2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シティ・ポップス一般・8枚目

1 :sage:2020/08/09(日) 16:20:07.85 ID:iVqdPD9H.net
シティ・ポップスの範囲ってどこまで?

前スレ

シティ・ポップス一般・7枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1587554131/

シティ・ポップス一般・6枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1577091036/

シティ・ポップス一般・5枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1565711191/

シティ・ポップス一般・4枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1562395725/

シティ・ポップス一般・3枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1559468207/

シティ・ポップス一般・2枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1525133498/

シティ・ポップス一般
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1520517325/

73 :昔の名無しで出ています:2020/08/10(月) 20:44:56.60 ID:???.net
バカの晒しあいか

74 :昔の名無しで出ています:2020/08/10(月) 21:37:22 ID:???.net
そうですね
いつも短文煽りしかできないバカにはもうウンザリなんですよね

75 :昔の名無しで出ています:2020/08/10(月) 22:41:05 ID:???.net
『ジャパニーズ・シティ・ポップ』(木村ユタカ監修・シンコーミュージック・2006年)
この文献には、「シティ・ポップ人物名鑑」という資料が含まれている。絶対的な情報ではないが、シティ・ポップの範囲を考えるための、あくまでも参考として、挙げられているアーティスト名を以下に掲げる。
アーティスト編
荒井由実(松任谷由実)、安部恭弘、有賀啓雄、伊藤銀次、稲垣潤一、EPO、大滝詠一、大貫妙子、加藤和彦、角松敏生、岸正之、木戸やすひろ、桐ヶ谷仁、黒住憲五、小坂忠、斎藤誠、佐藤博、SING LIKE TALKING、杉真理、鈴木茂、須藤薫、センチメンタル・シティ・ロマンス、惣領智子(TINNA)、高野寛、竹内まりや、二名敦子、西松一博、PIPER、ハイ・ファイ・セット、浜田金吾(濱田金吾)、ブレッド&バター、細野晴臣、松下誠。南佳孝、村田和人、やまがたすみこ、山下達郎、吉田美奈子、芳野藤丸、ラジ(全40アーティスト)
プレイヤー/アレンジャー/コンポーザー編
井上鑑、坂本龍一、佐橋佳幸、清水信之、惣領泰則、林立夫、林哲司、松任谷正隆、松原正樹、松本隆、村上秀一、村松邦男、矢野誠(全13アーティスト)

76 :昔の名無しで出ています:2020/08/10(月) 22:49:15.70 ID:???.net
>>75
「シティポップ」と書いてあるが、「レココレ派」と「シティポップス派」の間くらいかな

・「はっぴいえんど史観」は入ってきている(荒井由実・松任谷由実を含めている)
・アイドルは含めていない
・1990年代以降は含めていない

77 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 12:48:16.25 ID:???.net
>>76
その本の増補・改訂版が今年発売されたので買ったら松田聖子が入ってたよ

78 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 12:54:13.14 ID:???.net
シティポップ(シティポップス)のような脳天気な音楽は、
景気の良い時しか流行らないんだよね
今年の年末頃には暴落が始まるから今のうち処分した方がいいかも

79 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 14:55:11 ID:???.net
>>77
嘘つくな

80 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 17:46:54 ID:???.net
>>75
>2のリストと比べても、次の3人(はっぴいえんど・ミカバンド史観)を除けば、だいたいいいんじゃない?

荒井由実(松任谷由実)
加藤和彦
細野晴臣

81 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 18:14:01.04 ID:???.net
>>80
いやいや、シティポップスの観点からもう少ししっかり見よう

・ハイ・ファイ・セット
・やまがたすみこ
は、まだニューミュージックじゃないだろうか

他方、
・高野寛(1988年デビュー)
は遅すぎる

82 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 20:28:04 ID:???.net
ブレッド&バターは、シティポップスと言えないような

83 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 22:10:29 ID:???.net
なんで?

84 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 23:16:24.18 ID:???.net
>>79
俺も買ったけど入ってるぞ

85 :昔の名無しで出ています:2020/08/11(火) 23:18:08.24 ID:???.net
松田聖子は143ページ
アルバム「風立ちぬ」がセレクトされてる

86 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 06:44:34 ID:???.net
また空前絶後?の歌唱で超一流?なシティポップミュージシャン勢揃いだからこそシティポップ??な聖子さんで延々リピートだなこりゃ

87 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 09:17:34.73 ID:???.net
>>85
「シティ・ポップ人物名鑑」には入ってないの?

