2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村田兆治

606 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 16:59:35.09 ID:Fq4Wvgd0.net
DHについてはプロでも意見はわれるからね
最近は肯定派が優勢な感じ
江本は門田の不惑のHR王について「DHあってのものだから認められない」と書いていて
坂東英二は「投手打席なんて無駄だからDHがあった方がいい」と指示派だった

607 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 17:16:41.57 ID:4fB5cDJR.net
>>603
そう。
実際は加藤初も再晩年でも150km/hを越えていたのかもしれない。

608 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 17:41:21.35 ID:7k/iCVG/.net
>>607
ねーよw
江川を見て自分とは比べ物にならない速さと思ったんだから

609 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 18:02:48.17 ID:7R9Hn6Ea.net
純粋パリーグ投手だと勝ち星は多いけど貢献度はどうなのかって疑問が付きまとう中で村田はそこそこ貢献も高い

610 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 18:20:04.26 ID:Stl+1I1R.net
おっと東尾の悪口はそこまでだ

611 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 18:32:48.61 ID:LVhJm3Zm.net
愛知の田舎の小学生だった74年、隣の組の担任が高木公男総合コーチと同級生だったとかで何故か中日よりロッテを応援する声の方が大きかった。
10月23日は翌日の社会見学のしおりを作ってて、教室に有った白黒テレビで見逃し三振に倒れた井上弘昭選手が呆然と突っ立っているシーンだけ見た記憶が。
先生はカネやんの先輩でも有るが。カネやんは3年前に亡くなり村田もこんな形になってしまって悲しい限りで。
ウィキを見る限り高木氏も、3塁コーチの土屋弘光氏も御存命。土屋さんは20歳で事故死した義弟の加藤斌投手の分まで生きているのか。あの年の4本柱では木樽氏のみ御存命。金田、成田、村田の3氏は鬼籍に。
得津さんのキャリアハイはもうちょっと後だけど好きな選手だった。東スポでたまに記事を見る。有藤、山崎氏は健在。

612 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 19:40:10.30 ID:vSDJmYtp.net
>>606
南海ファン門田ファンだったんでDH制なしなどありえない だったのが
ダイエーに愛想がつきて 在学中は見向きもしなかったその名ぞわれらが母校に転向
大学だと好投手はヘタな野手より打つので代打起用などへの興味も含めて決してだれることもない
こうなると大学選手権などのDH制が面白くなく思えてきてなあ

613 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 20:28:18.08 ID:ywacy6It.net
鈴木啓示は打撃でもなかなかの選手だったが、DH制度によりその機会を強制的に取り上げられてしまったのは残念
通算13本塁打だが25本以上は打てたかもしれない

614 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 22:08:56.48 ID:4fB5cDJR.net
>>608
江川が155km/h以上を投げた加藤初より凄かったということ。
それだけの話だ。

615 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 22:21:25.08 ID:7k/iCVG/.net
>>614
は?いつ加藤が155出したんだ?
キチガイかお前?

616 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 22:47:38.75 ID:Z/uJLcLx.net
星野はグリーンスタジアムで140km以上を計測していた
他の球場が左に辛かったんじゃないのかな
阪神に移籍した晩年はスピードも落ちた

振りかぶって投げるのは威圧感を出す演出効果
野茂なんかは2メートルの大男に見えるわけだし

617 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 23:20:17.38 ID:NasIUG41.net
身長57m、体重550t

618 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 00:06:59.62 ID:sYm0Fija.net
プレートに両足を揃え、ヒザに両手を置いてサインを覗き見てから、振りかぶる山田、村田、高橋直
直立のままサインを見る鈴木啓、東尾
特徴のあるフォームだけじゃなく、サインの見方やマウンド捌き、マウンドでの佇まいも個性的な顔ぶれだったな

619 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 00:42:11.50 ID:Hye7qhnO.net
>>599
丁度アストロ球団と対戦した頃だなw。
漫画の中では村田は登板してないんだな。マサカリ投法対アストロ超人の対決が見たかった。

620 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 00:58:22.12 ID:PFduB2O/.net
巨人の星の堀内恒夫みたいに漫画内でかませ扱いされると怒り狂いそう

621 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 03:38:20.79 ID:3Qd+y+9+.net
>>581
出るの待ってる。
急だったから急いで作ってくれてると思う。

引退翌年の1991に奥さんが出した本を買ってみた。読むのが楽しみ。
しかし、パートナーと合わない人生って残念だったなぁ...

