2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南海ホークス33

1 :内田真礼 :2023/02/11(土) 12:16:25.57 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優の小坂井祐莉絵ちゃんのおっぱい太ももへそ丸出し画像で抜きまくってる哀れな屑ニートID:7ENEkfhg0NGNG事ラブガイジ(爆笑wwww
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221218/N0VORWtmaGcw.html
https://pbs.twimg.com/media/FoByZ8KaUAUuXcp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoCDyxvaEAAIoVO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoCDyxxacAA22wJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoCDyxoaEAAFyOc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoCDyxuagAYJBka.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FoL5JqoaYAEgZ63?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FoL5JqiaIAASwIb?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FkKxF0rVEAE-TcT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkbInwPUcAAyt2K.jpg 
https://i.imgur.com/vgQ1XEp.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb04.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb05.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb03.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb02.jpg
http://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0104/kyouka_pb01.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/pqHW/nm/pqHWjLb-pp_3ktmmOe9QXYOHVq39DTbZqBhalooJeGo.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0DYn/nm/0DYnl-ooosDRr_-8_pEg03OGJpTOKIjuj6eACX6h-xY.jpg
https://i.imgur.com/TwfNCHX.jpg
https://i.imgur.com/8QWWmSq.jpg
https://i.imgur.com/w1U7aua.jpg
https://i.imgur.com/m8dmCs1.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/2cd3c3fe6d1328ae0039dd66f8ef249f54e7c1ab/i-img900x1200-1669031229kt1qif11817.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/2cd3c3fe6d1328ae0039dd66f8ef249f54e7c1ab/i-img900x1200-1669031229gnmgpc11817.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/0a9d66fe9215c4d57b0d0c13554c6108ed79f878/i-img613x1200-1666793956imxank232213.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0310/users/0a9d66fe9215c4d57b0d0c13554c6108ed79f878/i-img850x1200-1666793969dkzmlp736351.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FklWAZNUAAAaHIp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FklVMG5VsAAXgAU.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/8/2/822aeddd.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/b/0/b0a9d96b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/4/d/4d9f781d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/6/3/63d7f47d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/5/2/52db8df2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/1/0/109035a4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/3/1/319cca3e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/f/e/fec4c995.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/d/7/d7d86fcf.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/f/a/fab77f54.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/9/3/9354a85f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E9oob_XVIAc9tvM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E9oob_XVcAoPcTD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E9oob_XVIAUC2dz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9oocAZVoAksne_.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yui_yui815/imgs/7/0/70de8c0a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FklWAZNUAAAaHIp.jpg
https://i.imgur.com/WJAh80D.jpg
https://i.imgur.com/8hBQ3gS.jpg
https://i.imgur.com/s9lXGQp.jpg

274 :神様仏様名無し様:2024/01/07(日) 01:52:15.72 ID:lgQfE7ln.net
>>26
小泉恒美もなかなか

275 :神様仏様名無し様:2024/01/07(日) 04:02:05.68 ID:fQlZbvTj.net
>>273
そりゃ難波の南側や汐見橋から萩之茶屋や岸里玉出
に掛けては同和等が根強く厄介な界隈だからな

276 :神様仏様名無し様:2024/01/07(日) 04:05:43.33 ID:fQlZbvTj.net
戦後黎明期の飯田徳治、武末悉昌、江藤正

277 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 05:27:05.27 ID:5kFYecNX.net
>>272
生卵事件も起こした南海残党も大抵やけどな。
阪神ファン何かと話題になるから基地外が目立つが影に隠れた近鉄南海ファンも柄悪いで。
近鉄南海沿線って事であるんかもしれんが。

278 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 05:29:40.47 ID:5kFYecNX.net
>>276
飯田監督と去年藤本前監督と重なるな。
前任が凄すぎた鶴岡、工藤の繋ぎ&貧乏くじ。

279 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 05:32:22.38 ID:5kFYecNX.net
>>276
飯田は国鉄移籍と藤本はオリックス移籍したが、
共にホークスの支えた打者でホークスobやしな。