88 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 09:28:51.89 ID:???.net
>>82
ブレッド&バターはフォークデュオだよね

89 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 17:13:08 ID:???.net
古時計はシティポップ

90 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 23:44:03.96 ID:???.net
フォークデュオ

1960年代デビュー
ビリーバンバン[4](兄:菅原 孝、弟:菅原 進)
ブレッド&バター(兄:岩沢幸矢、弟:岩沢二弓)[5]
ベッツィ&クリス(エリザベス・ヴァージニア・ワーグナー、クリスティーン・アン・ロルセス)[6]
1970年代デビュー
あのねのね[7](清水国明、原田伸郎)
H2O[8](赤塩正樹、中沢堅司)
風(伊勢正三、大久保一久)[9]
紙ふうせん[10](後藤悦治郎、平山泰代)
グレープ[11](さだまさし、吉田正美)
ジローズ(後期)(杉田二郎、森下次郎)[12]
すいかずら(国本卓明、木場英志)[13]
ダ・カーポ[14](久保田広子、榊原まさとし)
チャゲ&飛鳥(初期)[15](チャゲ、飛鳥)
チェリッシュ[16](松崎好孝、松崎悦子(旧姓:松井))
トワ・エ・モワ[17](芥川澄夫、白鳥英美子)
とんぼちゃん(伊藤豊昇、市川善光)[18]
バズ (BUZZ)[19](小出博志、東郷昌和)
ふきのとう(細坪基佳、山木康世)[20]
古井戸[21](加奈崎芳太郎、仲井戸麗市)
シモンズ[22](田中ユミ、玉井タエ)
1980年代デビュー
雅夢[19](中川敏一、三浦和人)

91 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 23:47:49.15 ID:???.net
ロギンス&メッシーナ

92 :昔の名無しで出ています:2020/08/12(水) 23:58:53 ID:???.net
初代オフコース
チューインガム

93 :昔の名無しで出ています:2020/08/13(木) 01:58:50.62 ID:???.net
来生たかおはフォークっぽいもののシティポップと言っても良さそうなんだけど

94 :昔の名無しで出ています:2020/08/13(木) 03:38:34.72 ID:???.net
お前らって本当に何も分類できないし何もわかってないんだな

95 :昔の名無しで出ています:2020/08/13(木) 05:29:44 ID:???.net
アントレ・カントレをフォークデュオ認定しかねないウルトラさがシティポップの大ゴミいや醍醐味になる

96 :昔の名無しで出ています:2020/08/13(木) 09:22:57 ID:???.net
>>93
そういうのが、レココレ派の始まりだと思う
だから、レココレ派はある程度は認めてもいいんじゃないだろうか?
ただ、どう考えても、アイドル入れたり、1990年代以降いれたりと、やりすぎたね
海外の動向に引っ張られすぎた

97 :昔の名無しで出ています:2020/08/13(木) 09:36:49 ID:???.net
ブレッド・アンド・バターがそう簡単にシティポップスと呼べそうにないことはなんとなくわかった

98 :昔の名無しで出ています:2020/08/13(木) 22:48:44 ID:???.net
>>75
違和感あるのは、惣領智子かな
惣領兄妹を入れたくなる気持ちはよくわかるが、70年代当時は2人ともシティポップスと呼ばれていたとは思えない
ほとんどの人はこの2人(というかティナのもう1人の高橋真理子を入れた3人)を知らなかったと思うし、
レコード会社は、だからこそ、ニューミュージックとは違う新しいシティポップスだ、と売り込みたかったんだろうが
再評価、後付けの呼び方、という側面が強い・・・・

99 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 05:59:41.04 ID:???.net
長渕剛はシティポップスだが、送料智子はシティポップスではない
おかしいだろう

100 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 06:20:41 ID:???.net
欧米一神教型のイエス/ノー型では答えは出ない
曖昧さを重んじる社会であり、サウンドよりもイメージが優先する時代なので「何となく違う」が正答に最も近い
これが最も個人差が少なく、批判者からの消極的合意を得られやすい意見になる

