/05(月) 01:17:39.46 ID:PfaiOaL30.net
BS12にて、毎週日曜日21:00〜 

https://www.twellv.co.jp/program/music/cassettetapemusic/

前スレ【BS12】ザ・カセットテープ・ミュージック vol.4【マキタ&スージー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1610251391/

次スレは>>980が立てて下さい
スレ立てする時に必ず次のコマンドを1行目に入れて下さい

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

531 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ d174-pCU2):2023/10/17(火) 20:56:39.90 ID:nUtFEm4B0.net
>>530
同意
CD化第一号の「ロンバケ」が1982年だからな
1989年リリースの「BE MY BABY」は無いわ

532 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ d9fc-XiwR):2023/10/18(水) 20:35:54.51 ID:S64Si/sH0.net
君は天然色 は番組開始以降、CMにアニメ主題歌に、
露出が増えすぎたからビーマイベイベーに変えたのだろうね
アカヒ新聞に松本隆の連載が始まって、
君は天然色 の作詞の秘話(でもないかw有名な話)が本人の筆で語られたのも大きいよね

533 :昔の名無しで出ています :2023/10/18(水) 21:51:30.39 ID:nFs9872A0.net
いまCS歌謡ポップスchの80年代昭和歌謡ベスト・ソングス100観てるが曲の解説がマキタ的なマニアックなものもあって面白い
この番組のファンなら歌謡ポップスchの契約はお勧め

534 :昔の名無しで出ています :2023/10/18(水) 21:52:00.48 ID:nFs9872A0.net
いまCS歌謡ポップスchの80年代昭和歌謡ベスト・ソングス100観てるが曲の解説がマキタ的なマニアックなものもあって面白い
この番組のファンなら歌謡ポップスchの契約はお勧め

535 :昔の名無しで出ています :2023/10/18(水) 21:53:50.11 ID:nq3rAXke0.net
最終回に大瀧詠一(君は天然色)を扱う設定なかったっけ?

536 :昔の名無しで出ています :2023/10/23(月) 00:51:13.98 ID:InE6hS9q0.net
今回は一時間あってもよかった

537 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4e2d-s3V2):2023/10/23(月) 10:30:15.53 ID:WKkmc5qK0.net
30分、物足りないぐらいで自分はちょうどいいかも
無理なく長く続けてほしいし

おたふくかぜは草
長渕って器用で繊細な人なんやなと思った
なんかやきうの清原を彷彿した(親交あったっけ)
最後のルーサー普通にいい曲じゃんと思いましたマル

538 :昔の名無しで出ています :2023/10/23(月) 11:12:53.88 ID:II8OFMH60.net
松本隆特集が迷走していたのに対し
今回の長渕剛はマキタ節全開で安定していたなー

で、次回はサザン特集再放送か
今回の長渕特集はサザン・桑田佳祐を考えるうえでもいろいろ参考にはなった

539 :昔の名無しで出ています :2023/10/23(月) 16:04:53.27 ID:SvPer4Fg0.net
もっとみたかった
「しあわせになろうよ’04」みたいなうそだろみたいなやつを

540 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4174-JD/u):2023/10/23(月) 20:04:23.09 ID:WqKfh3Pt0.net
松本隆回楽しみにしてたのに
グッズ紹介長いしAIとかしょうもないし

541 :昔の名無しで出ています :2023/10/23(月) 21:53:13.55 ID:kJQ+3kkz0.net
松本回はオレも不満だったけど難しさもわかる
本人も言ってたが去年松本隆とガッツリ絡んでネタは粗方放出済みなんだろうな
あと初期の放送はスージーの数十年にわたる研究成果を一気に放出したものだからアレを毎回求めるのは酷な気がする

542 :昔の名無しで出ています :2023/10/24(火) 03:12:01.05 ID:UoTMrzRg0.net
松本とかもう飽き飽きだよ

543 :昔の名無しで出ています :2023/10/26(木) 15:11:46.13 ID:th17JQ080.net
岡村ちゃん特集クルーーーーーー!
家庭教師までの
メロディアスじゃない系の曲とダンスについて語ってほしい