280 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 10:44:03.78 ID:tZr7KKxh.net
2024年は南海ホークス最後の日本一(1964)60周年…

281 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 13:25:15.42 ID:17zz80cK.net
>>272
セパ関係無く兼任ヲタは居るから

282 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 16:47:35.63 ID:cChgZmmy.net
>>280
1965年66年リーグ3連覇したのに、
対巨人負けすぎや鶴岡南海は。
短期決戦の鬼工藤SB見習わなあかんで。

283 :神様仏様名無し様:2024/01/09(火) 19:45:59.10 ID:/VcFsb5v.net
>>257
流石に落合メソッドを正当な視点で寸評出来るから南海OB党は違う
其れを中日スレに陣取るアナルだのアルツだの排他ヘイトで
誹謗中傷してばかりの暗愚で盲目的なアンチ落合の手合いに一撃して欲しいね
奴等は犯珍フーリガンや平手友梨奈ヲタ、れいわ新選組の如くアンポンタンの極みよ

284 :神様仏様名無し様:2024/01/10(水) 09:02:15.15 ID:yfwq7TCs.net
>>282
西本阪急も

285 :神様仏様名無し様:2024/01/10(水) 21:43:02.22 ID:NTfASgJb.net
>>277
生卵事件はある意味サクセスストーリーの始まりとして伝説化されとるな
バックスクリーンで全裸になって旗を振ったドアホが忘れられたのはいいことだw

286 :神様仏様名無し様:2024/01/11(木) 10:34:02.27 ID:UmvvI/tA.net
>>277
南海ファンに紛れ込み事態を煽り悪化させたのが
暗黒期の憂晴らし目当てな
一部の阪神フーリガンだけど何か
イチローと復興が目玉のオリックスにも連中は紛れ込んでたぞ

287 :神様仏様名無し様:2024/01/11(木) 19:36:49.03 ID:pNKkGxCu.net
【野球】ソフトバンク・豪腕リリーフ/甲斐野が山川の人的補償で西武ライオンズにトレード。最後のダイエー戦士・和田毅に打診も猛批判で方針転換★3 [ゴン太のん太猫★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704964642/

288 :神様仏様名無し様:2024/01/11(木) 20:42:47.61 ID:bvM2RwLr.net
>>287
ライオンズの経営状況を鑑みれば今年42歳で年俸2億円の和田より
今年27歳で年俸4000万円の甲斐野の方が結果的に良かっただろうね
高橋光成がMLBに移籍した後は先発に回す事もできそうだし

逆にホークスは激しいファンの反発によって
高齢・高年俸の和田の代わりにまだ若い中継ぎエースを出さざるを得なくなってしまった感がある

289 :神様仏様名無し様:2024/01/11(木) 21:33:24.50 ID:83tGicUz.net
山内新一の身代わりに矢野を出すようなものだな(たぶん違う)

290 :神様仏様名無し様:2024/01/12(金) 14:50:54.41 ID:S21i313L.net
今の松本人志絡みの吉本のドタバタと南海の野村解任のドタバタは本質的に似てる気がするんだよなあ。

経営陣でも創業家でもない、一介の所属選手や芸人に権力が集中しすぎると組織の永続的な発展に於いてリスクでしかないので、
そうさせないように全体最適を考えるのが経営陣の役割なんだけど、一人のスターにすがっちゃった方が短期的には楽だし上手く行く時は上手く行くんだけど、
何かのきっかけで潮目が変わった時に組織として体系的なコントロールができなくなるよね。組織としては、権力が集中しすぎないよう上手くマネージしないといけなかった。

まあ、当時のホークスフロントにそこまで求めるのは酷かもしれないが、正捕手で四番の選手に監督まで任せるのは正論で言えば相当おかしい。
スキャンダルでなくても心身不調で第一線から急に退く可能性も十分あるわけだし(おまけに陰山のケースも直近にあるのに尚更)。