101 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 11:20:31 ID:???.net
境界線を多少曖昧にするべきという意見には賛成だけど、後付は良くないと思う
例えば松田聖子のアルバム「風立ちぬ」をシティポップと呼ぶのであれば、
それ以上に極上のシティポップと呼べる菊池桃子の「OCEAN SIDE」も入ることになる
何でもありになってしまうので、ある程度のルールは必要かと

102 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 11:37:15 ID:???.net
風立ちぬはいつの間にか成り上がった「はっぴいえんど史観」の象徴だからな
昭和の終わり頃に突如としてはっぴいえんどを評価し始めた奴らが推してるだけ
大瀧詠一だけは認知されてたけどはっぴいえんどなんて糞みたいな存在だったし

103 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 15:26:59 ID:???.net
アルバム「風立ちぬ」は極上ポップスアルバムであるのは明白
それ故に受け入れるカテゴライズ側で抵抗があるのは理解する
聴いて至極なアルバムのカテゴライズは後付けでありナンセンスな気がする

104 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 15:48:18 ID:???.net
それならばシティポップか否かみたいな話もやめるべき

105 :昔の名無しで出ています:2020/08/14(金) 21:36:58 ID:???.net
海外でも大人気! 日本のシティポップ
https://reminder.top/600866551/

106 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 05:36:20 ID:???.net
30年以上無視され続けてきたジャンルが流行ってる感だけでもう何年もブームらしいな

個別アーティストのリバイバルだけで良かった
全く数撃ちゃそのうち当たる式の隣国並の下賤さ
捏造歪曲三昧でマスゴミレイプされる位なら、そのまま時代に埋もれたほうが良かった

これがリアルタイマーのホンネ

107 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 19:24:51.53 ID:???.net
ジャンルじゃねーよ
流行り廃りだ
その誤解が延々と無駄な議論を呼ぶんだろーが
アイドルだろうがアーティストだろうが流行に乗っただけだ

108 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 20:54:07 ID:???.net
>>107
知能の低い人はこないで

109 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:29:15.71 ID:???.net
↑知能の低い人w

110 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:37:18.12 ID:BdwR/dxI.net
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::::llllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│<ネトウヨ、朝鮮人みたい!
│ :::::::::lllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│__(_ニつ │ | _____|___
│        ヽ ⊃      │
■                 ■

       ∧_,,∧
     Σ<,, `Д´> アッ !
       / __\________  ))
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/  ガタン  
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::/
. 、,/──────────/
 ■                ■

111 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:38:16.84 ID:???.net
          ┌─┐
          |韓 l
  /\     ├─┘     /\
 
  \/iiiii\____ノ(_;/  \ /
   ;ii  ̄韓流☆万歳. ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;       
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;   
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;    __________
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./.  U   uヽ !l ヽiiii   | |             |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_

112 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:38:33.51 ID:???.net
【ノーベル賞総受賞数(自然科学部門のみ)】
アメリカ合衆国 270個
イギリス 82個
ドイツ 69個
フランス 32個
日本 25個(南部陽一郎/中村修二博士含む)
スウェーデン 17個
スイス 17個
オランダ 15個
ロシア( ソビエト連邦) 14個
 :
 :
 :
 :
韓国 0個

   ∧_,,∧ アイゴーーー !!!
〃,< ∩Д´>
  /(_.ノ ィ \
⊂こ_)_)`ヽ.つ

113 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:38:49.00 ID:???.net
         
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           
 |_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧  ∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>   
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ  
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ 
 |   / /    > ) / /    / /    > ) / / /    / /    > ) 
 |  / / つ    / / (_つ   / / つ   / / (_つ     / / つ   / / 
 |  し'     (_つ   |    し'     (_つ         し'     (_つ

114 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:39:10.46 ID:???.net
ソウルの合計特殊出生率0.69「絶滅への道に入った水準」

今年7−9月期0.7を初めて切る…世界でもまれ

全国出生率も0.88台と過去最低

 ソウルの合計特殊出生率が今年7−9月期に0.7を初めて切り、0.69を記録した。
合計特殊出生率とは、1人の女性が妊娠可能とされる15歳から49歳までの間に産む子どもの数を意味する。
全国的に見ても、7−9月期の新生児数と合計特殊出生率は
1981年に関連統計の集計を開始して以来、最も低かった。

