2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ザ・テンプターズ5

1 :昔の名無しで出ています:2007/12/06(木) 03:31:46 ID:BdwQD2mO.net
荒らしや粘着はスルーで。

476 :昔の名無しで出ています:2009/08/14(金) 02:27:13 ID:wmtN4WRH.net
あの当時、ショーケン本当に格好良かった。

477 :昔の名無しで出ています:2009/08/16(日) 23:13:04 ID:???.net
当時の女子高生たちが
旧国鉄で張り込みしたって話を聞いて
んなわけねーべと思ってたが
あの当時のショーケンのキュートさを
しれば無理からぬことじゃと納得

478 :昔の名無しで出ています:2009/08/29(土) 07:04:01 ID:xrYCR8z1.net
ファーストアルバム新品、中古¥28000〜すごい値段がついているね

479 :昔の名無しで出ています:2009/08/29(土) 23:39:15 ID:???.net
チューボーみてる?

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:34:39 ID:???.net
エメ伝歌ってたね。意外と楽しそうだった

481 :昔の名無しで出ています:2009/09/03(木) 00:59:25 ID:???.net
すでに二人亡くなってます。
ショーケンのこの言葉が悲しい…

482 :昔の名無しで出ています:2009/09/03(木) 18:35:07 ID:???.net
ショーケンも死んだようなもんだ

483 :昔の名無しで出ています:2009/09/05(土) 16:03:50 ID:???.net
テンプターズ新説

http://blogs.yahoo.co.jp/ryukyutokyo/31636359.html

484 :昔の名無しで出ています:2009/09/06(日) 00:21:14 ID:???.net
どこまでほんとなんだろうね…


485 :昔の名無しで出ています:2009/09/06(日) 13:31:24 ID:???.net
さて、今さらながらだが、なぜエーちゃんが矢沢永吉≠ニして、「日本のロックンロールの親分」なのか、すんなりと
答えられる人いますか? 日本のロックンロールは、ものの本によると、1950年代後半の日劇ウェスタンカーニバルを始祖として
歴史がスタートしたらしい そこには平尾昌晃や山下敬二郎、ミッキーカーチスなどがいて、プレスリーばりにブイブイいわせて
いたそーだが、この人たちのことを「日本のロックンロールの親分」とは、誰も呼ばない そのあとに出て来た内田裕也氏のことを
そう呼ぶ輩(やから)もいるだろうが、何か勘違いしているだけだ では、エーちゃん以前のこの人たちと、エーちゃんには
なんの違いがあるのだろうか? エーちゃん登場以前には、わが日本に60年代後半のグループサウンズブームというのもあった 
しかし誰も、グループサウンズ出身者の誰かのことを、「日本のロックンロールの親分」とは呼ばない それは何故か?
2分間、目を閉じて考えてみたまえ それで答えが見つからないアナタは、さっさとエーちゃんのワンフをやめるべきだ
いいか、答えをいうぞ それはエーちゃんが唯一無二の「ファンキーモンキーベイビー」と、「ルイジアンナ」の
作曲者兼リードボーカリストだということだ この2曲以前に、これほどインパクトのある日本語のロックンロールは、
わが日本に存在しなかった 存在していなかった 平尾も山下もミッキーも内田も、その他、死ぬほどいたGSの面々も
これほどストレートで、快感しびれる日本語のロックンロールを、誰も生み出しえていなかったということだ
エーちゃんが「日本のロックンロールの親分」たるゆえんは、すべてこの2曲に、終決するのだ    

486 :昔の名無しで出ています:2009/09/09(水) 00:19:35 ID:mHJ9EToZ.net
短パンマン、メゲとるんやろ粘着スルーしろ

487 :昔の名無しで出ています:2009/09/10(木) 00:42:00 ID:9596iEpp.net
ショーケン昔言っていたなぁ一番好きな曲は、今日を生きようって、特に2番の歌詞の、胸の炎に身を任せて、抱いて抱かれて今日を生きようって部分が好きだって

488 :昔の名無しで出ています:2009/09/13(日) 15:20:01 ID:???.net
ショーケン相変わらず態度でかいね

489 :昔の名無しで出ています:2009/09/24(木) 00:48:06 ID:???.net
>>481って事はヨチンは生きてるのか

490 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 02:21:08 ID:???.net
亡くなったのはブル(田中さん)とヒロシ
ヨッチンは消息は知らんが
もし亡くなってるなら3人と回答するはず。
昇はヒロシの葬式に来たらしいと
TGスレで確認。