291 :神様仏様名無し様:2024/01/13(土) 11:20:24.47 ID:xDwC3k7S.net
「鶴岡ひとりに球団運営を長期間委ねた」ことが、そもそもの間違いだったということになるかもね
編成や采配だけでなく、多くの選手が鶴岡の人格に精神的に依存しているところがあった
だから、鶴岡が退いたときの影響が大き過ぎた
チームの主力選手だった野村を監督にした背景には、「鶴岡ロスを埋める手立てがほかになかった」というのがある
南海は鶴岡・野村の2代で潰れる運命にあったのかも
でも、それだけ鶴岡南海、野村南海が魅力的だったということでもある
自分は野村南海の後半をリアルで見たけど、いいチームだった印象がある
「監督で捕手で四番」というのは格好よかった

292 :神様仏様名無し様:2024/01/13(土) 14:05:41.69 ID:HN/DC61L.net
>>291
鶴岡が入団してなかったり、入団しても戦死していたら、その後の南海ホークスの隆盛はなかったかもね。
阪神、阪急より後発だし、近鉄みたいな特に黄金期もないようなチームになってたんじゃないかと思う。

鶴岡がたまたま野村を見つけて少し延命されたけど、いずれにせよ、体系的なチーム運営ができていなかったから、鶴岡が去れば弱体化する運命だったんだろう。

293 :神様仏様名無し様:2024/01/13(土) 21:19:15.07 ID:V/Wws8GJ.net
1980年オールスター第2戦がYouTubeに上がってた(NHKのダイジェスト)
僅かだけと山内新一のピッチングが見れて嬉しい
若菜投ゴロの王二ゴロ

294 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 01:37:18.84 ID:sgT7RlP5.net
鶴岡親分ってプレイングマネージャー兼スカウト兼球団取締役みたいな役割やな。
三原修も同じやな。そらきついわな。

295 :神様仏様名無し様:2024/01/14(日) 11:39:38.72 ID:jOlD+2o+.net
>>294
会社にやらされてたわけじゃなく、適性や能力のある人だからいろいろな役割を親分自ら買って
出たんだよ。

昭和20年代〜30年代初めごろまでは大学野球がプロ野球より格上だった時代で、中でも六大学の
スタープレーヤー出身の人は球界でも別格の存在だったから、人脈の豊富さもしかり、たとえば
口利きコネ一つ作るだけでも絶大な力があった。南海本社の野球素人の社員がフロントをやるの
とは比べ物にならず「ならワシがやる」となったわけ。

会社も球団経営にさして積極的ではなく「鶴岡さんがやってくれるならやってもらっとこ」「でも
もうからなくては困る」みたいな感じだったんじゃないかと。強かった時も赤字続きで電鉄労組
からは突き上げを食らいっぱなしだったから。

当時は家庭にテレビ受像機が普及し始めて野球中継が見られるようになったころで、セ頼み、巨人
頼みの時代だったからね。

296 :神様仏様名無し様:2024/01/16(火) 19:50:57.57 ID:KDmnfPSs.net
>>295
鶴岡親分のサンケイまたは東京の監督が実現していても、オーナーと衝突して上手くいかないような印象だな。両球団ともにアクの強い御仁だし。

297 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 06:43:48.04 ID:YzAcFyXS.net
南海の選手って九州出身選手も多い感じするよな鶴岡時代から。
神田、川崎徳、武末、木塚、宅和、寺田、森下、大神、蓑原、江藤、渡辺泰、岸川、井上、池之上、山本和、定岡兄、

今やったら地元福岡sbホークスでレギュラー獲れそうな人多そう 笑 笑

298 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 06:43:49.06 ID:YzAcFyXS.net
南海の選手って九州出身選手も多い感じするよな鶴岡時代から。
神田、川崎徳、武末、木塚、宅和、寺田、森下、大神、蓑原、江藤、渡辺泰、岸川、井上、池之上、山本和、定岡兄、

今やったら地元福岡sbホークスでレギュラー獲れそうな人多そう 笑 笑

299 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 07:07:45.25 ID:vH3Oa3y4.net
九州探題が居たからね。

300 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 11:53:01.15 ID:PAyYZZgs.net
日本シリーズでゴミウリに負けて負けて負けまくったから嫌い。
その点ライオンズは素晴らしい。