622 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 06:18:08.47 ID:NZcCbpPh.net
>>620
某漫画では抑えたり打たれたりまだ程よい頃だったし
「日本のエース」なんてヨイショもされていたので問題なし
ただ ふたりの対戦に感動した淑子夫人があぶにファンレターを書いたのを知って
「なんだって!?」と逆上気味にテーブルを叩くという大人げない一幕もあり
水島さんはいろいろ知ってて描いたのかな

623 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 07:59:09.79 ID:PtXoU1Io.net
>>619
成田が出てたのは覚えてる

624 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 09:40:10.80 ID:Hye7qhnO.net
>>623
ロッテは木樽-成田のリレーだった筈

625 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 10:04:36.69 ID:PtXoU1Io.net
>>621
絶対出ないよw

626 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 10:18:33.07 ID:Gpt/9Rqo.net
>>616
まあワインドアップの理由がカッコいいからというのはあるだろうな
西本なんかはテレビに「映える」という理由だけで沢村のようなフォームで投げた
昔の選手のほうがファン目線でプレーするという意味でのプロ意識は高かっただろう

627 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 10:19:44.17 ID:Hye7qhnO.net
>>599
この頃のロッテは投手王国だな。
阪急の黄金時代とぶつからなかればもっと優勝してたんじゃないか?

628 :627:2022/11/20(日) 10:25:19.96 ID:Hye7qhnO.net
200勝の村田、完全試合の八木沢、170勝した成田、木樽だって故障が無かったらもっと勝ってただろうし、金やんの弟もいる。
先発陣の顔ぶれだけならV9巨人より上。

629 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 10:37:36.39 ID:PFduB2O/.net
ロッテはそれ以降もずっと地味に先発陣は優秀やな
水谷仁科の変則左右に村田
、小川博園川の川川コンビに荘前田幸長
伊良部小宮山

630 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 10:44:34.74 ID:z8HiMY8M.net
70年代のオリオンズ投手陣の勝ち星

    村  木  成  金  八  小
    田  樽  田  田  木  山
70  05  21  25      05  16
71  12  24  11      04  17
72  03  09  11      07  09
73  08  14  21      07
74  12  13  09  16  08
75  09  05  15  06  02
76  21  00  10  03  15
77  17      01  02  11
78  14      02  06  05
79  17              04

631 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 11:50:11.47 ID:AK9CKLXp.net
ロッテは打線はリーと有藤がいて落合も台頭してくるし戦力はけっこう揃っていたんだよな
親会社がやる気がなかったから選手もやる気が失せていたのかもしれん
田尾が言うには負け試合にHRを売ったら西武はそれで「やくやった」と賞金をくれたんで
吃驚したそうだから

632 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 12:00:33.19 ID:5QA0Cvvt.net
>>626
昔の選手というと範囲が広くなりすぎるけど、
新庄なんか昭和の選手以上にファン目線でプレーするという意味での
プロ意識が高いんじゃないの?

633 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 12:36:58.98 ID:wDPuzHJi.net
>>606
メジャーがどっちもDH有りになったし
巨人原がDH推進派だからいずれ日本も両リーグDH有りになると思われ

634 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 13:45:17.82 ID:3NgxO0fC.net
>>631
西武移籍1年目の田尾は期待される成績を残せなかった
中日時代の査定なら大幅減俸やむなしなので覚悟をしていたところ、
「(本拠地で1-9で大敗した試合のスコアを出されて)この1点は君が最後に打ったホームランだ。試合は負けたがライオンズファンはその記憶がお土産となる。これが大事なんだ、ありがとう」
と評価され、わずか100万程度の減俸で済んだこととフロントの細かさに驚いたとのこと

635 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 13:54:50.71 ID:3NgxO0fC.net
>>632
新庄は「ファンのことを思っている自分」に酔ってるだけ
プロ意識というより自己顕示欲の塊

636 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 15:24:21.42 ID:h9daJ8eg.net
落合がいた頃に対アストロ戦見たかった気がする。ロッテの先発は村田だろうしスカイラブ投法対神主打法!

