2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

尋常性白斑 Part2

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 21:31:56.01 ID:Yq4HUlGi.net
奥菜さん
インスタ見てきたけど白斑?わからない
隠してるかもしれないけどまだそんなに白くなってないのかも
白斑発表と同時に美容液の広告も付いてて…なんだかなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 12:33:40.03 ID:gonKe7Hc.net
左側のアゴに出来た者だけど、アゴマスクとかで隠してきたけどオフ会的なので食事に誘われた…専用のファンデでバレないものですかね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 21:44:55.92 ID:pbj54n4p.net
バレないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 22:07:46.46 ID:36E2GJE+.net
乾癬と白斑どっちがつらいんだろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 17:41:56.41 ID:e1sanG6/.net
>>0247
乾癬でしょうね
白斑は日焼けしなければ痛くも痒くもないから
顔に白斑出ててもカバーファンデで消せるし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:15:40.14 ID:Pz2vW9Mf.net
白斑は痒くならないの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:15:57.31 ID:Pz2vW9Mf.net
白斑は痒くならないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 12:59:18.12 ID:Hk7Zh2Vv.net
痒くないよ
日焼けするとピリピリするけどね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 23:05:46.23 ID:0SIcrPmd.net
肌を茶色にするなんちゃって日焼けローション塗れば白斑めだたない?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:32:33.49 ID:meeGwimZ.net
>>0252
セルフタンニング塗れば色付くけど少し黄色が強い
顔に塗ると黄疸出てるみたいになる
ブラックマジックだったかブロンズマジックだったかの商品名のセルフタンが良い感じで色付いたけど今は売ってないみたい
石澤研究所のセルフタンニング100を使ってたけど何色だったか記憶にない
でもリピート買いした記憶はある
寝る前に百均の水彩用平筆で顔に塗ってた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:41:12.04 ID:Dp8y5sE8.net
メラニン色素死んでると思ってたのに顔にシミが出来て増えてきた
真っ白だからシミが目立つ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 10:51:56.85 ID:1dMqnM8e.net
>>0249
皮膚の薄いところはかゆみが出る場合もあります。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:23:11.33 ID:XZS7RnfU.net
>>0254
同じです
私は顔の40%くらい色が復活してる
カバーマークファンデで誤魔化してるけど
グラファは色合わせとか面倒だし少し高い
資生堂カバーマークが安くて良い
少し黄色味が出る気がするけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 13:03:42.85 ID:YGMfJy4l.net
ワクチン副作用で白斑になった
白斑の治療は効果不明だし、治療の副作用で肌が傷んで劣化する可能性も高いとのことなので、治療自体をやらないことにした
顔面の白斑は医療用カバーメイク、首手足はセルフタンニングローションで隠す

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 13:06:07.39 ID:YGMfJy4l.net
医療用メイク化粧品(国産)
・グラファカバーマーク
・資生堂パーフェクトカバー
・マーシュフィールド

↑使ってる方はどれ使ってますか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:26:33.04 ID:0OvtSFG7.net
>>0258
資生堂パーフェクトカバー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 22:16:32.53 ID:yZbfVO5u.net
https://i.imgur.com/tQ8Nyys.jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 17:31:36.49 ID:h9mk2Agi.net
夏が近づいてきました。
白斑には厳しい季節ですね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 05:17:30.74 ID:PYjmiEuX.net
白斑はどんどん拡がる不安感きついよね
自分は目が茶色くて色素薄い感じだから白斑と関係してるかなと思ってるんだけどみなさんの目の色は?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 08:43:11.85 ID:cWWQeuyr.net
奥菜恵はきれいだよね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:02:51.16 ID:+Pg/hnbz.net
>>261
白斑の面積が増えてからはグラファ
グラファが破格に値段が安く量が多い
慣れるまで面倒だけど安さにはかなわない

資生堂パーフェクトカバーはラクで早くて綺麗に白斑隠せるね
白斑が小さかった頃に使ってた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:04:41.13 ID:+Pg/hnbz.net
>>265
目の色はダークブラウンです
白斑じゃない部分の肌は特に色白でも色黒でもない肌色

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 22:53:56.73 ID:T3sTkWYD.net
白斑98%
https://wear.jp/akihumi/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:35:33.49 ID:96xO6i54.net
白斑が全体に広がって真っ白、
から最近色が復活しだした。
体はまだらでも良いから、
顔だけ90%くらい色が復活して欲しい。
多少の白抜けなら気にせず外出できる。
ある程度色が復活するのに3年くらい掛かるかな。
真っ白になって楽だったのに勘弁してほしいわ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:26:00.47 ID:2ZhovezD.net
267さんは白斑の治療されたんですか?
レーザーや医療的な紫外線を当てるとか投薬とか塗り薬とか
それとも自然に色が復活したのですか?

私は
「治療で治る人もまれにいるけど、高いお金かけて治療しても治らない人のほうが多い」ということを聞いていて
治療しないで
UVケアと白斑隠し化粧してます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 17:29:17.39 ID:X4qzfsIO.net
>>0268
治療は何もしてません
白斑が発症した時に皮膚科へ行ったのですが、
発症原因や治療法などの回答を聞いて治療はムリだと判断
会社勤めの時は不整脈が出てて、
このまま行くとヤバいな〜って思ってた
自分で商売初めて違うストレスを受けるようになって白斑が発症
で、強いストレスを感じる都度白抜けが広がった
今ま違う商売に切り換えたのでストレス軽減しポツポツと色が復活しだした
今はカバーファンデで隠してるけど男なので化粧は面倒すぎる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 18:02:01.98 ID:j33Pfj1l.net
教えてくれてありがとうございます
自然に色が復活することってあるんですね

私は成人女なので顔に化粧をするのは当たり前だから顔の白斑をカバーメイクで隠すのはノンストレスだけど、男性は大変そうです
あと女性でも子供と校則がきびしくて白斑に理解のない学校の学生は大変

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 03:18:00.47 ID:E9xp8bPU.net
日焼けすればなおるのかな?乾癬みたいに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 09:32:31.23 ID:UsqbqIMc.net
日焼けではむしろ悪化する
白斑の部分だけ白いままで、白斑じゃない部分が色黒になる

白斑の部分もそうじゃない部分も日焼け止めで肌を守ってね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 09:34:28.45 ID:UsqbqIMc.net
ちなみに美容皮膚科の治療で紫外線をあてて白斑治療するメニューがあるけど、あれは働かなくなったメラニンを活性化させて働かせる(成功率は低い)治療法

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 00:04:50.25 ID:s8dD9vnN.net
進行してる箇所と元の色に戻りつつある箇所が混在している
特に体の左側は色が復活してきているところが多い
このまま治ってほしい

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200