301 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 17:47:56.66 ID:B3Mr0UqV.net
巨人に日シリで勝ち越しているのは西鉄→西武だけだな

302 :神様仏様名無し様:2024/01/17(水) 18:56:43.37 ID:Iy2OdELY.net
>>299
石川正二スカウトだっけ。
鶴岡時代から南海最終年まで長年にわたって九州アマ球界を追い続けていた。

303 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 00:19:28.55 ID:UIKGYOwk.net
鶴岡親分には故郷の球団・広島カープで監督をやってほしかった
でも、昔のカープは超弱小だったから晩節を汚すことになったかな

304 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 01:33:52.15 ID:EyfHyFwx.net
>>300
審判がなぁ・・・がジャンパイアで誤審酷くて、
阪急南海は巨人にやられたんや。
誤審なかったら鶴岡南海も3勝7敗ぐらいは行けてたと思うわ。西本阪急も1回ぐらいは川上巨人に勝ててたかも。

305 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 01:40:24.67 ID:EyfHyFwx.net
>>303
広島カープの松田父オーナーは外部コーチ招えてし球団強化しようとしてたし、鶴岡監督みたいな大監督はオッケーだと思うぞ。
永田、重光父オリオンズオーナーみたいなのはややこしいと思うが。

阪神近鉄の電鉄オーナーみたいに2位でええと言うシブチン球団と違うわな。
南海も人の事言えないが。

306 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 04:59:53.31 ID:SB4/9UDn.net
定岡兄ちゃんもダイエーホークスコーチと2軍監督してたんやな、知らんかった。
兄貴も南海の男前やな。

307 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 06:14:55.94 ID:CY59dKqN.net
>>303
>野村には鶴岡監督がホークスを去るとか、去らないという問題とは別に、
>近い将来において、ホークスの監督の座が約束されている。
>東洋工業で経営が一本化された広島カープあたりも、
>来シーズン鶴岡監督の契約期限切れを待って積極的に勧誘に乗り出すと噂されているから、
>野村監督の出現は案外早く実現するかも知れない。
(週刊ベースボール1968年1月15日号)

蔭山が無事だったら広島の監督を引き受けていた可能性はあったかもしれない
根本辞任時に鶴岡後任説はあったし

308 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 09:46:53.20 ID:anpiDU7T.net
>>295
昔の私鉄系労組の一部組合員はデモ行進に参加して、自衛隊を
「憲法違反!」と罵倒するなど、悪い話しもあった。

309 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 13:45:55.64 ID:fzuTWo3A.net
>>306

兄弟3人がプロ野球選手って定岡兄弟以外でいるのかな?2人だとよくあるけど
三男の徹久の嫁が子役で活躍した元女優の斎藤浩子だと最近知った
猿の軍団や超人バロム1でレギュラー・セミレギュラー出演していてよく見てたから驚いたわ

310 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 17:44:29.57 ID:E404VOiH.net
3兄弟と言えばボクシングで亀田3兄弟がいたぞ。
俺は嫌いだったが。

311 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 18:01:15.50 ID:bXPFLJV5.net
>>309
カネやん。実弟の留広の他にも国鉄スワローズに実弟が在籍してたことが

312 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 19:24:30.68 ID:wqR728QJ.net
>>266
古葉がスポニチの我が道で1986年シーズン中に南海から監督の要請があったと書いてあった

313 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 20:48:14.37 ID:mF66bAkN.net
結局翌年ユニフォームの色の濃さやビジターでの配色も南海に似ている大洋の監督になるのか

314 :神様仏様名無し様:2024/01/18(木) 21:06:05.99 ID:hN07cwkA.net
>>309
野口4兄弟と大沢3兄弟が有名どころかな?