544 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 167f-pTE3):2023/10/26(木) 20:08:19.08 ID:HJalYsD90.net
レコードの歴史 #8 〜そして音楽はポケットに収まる〜
https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/portable-audio/

545 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1300-TI0L):2023/10/29(日) 21:45:44.10 ID:GyCXLOpv0.net
[今後の放送予定]

11/5(日)21時30分? #19「ワン・ヒット・ワンダー特集」(再放送)
11/17(金)26時30分? シーズン2.1 #1「松本隆特集」(再放送)
11/19(日)21時30分? シーズン2.1 #3「岡村靖幸特集」
11/24(金)26時30分? シーズン2.1 #2「長渕剛特集」(再放送)
11/26(日)21時30分? シーズン2.1 #4「矢沢永吉特集」

546 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2943-v5im):2023/10/29(日) 23:49:57.26 ID:WUhV13430.net
初期はラジカセにちゃんとカセット入ってるじゃないか。手ェ抜くなよ〜

547 :昔の名無しで出ています :2023/10/30(月) 09:30:15.72 ID:CIq1WnF20.net
新作と新作の間はできればシーズン1の再放送もっとやってほしい
うろ覚えだけど本田美奈子の曲のときだったか
Jポップスは海外の単純なパクリとかじゃなくて
AメロBメロサビなんかがついて
より洗練された曲としてリメイクしてるからすごいんだ
みたいなこと言ってたマキタ氏の話をもう一度聞きたい

548 :昔の名無しで出ています :2023/11/02(木) 09:46:04.96 ID:NFyWrnV40.net
>>480
早稲田の政経学部卒だしナァ

549 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ c575-bIS1):2023/11/05(日) 22:20:09.55 ID:3w8Vny2A0.net
マキタがすごく泣きながら熱く語ってたのって尾崎以外にもあったよね?
自分はトシちゃんのような記憶だったんだけど過去放送のラインナップ見てると自信なくなってきた

550 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 06e8-paYL):2023/11/05(日) 23:37:46.07 ID:Womr/Zjd0.net
ワンヒットワンダー特集
シャイニン・オン 君が哀しい/ルック

2018年は誰も思い浮かばなかったが今は思う
この曲はOfficial髭男dismがカバーするべき曲だと思う

551 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 06e8-paYL):2023/11/05(日) 23:42:56.23 ID:Womr/Zjd0.net
テル・ミー/小柴大造&エレファント

そこはかとなく斉藤和義っぽい感じがある
「Baby I Love You」のような

552 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 06e8-paYL):2023/11/05(日) 23:47:43.23 ID:Womr/Zjd0.net
新しい学校のワンヒットワンダーズ

553 :ボキャブラ天国 (ワッチョイ 06e8-paYL):2023/11/06(月) 00:41:33.30 ID:J7CMjj1i0.net
オカマの 体に のぼり竜〜

554 :ボキャブラ天国 (ワッチョイ 06e8-paYL):2023/11/06(月) 00:42:26.64 ID:J7CMjj1i0.net
社員に おんぶ!

555 :昔の名無しで出ています :2023/11/07(火) 15:16:28.73 ID:vy3Jq8N30.net
>>549
チェッカーズのときも泣いてたね

556 :昔の名無しで出ています :2023/11/07(火) 18:57:50.24 ID:RQfNE5oF0.net
戦前、というか服部良一特集やってくれまへんか?

