2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

尋常性白斑 Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:24:58.39 ID:LeloHcpQ.net
Part2じゃないけど一応つけました

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:25:23.05 ID:LeloHcpQ.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:25:40.76 ID:LeloHcpQ.net
3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:26:02.17 ID:LeloHcpQ.net
4

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:26:22.52 ID:LeloHcpQ.net
5

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:26:52.87 ID:LeloHcpQ.net
6

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:27:32.08 ID:LeloHcpQ.net
7

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:27:50.54 ID:LeloHcpQ.net
8

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:28:13.74 ID:LeloHcpQ.net
9

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:29:01.68 ID:LeloHcpQ.net
10

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:16:30.88 ID:MwqEYJwF.net
ハイドロキノン、Cellnew DR使い始めて一か月経過したけど白くなってるのかわからん。
コレで本当に脱色できるのかな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:03:21.57 ID:rGaTzRoE.net
エキシマライト850まで上げたけど全然効果ない…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 15:45:31.73 ID:/BLr5swQ.net
また一つ腰辺りに丸くできた。
ほんと何でできるんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 22:10:32.57 ID:k+WxNXpr.net
ベルトとかバンドとか圧力加わるとできるよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:59:55.42 ID:Uz02+Uit.net
>>14
やっぱ摩擦とかでできるのかな?
ほとんど下着のラインばかりにできる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:30:35.52 ID:OJr7YqkR.net
>>15
そうだよ。毎日の締め付けで増える感じ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 01:05:43.55 ID:vPOQ9/1S.net
じゃあもう下着つけるなって事かよ無理w
ほんと厄介な病気だわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 00:42:33.07 ID:Uv/3W33g.net
私もネックレスの痕に白斑出来たからアクセサリーしなくなったし、
服装も緩いやつばっか履くようになった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 01:04:09 ID:zntq+QkK.net
それ大変だね
摩擦が原因の白斑は治るの?
尋常性白斑は移植手術しない限り治癒しないと聞いたけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:00:22.84 ID:K3pqXxb6.net
私の場合はストレスで広がったよ
仕事上の人間関係でストレス感じた後に広がった
現在全身の99%が白くなったけど、ストレスが減ったのが原因か黒いのが出てきた
他から見ると顔に目立つシミのあるオッサンって感じかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:39:17 ID:3PgqXC/j.net
はじめまして
私も悩んでいます

情報交換出来ればと思います( ;∀;)
もう皮膚科等には行って無いんですが、徐々に広がりまだらになってきています。

https://i.imgur.com/OxhZjlk.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 23:40:52 ID:3PgqXC/j.net
連レスすみません

爪先からくるぶしの写真なんですが、保湿しても乾燥します( ;∀;)

皆さんはどんな感じですか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:34:01 ID:kKtYCfHa.net
>>21
写真の部分で言えば脱色目指したほうが気が楽になりそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:17:36.74 ID:eT3LDcF8.net
今年の4月頃から顔だけに白斑ができたんですけど、
原因が摩擦と聞いて思ったのですが、コロナでマスクをよくつけるようになったのでそれが原因の可能性はあるのでしょうか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:17:57.20 ID:lcH7KIw8.net
今年の4月頃から顔だけに白斑ができたんですけど、
原因が摩擦と聞いて思ったのですが、コロナでマスクをよくつけるようになったのでそれが原因の可能性はあるのでしょうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:50:02 ID:auuJkbn8.net
どうだろ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 07:55:54.06 ID:5HamSdp0.net
これに罹患すると擦れたり怪我したところが色抜けしやすいというだけで原因は不明でしょ。強いて言うなら遺伝?
俺も筋トレでバワーグリップ使って食い込むところは色抜けた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 11:17:43.89 ID:3KMQ8/EV.net
何で色抜けって丸く抜けるんだろ。ほんと10円ハゲって感じで

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 13:06:53.10 ID:MYagYB8i.net
>>27
自分も同じ。エキシマライトやってるけど、微妙
https://i.imgur.com/RNshI6r.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:34:19.23 ID:Zgxtnup5.net
>>21
何が切っ掛けで白斑が広がる?
見た感じだと日焼けとか何かしらの刺激で白く広がるみたいですね
治療より真っ白を目指した方が楽だと思うよ