491 :昔の名無しで出ています:2009/09/25(金) 11:09:36 ID:???.net
だから亡くなってるってば…
某ファンサイトにも記事がうpされてたじゃん

492 :昔の名無しで出ています:2009/10/16(金) 15:54:49 ID:???.net
斉藤一萌え〜

493 :昔の名無しで出ています:2009/10/20(火) 23:23:13 ID:???.net
おとなしく巣に帰ってくださいね

494 :昔の名無しで出ています:2009/11/19(木) 11:17:07 ID:7fTph/QY.net
http://kanekura3.exblog.jp/
http://missk.blog17.fc2.com/

495 :昔の名無しで出ています:2009/12/21(月) 15:43:45 ID:WvB99rkU.net
age

496 :昔の名無しで出ています:2009/12/21(月) 15:49:03 ID:WvB99rkU.net
昨日の証券のテレビでテンプの映像が出てて嬉しかったけど
証券、「まいったなあ」って言って照れくさそうにしてて
あまり当時の事は思い出したくないようだったね
本人的にはいやな事一杯あったかもしれないけど
音楽的には恥ずかしがるものではないし、もうちょっと柔軟な態度でもいいと思うんだけど

497 :昔の名無しで出ています:2009/12/21(月) 15:56:11 ID:WvB99rkU.net
ヒロシ亡き今、テンプの事を語ってくれる人がいないのは残念
証券もいいけどヨッチンについて誰か語って欲しいなあ
ヨッチンは演奏は下手だったけど、作曲能力はあったし
他のGSには珍しく作詞も出来て、それも作詞家が書かないようなオリジナリティあるものだった
ルックスも人気では証券に負けてたかもしれないけど、眼が大きく厚い唇で
今だったらスピッツの草野マサムネ的なルックスで、マニア人気も出てたんじゃないかと思う

498 :昔の名無しで出ています:2009/12/24(木) 14:31:18 ID:1uenCPk2.net
演奏下手でした?
そんなことないと思うけど
あのスパニッシュギター本人じゃないとか?
よい曲書いていたしね
勿体無い人だったよね
穂口にまけないくらいヒット曲だせたはずなのに

499 :昔の名無しで出ています:2009/12/24(木) 20:57:59 ID:???.net
解散コンサートのショーケンのお祈りポーズやる気なさすぎワロタw

500 :昔の名無しで出ています:2009/12/29(火) 11:14:22 ID:???.net
三串に松崎さんのギター持ってるって人がいますねー

501 :昔の名無しで出ています:2010/01/06(水) 10:45:01 ID:???.net
ショー様のトーク&ライブ行く人ぉ〜

ミニライブって・・・

502 :昔の名無しで出ています:2010/01/08(金) 22:43:55 ID:???.net
ヨッチンの作る曲は大好きだけど
商業的な量産が出来るかとなるとつらそう。

すぎやまこういちが
「売れる曲が欲しいなら筒美 京平に頼めば?」とか
言ってたけど、業界で生きてくのはしんどそう。


503 :昔の名無しで出ています:2010/01/25(月) 09:24:08 ID:???.net
今日の大口さん追悼はみんな行かないの?

504 :昔の名無しで出ています:2010/01/26(火) 22:30:25 ID:mPqD4I9g.net
>>503
いきました
高久ちゃんがショッパナからいきなり登場して
渋いブルースかましてくれましたよ
ヨッチンは体の具合が悪いみたいだね
元気になってくれるといいけど
できればミュージシャンカムバックしてもらいたいですね

505 :昔の名無しで出ています:2010/01/30(土) 02:57:47 ID:???.net
ショーケンの時は誰が参加してくれるんだろう。。

506 :昔の名無しで出ています:2010/04/13(火) 21:46:42 ID:???.net
>>505
本人が否定してる過去じゃん

507 :昔の名無しで出ています:2010/05/09(日) 00:13:17 ID:???.net
テンプって「おかあさん」を境にテイストが変わったよね!?