557 :昔の名無しで出ています :2023/11/07(火) 23:45:22.23 ID:TeqXsyC40.net
その場にいない人の悪口を言って笑いを誘う
しかもその人物は共演者の元同僚
スージー鈴木ってホント性格悪いね

558 :昔の名無しで出ています :2023/11/08(水) 07:32:07.05 ID:mLuk2BXaM.net
>>555
レスありがとう
チェッカーズ回見直したけど、覚えてるのはあんなしみじみというよりもっと熱弁だったんだよね

559 :昔の名無しで出ています :2023/11/09(木) 18:32:21.89 ID:gOvWcaZQ0.net
マキタは無知すぎるわ

560 :昔の名無しで出ています :2023/11/10(金) 13:01:28.63 ID:ugiMAVd80.net
>>559
スージー乙

561 :昔の名無しで出ています :2023/11/12(日) 20:30:09.70 ID:Gtb8+Nui0.net
長渕特集見たけどちょっと物足りないなぁ

562 :昔の名無しで出ています :2023/11/14(火) 09:21:13.08 ID:Z2mPNmxgd.net
今度の岡村ちゃん特集は楽しみ
俺が一番好きなDog Days取り上げてくれないかな

563 :昔の名無しで出ています :2023/11/14(火) 13:39:09.29 ID:EixVZRjU0.net
スージーのイケナイコトカイ熱唱に1票

564 :昔の名無しで出ています :2023/11/14(火) 22:53:25.83 ID:c70E9Gg/0.net
スージーが識者ぶってヤフーニュースでコメントしてるのウケる

565 :昔の名無しで出ています :2023/11/15(水) 12:38:23.81 ID:xqIijdvp0.net
(E)naがダンサブルで大好きなんだけど
あのぶっ飛んだ歌詞とデェンス褒めてほしいわ

566 :昔の名無しで出ています :2023/11/15(水) 21:16:47.46 ID:2uMl8WiC0.net
スージーが旧twitterで阿木燿子の名前間違えてて草

567 :昔の名無しで出ています :2023/11/16(木) 03:29:18.48 ID:LzaWGOuP0.net
スージーはニワカだから

568 :昔の名無しで出ています :2023/11/16(木) 07:20:07.43 ID:jsaDEQaP0.net
>>567
マキタ乙

569 :昔の名無しで出ています :2023/11/17(金) 06:57:29.94 ID:nASuvVKP0.net
>>564
わかるw

570 :昔の名無しで出ています :2023/11/20(月) 00:18:21.70 ID:oKInUK2E0.net
岡村ちゃん特集楽しかったー
ボバンボン持ち歩いて勝手に走り出しちゃったは草
ただネタとして突き放して見るには未だに曲が古びてなくて
キャストの二人もそうなのか知らんけど無理やりネタに落とし込んでる感じはした
カッコいいPunch↑流れて嬉しかったけど
30余年を経て字幕で初めて冒頭の歌詞を認識したのが期せずして一番の衝撃だったかも

571 :昔の名無しで出ています :2023/11/20(月) 21:30:10.63 ID:eaf6k96G0.net
最後の最後に、お薬の話は洒落になってない
そこは触れちゃダメだよなぁw

572 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ a130-X5xB):2023/11/20(月) 23:45:12.90 ID:eaf6k96G0.net
今しがた深夜アニメ見てたら、マキタスポーツ作詞作曲の、
松ぼっくり って曲が出てきてワロタ

573 :昔の名無しで出ています :2023/11/21(火) 17:48:16.93 ID:c10g6X7k0.net
水差したい訳じゃないけど岡村ちゃん特集は個人的にはこれじゃない感
あおとかぼばんぼんじゃなくて1stが原点にあって2ndでいきなりバージョンアップしていく様だとか
敢えてプリンスの影響とそこからはみ出していく個性だとかそういう変遷から考察してほしかった
うめ子は久々にみたが残念ながらバージョンアップどころか相変わらず石だった
マキタの矢沢考察に期待

574 :昔の名無しで出ています :2023/11/21(火) 18:29:01.52 ID:YR9fV5PWd.net
>>573
それやるには30分は短いよ

575 :昔の名無しで出ています :2023/11/21(火) 20:58:39.53 ID:k+6TXSGI0.net
まあでも松本隆回よりはマシだったかな
クセ強フェイクや早口長ゼリフには共感できたし
ただコード進行ネタは岡村ちゃんに限らずもういいかなw

