2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

線維筋痛症 2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 16:33:58.95 ID:Yr6gXcPc.net
http://www.jfsa.or.jp/page0101.html
線維筋痛症とは、全身的慢性疼痛疾患であり
全身に激しい痛みが起こる病気です。

前スレ
線維筋痛症 [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1465663407/

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 16:42:18.35 ID:L/F+vLRs.net
障害年金でぬくぬくやな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 16:52:40.68 ID:vfCyu8ad.net
>>860
自分では見てないけど、自分の周りでは今年はカメムシ多いって話が出てる
確か冬が寒くなるだか雪が多いだかのサインなんだっけ?
やだねえ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 08:10:28.10 ID:Iytc/gJh.net
朝晩涼しくなって足や腕が余計に痛くなってきたと思ってきてみたら
他の人もだったんだね
今年は寒さ対策で温かいダウンジャケットが欲しいと思ってたんだけど
物価が上がって温かそうなのはお値段が心配

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:07:13.61 ID:SyoXJmvx.net
>>860
冷えからも痛みが出やすいから、血流改善剤も内服している

スーパーライザー(近赤外線)治療も追加したら、かなり血流は改善されてきたよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:35:20.61 ID:tuRSyhFk.net
手足の待ったんだけ冷えるの何とかなると嬉しいんだが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:52:44.96 ID:M4P4hCMh.net
>>865
手首や足首を保温するだけでも効果あるみたいだよ
指ぬき手袋なんか視覚的に指先めっちゃ冷えそうって思えるけど手首までサポートしてるタイプなら意外といける
靴下はモコモコふあふあタイプがいける

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 19:35:16.72 ID:oWJ6P4ov.net
>>866
なるほど、探してみる!

868 :862:2023/09/17(日) 20:06:38.73 ID:8PMLoiNI.net
冬場は冷えるから部屋の床にヨガマット敷き詰めています。
さらにちょっと高いけども厚手のパイルのタイプのナイガイの
「折り返し ハマグリパイルソックス」https://shop.naigai.co.jp/c/n_all/03002220
 最初はサンプルでもらったものですが、暖かくて蒸れもなく、締め付けもなく軽くて、
脱ぎ履きも楽で体の負担にならず、それから愛用していて助かっています

あとは、上記に書いたカラダを温める薬や処置も受けています

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 04:35:48.59 ID:5T7en3rG.net
ここ何日かは痛みは程ほどだけど
そのからり不眠症が出て眠れない
季節の変わり目だからかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 07:55:29.00 ID:VYJzyRSa.net
同じく不眠が出てきて困ってる
ただでさえ慢性疲労でへばってるのに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:20:26.08 ID:5rVYVGvX.net
急に涼しくっていうか自分的には寒くなってきたせいで身体の強張りと痛みが強くなってきた

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:25:08.02 ID:VYJzyRSa.net
変に太ってるわけじゃないけど、腕とか脚の皮下脂肪が冷たい肉のブロックみたいになってしんどい
筋肉と違って発熱しないから……
その部分だけアームカバーとかつけたらマシになった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 14:47:53.73 ID:/VXap722.net
>>872
自分も二の腕がそれで夏も半袖が着られない
なるべく5分袖か7分袖にしたり二の腕だけアームカバー着けてしのいでる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 17:55:50.97 ID:VYJzyRSa.net
>>873
自分は暑がりだから長袖までいくとのぼせちゃうんだ
だからあえて肘の内側みたいな血が表面近くを巡ってるところ肌をさらして熱を放出してる
手首は痛いから温めるけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:47:53.23 ID:EZCLyPiV.net
温めたら良いときいたのですが、風呂に入ったら痛くなります。同じ人いますか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:07:43.33 ID:8bqm4FHE.net
>>875
私は温めたら痛みが緩和しますが、主治医からは、温めたら痛くなる人もいるよーと言われたことがあります

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:25:15.89 ID:VYJzyRSa.net
>>875
冷えて痛む痛みが目立つけど、温めることでまた別の痛みも出るよ
人それぞれみたいだね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:56:40.29 ID:QLISaYzX.net
私の線維筋痛症の痛みは旦那が原因
これだけは言える