 統計庁は27日に発表した「9月人口動向」で、
「今年7−9月期の全国の出生児数は7万3793人で、前年同期よりも6687人(−8.3%)減少した。
7−9月期の全国合計特殊出生率も0.88で過去最低を記録した」と明らかにした。
特に地域別で見ると、今年7−9月期にソウル地域で記録した0.69という合計特殊出生率は、
世界的にも類を見ないほどの超少子化だと指摘されている。
この数値は、人口を維持するために必要な合計特殊出生率(2.1)の3分の1、超少子化基準(1.3)の半分に過ぎないものだ。
世界を代表する少子化国・地域と言われる
マカオ(0.92)、シンガポール(1.14)=以上、昨年の数値=の出生率を大幅に下回っている。

 人口学者のチョ・ヨンテ・ソウル大学保健大学院教授は
「もし『ソウル』と名付けられた人間の種がいるとしたら、絶滅の道に入ったと判断してもいいほどだ。
人口のコントロール・タワーだとされていた大統領直属の少子高齢社会委員会の失敗であり、
これまでの少子化政策の完全な失敗を示す象徴的な出来事だ」と語った。
以下ソース
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112880030.html

115 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:39:23.02 ID:???.net
【半島ヒトモドキ】韓国歴代大統領の悲惨な末路

https://news.biglobe.ne.jp/international/0321/rec_180321_0573931117.html
1.李承晩氏…四月革命で失脚、ハワイに亡命
2.尹●善(ユン・ボソン、●はさんずいに普)氏…2年のかいらい大統領
3.朴正煕(パク・チョンヒ)氏…18年統治の末刺殺される
4.崔圭夏(チェ・ギュハ)氏…就任から6日でクーデター発生
5.全斗煥(チョン・ドゥファン)氏…民主化弾圧で放逐され、退任後に死刑判決
6.盧泰愚(ノ・テウ)氏…後任大統領に光州事件の責任追求受け有罪判決
7.金泳三(キム・ヨンサム)氏…反腐敗に取り組むも、息子が汚職
8.金大中(キム・デジュン)氏…太陽政策でノーベル平和賞も、息子3人が収賄
9.盧武鉉(ノ・ムヒョン)氏…収賄疑惑かけられ、潔白主張し飛び降り自殺
10.李明博(イ・ミョンバク)氏…収賄で訴追。家族も多く秘密資金事件に絡む
11.朴槿恵(パク・クネ)氏…友人の政治干渉事件で捕らわれの身

116 :昔の名無しで出ています:2020/08/15(土) 23:39:41.76 ID:???.net
        /:|.            /:|
          / .:::|          /  ::|
         |  ...:::|_       /   :::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒               :::::::\
     /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::::\
     |● ::|  . | | / ::: /   ::://u    :::::\
    /i,.\_:::|    u::: /   ::://      :::::\
   / \( (\|.  :::.   // ̄) )           ::::\
   / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄,,、( (      i し./ :::::::\
  / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  :::::::::\
 /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u:::/
    |  | |.|lllllllll;  ./   |        :::::::::/
     \ |.|lllllllll;  /  .  |    :::::::::::::::/
     /  |.|llllll|′   /   . |   | ::::::::::/|
     /  |.|llll|  |    .∧〔   / :::::::::::\
   / }.∧lll    |  ../ /  /   :::::::::::\
  /   /| \┌┌┌┌┌ /./ /:::      :::::::::::\
/    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  /:::::::::::      :::::::::\

117 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 05:52:26 ID:???.net
人並の知能を持っていればこうなること位は見えているんだが…
ひょっとして想像力の障害?

ったく寝た子を起こすなおツムのアレな知能が低い連呼厨

118 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 07:37:46 ID:???.net
なにこれ?
スレ主()の新しい芸風?

119 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 09:26:24 ID:???.net
>>82
summer blueやblue horizonとかはシティポップスではないがシティポップではある

120 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 10:50:07.94 ID:???.net
なんで?