>>22
白斑が出だした時は、白斑の部分だけ汗が出ずに周辺の正常な皮膚から汗出てた
その頃は乾燥肌じゃないけど夏場でもサラサラ肌だった
今は白斑部も大量に汗出るしシットリ?ベタベタ?の普通の50歳代肌
夏は股間がカユクなるし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:44:20.20 ID:Zgxtnup5.net
>>21
http://uproda.2ch-library.com/1026780A9k/lib1026780.jpg
私はこんな感じ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 06:56:18 ID:hN42OBZs.net
>>30
皮膚科に行ったらストレスで進行したりするって言われました。
自分ではストレスとか分かりにくくて、気付いたら広がってる感じです。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:00:15 ID:hN42OBZs.net
>>31
ほとんど分からなくなってますね。
違う皮膚科で漂白軟膏相談してみます

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:57:46.68 ID:6JbsCaU/.net
【謝罪会見】札幌ひばりが丘病院 高橋大賀院長が陳謝
https://youtu.be/FR4jR7uppfU

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 20:23:23 ID:SBXu8EQc.net
白斑部への移植って任意保険適応になるのかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:48:25 ID:yeCY+cGA.net
ならんでしょ。必要性ないから。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:25:34 ID:rPpI+lot.net
皮膚科行って、モノベンゾンやハイドロキノン処方でお願いしたけど美容系の軟膏だから保険適用外って言われた。
安くかうなら個人輸入しかムリみたいね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:48:04.31 ID:012HPUSh.net
白斑で死ぬなら全部保険が効くのに.....

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:23:41 ID:ONWLUS/m.net
エキシマライト1000でやってるけど
これで効果ないならもう移植かなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:01:34.37 ID:4EGYUouM.net
最近全然色つかないもう嫌
何回当てたと思ってんだ早く色つけ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:05:12.74 ID:RBIRMftt.net
https://i.imgur.com/ZItxjQO.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:49:47.17 ID:uK4O7oXR.net
皆エキシマライト何度?って言うの?であててるの?今日330だったけど低いのかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:32:25.00 ID:ZumQkia4.net
色つかないところは諦めも肝心よ。あまり期待してるとメンタルにくるぞ。まあそれはどっちでも同じことか、、、

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:54:46.39 ID:vPrFJKVy.net
自分は薄いですけどもしかしたらこの病気なんだろうか?
気付いたら顔の皮膚が斑になってて
よく見ると顔全体そうだった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:10:57.53 ID:V7YjnqZB.net
>>42
自分は1200です。もう70回くらいやってる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:11:14.25 ID:CWqo91EP.net
幼少期から色が抜け始め、いろいろ治療したけど効果なく、今はほぼ全身真っ白けのアルビノ状態
今でも当然気になってるけど、気に病み過ぎてもどうにかなるものではないので、普通に仕事して生活してる
夏は日焼けしないように注意してる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:45:57.48 ID:GQH7SpjR.net
>>46
私も同じく全身真っ白
幼少期からじゃなく30くらいから発症して25年で真っ白
最近夏場に半袖着てるとポチポチ黒色が出てくる
今年は顔にも出たのでシミの多いオッサンみたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:40:45.02 ID:v3SJbE0s.net
>>45
え!そんな高いんだね
自分この間330とかだった気がする
レベル上げてもらった方がいいかな?
前できた所はどれくらいで当ててくれてたかわからないけど8回くらいで色結構ついたのに今回できたハゲは全然色つかないんだよね。
回りの肌色の皮膚が黒くなるの気になるって言ったからレベル下げられてんのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 19:04:07.73 ID:fKaQH1k4.net
顔が完全に色抜けしてるのでシミの心配はしていないんだけど吹き出物はより目立つのでお肌の手入れはした方がいいね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 04:59:23.07 ID:wNpCEhmp.net
>>41
グロ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:18:29.51 ID:ImNhOJDG.net
>>48
顔は比較的効果出やすいよ
自分は手足1200〜1300でやってるけど効果ない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 14:44:10.85 ID:uiJD+i9x.net
>>51
情報ありがとう!
もっとあげてやってもらってもいいかな?
自分今は尾骶骨辺りと尻にあるんだよね!股にできた時は7、8回くらいでかなり色ついたのに今は全然だ。
通うのにも時間かかるし金もかかるし大変だわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 06:57:07.48 ID:afwhNlYL.net
>>52
もっとあげていいと思う
ピンクに色ついたらそこで止めて、
つかなくなったらまたあげるの繰り返し

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:01:42.88 ID:aZaz7bN/.net
服着てれば見えない位置だし気にしなければ放っておいてもいいのかな?
もう広がってはないように思う