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 12:43:03.85 ID:sTW05PxW.net
>>875
湯船もシャワー後もバチクソ痛くなるので、基本、湯船には入らずシャワーだけ超ダッシュ
夏場はまだマシだけど、冬場が酷い
一度、◯◯の湯みたいな温泉施設でぶっ倒れて救急搬送されたことあるから、それらの施設や温泉旅行には行けなくなった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:26:46.88 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:26:58.07 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:27:08.99 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:27:20.51 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:27:33.19 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:27:43.56 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:28:00.20 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:28:43.47 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:28:53.11 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:29:08.19 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:45:36.68 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:45:48.47 ID:InixmJ+F.net
>>879
そりゃしんどいね
うちの主治医は湯治を勧めてきたけど、そういうタイプの人には無理だね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 18:47:03.36 ID:InixmJ+F.net
専ブラの調子が悪くてすごい多重レスになっちゃったすまん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 17:51:38.72 ID:H5/3Utxt.net
涼しくて過ごしやすい代わりに痛むなあ…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 05:57:44.89 ID:QEny8f42.net
全身あらゆるところが痛くて痛くてたまらない
ここ1週間くらいどうにもならない
本当に辛い…
家庭の事も色々行き詰まってるから尚更、動けない事で対応が遅れ、解決が長引く事もストレスで…
生きてるの辛い…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 05:30:58.92 ID:iba+OoVP.net
5ヶ月痛みが出なくて完治したと思ってたら二日間あまり眠れなかったら右肩肩甲骨、左肩肩甲骨、右太もも、左脇がツクツクチクチク痛み出した
土曜日ツクツクチクチクギューギュー痛かった右肩肩甲骨
日曜日あまり痛みがなくてほっとしたのもつかの間
さっきからまたチクチク痛み出した
でも大丈夫大丈夫一番痛かった時の痛みに比べりゃ屁のようなもん
大丈夫大丈夫調子悪くて当たり前大丈夫大丈夫
>>894
生きろ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 15:53:50.96 ID:HmT72RDF.net
いくら温かく着込んでいても靴下を履いてないと足先が冷えきって酷く痛む
裸足でいるのが好きだったのに残念だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:03:34.80 ID:HmT72RDF.net
たまに体のあちこちがズルっと皮剥けたみたいにヒリヒリ痛むのもしんどい
特に刺激に敏感になるのはこの痛み

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 11:21:29.52 ID:x5J6rqzJ.net
最近調子良かった方なのに急に痛むと思ったら、風が強いし気圧が乱れてるのか
涼しくていい風だけど痛むのは困るなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:55:35.08 ID:6iaVbB62.net
あっためると痛い少数派だから、調子悪い時は湿布8枚くらい貼ってる
肩と背中と腰と膝
そうすると体温が下がってる気がして気持ちがいい
実際は37.4とか毎日そのへん
冬大嫌いだったけどこれになってから冬の方が好きになった
まあ家からほとんど出れないけど…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:46:38.25 ID:5xGbQTdg.net
高熱が出る前みたいなシクシクする痛みがキツいわ
火傷みたいなヒリヒリ感もある
薬で散らして家事やってたけど、効き目が切れたら痛みと疲労感で放心状態だわ
夏場は元気だったのに今は毎年恒例の嫌な時期に突入

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:00:59.42 ID:mzEigA+u.net
今日薬がいつもより早く切れる感じで、合間の時間にですごく痛い思いをした
普段と違うことといえば今日ちょうど生理が始まったくらいだけど、生理痛自体は感じてないんだよなあ……
もしかしたら鎮痛剤が完全に勝ってるだけで痛みは発生してるんだろうか?
それがトリガーになって痛みが増してるのかな?
しんどいなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 13:19:32.26 ID:I1dmzI1k.net
熱もないのに全身が痛い
とにかく疲れやすい。フリック入力するのも疲れる
トラムセットとかより強めの鎮痛剤を試したいけど
医師は使いたがらなくて残念