315 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 05:08:13.78 ID:GJwuI+Dg.net
南海監督人事で他の南海ob候補は?
あんまりob路線過ぎてもよく無いが。
たまに外部招集もええと思うが
南海obやったら
岡本(阪神、近鉄コーチ監督) 森下(中日コーチ)
皆川(阪神巨人近鉄コーチ)
大沢(ロッテ日ハムコーチ監督)
古葉(広島コーチ監督)

南海無関係の外様やったら
青田(巨人大洋阪急)
与那嶺(巨人中日)

ダイエーSB以降は監督候補は
井口(ロッテ監督) 城島(球団アドバイザー)が妥当な候補か。
まぁ小久保監督なったばかりやしな。
南海ob藤本は前任工藤のケツ拭きやったな。

316 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 05:08:14.92 ID:GJwuI+Dg.net
南海監督人事で他の南海ob候補は?
あんまりob路線過ぎてもよく無いが。
たまに外部招集もええと思うが
南海obやったら
岡本(阪神、近鉄コーチ監督) 森下(中日コーチ)
皆川(阪神巨人近鉄コーチ)
大沢(ロッテ日ハムコーチ監督)
古葉(広島コーチ監督)

南海無関係の外様やったら
青田(巨人大洋阪急)
与那嶺(巨人中日)

ダイエーSB以降は監督候補は
井口(ロッテ監督) 城島(球団アドバイザー)が妥当な候補か。
まぁ小久保監督なったばかりやしな。
南海ob藤本は前任工藤のケツ拭きやったな。

317 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 05:16:35.22 ID:GJwuI+Dg.net
>>316
外部の長池(阪急一筋西武コーチ)
南海存続してたら長池監督。
南海存続やったら門田も一度くらい監督候補あったかもな。南海門田監督なったら近鉄草魂みたいに天才肌は無能そう。

318 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 05:32:56.78 ID:qn9z/uc/.net
>>303
紺色帽子の時代ならともかく、そのあとの赤色帽子は鶴岡さんには絶対に似合わんだろうなw

319 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 17:35:56.26 ID:d7tNoU2f.net
>>316
森下は、杉浦一年目にコーチしてたね。

320 :神様仏様名無し様:2024/01/19(金) 21:08:41.30 ID:eAGaIolU.net
せいちん

321 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 01:08:44.59 ID:3ea7yuM0.net
>>320
あれでなりやすは読めんな。

322 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 01:25:06.16 ID:3ea7yuM0.net
>>321
間違えた。のぶやす。

323 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 08:15:47.04 ID:zxVKEujl.net
南海obでも世代分かれるな。
野村政権から末期の南海obは割と福岡ダイエーホークスに仕事してる人多いコーチとか福岡で解説とか。

鶴岡政権の古参南海obは福岡ダイエーSBホークスと関わり少ないしな。やっぱ福岡はライオンズのイメージ強いんやろな・・・。
広瀬はダイエーコーチしてたけど、福岡ダイエーSBホークスに違和感ある発言してたな。
岡本も近鉄でコーチ、監督、球団代表で
朝日放送解説してて近鉄どっぷりで笑。
皆川も近鉄阪神コーチして朝日放送解説でも
こちらも近鉄どっぷりで笑。
岡本も皆川も多分福岡ホークスとか関わり無さそうやな。

杉浦だけか監督で移転前後の引き継ぎは。
穴吹、広瀬、杉浦、小池は福岡の土地と合わんのやろな。福岡は西鉄西武やしな。
藤原満はずっと残ってたが。

324 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 13:19:54.25 ID:QPN9y99O.net
>>322
森下という苗字からは整鎮と信衛しか思い浮かばん。

325 :神様仏様名無し様:2024/01/20(土) 13:40:07.49 ID:tUKv8fom.net
まさととかくるみとかおるやん

326 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 15:50:27.22 ID:EI4MJO26.net
現在の藤原さんは人気解説者として
すっかり福岡になじんでいる


…でも、南海が健在だったら
監督になってただろうね

327 :神様仏様名無し様:2024/01/21(日) 19:11:30.79 ID:KkVpx43a.net
現役バリバリのところを早期引退させときながら6年の長きに渡りコーチやらせてその上でまーだ間に長池さん挟もうとしたんだろ
生かさず殺さずと言うか何がしたかったのか