637 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 15:28:49.66 ID:J3twgM0J.net
>>631
ほかにレオン、弘田、得津、水上などなど…
巨人のファームで飼い殺しにされかけた庄司がプチブレイクしたり
生で見たいチームだったな

638 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 15:45:21.95 ID:+Zdbxay1.net
1989年 パシフィック・リーグ
ttps://npb.jp/bis/yearly/pacificleague_1989.html

兆治はこのシーズン防御率のタイトルを獲得している
しかし驚いたのが完投数で16(22試合登板)ってところかな
阿波野の21には負けるけど若手のナベQや西崎あたりと互角の数字で大したもんだ
オールスターでMVPも獲得したし術後では一番調子が良かったと見える

639 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 15:49:03.97 ID:5QA0Cvvt.net
>>635
それって長嶋茂雄そのものじゃん。

640 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 17:05:08.59 ID:fj/D6gcd.net
田尾は中日時代の契約更改が凄まじかったらしいな
背広組に「オマエはスッこんどれッ!!」て一喝してみたりw

641 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 17:09:38.17 ID:PtXoU1Io.net
>>640
平松もそんな感じ
ヤクザみたいなもんだな

642 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 17:49:14.17 ID:gN9a7Sm4.net
長嶋って高度経済時代に求められてた感じはするけど。
新庄もルール違反スレスレ球団の日本ハムに求められてるのは同じだけどw

643 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 20:11:07.57 ID:NZcCbpPh.net
>>640
「すっこんどれ」って関西弁でも名古屋でもなく
やっぱり仁義なき戦いとかあの辺から来てるのか?

644 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 21:00:41.36 ID:WSqLqhyY.net
>>640
アツいなぁw

645 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 22:45:18.68 ID:V2ZxB6O6.net
>>643

2014/8/18 19:46
3回答
すっこんでろは、どこの方言ですか?
ある投稿者さんがよく使うので気になりました。
すっこんでろは、どこの方言ですか?
ある投稿者さんがよく使うので気になりました。

2014/8/19 7:13
東京の方言です。
東京弁(古くは江戸弁)では、語頭の「ひ」が
「し」になる傾向があります。

ひっこんでろ

しっこんでろ

すっこんでろ(強調)

と変化したものと思われます。

2014/8/18 19:59
「江戸弁」ではありませんか。「すっこんでろ、この唐変木」と古典落語や時代劇で言っていますから。

646 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 23:05:41.36 ID:1H1LoEcR.net
野村が居なくなってから南海が弱くなりすぎて
村田が登板あまりしなくなった時があった
仁科水谷におさえこまれ倉持がでてくる
難波でビール売りしていました

647 :神様仏様名無し様:2022/11/20(日) 23:17:38.00 ID:bIaO3LfN.net
>>646
縦読みかと思った

648 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 06:37:04.56 ID:5bj680Z1.net
>>640
田尾は弟さんが重病で金が必要だったので契約更改でゴネてハンコを押さない
それで背広組が「いいかげんにハンコを押せ」と言ったらその言葉が出た
それもトレードに出された原因だったと坂東英二が書いていた

649 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 07:44:42.62 ID:Sz282CGW.net
大島康徳が星野仙一谷澤に付かず一匹狼だったのは
田尾と大島の二人だけ と自分で言っていた

650 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 07:51:02.44 ID:OTeyrWrY.net
倉持明日香

651 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 07:53:35.52 ID:THgrsz6B.net
>>646
門田片平メイ新井と主力が左ばっかりなんで
ロッテに限らず左ばっかりぶつけてくるという時期があったな
某漫画では3連戦の先発が水谷小俣安木というかなり屈辱的な描写も

652 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 09:11:40.29 ID:b11lWoAZ.net
>>605
DH制度初年のロッテは、なかなかDHのレギュラーが定まらなかった
金田監督はむしろDHを誰にすればいいかということで苦労していたみたい

653 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 10:42:54.88 ID:oXoS1fd7.net
DHC

654 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 10:50:28.35 ID:yEAgTByA.net
>>479
12:33あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=xB3E4LAS35g

655 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 12:53:22.86 ID:MqjOKlIV.net
>>652
内臓疾患で戦線を離脱するまで.350打っていたアルトマンを何故残さなかったのだろう

656 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 13:36:41.48 ID:0nzCw+cC.net
ペニスがデカ過ぎてガムテープで太ももに固定していたアルトマン