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 22:40:14.29 ID:aehDU4Tq.net
最近疲労感軽くて調子いい
もちろん薬を飲んだ上でのことだけど
この調子で減薬できたら先が明るいんだがそれは高望みかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 04:28:47.94 ID:6YTPSmBP.net
昨日寝てるとき左のお尻にビリビリっと青いイナズマが走った
痛かった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 08:58:11.24 ID:y7UwLoNa.net
リリカはいつの間にか先発品も後発品もこんなに薬価安くなってるんだ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 19:27:47.51 ID:jvcWf/ON.net
リリカとサインバルタが後発薬出て安く手に入るようになってから薬代が大幅に下がったよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 23:13:11.28 ID:VBxinexp.net
リリカもサインバルタもきいてる気がしないけど飲んでる
この病気で鬱なっちゃったし
効いてると感じるのはトアラセットだけ
4時間で切れるから薬足りなくなる時あるのが難点

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:55:53.97 ID:zO+pCSwR.net
ここのところ週2回ペースで洗濯できてたのに今週はまる1週間できずに溜めちゃった
洗濯って仕込んで1時間後に干す作業だから、その時間を待てる確信がないと回せなくて結果溜めちまうんだ
痛いし怠くてしんどいから横になって寝ちゃうんだよね

風呂も最低限出かける直前にシャワーで何とかする1週間だった
生活レベルの点数つけるなら赤点ギリギリよ
仕事は休まず行けたからまだマシなんだがよろしくは無い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 00:44:19.96 ID:ObzekSVF.net
お風呂も入れて仕事も行けてるの素晴らしい
毎日ベッドの上て、働いてもないし社会に貢献してない気分になって、落ち込むわー
風呂1ヶ月いっぺんやし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:53:57.68 ID:YONLcjZz.net
昨日精神科行ってガン泣きした
今日の朝いつにも増して動けなかった
やっぱり頭と連動してる気がするなあ
頭が暴走すると反動が体に出てくる感じ
おかげで今日大学病院の予約飛ばしてしまったわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:34:16.29 ID:Mbz5mVgb.net
>>910
どんまい
今はゆっくりおやすみ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:22:15.08 ID:0DHZB1ze.net
発病以来夏暑い時の症状(倦怠感が強い)と冬寒いときの症状(全身激痛)がくっきり分かれてたのに、病歴が長くなるにつれてメリハリがなくなって、今年は今現在強い倦怠感と激痛という最悪の状態
秋も深まってるというのに夏日という異常気象のせいなのか、寝込んでる期間が長引いた間に筋肉がすっかり無くなったせいで疲れやすくなってるのか…
病歴が長くなるとともに悪化してるとしか思えず改善の気配がない。希望がない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:54:24.02 ID:RtDHPDWP.net
痛みにダイレクトに効くかは分からないけど
心療内科で薬もらって、毎日もう寝られないってくらいめいっぱい寝る
眠りに難があるなら軽い睡眠導入剤も出してもらう

これで生活にメリハリが出て倦怠感が激減したからかなり過ごしやすくなったよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 02:24:21.72 ID:m+miuj44.net
アドバイス
さんきゅーり🥒

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 20:22:52.95 ID:wghg2pZe.net
男でこれになってる人いる?
胴体が凝って仕方ない。首肩胸腰、特に胸が重くて息苦しい。鼻をかむのもキツイ。脳神経内科で見てもらっても手足は動くから異常なしとされちゃう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 20:37:42.61 ID:t8gH0NLY.net
男じゃないから参考にならんかもしれんが、自分は凝りとは無縁でひたすら痛いだけだね
でも胸の苦しさには覚えがあるよ
喉の根元あたりが締められてるみたいにギュッと苦しかったり
まあこの辺りはどちらかと言えば精神系の症状かな?鬱も併発するからね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 23:07:45.80 ID:q/ovVs+V.net
>>915
線維筋痛症の筋緊張亢進型の人は凝ったり、縮んだり強いこわばりが出るよ
筋肉が過緊張起こすから