「おかあさん」で夏までの人気に水を差して、「純愛」のグロ&マジ基地
歌詞でファンがドン引き…「雨よ降らないで」では過去のバンドになってしまった感じ…

508 :昔の名無しで出ています:2010/06/11(金) 16:06:42 ID:???.net
テンプの大ファンと言う程では無かったから?か
「おかあさん」で人気に水をさしたとは思わないけど。
でもGS全体の人気が峠を越えたのはその頃?からかな。
「おかあさん」ってoh!mama・・・♪よね。
GSファンとしては結構心に残ってるけどなあ。

509 :昔の名無しで出ています:2010/06/12(土) 23:41:42 ID:???.net
後追いの勝手な見解ですよ。

510 :昔の名無しで出ています:2010/06/14(月) 11:15:42 ID:???.net
自分は他のファンだったけど、テンプの曲好きだったよ。
ショーケンの歌、歌い方(?)が好きだった。
最近RYGをよく聴くんだけど、ショーケンのボーカルの魅力を再認識。

511 :昔の名無しで出ています:2010/06/16(水) 00:52:17 ID:???.net
RYGって何? 釣り?

512 :昔の名無しで出ています:2010/06/16(水) 11:24:22 ID:???.net
何?って?
テンプのスレはPYGの話も出来ないくらい厳格なの?
怖いんだね〜
もう来ませんから、ご心配なくw



513 :昔の名無しで出ています:2010/06/16(水) 11:27:09 ID:???.net
>>512
もちついてスペルの確認しろw

514 :昔の名無しで出ています:2010/08/20(金) 22:25:06 ID:AWvQR7Ro.net
会いたい〜君に会いたい〜

515 :昔の名無しで出ています:2010/08/20(金) 23:21:27 ID:???.net
モータウンのテンプテーションズはテンプス
ショーケンのテンプターズはテンプ

516 :昔の名無しで出ています:2010/08/21(土) 10:44:18 ID:???.net
末期、ジャズ喫茶のライブは男性客が多かったらしいですね。野口五郎さんもよく見に行ったらしい。

517 :昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 03:21:44 ID:MvgWHKb2.net
タイガースは再結成ネタで盛り上がってますわ。
さみしいけど、これでよかったのよね。再結成しなくて。

518 :昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 06:07:20 ID:w4u9PWtj.net
ショーケンのカバーアルバムは最高だね。40年ぶりの『神様お願い』と『エメラルドの伝説』のセルフリメイクは感動しました。
ジュリー・ワンみたいにショーケンWithメモリアルバンドで陽春は活動してほしい。

519 :昔の名無しで出ています:2010/11/20(土) 12:02:28 ID:???.net
セルフカバーは既に2003にしませんでしたっけ?
TG再結成もガセの方が多くて信憑性に欠けますね。

520 :昔の名無しで出ています:2010/12/02(木) 12:12:42 ID:???.net
TG再結成はガセじゃないよ。
ピーのドラム練習に立ち会ったとタローがライブで言ったとか。
ピーの母校の新聞記事みても来年の復活は信憑性あるよ。
まあTGファンでも再結成に反対の人はガセだと思いたいらしいが。


521 :昔の名無しで出ています:2010/12/02(木) 22:57:58 ID:???.net
そのタローの発言が…って感じになってますよね

522 :昔の名無しで出ています:2010/12/23(木) 00:59:01 ID:???.net
再結成しないでもいいから
アンコール再販してくれ

523 :昔の名無しで出ています:2011/01/17(月) 18:00:40 ID:IbsOZfTP.net
あけおめ。

524 :昔の名無しで出ています:2011/01/19(水) 15:19:58 ID:icwdDy7g.net

  大口広司様

    改めてご冥福をお祈りいたします。


525 :昔の名無しで出ています:2011/04/06(水) 08:39:20.09 ID:???.net
>>520
・・・・・・・・・で、それはいつなんだいw


526 :昔の名無しで出ています:2011/04/21(木) 09:53:52.41 ID:???.net
ガセに責任持てないやつこそ断言してその後放置するからw

527 :昔の名無しで出ています:2011/05/08(日) 22:22:41.83 ID:???.net
またショーケンが事故起こしたらしいね。
良くも悪くもショーケンは死ぬまでショーケンであってほしい。

528 :昔の名無しで出ています:2011/06/04(土) 05:54:04.65 ID:???.net
>>485
コピペでもガン無視w

529 :昔の名無しで出ています:2011/06/05(日) 15:25:27.97 ID:???.net
>>525
・・・・・・は、2012.1.24 武道館。解散記念日&同会場。

今秋のジュリー全国ツアー(2011.9.8 国際フォーラム)スタートより
ピー、サリー、タロー参加。

530 :昔の名無しで出ています:2011/08/05(金) 18:31:01.63 ID:OgzQ6UA+.net
ファースト再発キタ━━(゚∀゚)━━!!

531 :昔の名無しで出ています:2011/08/08(月) 12:31:20.90 ID:???.net
>>529
でもそれってタイガースなんんですか???