121 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 11:57:35 ID:???.net
オレ様がそう思えばそうなのだグハハハハ

122 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 12:26:14 ID:???.net
↑知能の低い人w

123 :昔の名無しで出ています:2020/08/16(日) 14:00:24 ID:???.net
                         ウリは “トンちゃもん” ニダ
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ        歴史を捏造するために未来からやって来たニダ・・・   
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::| \|/  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::: :\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  /. ── |  ──   . \::::  /
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ  \ ── |  ──     /::::::/
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____ /:::: /
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥

124 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 10:16:36 ID:???.net
>>1は東芝EMIのプロデューサーより偉いんですよ

125 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 10:24:09 ID:???.net
デイドリーム〜シティ・ポップス・コレクション CBSソニー
(1)冬の散歩道(バングルス)
(2)愛は吐息のように〜トップ・ガンLOVEテーマ(ベルリン)
(3)カサブランカ(バーティ・ヒギンズ)
(4)香りはバイオレット(カーラ・ボノフ)
(5)心のときめき(コック・ロビン)
(6)哀しみのダンス(レナード・コーエン)
(7)パーティー・オール・ザ・タイム(エディー・マーフィー)
(8)落葉のコンチェルト(アルバート・ハモンド)
(9)アイ・ライク・ショパン(ガゼボ)
(10)ユア・オンリー・ロンリー(J.D.サウザー)
(11)Oh.シェリー(スティーヴ・ペリー)
(12)エンジェル07(エディテッド・ヴァージョン)(ヒューバート・カー)
(13)カリフォルニアの青い空(アルバート・ハモンド)
(14)キー・ラーゴ〜遥かなる青い海(バーティ・ヒギンズ)
(15)パラダイス〜愛のテーマ(アン・ウィルソン&マイク・レノ)
(16)スターダスト(ウィリー・ネルソン)
https://i.imgur.com/c5v6ujs.jpg

126 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 10:26:44 ID:???.net
>>124
なんで?

127 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 12:32:32.60 ID:l0LPtsIr.net
殿さまキングス〜シティ・ポップス・コレクション CBSソニー

1. なみだの操
2. 夫婦鏡
3. 北の恋唄
4. 浮草の宿
5. 恋は紅いバラ
6. おんなの運命
7. 女の純情
8. 泪の波止場 / 釜山港へ帰れ
9. 東京無情
10. 道行き
11. 情熱のルンバ
12. ふたりのクラブ / with高野惠子

128 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 13:30:19 ID:???.net
>>127
フェイク
殿さまキングスはCBSではありません

129 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 18:58:03 ID:???.net
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/08/06(木) 22:47:17.66 ID:qpcEtZRt
片寄です。

8/8に1995年にリリースしたGREAT3の1st「Richmondo High」がアナログレコード2枚組で再発されます。

シティポップ企画に選ばれたそうで、なぜこれが?!と思いましたが、ありがたい話です。

レコード・カッティングにも立ち会ったのですが、保存状態も良好な25年前のマスターテープは鮮烈な音でドキドキしました。

結局正式には録音しなかった「Cruel World To Heaven」デビュー前のデモをラストにボーナストラックとして入れています。

1999年にCDから3曲削って1枚仕様で出したアナログ盤と、今回のテストプレス盤とを聴き比べてみたのですが、段違いの高音質に仕上がっていて嬉しかったです。1995年にスタジオで聴いたマスターテープの記憶が蘇る音です。

調べたところ99年版は1630のデジタル・マスターからアナログ化したようで、いま聴くと中低域が薄く淡泊、CDの方が好みな仕上がりでした。あの頃はアナログ制作に関する知識も乏しく未熟でしたね…。

今回は当時のアナログ・ハーフ・テープ・マスターから、色々試行錯誤した結果、EQせずフラットにカッティングするのがベストだと判断しました。

ボーナス・トラック「Cruel World To Heaven」のみ、デビュー前のデモ音源でアナログ・マスター行方不明のため、現存するDATから作ったデジタル・マスターを使用してます。

ジャケットも見開きで豪華、とても良い仕上がりのアナログ盤になりました。おそらく限定プレス盤です(メンバーも1枚ずつしかもらえなかった!)。気になるかたは、ぜひご予約、店頭で見かけたら早めのお買い上げをおすすめいたします。

https://onvinyl.jp/item/upjy-9103-4/
https://i.imgur.com/lanPxnR.jpg




本人にすら疑問符を持たれててワロタ
90年代以降はやっぱ無理栗だよなぁ

130 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 19:15:37.29 ID:???.net
大貫妙子もレココレのインタビュー企画で「私はシティ・ポップスでは無いと思ってるんですけど(苦笑)」
みたいな微妙な回答で笑ったわ
レココレ軍団が業界から嫌われてることが丸わかりw