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 06:09:59.47 ID:fR/MYFT1.net
>>915
自分も男です
最初に症状が出た時は両手が強張ってスマホ触ったり箸を持つのが痛くて辛かった
今は両肩が凝ってる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:12:59.29 ID:gQRuGgxx.net
痛みで体に意識せずとも力入っちゃうと医者から言われた
食いしばりは昼間は気づいたら噛み締めてるし、夜寝る時にマウスピースつけて寝ることにしたよ
歯ぎしりは無いけど、寝てる間も食いしばってる
朝起きたら顎痛くて口あけたらジャリジャリ音が鳴る顎関節症も併発
肩こりとかも自然と肩が上がったまま力入れて固まっちゃうらしくてガチガチだって

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:26:25.25 ID:7FDsKNtg.net
ΦωΦ〜がちで全身やむんだが、なんのびょうきだかわからない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:28:53.14 ID:7FDsKNtg.net
ΦωΦ〜こわばりと痛みとるために
風呂に入ったら、全身の痛みと内臓の痛み倍増したわにゃ
疲れたわ死ぬわ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 01:48:02.73 ID:xMZ/vDi9.net
リリカが効いて、前より随分楽になった。
全身痛かったけど、今は腕と足が擦れるように痛い時があるのと、たまに下痢するのと耳鳴りは治らないな。倦怠感もあるけど。
医師からは、随分マシになったとは言われたけど、この病気になって1年ぐらいして大動脈解離になった。
幸いなのは合併症もなくて手術なしで薬だけの保存治療って事かな、まあ、その薬のせいで血圧が低くて、立つのも歩くのも座るのもしんどい時が多い。おかげで何も出来ない時がほとんど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:40:40.19 ID:HnQ6ZphR.net
リリカとかノイロトロピンて1回くらい飲み忘れたら血中濃度下がって痛みがぶり返すもんなの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:48:42.29 ID:ydNl1C3G.net
ぶり返す

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 00:04:15.28 ID:FnjXbkzf.net
>>915
前に身体スレのほうで、線維筋痛症の他に心臓が悪くて心臓の薬を飲んでた人がいたよ
胸痛、息苦しさに肩こりがあるなら、はやめに心臓を見てくれる大き目の病院で検査してもらうのも一つの手かもよ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:12:16.23 ID:fmyJXs7R.net
この病気についに耐えきれなくて鬱になった
メンタルだけは保とうと思ったけど全身痛くて3年は無理だったわ
色々痛み止め試してるし飲んでるけど対処療法だからなかなか良くならないよ
精神科行った時は毎回号泣しちゃって
脳に刺激が行くのか、次の日はベッド上から動けないくらい痛い
やっぱり脳と関係してんのかなと思ったわ
今日はちょっとでも動けるように頑張る

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:30:54.93 ID:Bi0+Bgjm.net
>>926
あんまり気張りなさんな
動けそうなら散歩やラジオ体操で体力キープして、いつか気づけばちょっと軽くなってるかもだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 15:43:36.62 ID:O0G6k6sB.net
風邪ひいたと思ったら微熱が下がらず、微熱が3週間くらい続いてたらいきなり全身の関節と頭が痛くなって、病院では微妙に炎症反応あるけど、他に異変がないから、ちょっと大きな病院の内科で診てもらって、血液検査からエコーからMRIから受けた結果、今度受ける血液検査の結果次第で、リウマチか線維筋痛症か判断する、と言われました
線維筋痛症って全然聞いたことないので、どんな病気かわからないんですが、関節の痛み、頭痛、手や足が動かしにくいとかって、これの症状にありますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 18:50:41.00 ID:HNJC5nDK.net
あるあるですね
私の場合は関節痛筋肉痛…全身の痛みですねw
一日中で、ほぼ寝たきりです。
あとは微熱もです。元々35度台でしたが今は毎日37度台前半になりました
CRPという炎症反応も微妙に数値より高い
CT、エコー、MRI、骨シンチ、pet検査
ありとあらゆる検査しましたが異常なしでした
大学病院ですが、膠原病内科にずっとかかってますが院内紹介で心療内科へ
自律神経が乱れているということでした
1番初めは肺門リンパ節腫脹で全身の痛みがありましたが、結局リンパ節が元に戻っても痛みは残ってしまったのでしょうとのことです。
脳の神経伝達が暴走している状態です
心療内科初診で線維筋痛症との診断がおりました。
長文失礼いたしました。