576 :昔の名無しで出ています :2023/11/21(火) 22:22:15.53 ID:kps69N2H0.net
「カセポ」でも言われてる岡村ちゃんとプリンスの類似性、自分は未だに分からずじまい
当時確かめたくてプリンスのアルバムも借りたけど選択が良くなかったのか
はぁ?って感じだったしプリンスの曲は岡村ちゃんと違って自分には全く響かなかった
渋谷陽一がパクリ呼ばわりしてたとゆーVegetableの類似曲って何なんだろってカセポ聞きながらふと思った

577 :昔の名無しで出ています :2023/11/23(木) 12:16:33.71 ID:eO/0jOD90.net
>>573
同意
期待してた内容とは違ってて少し残念でした

578 :昔の名無しで出ています :2023/11/24(金) 03:35:57.89 ID:2s0xdyor0.net
ジャニー喜多川の性加害と戦後の日本芸能史(3)〜松尾潔と山下達郎、神格化されたマニアの受難〜
時代観察者の斜め読み#1(3)
更科 修一郎

山下は、R・ケリーの『Your Body's Callin'』を番組冒頭の一曲目に選んだ上に「この曲も、実は松尾くんに教えてもらったんですよ」と付け加えていたからだ。

この先制パンチに対し、松尾は「……ああ、そうでしたっけ?」と完全に腰が引けていたのだが、山下は「この人の二面性ってね、ものすごい暗雲たるもので」と露悪的に追撃していく。

この時点で山下は、海外の動向に神経質すぎる松尾の出羽守な本質を見抜いており、わざと当てこすっていたのだろう。二人とも温厚な語り口なので、表面上は何事もなく進行していたが。

山下にしてみれば、2021年2月14日の『サンデー・ソングブック』ウォール・オブ・サウンド特集で、殺人者として獄中で生涯を終えたフィル・スペクターですら偉大な音楽家として扱い、殺人事件すら「毀誉褒貶」の一言で済ませていたのだから、性加害など問題ですらないのだろう。

ひどい話だが、逆にR・ケリーの曲を海外基準で拒否しようとしたエピソードを山下への批判カードとして出してきた松尾もまた、異常だと言わざるを得ない。音楽に罪はないからだ。

https://gendai.media/articles/-/114277?page=2

ジャニー喜多川の性加害と戦後の日本芸能史(3)〜松尾潔と山下達郎、神格化されたマニアの受難〜
時代観察者の斜め読み#1(3)
更科 修一郎

ただし、音楽家の思想や行動は糾弾されなければならない。筆者は電気グルーヴや岡村靖幸のファンだが、その素晴らしさを語る際に薬物逮捕の話が出てこないのも、不自然だと思っている。しゃぶしゃぶのタレに薬味を入れないようなものだからだ。骨の髄まで浜村淳的な野次馬精神に毒されている、とも言えるが。

世間の空気を読むことに長けている陽キャの松尾は「アートの天才には免責特権があるという才能至上主義者」を理解できないが、かつてマニア向け漫画雑誌の編集者だった筆者は、創作者を現人神の如く崇拝し、彼らの犯罪的な行動や言動に免責特権を主張する強硬で厄介なマニアをさんざん見てきた。

https://gendai.media/articles/-/114277?page=3

579 :昔の名無しで出ています :2023/11/24(金) 10:13:46.83 ID:NE64jUHJ0.net
↑広い目で見れば社会に迷惑かけてるって意味では同じかも知れないけど
傾向として本人が一番割り食う薬物と他人の人生や尊厳を傷つける性加害を同一で語るのはどうかと思うわ

580 :昔の名無しで出ています :2023/11/24(金) 20:17:18.10 ID:j/gPFMEJ0.net
山下等は単に共感性が低く自己愛が強いだけだろ
お前自身や身内が被害者であっても
音楽さえ素晴らしければ加害者の曲を喜んで聴き続けられるのかと聞きたい