532 :昔の名無しで出ています:2011/08/10(水) 08:41:09.74 ID:???.net
辛くないカレーですよ。

533 :昔の名無しで出ています:2011/11/04(金) 08:36:49.32 ID:???.net
ヨッチン亡くなったって本当ですか
嘘であって欲しい

534 :昔の名無しで出ています:2011/11/11(金) 00:08:03.06 ID:Ok6Z6kQU.net
パレオはエメラルドの伝説

535 :昔の名無しで出ています:2011/11/11(金) 15:22:04.80 ID:???.net
帰らなかったケーンって好きだったなー。

今度、カラオケで歌いたいな、あるかな。

536 :昔の名無しで出ています:2011/11/11(金) 19:01:59.39 ID:???.net
5thシングル「純愛」を最後にヒット曲なくなったよね。


537 :昔の名無しで出ています:2011/11/11(金) 21:37:09.72 ID:???.net
テンプのレコードはみんな自分たちで演奏していると言い張っているが
「涙のあとに微笑みを」は明らかに
石川晶のドラムスと江藤勲のベースだ。

そもそもA面の「純愛」とドラムの音と演奏が全然違う。

538 :昔の名無しで出ています:2011/11/11(金) 21:58:47.46 ID:???.net
純愛ききたくなった

539 :昔の名無しで出ています:2011/11/12(土) 06:35:14.34 ID:???.net
ttp://www.geocities.jp/h_ichikun/maeda3.htm
前田富雄
M:そうですね、レコーディングはあれ1曲でした。
でも、坊やの頃に実は、テンプターズの「純愛」のB面の曲を叩いているんですよ。

N:そうなんですか、驚きました。

M:実はレコーディングの時に、大口ひろし君が間に合わなくて、僕がかり出されたんです。
だから良く聞くと音が違うのが分かると思いますよ。

540 :昔の名無しで出ています:2011/11/12(土) 08:26:04.53 ID:5xTMA9y9.net
お願い

ここでお願いするのも失礼でしょうが、
立てる方法が分からないのでお願いいたします。
ヴィレッジシンガーズのを、作っていただけませんか?
無理なお願いですが、なにとぞよろしくお願いいたします。

541 :昔の名無しで出ています:2011/11/12(土) 08:42:59.34 ID:???.net
>>540
ヴィレッジ・シンガーズ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1321054801/
適当だけど

542 :昔の名無しで出ています:2011/11/12(土) 12:18:51.87 ID:5xTMA9y9.net
>>541
感謝!感謝いたします!
テンプターズまで好きになってしまいそうです。
ありがとう!
             540より

543 :昔の名無しで出ています:2011/11/12(土) 12:34:49.91 ID:???.net
じゃ、涙のあとにのリコーダーは誰が吹いてたんだ!?

544 :昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 00:58:22.61 ID:IVCWV0/M.net
最近 テンプターズを知りファンに成りました。よろしくお願いします。
とにかくあの時代に過半数以上の曲を自ら作曲していた点は
大変、評価すべきだと思います。
そして萩原さんがいい意味で俺が知ってる人と違いすぎてたのが新鮮でしたね。

545 :昔の名無しで出ています:2012/01/20(金) 23:10:17.58 ID:CTls+MgH.net
おいらは「静かな嵐」が好きだ。嵐の曲じゃないぞ

546 :昔の名無しで出ています:2012/01/21(土) 13:30:07.45 ID:vF7sStNO.net
PYG再結成してほしい。
当時はショーケンとジュリーのファン同士がライブ会場で必ず衝突、
トラブル続きで活動は続けられなくなった。
いまはお互いのファンも仲良くできると思う。

両雄が並び立つステージを今こそ見たい!



547 :昔の名無しで出ています:2012/01/24(火) 19:00:22.51 ID:xUmtyceW.net
ショーケンが人気出たのは2ndシングル「神様お願い」から?
1stは松崎さんのボーカルで、ショーケンはハーモニカで地味にバッキング…

548 :昔の名無しで出ています:2012/02/07(火) 22:59:29.45 ID:Tzqm2hkF.net
最初からショーケンは人気あったよ。
デビュー直後はボーカルの実力がなかったんじゃない?