328 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 01:12:54.98 ID:bzgmBngi.net
ダイエー初期では、野手陣の間で誰がホームランを打つかで金を賭けたり、
その他でも色々と賭けの対象にしてたようだけど、その中心人物が佐々木だったらしいな
これで何で佐々木が放出されたが分かった
森は見事に根本に出し抜かれたってわけか
あのトレードは、今は西武側には何も残っていないもんな
ただ、橋本じゃなくて他の選手を放出してたら完全にホークスの勝利だったが

329 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 10:04:26.35 ID:DhRfTuIi.net
そりゃ根本は森ばかりか堤の全てを知り尽くしてるし

330 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 11:45:36.78 ID:6d6oEpJU.net
打撃練習でカネかけてホームラン競争してたってのは聞くがなあ
公式戦で賭博はさすがにまずくてやってなかったんじゃないのと思うが
当時打撃練習で佐々木は中距離なのになんであんなサク越えばっかり打つんだと不思議だったが
後でそれを聞いて合点がいったw

331 :神様仏様名無し様:2024/01/22(月) 22:48:27.27 ID:MxV/Rlv7.net
晩年の東映フライヤーズにも同じような話があったような

332 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 08:01:44.61 ID:oIVig5C5.net
指導者としての穴吹さんで唯一キライなのはレギュラーの36歳藤原さんを引退させた事

333 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 08:20:55.16 ID:nnwp9V66.net
福岡・九州朝日放送のアナは藤原を「ホークスのレジェンド」と呼んで立てている。
でも大阪時代の藤原のことをどれだけ知っていたかは疑問

334 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 09:37:04.73 ID:ZXhsd2Lj.net
逆に藤原満は松山出身の近大で高知出身たる有藤通世の同輩
って意識だろ

335 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 10:02:56.93 ID:WHlwKTNC.net
しかし「レジェンド」の定義と言うのはあるのかね
最近過去のちょっとした名選手なら誰でもレジェンドと呼んだりする風潮が一部にあるような(藤原さんは間違いないけど)
さっき見た中日の藤波行雄に関する記事が「レジェンドも怒った変人助っ人」と言った見出しで
なに!?藤波程度でレジェンド?とあきれかけたが
さすがに守道がデービスに怒ったという話だったw

336 :神様仏様名無し様:2024/01/23(火) 21:23:17.57 ID:CbhyJ7hO.net
>>328 >>330
その書き込み開示請求案件だな

337 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 11:19:18.29 ID:gp5ARHoV.net
まことか?

338 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 13:43:36.05 ID:jZOfn4eO.net
藤原満は1976年に首位打者争いをしたが、太平洋クラブライオンズの
吉岡悟が逃げ切った(吉岡は同年だけの一発屋)
選手としての両者の格を考えると、藤原が獲るべきだったなぁ

339 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 14:56:36.11 ID:EVb9htHT.net
>>336
藤本の将棋云々で騒いでる奴らにも同じこと言ったら?

340 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 15:14:48.41 ID:gp5ARHoV.net
>>338
当人も「一番ヒット打ったのは自分」と憤っていたそうだし

341 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 20:44:10.19 ID:jZOfn4eO.net
2024年は
●ベーブ・ルース、日米親善野球での来日 (1934年) 90周年
●中日ドラゴンズ、セ・リーグ初優勝&日本シリーズ初制覇(1954年)70周年
●福岡時代の西鉄ライオンズ、パ・リーグ初優勝 (1954年) 70周年
●大阪時代の南海ホークス、最後の日本シリーズ制覇(1964年)60周年
●オリオンズ時代のロッテ、最後のパ・リーグ優勝&日本シリーズ制覇(1974年)50周年
●西宮時代の阪急ブレーブス、最後のパ・リーグ優勝(1984年)40周年

ついで
● 読売ジャイアンツ、10連覇ならず(1974年)50周年
● 読売ジャイアンツの長嶋茂雄現役引退(1974年)50周年

342 :神様仏様名無し様:2024/01/24(水) 22:22:50.69 ID:gp5ARHoV.net
門田さんの一周忌じゃねーか
あんときゃコロナ感染で全然平気なのに休まされて関連記事見まくってたわ