581 :昔の名無しで出ています :2023/11/27(月) 16:29:20.01 ID:5hQwgveJ0.net
矢沢特集には満足
マキタの矢沢感には同意すべき点が多いしスージーもはっぴいえんど史観には懐疑的なことも後押し感あり
キャラクター的観点のみに見られてしまいがちな矢沢を音楽的に見つめ直す事に意義を感じる
今回のタツロージャニ御恩騒ぎについてはこの2人は特に触れてきてないかな
スージーは何となく松尾氏に近い考えの持ち主のようなイメージはあるが
この番組はやはり30分枠の方が締まっていいね

582 :昔の名無しで出ています :2023/11/29(水) 20:47:12.38 ID:ciXQy3E00.net
二本撮りでガッチュだのボバンボだのウメ子楽しそうだった

583 :昔の名無しで出ています :2023/12/02(土) 01:41:11.21 ID:J5h2/1lp0.net
なぜか再放送週だと思い込んでて永ちゃん回見逃したー!と焦ったけど
今やTverで見れるのね、ありがたや
ただ本放送と違って字幕が出ないのでせっかくの歌詞を堪能できなかったのは残念
ぴんから永吉はもはや芸達者さに感動するレベルw

584 :昔の名無しで出ています :2023/12/02(土) 02:44:00.34 ID:WaEv+eyi0.net
12月15日に再放送あるじゃん

585 :昔の名無しで出ています :2023/12/02(土) 08:23:52.89 ID:J5h2/1lp0.net
そうなんだけどすぐ見ときたいじゃんじゃん

586 :昔の名無しで出ています :2023/12/02(土) 21:40:06.67 ID:WaEv+eyi0.net
失礼しました

587 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ c5c4-8qzv):2023/12/06(水) 09:47:35.99 ID:PWs3N+eQ0.net
これは意外
少なくとも、この番組内で中森明菜を語ったことはないよね

中森明菜の音楽 1982-1991 単行本(ソフトカバー) – 2023/12/12
スージー鈴木 (著)

588 :昔の名無しで出ています :2023/12/07(木) 12:03:12.54 ID:qZCKh0Yt0.net
スージー鈴木と大滝詠一って、97年のFM横浜の特番?で会ってるんだな
仕事上の付き合いは、さらにスージーが学生時代?に遡るのかな

589 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1f7c-1PAV):2023/12/17(日) 23:07:46.22 ID:Q5rmoUS30.net
ブルース編集スティーン賞は、あえて一番有名なのを外したのだろうね
元ネタに忠実過ぎる、というか、ほぼそのまんまwの 哀戦士 

590 :昔の名無しで出ています :2023/12/20(水) 20:59:57.89 ID:5I+ciVhY0.net
字幕付きでもう1回見た。とんちゃんのカレンダーの時に
革ジャン姿見て「浜田麻里!」ってマキタが言ってたけど
字幕スーパーでは「濱田マリ」になってたわ。そっちじゃないw

591 :昔の名無しで出ています :2023/12/21(木) 13:09:42.10 ID:NXpoqtz+0.net
ダッよぉ~ン!

592 :昔の名無しで出ています :2023/12/25(月) 11:31:20.92 ID:+SjGWFlM0.net
ノスタルジアーではなくて、だって毛が三本しか無いんだよ
の方を字幕に出すなんてねw

593 :昔の名無しで出ています :2023/12/26(火) 18:15:59.34 ID:mtF2D2GA0.net
スージ増毛しすぎだよな

594 :昔の名無しで出ています :2023/12/31(日) 23:22:10.22 ID:4OzFb4Vd0.net
YOASOBIのアイドルは
この番組でいうところの
メタアイドル歌謡でもあるんだよな

595 :昔の名無しで出ています :2024/01/01(月) 01:59:13.49 ID:xXww8Yw30.net
#7「中森明菜特集」
#8「浜田省吾特集」

596 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4215-d3OJ):2024/01/01(月) 20:23:55.98 ID:MHv6vZjG0.net
さかっち結婚おめでとう!