549 :昔の名無しで出ています:2012/02/08(水) 20:55:49.66 ID:???.net
そんなことはないだろ
デビューシングルのB面の「今日を生きよう」の出来はすごくいいもの
ヤサグレ感、ヒリヒリ感が抜群で、天性のロックシンガーとしての資質が感じられる
17歳の少年のデビュー作とは思えない

550 :昔の名無しで出ています:2012/02/09(木) 23:33:24.83 ID:kJQFepBa.net
「今日を生きよう」ってグラスルーツがオリジナルだろ。
ロックというよりブルース系だよね。でもこの曲を選んだセンスはいいよね。

551 :昔の名無しで出ています:2012/02/10(金) 09:30:07.19 ID:???.net
グラス・ルーツがブルース系? ダンヒル・レーベルのポップバンドだろうよ
「今日を生きよう」は彼らの曲じゃない
オリジナルはイタリアで活動していた英国のROKESってバンド

552 :昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 01:30:07.51 ID:Ew3C6wJG.net
あの頃自作の曲も歌う歌手やバンドは少なかったろうし、
ましてや松崎さんは19とかでそれをやってた。
その点もっと評価されてもいいんでないかい。


今そんなそんな年で自作曲を歌う歌手やバンドは第一線にはほぼいないんではないか。

553 :昔の名無しで出ています:2012/02/11(土) 16:19:11.61 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=-rsMQBjhJFk
エメラルドの〜

554 :昔の名無しで出ています:2012/02/12(日) 00:15:44.74 ID:ew3xKHc3.net
http://www.youtube.com/watch?v=ofEHenSh-rU
http://www.youtube.com/watch?v=UosZ62Uk4X4&feature=fvst
 http://www.youtube.com/watch?v=-DFt8BnG3u0
http://www.youtube.com/watch?v=GeqDgVLT9UU
 http://www.youtube.com/watch?v=wBHhziiH82w
http://www.youtube.com/watch?v=WkuVVa0fzMY
 http://www.youtube.com/watch?v=mBbaJz3ytzY
http://www.youtube.com/watch?v=aVDfgOpSx2U&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=U2ToRYu_gWc
 http://www.youtube.com/watch?v=7DlTHn2sewY
 http://www.youtube.com/watch?v=zEbiRvjQjKM
http://www.dailymotion.com/video/xmaxh9_tempters-yyyyyy_music

http://www.youtube.com/watch?v=gFrCyT9JUCU

555 :昔の名無しで出ています:2012/02/13(月) 07:08:23.17 ID:lwvkJxlN.net
月刊近代映画/1969年3月号
1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

556 :昔の名無しで出ています:2012/02/17(金) 01:19:44.31 ID:???.net
>>552
今の芸能界が高齢化しすぎなだけ。


557 :昔の名無しで出ています:2012/03/20(火) 18:58:41.99 ID:???.net
>>548
「ショーケン」読んでないだろ。
もうその頃から辞めたくて歌いたくなかったんだと。

558 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 15:27:26.93 ID:fUNKBNIY.net
>>557
あんなの、まに受けてるんだwwカワイー

559 :昔の名無しで出ています:2012/03/21(水) 21:08:17.46 ID:???.net
え、じゃあの本ゴーストライターなの?WW

560 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 10:37:16.32 ID:???.net
>>558のテキトーな無責任発言鵜呑みにすんじゃねーwwアホー

561 :昔の名無しで出ています:2012/03/23(金) 11:33:22.38 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=-rsMQBjhJFk
死にそうな人を連れて来て唄わせてるみたいな舞台だw

562 :昔の名無しで出ています:2012/03/24(土) 09:47:20.62 ID:???.net
>>537もいい加減なこと書いといてそのまんまだなw

563 :昔の名無しで出ています:2012/04/02(月) 14:40:14.77 ID:???.net
今更ですがw
『お母さん』のボーカルは誰ですか?
私、ずっとショーケンと思ってら、先日ラジオで
『ショーケンではなく松崎さんと言う訂正が来ました、ごめんなさい』
と言うのを耳にしました(DJも間違えた?)
正解はVo.松崎さんですか? 作ったのは知ってましたが。

564 :昔の名無しで出ています:2012/04/02(月) 16:30:34.36 ID:???.net
松崎だよ
あと、「お母さん」じゃなくて「おかあさん」な

565 :昔の名無しで出ています:2012/04/03(火) 10:21:03.98 ID:???.net
>>564 ありがとうございました。

やはり松崎さんが正解なのですね。
先日ラジオで流れてた声もショーケンだと思って聴きました。
二人の声似てたのですね(私はTGファンで認識が浅くすみません)
テレビで観てた当時を思い返すと、じゃあその時ショーケンは?
歌ってる姿以外浮かびませんが、この歌はコーラスに徹してたのですね。