343 :神様仏様名無し様:2024/01/25(木) 12:46:33.51 ID:TqX4FMne.net
>>339
名誉毀損な爺さん

344 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 03:58:06.15 ID:7qE0FDu7.net
ホークス門田監督観たかったが。実現せえへんかったな。

現実話は南海存続してたら
ホークス藤原監督かホークス長池監督。

あと、ホークス皆川監督とか話無かったな。

345 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 03:58:07.16 ID:7qE0FDu7.net
ホークス門田監督観たかったが。実現せえへんかったな。

現実話は南海存続してたら
ホークス藤原監督かホークス長池監督。

あと、ホークス皆川監督とか話無かったな。

346 :神様仏様名無し様:2024/01/26(金) 07:36:26.98 ID:k4wT93j3.net
>>316 >>319
♪森下コーチのピストンサイン♪

347 :神様仏様名無し様:2024/01/29(月) 10:00:04.22 ID:R8ZIoHS/.net
香川が急逝して今秋十年経つが吉本芸人からの心無い弄り嗤いには
流石に牛島和彦をもキレさせた点で憤慨した
遠く九州で逝った事に大阪人として云々と卑劣に戯言ほざくのも
ダウンタウン一味の意向為らば奴等は大阪之癌よ

348 :神様仏様名無し様:2024/01/29(月) 19:38:54.04 ID:2wNSRMCq.net
香川も結局は規定打席に到達したことが一度もなかったな

349 :神様仏様名無し様:2024/01/29(月) 22:14:37.64 ID:motLiJLn.net
門田さん
「アイツは技術的にはええもん持っとった ただシーズン通してやる体力がな…」
引退後の生活は似たり寄ったりだったかもしれないが
なんにせよ香川は透析どっぷりということで急逝という感じはしなかった

350 :神様仏様名無し様:2024/02/01(木) 01:25:09.90 ID:DpJNlVbC.net
>>349
門田も大のコーラ好きで糖尿病なったんやろ?

江本のYouTubeで門田がコーラ飲み過ぎて糖尿病になったんじゃないか言うてたわ。

351 :神様仏様名無し様:2024/02/01(木) 01:31:07.46 ID:DpJNlVbC.net
>>347
まぁ大阪人に人情あったら生粋の大阪府球団の
南海ホークス移転と近鉄バファローズ消滅してへんやろ・・・涙
しかも隣県の球団応援する無能な大阪人 笑

352 :神様仏様名無し様:2024/02/02(金) 22:50:50.55 ID:UWkV1PUS.net
畠山は成績と顔がよかったらトレンディエースの仲間入りをしてたかなwという冗談はさておき
未だに阿波野や西崎と面識があるらしい

353 :神様仏様名無し様:2024/02/03(土) 06:09:56.81 ID:8VIhTyv2.net
近畿グレートリング
南海グレートリング
福岡ダイエーグレートリング
福岡ソフトバンクグレートリング

354 :神様仏様名無し様:2024/02/03(土) 08:55:00.64 ID:G1EksZsr.net
畠山と彼らは同学年だし、阿波野とは横浜優勝メンバーとして同僚だった。

355 :神様仏様名無し様:2024/02/03(土) 17:08:48.74 ID:3hBYwyS6.net
南海は不良系の選手って少なかったな

356 :神様仏様名無し様:2024/02/03(土) 19:51:19.68 ID:bqzQxxcc.net
大阪の居酒屋、南海電鉄の関係者11人に5万6千円を請求したところ「ぼったくり」と言われブチギレ「関係者はすべて入店禁止にします」

357 :神様仏様名無し様:2024/02/03(土) 22:10:10.40 ID:yGPiyd6c.net
加藤伸一 出身校は札つきもいいとこだが本人はいたって

358 :神様仏様名無し様:2024/02/04(日) 06:43:59.86 ID:gAKNOeb7.net
近所の商店街に緑色のヤンキースのキャップをかぶって歩いてる若い子がいて、
あれ遠巻きに見ると南海ホークスの帽子に見えるんだわ。
南海のNHマークって今見てみると結構格好いいんだなって再認識した。