597 :昔の名無しで出ています :2024/01/02(火) 06:10:39.28 ID:/dL9WySX0.net
おめ!

598 :昔の名無しで出ています :2024/01/02(火) 16:44:58.59 ID:k1MA+3YR0.net
スージーはバカサヨク丸出しで恥ずかしい

599 :昔の名無しで出ています :2024/01/09(火) 21:00:20.36 ID:idM4y3Yg0.net
松本人志の性加害にテレビ局も関与!? 元アイドリングメンバーが実名告白「私も例の人に献上されてた…」
まいじつ

600 :昔の名無しで出ています :2024/01/11(木) 14:12:43.58 ID:OCgeYXsF0.net
>>598
ウヨの分際で音楽聴いてんじゃねーよw
椎名林檎の愛国ごっこかよw
音楽に関わってて、右に寄ってるほうがあり得ねぇw

601 :昔の名無しで出ています :2024/01/12(金) 03:25:47.20 ID:qtE/cXk80.net
ああ今納得
スージーがXJAPAN嫌いなのはそういうことか

602 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 5f16-MSNq):2024/01/12(金) 14:18:30.63 ID:/usl3p250.net
音楽聴いてる時くらい政治切り離せないのはガチで不憫
ほんの一時でもそんな自由があるのは先進国でもこの国くらいなのにね

603 :昔の名無しで出ています :2024/01/14(日) 10:27:31.44 ID:C04WdehC0.net
懐かしのカセットテープ、10代の7割超「使ったことがない」、30代では…
https://maidonanews.jp/article/15104331

604 :昔の名無しで出ています :2024/01/14(日) 14:07:23.97 ID:f5q9T75h0.net
笑点の正月特番にマキタが出てる

605 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 2916-F6mx):2024/01/14(日) 17:37:55.18 ID:HZhn2NNN0.net
笑点マキタ
いとしのエリーに乾杯受けてるな

606 :昔の名無しで出ています :2024/01/14(日) 23:22:47.05 ID:Z1uncnCX0.net
>>603
マキタと同世代だけど、車載の8トラデッキは触ったことある
オープンリールデッキは無いし、
78回転のspレコードは一枚も持ってない

30代以下の世代にとってのコンパクトカセットは、
50代以降の、それらみたいな物なのでは?

607 :昔の名無しで出ています :2024/01/17(水) 13:58:50.25 ID:tezDy/5n0.net
親が使ってるかどうかで差が出るだろうな

608 :昔の名無しで出ています :2024/01/18(木) 05:08:20.38 ID:klGZe1D7x.net
https://i.imgur.com/vzEn6Ch.jpg
https://i.imgur.com/3ladNTe.jpg
https://i.imgur.com/1xwJsf7.jpg
https://i.imgur.com/lDW2XCx.jpg
https://i.imgur.com/2z43TyL.jpg
https://i.imgur.com/p4UoOBv.jpg
https://i.imgur.com/ornw0yJ.jpg
https://i.imgur.com/FZIC6Q3.jpg
https://i.imgur.com/xM7zmrJ.jpg
https://i.imgur.com/kwTNi1h.jpg

609 :ボキャブラ天国 (ワッチョイ bf72-xXEd):2024/01/21(日) 21:35:31.90 ID:ulfzl8MA0.net
江頭 ウドを襲う

610 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ bf72-xXEd):2024/01/21(日) 21:36:30.39 ID:ulfzl8MA0.net
セカンドのラブ/面影ラッキーホール