657 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 13:56:10.83 ID:pqXiNY2i.net
>>627
阪急黄金期は山田、足立、山口のほぼ3人だけで日本シリーズを戦って、
長嶋巨人を蹴散らしてた気がする。ノーノー戸田、左腕の白石は完全に隙間登板。

戸田と交換トレードで入った元中日の稲葉が阪急で復活し、完全試合の今井が加わって
シーズンでは阪急に全く歯が立たなくなった。当時の前後期完全優勝も阪急だけ。

村田、唯一の日本シリーズ優勝は1974年だが、世間的には巨人V10の終焉と
長嶋引退の喪失感の方が強かったんだと。
74年シリーズの最後を締めたのが、マサカリ投法の村田兆治がマサカリ打法の木俣を
見逃し三振に斬ったシーン。

中日の方は巨人V10阻止でシリーズへの意気込みは希薄というか、星野仙一なんか
「日本シリーズ?そんなもん知るか!」とリーグ優勝のビールかけで絶叫したらしいが。

658 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 14:21:09.11 ID:pqXiNY2i.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ugy1hmnQVto

レッズの3年後、ロイヤルズ戦の村田だが、時間が短過ぎる。
それとやっぱ70年代後半の阪急・山田との投げ合いが村田の絶頂期。

山田も村田との投げ合いが予想される前日の夜に、投球のシミュレーションしながら
村田のフォームが目の前に浮かんでくるのが、野球人生前半の醍醐味だと
当時のNumberに記されてた。山田の晩年は清原との勝負がメインだったようだが。

659 :神様仏様名無し様:2022/11/21(月) 17:53:11.79 ID:k3RVLZ8f.net
ある日のプロ野球速報【1989年】
ttps://youtu.be/nMVJ4VLl9Dw?t=602

細かい内容はわからんけど1人で12回投げ切ってる
初回2失点からよく投げたと思う
200球くらい投げたんじゃないか?

660 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 09:36:17.18 ID:stFss39Z.net
>>655
当時、すでに41歳と高齢で再起は難しいと考えたみたいだけど、
アルトマンが抜けて、ロッテ打線は急に小粒になったんだよね
後半戦、日本シリーズでは、有藤・ラフィーバーのほか
山崎・得津・江島が4番を打っていた

661 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 12:36:41.03 ID:xaLicZkn.net
>>660
翌年阪神で、規定打席に6不足ながら.274、12本だったから、DHの使えるロッテに残っていたら、もっと打っていたはず まあ、毀誉褒貶の激しいカネやんの考えだからねえ

662 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 14:09:53.44 ID:qghYin4y.net
弘田澄男さんは阪神でもひと花咲かせてくれたなあ
福間さんもロッテか

663 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 16:52:23.16 ID:zA2Zb4cC.net
ttps://www.cyzo.com/2022/11/post_328376_entry_7.html

> 新潮によれば、火災現場には不審な点が多く確認されているという。
>「火元がない2階で出火し、村田さんは隣室で床に座った状態で発見され、
>警察は端から不振がっていました。一酸化中毒死でしたが、出火時、眠っていれば
>遺体はベッドで見つかるし、逃げれば床に倒れているもの。だから遺書はなくても
>自殺を疑っていたのです。すると、火元のリビングから少量の油が検出された。
>自分で灯油かなにかをまき、火をつけた可能性が高いようです」(警察関係者)

もし自殺なら現役時代のキャリアも全否定だな
ヘタすれば隣近所が巻き添え死の自爆テロになっていた

664 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 17:57:50.88 ID:gfNSByvO.net
さすが他人のことなどお構い無し人間

665 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 18:24:04.14 ID:YeQ888pK.net
弘田は金田が「絶対に放出できない選手」と言ったうちの一人だった
あんな小さい体格で一流になれるんだから体格だけでは決まらない見本だな

666 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 19:40:43.16 ID:SXOI9eFZ.net
>>663
自殺かよ…
小林繁にも自殺説見かけたな

667 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 21:02:53.86 ID:GKTP+jr+.net
小林繁は福井市二宮の愛人マンションで首吊り。地元では結構有名
左前になり都落ち、川藤が紹介したあわら市のゴルフクラブで雇われ支配人に就任
そこでもやるなと念押されてたのにものの見事におねえちゃんとデキ、早期退職
借金漬けの中年男がプライド、性欲の塊、二枚目ぶってもうアフォかとw