TGファンでしたがテンプの曲も好きでした。映画も観に行きました。
あの頃の曲は大好きな曲がいっぱいです。
ショーケンはもっとライブで歌ったり良い映画に出てほしいです。

お母さんじゃなく、そうです「おかあさん」でした。ごめんなさい。

566 :昔の名無しで出ています:2012/04/03(火) 19:01:10.87 ID:???.net
当時テンプターズ内でそうとう揉めた曲だそうです。
あの歌詞だったからショーケンはリードを取らなかったんだとおもいます。
ショーケンはハーモニカとコーラスですね。

567 :昔の名無しで出ています:2012/04/03(火) 20:44:57.96 ID:???.net
ショーケンと同じ年少組で、オシャレ系不良だったヒロシによると
あの曲をやっている最中、ショーケンは不貞腐れてソッポを向いていて
ひとり熱唱している松崎が感極まって涙すると
ヒロシに向かって「やってられねえよなあ」という感じで笑いかけたそうな
ヒロシはリアクションに困り、複雑な気持ちだったとか

568 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 12:56:30.99 ID:???.net
>>566 >>567 よく分りました。有難うございます。

私、ショーケンだと思ってて、先日のラジオの時も
「ショーケン、やはり悲しそうに甘えた声で歌うなあ」とか
一人勝手に感慨にふけっておりました。。。(恥)
そしたら訂正が!(松崎さんとの)
「なんと私40年以上誤解を?うそぉ〜」と思ったのです。

ショーケンが『おかあさん』♪の時どんな感じだったのか
タイムマシンがあったら見てみたいです。
きっと、手持ち無沙汰〜ww 
っぽい姿が私には浮かびます^^(ショーケン&ファンの皆さんゴメンナサイ)

569 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 13:56:55.27 ID:???.net
「おかあさん」といえば、ショーケンが「傷だらけの天使」で、
アキラ役の水谷豊とともに「♪オ〜 ママママ〜」と口ずさんでいたなあ

「傷だらけの天使」では、端役で出ていた大口広司が、
同じく端役の阿藤海と並んでカウンターで飲んでいるシーンもあった
まるで兄弟のようだったw

570 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 19:49:30.12 ID:???.net
当時GSの方達は作曲家の先生が作った曲をバカにしながらやってた人が
多かったからな。

571 :昔の名無しで出ています:2012/04/04(水) 19:57:32.02 ID:???.net
「おかあさん」は歌詞が素人(雑誌「平凡」の募集歌)で
作曲と補作詞は松崎だよ

オレら、いつもはストーンズぶってるのに、「おかあさん」はねえだろう?
というのが松崎以外のメンバー、とくにショーケンとヒロシの意見だった


572 :昔の名無しで出ています:2012/04/05(木) 11:49:49.34 ID:???.net
>>569 『阿藤海と大口さんが兄弟の様』って?
。。。確かに! 笑えるぅ〜

>>570 『自作が、自作であれば、音楽性高いバンド!』と信じてたのは
若かったから、逆に音楽的に未熟だった。。。と後年気づいたのでは。

>>571 『ストーンズ歌ってるのに!それは無いだろう』
って、TGも僕のマリーがデビュー曲に決まった時思ったらしいから
人気(アイドル系)GS程、当人達にとっては不本意な曲が多々。。。なのかな。

573 :昔の名無しで出ています:2012/04/05(木) 12:27:42.67 ID:???.net
>>569
あったねえ、そんなシーン
修(ショーケン)と亨(水谷)が、パンツの前ポケットに手を突っ込み、
肩をすぼめて「オ〜 ママママ〜」と口ずさみながら歩いていたような記憶が
どんな回だったかが、まったく憶えてないけど


574 :昔の名無しで出ています:2012/04/05(木) 13:45:48.73 ID:???.net
>>571 「それ、誰が選んだんだよ!」って、ショーケンが怒り狂ってるのが
容易に想像出来るw

575 :昔の名無しで出ています:2012/04/05(木) 14:08:15.39 ID:???.net
初期のアップリケが胸にど〜んと付いた衣装なんかもすげえイヤだったらしいね
著書「ショーケン」によると、実母から
「あんなのを着て、お前はオカマか!」と罵られたそうだが、
ホントだったとしたら、母上もカッコイイ人だなw

576 :昔の名無しで出ています:2012/04/06(金) 06:51:41.98 ID:???.net
そんなくだりあった?

182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200