131 :昔の名無しで出ています:2020/08/17(月) 21:45:04.75 ID:???.net
大貫さんの場合はもう80年代末期には独自のヨーロピアンでアンビエントな
世界の方に移行したからなあ

132 :昔の名無しで出ています:2020/08/18(火) 05:36:18.98 ID:???.net
まあ、ニューミュージックと思ってるアーチストはもっといない

しかもイマどきDJ??何ソレ?のお気に召したからシティーの仲間入りなんて、「カネになりゃいいか」って思いつつも、内心相当ムカついてるんだろなーと推測

133 :昔の名無しで出ています:2020/08/18(火) 09:16:02 ID:???.net
>>122

134 :昔の名無しで出ています:2020/08/18(火) 09:19:12 ID:???.net
大貫妙子はチェッカーズの大ファン

135 :昔の名無しで出ています:2020/08/20(木) 21:57:51.79 ID:???.net
伊藤美奈子はシティポップスでしょうか

136 :昔の名無しで出ています:2020/08/20(木) 22:10:17.08 ID:???.net
人それぞれ

137 :昔の名無しで出ています:2020/08/21(金) 06:15:09 ID:???.net
お次はひっそりと斉藤由貴がシティなポップみたいだな

138 :昔の名無しで出ています:2020/08/21(金) 15:20:32.20 ID:???.net
斉藤由貴がシティ・ポップスならキョンキョンもシティ・ポップスだね
不倫では負けてない

139 :昔の名無しで出ています:2020/08/21(金) 16:00:47 ID:???.net
キョンキョンがシティ・ポップスならゲスの極み乙女。もシティ・ポップスだね
不倫では負けてない

140 :昔の名無しで出ています:2020/08/21(金) 21:41:35.02 ID:???.net
ジョン・マクラフリンもシティ・ポップスでいいだろ〜な

141 :昔の名無しで出ています:2020/08/21(金) 21:52:01.40 ID:???.net
不正確な話が出てたので整理する。

2020年に出た『ディスク・コレクション ジャパニーズ・シティ・ポップ』(増補改訂版)は

『ディスク・ガイド・シリーズ ジャパニーズ・シティ・ポップ』(2002年)
『ディスク・コレクション ジャパニーズ・シティ・ポップ』(2011年)
の改訂版(と「はじめに」に書いてある)。

他方、>>75に挙げられている次の本は、同じ木村ユタカの本ではあるが、別の系統。

『クロニクル・シリーズ ジャパニーズ・シティ・ポップ』(2006年)

似たようなタイトルなので、混乱する。
それゆえ、2020年の本には、2006年の本の「シティ・ポップ人物名鑑」は存在しない。

なお、2020年の本は、
・松田聖子だけでなく、西城秀樹、浅野ゆう子、河合奈保子、川島なお美、太田裕美なども取り上げられている
・1990年以降の作品も含まれている
ということで、レココレ派寄りになっている。
ただ、2002年版、2011年版は手元にないので、次第にレココレ派寄りになったのか、2002年からもともとレココレ派寄りだったのかはわからない。

142 :昔の名無しで出ています:2020/08/22(土) 00:03:05.82 ID:???.net
東出昌大もシティ・ポップス

143 :昔の名無しで出ています:2020/08/22(土) 06:54:24.53 ID:???.net
結論:筒井康隆
理由:狂気の沙汰もカネ次第な俗物図鑑

スプーン曲げの清田クンみたいな願望の科学のようなもんか
ま月にでもどこでも逝ってくれ農協諸君

144 :昔の名無しで出ています:2020/08/22(土) 09:15:59 ID:???.net
マイケルやプリンスもシティポップでよろ

145 :昔の名無しで出ています:2020/08/22(土) 09:20:22.92 ID:???.net
>>141
> なお、2020年の本は、
> ・松田聖子だけでなく、西城秀樹、浅野ゆう子、河合奈保子、川島なお美、太田裕美なども取り上げられている
> ・1990年以降の作品も含まれている
> ということで、レココレ派寄りになっている。
> ただ、2002年版、2011年版は手元にないので、次第にレココレ派寄りになったのか、2002年からもともとレココレ派寄りだったのかはわからない。