ご不安かと思いますが、痛みが早く無くなることを願っております。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:28:20.75 ID:3oVHUek2.net
症状がかなり人それぞれだし、同じ人の症状でも安定しないのよね
私は微熱はなし
基本が筋肉痛、たまに皮膚はがしたようなヒリヒリ痛、ほかに関節痛も出ることもあり

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 01:34:20.74 ID:Q3GQphM7.net
>>927
もしかして半年以上前にラジオ体操のカキコされた方ですよね?
あれから私もNHKを見ながらラジオ体操をやってみたら薬が効きやすくなったよ
痛みが無くなったわけではないけど体力が着いて寝たきりの日が減りました
教えてくれてありがとう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:38:52.91 ID:j2SZ25Kp.net
926です
私は精神疾患があり、不眠症が最近悪化していて、まともに寝られない……と思ってたら熱が出て、身体が痛い、という状況でした
最初は風邪だと思ったので、かかりつけの内科からちょっと大きな病院の内科で診てもらってるのですが、線維筋痛症と確定したら、精神科とか心療内科を受診すべきなんですか?
今の内科の先生には、精神科で出すような薬が何故か効くから、君が通ってる精神科に手紙書こうか、と言われたのですが。
これって、精神疾患あるとかかりやすい、とかあるんですかね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 17:38:28.15 ID:2em6TZBy.net
>>931
どういたしまして!
不思議とじっとしている時より多少動いている時の方が調子が良くなるのよね
もちろん無理は禁物だけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 13:18:07.13 ID:jKpgJkAk.net
>>928
血液検査で自己免疫疾患がわかればいいけど、陰性なら病名つけられないから、困った時には繊維筋痛症ということにしとこうという風潮ですね
微熱や疲労感なら慢性疲労症候群
それに痛みがあれば線維筋痛症
というガイドラインができつつあるのかな
睡眠障害も共通する症状ですね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:20:16.56 ID:rneOnDYf.net
>>932
痛み鬱の両方に効く薬があるんです。
おそらくそれを処方してもらえるのではないでしょうか?
主なものはサインバルタなどです。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 07:04:08.27 ID:nFae4KpP.net
全身が痛い……
しんどい……

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 13:33:33.74 ID:exJgG5b8.net
先々月あたりから日曜日になると決まって全身の痛みが酷くなって寝込んでしまう
月曜から土曜までは比較的軽症で動けているんだけど
病院に相談しても原因が分からず

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 13:43:21.09 ID:v3ZjNrkj.net
>>937
それは1週間分の疲れが集中するからでは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 16:55:30.26 ID:bK1gBToS.net
線維筋痛症だと頭痛も酷くなったりしますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 17:57:47.97 ID:XGkMpEtB.net
>>937
私は仕事しながら闘病だけど、土日は寝るしかできないよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 18:47:59.80 ID:FJz2qFJr.net
>>939
私は頭痛ひどいタイプでした
線維筋痛症が良くなってきたら頭痛も減ってきた
三叉神経痛もあるし凝ってガチガチなのもあるし確実に関係はあるよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 19:46:17.71 ID:exJgG5b8.net
935です
無職なんで平日の疲れが溜まっているとは思えなくて
ただ日曜日は他の日に比べるとなかなか起き上がりづらいかも

