2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋萎縮性側索硬化症(ALS)2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:28:16.09 ID:SLp4qA0s.net
筋萎縮性側索硬化症
(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう、amyotrophic lateral sclerosis、
通称ALS)は、重篤な筋肉の萎縮と筋力低下をきたす神経変性疾患で、
運動ニューロン病の一種。極めて進行が速く、半数ほどが発症後3年から5年で
呼吸筋麻痺により死亡する(人工呼吸器の装着による延命は可能)。
治癒のための有効な治療法は確立されていない。

前スレ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1352638609/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:30:48.68 ID:4mzxc3E6.net
リルゾールが良くてミノサイクリンが悪いとなると、やはり興奮性神経系による神経損傷の可能性が濃厚。
リルゾールは遮断しているだけであり、アルツハイマーでメマンチンを投与するのと同じで進行を遅らせるだけでしかない。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:00:29.02 ID:64peatMZ.net
有名人罹患者をみると興奮神経系が強そうな人が多いね
サッカー選手、アメフト選手、野球選手、医者、大学教授、空手家もいる。いわゆる人並み外れた神経を持ってる人達

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:22:08.12 ID:eJMbbVnn.net
イタリアのサッカー選手に多いとかいう記事を
昔読んだなあ。サッカーで打撲とか衝撃とかはある
だろうがなぜイタリアの選手に多いんだろう。
あと空手の芦原英幸さん以外に知らないボクサーも
ALSで亡くなったとか書いてある記事もあった。
あと、海外のある患者は食事からタンパク質や過度な栄養を野菜など
を含め極力食べない食生活にしたら進行が遅くなったらしいが、
好きな物をなんでも飲食するかわり、ストレスをとにかく感じないことだけ
優先して過ごしたら進行しなかった患者もいるらしい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:13:59.68 ID:IDiH8ktG.net
ALS罹患者の著名人欄見ると、まあ著名人だから一芸に秀でた人が多いだけなんだが、
強迫神経症だったとも思える人が多いな。ALS治療薬や候補薬は大体、強迫性障害に効くからな。
頭脳派でマジになると何でもやり遂げてしまいそうなタイプで、根は暗そうな人がALSな感じかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:20:38.15 ID:IDiH8ktG.net
知人では子がADHDタイプで親がALSだったりしたことから、発達障害者がなりやすいのかな?
必ずしも頭脳派とは限らないか。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:55:02.60 ID:l78OstKR.net
>>675
なんだか自分と親に当てはまる気がするわそれ
あと親は運動神経いいんだよなあ自分はさっぱりだが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:21:01.15 ID:IDiH8ktG.net
ただ、ADHDタイプは結果的にストレスを強く受けることで頭脳に影響は強いだろうし神経症に発展するだろう。

イタリアのサッカー選手かぁ。
イタリアは海洋に面しているから、ヨウ素の摂取は内陸に比べ多いはずだ。日本ほどではないと思うが。
確か、太平洋の島国でもALSは多いと聞いたことがある。実は日本はヨウ素の資源大国でもある。
栄養の偏りは影響ありそう。それが、発達障害による好き嫌いなのか、そうでない人でも強制的に偏らせたらALSなるのか?
意識的に何かをするような、生活をしているタイプの人はなりやすそうなイメージ。
何でも本能的に、体で覚えて生きてる人は癌とかになるイメージ。その中で堕落した人が内臓疾患とかかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:31:22.63 ID:IDiH8ktG.net
イタリアのサッカー選手の文献はこれか?
http://www.als.gr.jp/staff/document/rinsyo/rinsyo_18.html

以外にも多いのはフォワードではないんだな。
偽性筋肥大で下腿が太くなる等、で体系的にはサッカー選手が近いのは合理的。
サッカー選手、特に黒人ではない人達は上半身が細いことが多い。
それは、下半身の運動神経が優れているからサッカー選手になったのか、その逆は分からんな。両方かもしれん。

ヨウ素の問題でいけば、中東の内陸などでは摂取が少ないようなので、そういった諸国でALSが少ないかどうか。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:37:20.51 ID:IDiH8ktG.net
個人的には本田圭佑はALSなる可能性ありそうに思う。甲状腺手術したようだしね。
運動神経を意識的に不自然な教育を強いると問題がありそうな気はする。
サッカーはバランスの良い競技とは思えない。野球のほうがトータルバランスがいい。
そういった観点では陸上短距離走選手はどうなのだろうか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:49:04.50 ID:IDiH8ktG.net
連投になるが、
サッカーやそれ以外でもスポーツは全般的に繰り返し運動であり、自閉症(英語では自動症とも)なので、
認知機能としては内側に偏った意識=自閉症傾向の人がなりやすいということはある。
サッカー選手は意識高い系というよりも実際は意識偏り系に思える。本田圭佑は偏食のようだし。
サッカー選手は言い換えれば「複雑な身振り自動症」とも言える。
先述の文献には頭部外傷にも考察があったが、個人的には有酸素運動による酸欠が影響していると思う。
http://www.nirs.go.jp/information/press/2013/08_01.shtml
これが、酸欠によりグルタミン酸系損傷であり、ミノサイクリンが功奏したとの結果。
であれば、陸上短距離選手は200〜400mとかが危険か?

総レス数 1019
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★