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:48:50.74 ID:v6/7IzAG.net
>>53
昨日行ったのにすっかり上げてもらうの忘れてしまたわ。350くらいでやったかも
とりあえず今は赤い感じ!
そんで前回くらいから点々と薄いし茶色出てきた。次は上げてもらう!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:19:55.62 ID:E75ASdD2.net
>>54
放っておくと広がる場合が多いよ
一応、エキシマやったほうが良い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:21:40.00 ID:qriEN3jd.net
>>56
ありがとう検討してみる

足の付け根〜Iライン片側なんだよなぁ
女性医師探そ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 16:02:58.38 ID:72nGFgUR.net
>>57
それ反対側にもいつかできるかもしれん
自分がまさにそうだった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:59:41.58 ID:sordAjRZ.net
>>58
まじかよ急ぐわありがとう
聞いてみてよかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 04:43:16.70 ID:LwZ4dLew.net
高めにしてもらおうと言ったけどとりあえず400でって言われて400で当てたわ。
高すぎると水膨れとかできるって言われたけどできた人いる?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:07:07.83 ID:dXco/YIP.net
>>60
部位による。
顔は効果出やすいよ。
手足はないから、もっと上げないと。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:27:25.86 ID:Hwj/+j4k.net
>>61
腰辺りです!
この間上げてもらってからやたら色ついたからやっぱ低すぎたんだと思ったわ!
こんななら初めから上げてくれよって感じ
金づるにされてそうでやだな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:16:18.73 ID:CiG13ZHY.net
たぶん金づるの意識はなくて悪化させるのが怖いだけと思う

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:12:17.88 ID:F5de8mM1q
関西で脱色素療法してるとこ知ってます?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 04:44:36.63 ID:bzDfPnSk.net
当てた箇所の通常の皮膚も多少当たるから黒くなるけどこの部分はどれくらいしたら元の色に戻ってなじんできた?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:03:01.89 ID:0JdejwB1.net
戻らない場合もあるから上げたくないのですよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:01:05.44 ID:bzDfPnSk.net
>>66
えーまじ?!じゃ無闇に上げて当てるのもよくないんだな
もう白斑最悪に厄介な病気すぎ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 03:16:52.84 ID:UQgZXpiR.net
最初500円玉くらいの白斑できて当ててたんだけど色ついてきてその500円玉が3つくらいに分かれて白くまだ残ってるんだけど他は肌色より焼けてるんだが皮膚科では細かくは当てられないとの事で一気に当てられるんだよね。そうするともう当てたくない部分がますます黒くなってしまうのだがもうこれは仕方ないのかな
対策とかないよね…
今は一旦当てるのお休みして様子見してるけど簡単には馴染まないし困った

69 :sage:2021/01/07(木) 16:00:39.07 ID:MoIJQQ9i.net
日焼け止めクリーム

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 01:41:05.78 ID:vzWDd7D1.net
難病の皆さんが一日でも長く苦しむことを祈ります

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 11:29:46.37 ID:6X4ySPyY.net
>>70
お前ほんとに四根

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 03:53:03.47 ID:kT327n9K.net
あんま怒るなよ難病酷くなるぞ笑

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 04:05:35.69 ID:kT327n9K.net
難病持ちが苦しんでるのを見ると笑いが込み上げてくる
人生終わってるんだしもっと悪化して苦しめばいいのに

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 00:42:13.11 ID:RK9zg/nd.net
ちんシコ君や!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:49:38.32 ID:F9Maf9FD.net
〒989-6171 宮城県大崎市古川北町5-11-13

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:53:51.03 ID:hnzpF99m.net
皆様が悩みから解放されることを心から願います。
自身、20年前にサクションブリスター(移植)で治療し、今は何の跡も残っていません。
外用ステロイドとUVA(昔はAでした)を3年半続けましたが治らず。学生の楽しいはずの時期を棒に振ったとの悔いはあります。
医師に相談してサクションブリスターを行うことになりました。移植した皮膚は患部にはくっつきませんが、メラノサイトの植え付けには成功し、その後一年で完治状態となりました。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 14:59:12.52 ID:hnzpF99m.net
近年の皮膚科国際学会では、白斑根本治療のための内服薬の治験データを目にすることがあります。元尋常性白斑患者として嬉しい驚きではありました。きっとあと5年もすれば日本でも承認薬として使われるでしょう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 12:10:07.76 ID:j0SDYD/m.net
5年もかかるのか....