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:49:21.09 ID:JE8DLsi3.net
日曜日に何年かぶりにライブに行った
スタンド席で9割座って見てた
月曜日に事情があって寒空の下に1時間くらい居た
今日は一日中薬飲んでも効かず、変な夢見てた
痛い痛いを何回言ったか分からない
やっと落ち着いたところ
動くとやっぱり反動がくるのを再確認したなー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 00:20:46.84 ID:rCRUtKZ4.net
>>942
自覚がないだけで睡眠時間が足りてないとかない?
睡眠負債は侮れないよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:11:19.20 ID:TlNChomO.net
>>939
チェック表、ググったら出てくるよ。
耳鳴りとか目眩とかもある人は居るよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:15:53.49 ID:TlNChomO.net
>>937
線維筋痛症って診断する医師少ないからね。
うちの県だと2つの病院しかない。
ただ、自分の場合は近くの整形外科に行ったら線維筋痛症かもしれないって言われて、その診察してる病院紹介されたからラッキーだった。診断とか遅くなると悪化したり、長びいたりする事になるとか主治医が言ってたから、線維筋痛症学会で調べて、その病院に行った方がいいかも。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 03:39:52.05 ID:UPQvmqpM.net
線維筋痛症かもしれないといわれているのですが、持病で抗うつ剤が使えません
そうなると、もう打つ手はないのでしょうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 06:34:29.96 ID:HPMUyuG7.net
>>947
それは素人じゃなくて医者に聞いた方がいい質問だと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 09:26:56.37 ID:UCD3IsY4.net
障害年金もらってる重症の筋痛症で毎日4種類の痛み止め飲んでるけど、抗うつ剤はまったく飲んでない。
というか飲むと悪化するので選択肢にない
その代わりダウナー系の安定剤飲んでいる
状態に応じて相談するといいよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 12:57:21.96 ID:HPMUyuG7.net
障害年金って2級以上の可能性はある?
私は3級なんだけど

あと身体障害の手帳貰えた人いますか?
精神はそこまでじゃないかなって個人的に思ってて

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 13:31:06.92 ID:octJC8fc.net
947だけどほぼ寝たきりってことで2級です

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 14:22:07.15 ID:45LMWAVT.net
>>951
そうなんだ
私も酷い時はほぼ寝たきりだったからその時に申請すれば違ったのかな
3級じゃ仕事辞められないんだよね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:28:37.31 ID:SjlWKeoM.net
手の指の関節が痛くてうまく動かせない……

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:43:56.17 ID:7PiOBlOC.net
障害年金貰えた人、自力でやりましたか?社労士とかに頼みましたか?
私は共済組合の担当者さんがしっかりお世話してくれたので自力でやれました
とはいえ3級なのですが
今思い出すと診断書もかなり簡素に書かれていたし、障害年金が得意な社労士さんに頼めば2級狙えたんじゃないかとふと考えちゃいます

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:45:55.17 ID:7PiOBlOC.net
でも2級貰ってる人がいるなら、悪化した時に額改定請求通る可能性あるってことだよね
そう思うと少し気が楽になったかも
今ギリギリ勤め人にしがみついてるから結構辛くて……

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:56:38.11 ID:ElKQBLDo.net
年金3級で自力で申請しました

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:48:53.90 ID:ElKQBLDo.net
>>932

精神科がメインで使われている抗うつ剤や抗てんかん薬などが痛みに対して使われることはありますよ

どの薬が合うかは個人差ありますが、それらの薬を受診先の精神科からの処方していただけるのなら、精神科主治医宛に手紙を書いてもらうのが無難ですよ

精神疾患もストレスに関連してきたりするので痛みが出やすくなる方もいますよ

精神科だと、線維筋痛症とは言われずに身体表現性疾患と診断されたりしますし、慢性疲労症候群を併発さることもありますが、治療法は病名分類が異なるだけで薬などはあまり大差ありませんよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:01:11.39 ID:Uw2Sa5oi.net
この病気は手帳や年金には結びつかない地獄みたいな病だわな
他の二次傷病と合わせたら年金までいけるけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:50:07.74 ID:d8wQ8MvV.net
結局最後は死んでしまう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:27:48.66 ID:IHk9/dYi.net
手の爪がすごく痛むんだけど、これもこの症状にあるのかな?

総レス数 1003
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200