611 :ボキャブラ天国 :2024/01/21(日) 21:59:26.89 ID:ulfzl8MA0.net
下駄でタップ 下駄でタップ なぎら〜

612 :昔の名無しで出ています :2024/01/22(月) 07:42:08.57 ID:OAxLadDG0.net
ゴールデンカムイ良かったよ

613 :昔の名無しで出ています :2024/01/25(木) 05:23:12.81 ID:Z1WNvYnH0.net
明菜は後半に明らかに失速していくのがな
自己プロデュースのアルバムは明らかに失敗だったという事だね
音楽的に語るにしても彼女のプライベート抜きには伝えられないでしょう

614 :昔の名無しで出ています :2024/01/25(木) 18:29:10.29 ID:srsCe5K80.net
明菜ちゃんは、早熟の天才タイプ
若い時は、歌、上手すぎるよな
ほとんどの年輩の歌手と比べても、トップクラスの上手さ

615 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 8762-iNpH):2024/01/25(木) 19:25:30.35 ID:srsCe5K80.net
>>612
映画はまだ観てないけど、マキタスポーツは、
ヒグマに喰われる役だっけな?

616 :昔の名無しで出ています :2024/01/26(金) 11:04:55.19 ID:yh1RnvbB0.net
スージーまたひるおびに出てる

617 :昔の名無しで出ています :2024/01/27(土) 13:02:56.64 ID:lUHncuoR0.net
当初のコンセプトもブレブレになって無理やりお題作ってる今のカセットテープミュジック終わらせてもいいからマキタ係長復活してほしい

618 :昔の名無しで出ています :2024/01/28(日) 15:52:31.72 ID:OVWbOQ240.net
#9「THE BLUE HEARTS特集」
#10「BOOWY 研究 第二弾」

619 :昔の名無しで出ています :2024/02/04(日) 13:13:50.72 ID:N4Ma+A110.net
先行予約で3/31のイベントチケット取れました

620 :昔の名無しで出ています :2024/02/06(火) 19:50:29.99 ID:g8zvUFQ10.net
ここでサヨクといわれているスージーだが、さだまさしを評価していないのはなぜなんだろう

北の国からだけはひょっとして評価してるのかもしれないが

621 :昔の名無しで出ています :2024/02/09(金) 09:52:37.13 ID:P6kl8AMm0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/40244a250f764da62ebb04ece3ffeaf16a150ed9
スージー鈴木と中森明菜って、繋がるのかな?

622 :昔の名無しで出ています :2024/02/09(金) 09:57:08.42 ID:owzcQBMh0.net
出版社からオファーがあったらしい

623 :昔の名無しで出ています :2024/02/09(金) 12:18:29.29 ID:2U9uHnrL0.net
全然売れてないらしく
本人も慌ててるらしい

624 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7246-iabD):2024/02/13(火) 10:24:29.16 ID:2d93zyis0.net
新潮新書<サザンオールスターズ>は読みました

625 :昔の名無しで出ています :2024/02/13(火) 16:27:58.53 ID:x66+PnZR0.net
スージーの本はアマいからな

626 :昔の名無しで出ています :2024/02/13(火) 20:37:03.25 ID:fZjWFwa20.net
>>623
読んだけど、明菜への愛というか熱量が全然ない
仕事のために聴いてみました〜、って感じが全編

627 :昔の名無しで出ています :2024/02/14(水) 15:55:53.55 ID:9bPm+t810.net
スージー、カセットテープ大賞で、ミセスグリーンアップル賞賛してたっけ?

628 :昔の名無しで出ています :2024/02/16(金) 05:32:23.39 ID:7d6Rj51m0.net
中森明菜回のさかっちはネタがほとんど判らずにポカーンだったな
うめ子かふるちゃんならもっと盛り上がったはず

629 :昔の名無しで出ています (ワッチョイ cfef-A7R9):2024/02/16(金) 20:23:39.86 ID:VjMnyZ9/0.net
ああ、スージーが賞賛してたのはマカロニえんぴつだったか

630 :昔の名無しで出ています :2024/02/16(金) 21:09:50.15 ID:JvUw4U1JM.net
なぜか今日深夜やるんだ

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200