2002年版も90jpop少々と歌謡曲サイドはてんこ盛りだったかな

146 :昔の名無しで出ています:2020/08/22(土) 23:28:50.44 ID:???.net
悪いのはレココレじゃなくて、
図に乗って、あれもシティポップ、
これもシティポップと言い出した奴らだ
あきらかだよ

147 :昔の名無しで出ています:2020/08/23(日) 19:05:26 ID:???.net
>>146
それがレココレなんだけどw

148 :昔の名無しで出ています:2020/08/23(日) 20:39:01 ID:???.net
>>146
元々の定義が曖昧だからそれで良いんだろ

149 :昔の名無しで出ています:2020/08/23(日) 23:11:38 ID:???.net
ボストン交響楽団もシテーポップス

150 :昔の名無しで出ています:2020/08/24(月) 17:14:24.58 ID:???.net
長渕剛の乾杯がシティポップスなら、たいていの曲はシティポップス

151 :昔の名無しで出ています:2020/08/24(月) 18:16:41 ID:???.net
大体シティポップなんてフワッフワなエセジャンルを作る方が悪い

152 :昔の名無しで出ています:2020/08/25(火) 03:45:28 ID:???.net
長渕剛の乾杯はシティポップスだが、シティポップではないようだ

153 :昔の名無しで出ています:2020/08/25(火) 07:54:59.19 ID:???.net
ドリームカムツルーと呼ばれる耳障りなのがシティポップで人気だと聞いてる

154 :昔の名無しで出ています:2020/08/25(火) 12:40:47.07 ID:???.net
タイトル I LOVE YOU〜愛がいっぱい-シティ・ポップス 東芝EMI 1987
長渕剛 乾杯
https://i.imgur.com/hLtHGP0.jpg

155 :昔の名無しで出ています:2020/08/25(火) 14:49:11 ID:???.net
ドリカムはやっぱ全然好きにはなれないんだよな
その理由を考えている

156 :昔の名無しで出ています:2020/08/25(火) 15:19:40.29 ID:???.net
どうでもいいw

157 :昔の名無しで出ています:2020/08/26(水) 02:49:26.70 ID:???.net
>>1
おまえアホ

158 :昔の名無しで出ています:2020/08/26(水) 16:41:45.58 ID:???.net
>>155
HYを好きになれないのと同じ理由じゃないかな

159 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 00:00:57.78 ID:???.net
レココレ派の最大の失敗は、
アイドルを全面的に含めようとしちゃったことだよ
そうじゃなければ、非難も受けなかっただろうに

160 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 05:12:07.43 ID:???.net
乾杯でも聞くか

161 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 08:56:07.90 ID:???.net
このスレの最大の失敗は、
>>160のような馬鹿を全面的に集めちゃったことだよ
そうじゃなければ、非難も受けなかっただろうに

162 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 10:38:10.79 ID:???.net
レココレがどうの関係なく住人全体のレベルが低すぎるな

163 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 10:50:30.92 ID:???.net
なによりスレ主()のレベルが低いからな

164 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 11:30:52.56 ID:???.net
スレ主はキングオブ天才

165 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 15:43:44.53 ID:???.net
オフコースはニューミュージックの範疇だけど、アルバム「We are」はシティポップスかなぁ?

166 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 17:01:12 ID:???.net
>>2のリストで確定してるんだから、このスレ終わりにしたら?

167 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 21:29:30 ID:???.net
>>166
 いやいや、>>9のようにほかの考え方もあるのを忘れないでね

168 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 21:47:20.57 ID:???.net
「シティポップス派」を紹介するような新しい文献を出版してほしいものだ

169 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 23:05:57 ID:???.net
>>168
いい加減な文献が出て、かえって困る可能性もあるww

170 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 23:23:44.42 ID:???.net
>>168
シティポップスなんてほんの一時期流通していた
バズワードにしか過ぎない
本を書くほどのものではない

171 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 23:51:44.23 ID:???.net
>>170
それは考え方によるな
ニューミュージックについても、本を書くほどではないと考える人がほとんどなのだろう

172 :昔の名無しで出ています:2020/08/29(土) 23:55:27.71 ID:???.net
>>9で一番不明瞭なのは「ニューミュージックの一部も含める」の部分。

80年代当時、具体的にどの歌手のことだったんだろうね。

173 :昔の名無しで出ています:2020/08/30(日) 07:12:49 ID:???.net
シティポップスはジャンルではない
後付だから何でもいい

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200