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 13:42:25.91 ID:+Z4hEMCe.net
白斑が全身の90%以上まで広がった私は移植ムリだわ
不意に見た鏡の中の自分が死人みたいな顔色してて怖い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:22:59.22 ID:0ZRCc7by.net
カズレーザーってスゴい色白だよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:28:23.73 ID:kGgZWDzA.net
>>79
全く同じだわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:23:29.29 ID:PrI9xWHh.net
幼稚園児の娘が尋常性白斑と診断された。額と背中。徐々に広がっている…。多分頭皮にもあって白髪がポツポツ生えてきてる。
尋常性白斑治療を調べるとやたら漢方薬局の症例改善報告出てくるんだけど漢方治療試した人いますか?
本当にあんなに綺麗になるんだろうか…。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:54:55.58 ID:mGO//Tts.net
>>80
日光アレルギーみたいな事言ってたよ
少しでも日に当たるとピリピリになるからUVクリームはシッカリ塗ってるって
>>81
トイレで小してる時に何気に下みて“ウッ、ウーパールーパー”って無い?
女子だったらゴメン

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 00:40:00.83 ID:ouhYJzwv.net
>>83
相当小さいんですね。
小学生の方ですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 18:29:22.77 ID:W3r1wtQY.net
>>84
中学だよ
最近毛が生えそろったけど皮がまだ・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 17:24:44.59 ID:WpSzN93q.net
自分は家庭用の照射器使って治療してる
都内だから新宿皮フ科にも行けるっちゃ行けるんだが治療費がバカにならんくてな…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:23:10.57 ID:QbVY4lzP.net
>>86
エキシマライトの家庭用が30万で買えるしね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 23:06:20.23 ID:dAtfyZsu.net
>>87
ナローバンド家庭用のを何年か使ってるが今はエキシマライトもあるのかー。
しかし30万か、そのくらいだとは思うもののちょっと悩む金額だな。
最近また増えてきたしナローバンドは赤く反応はするものの結果的にはほとんど改善していない。
情報をありがとう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:01:32.91 ID:APmVtfGL.net
30万のもあるけどコンパクト型なら20万ぐらいで買えるよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 02:32:53.12 ID:1vnfQFaa.net
セルフタンニングって効果あるの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:43:55.39 ID:Dc/H4IUH.net
>>90
手足は結構色はつく
顔は微妙
色合いと加減が難しい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:10:25.51 ID:LS9f0MwY.net
>>90
3000円程度だから試す価値はある
隠すことは出来ないけど上手く行けばドン引きされない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 01:00:45.12 ID:B9QMDEuu.net
セルフタンニングは陰部にも使えますか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 06:36:56.74 ID:EhvmyI9A.net
首の白斑で資生堂のパーフェクトカバーを使ってるんですけど部分的に塗っていくのですごく時間がかかり面倒です
一気に肌と一緒に塗れるカバーファンデーションおすすめありませんか?えりあしに使います

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 15:58:54.59 ID:kRBjGCtn.net
カバーマークは?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:28:48.97 ID:27YNvEKy.net
>>90
角質層の厚い部位は色付き良いよ
昔写真撮った記憶あるから探してみる

>>94
カバーマークみたいな一発塗りのファンデしか無い
夏場のファンデは直ぐ落ちるからセルフタンの方が良いかも

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:13:07.83 ID:nOQq8PA1.net
部分的だからミニグラフトしようかな。
東京で安い病院って知りませんか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:21:34.62 ID:p69955ky.net
>>97
年齢・性別・部位にもよる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:54:29.92 ID:yKowxLDM.net
顔と手足はなぜかできないのに、脇から背中にかけて広がってきた。あと胸の辺り。
レーザーってある程度の範囲でもいけるのかな。こぶしくらいの大きさなんだが。
今は服で隠れるところだからいいけど、他にも出るのも時間の問題だろうな。やだなぁ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:15:37.06 ID:O5Q6qJP8.net
>>99
私も最初はそんな感じだった。
下腹部からもも内側に出て胸回りにも広がってた。
顔は最後の方だったかな。
髪切りに行った時に“頭の所も白斑出てるよ”って言われて、
そこから額とかく部筋に出た。
その時期が一番悩んだかな。
カバーマークとかセルフタンとか塗りながら“これから一生塗るのか”って。
結局どんどん広がって、白い部分に色付けるより色のあるトコを白くした方が早くなった。
そっから楽になった感じだけど、最近ストレス減ったのか所々色が出だした。
今はハイドロキノンクリーム塗ってるけど中々色が落ちない。

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200