359 :神様仏様名無し様:2024/02/04(日) 09:09:25.95 ID:Wwu9vcFw.net
当時のユニフォームは鮮やかなのが多かったね
日本ハムとか大洋とか
太平洋もかなり派手だった

360 :神様仏様名無し様:2024/02/04(日) 10:00:01.04 ID:gAKNOeb7.net
>>349
83年にはシーズン.313打ってるしね。規定打席数に40ちょっと足りなかったが。
プロで3割打つってのは努力や練習だけでは無理で、それなりの素質、センスが備わってないと
到達できない領域だからな。
86年には3塁を守ったこともあったけど、グラブさばきとか上手かったし。

361 :神様仏様名無し様:2024/02/04(日) 18:52:46.73 ID:7lL1bpzk.net
>>356
「お前らの電車の方がぼったくりやんけ。」って言い返したれ。

362 :神様仏様名無し様:2024/02/05(月) 02:08:43.91 ID:IqkrVNiT.net
>>360
83年は前半戦まで首位打者独走していて、落合もイマイチだったから
落合の3年連続首位打者は絶望視されていたよね
ただ門田の言う通りスタミナ切れで後半戦に入って全然打てなくなった

MLB時代の伊良部も夏場に弱かったけどそういう事やね

363 :神様仏様名無し様:2024/02/05(月) 19:27:10.17 ID:GD39SEal.net
歴代ユニフォームの中で、ベルトレスじゃない1983年のホームが一番好きです
香川の失速は残念だったけど、門田の本塁打王返り咲きと東尾に並ばれたものの山内和の最多勝、そして最下位脱出は嬉しかった
当時高3

364 :神様仏様名無し様:2024/02/06(火) 01:23:58.86 ID:d4YfekBT.net
>>363
黄緑の太い型ラインのユニか?
鶴岡南海の型ラインを意識したのが
また何とも言えない哀しさ。

365 :神様仏様名無し様:2024/02/06(火) 01:31:17.52 ID:d4YfekBT.net
>>364
南海フロントも末期癌で状態で
南海最終型ホームユニだけ鶴岡南海時代ほぼ似てて悲しかったわ。

366 :神様仏様名無し様:2024/02/06(火) 22:24:25.87 ID:hTISMSms.net
>>355
青井要

367 :神様仏様名無し様:2024/02/06(火) 22:30:32.98 ID:hTISMSms.net
>>365
1984〜1988のホームは発注先が間違って2本線にしたのをそのまま採用した
当初は違和感があったが慣れた

368 :神様仏様名無し様:2024/02/07(水) 04:31:12.05 ID:DFPS3mw3.net
最終ユニフォームは当初ヘルメットだけ色が薄かったりと不手際があったのだろうか

369 :神様仏様名無し様:2024/02/07(水) 07:30:41.53 ID:ho0H2s2U.net
>>351
中百舌鳥球場の隣の中学校に通ってたけど、南海ファンはほとんどいなかったな。
反珍ファンが圧倒的に多くて、その次が巨人ファンだった。

370 :神様仏様名無し様:2024/02/08(木) 02:20:17.31 ID:ma6gQP2A.net
マー君の威を借る安楽智大似事件?

女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/rKT1h
https://xドットgd/j8AL6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1695083351/

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

371 :神様仏様名無し様:2024/02/09(金) 17:12:28.45 ID:2kNfFRlc.net
前にも書いたかもしれないが、中学で「どこのファン?」という話になって
「普通は巨人か阪神だろ、広島とか言うなよ」と誰かが言ったあと、
ある女子が「広島ならいいよ。一番ダサいの『なんかい』と言った」
あの言葉は忘れられない。

372 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 01:59:57.97 ID:giJOjIOd.net
中学生の頃なら「んなもん言わしとけ」とはいかんよな
おっさんになった今ならツラの皮もそれなり
むしろ勝手にツウみたいに見てくれるから南海ファンだったと堂々と言える

373 :神様仏様名無し様:2024/02/10(土) 09:35:46.07 ID:HCz2EUU9.net
九州出身南海ファンの私には、阪神阪神阪神の大阪人が不思議だった
巨人の威を借る球団としか思えなかったのだが

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200