668 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 22:53:45.24 ID:gOgXbTi+.net
死人を辱めなくてもエエよ

669 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 23:30:23.36 ID:Jk2g0TfG.net
死んだから恥が清算されるということもないがな

670 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 23:37:56.83 ID:gdfEJRia.net
わざわざ言わんでもいいってことよ

671 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 23:41:24.47 ID:Tj0GxKDn.net
>>667
自殺説の垂れ込み他の板でも見たな
かなり具体的だったのを覚えてる
これって事実としたら結構ヤバい話なんだよな
自殺なら保険金降りないし、
診断書書いた医者もヤバい

672 :神様仏様名無し様:2022/11/22(火) 23:53:23.64 ID:5+TrqyN6.net
ハムの一軍コーチとして始動してたのに

673 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 00:04:27.29 ID:0dqlStzS.net
嘘ではない
福井県立病院の看護師に聞きました

674 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 03:26:51.38 ID:f75CcNs1.net
食事やら徹底的に自己管理してたのにタバコはok!hahahahaか

675 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 04:41:10.38 ID:8ZOkpY75.net
そもそもエースの小林繁が江川とのトレード要員にされたのも
私生活がよろしくなかったからだって話を読んだことがある

676 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 07:29:21.48 ID:0dqlStzS.net
当時から商売して芳しくなかったっつーしな

677 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 07:35:53.06 ID:ad1YJqBW.net
>>674
工藤もそれで体調管理の権威みたいな態度なのでコケそうになったわw

678 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 07:57:55.49 ID:CKgUttwA.net
隔年投手

679 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 08:08:07.48 ID:8ZOkpY75.net
当時はあまり表に出なかったけど頻繁にトレードされる選手は私生活やら人間性に問題がある事も多い
その一番の例が江夏

680 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 08:31:13.21 ID:ad1YJqBW.net
>>649
派閥図が雑過ぎる
投手では松本幸行も一匹狼男だったし、
谷沢自体別に派閥作ってないし
試合後自分が打てないとロッカーで物投げたりするので大島が怒って注意したり人望が元々なさそう
ある後輩選手をマネージャー代わりのように使ってたのも顰蹙買ってた
星野は投手陣や若手の面倒見はよく親分肌だった
でも最大派閥は高木守道派

681 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 08:45:26.30 ID:CKgUttwA.net
野球賭博

682 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 11:50:02.74 ID:BOb22ziT.net
派閥が雑過ぎるってなんか面白い
高木守道は孤高の人だと勝手に思っていた

683 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 13:31:26.01 ID:BTkIhUqa.net
>>673
嘘やんけw

684 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 14:25:18.78 ID:IOoBYnEW.net
自殺は褒められた行動ではないが
どうしても選ぶしか無いのなら他人様に迷惑をかけてはいけない
例えば人里離れた樹海あたりで火などは使わないのがベストだ
しかし自宅に放火する場合はお隣さんがタイヘンだ
てゆーか焦げたりしてないだろうな?金持ち住宅街だし賠償額も高くつく
ホントに兆治が自殺なら心底見損なうね

685 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 15:18:14.71 ID:Em1HkB99.net
村田兆治の打撃成績を見るに、バッティングは全然苦手だったようだ
1971年に1本だけホームランを打っているが、打率.065だからまぐれ当たりもいいところだろう
DH導入は村田兆治にはプラスに働いた
完投の機会もDH以降一気に増えてる
https://npb.jp/bis/players/41043826.html

686 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 15:28:07.90 ID:ad1YJqBW.net
村田や小林の死因が自殺だとしても、
全然驚くようなことではないな
自殺とはそういうもの
大下弘の自殺も判明したのは10数年後
スタルヒンの事故死も自殺説が濃厚
作家だと火野葦平がやはり10数年後自殺が判明し、遺書も公表された

687 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 16:58:14.32 ID:MNgQ4DkC.net
>>685
生涯唯一の本塁打は1971年8月1日の南海戦で渡辺泰輔から2ラン
https://2689web.com/1971/OH/OH22.html
肝心のピッチングは5回10安打6失点で降板
まさかのまぐれ当たりで投球に集中できなかったか
チームメートの成田文男や同時期のエースでは鈴木啓示、山田久志なんかバッティングよかったのにね

688 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 18:37:23.59 ID:diFQFyUs.net
おかずクラブ

689 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 18:48:09.29 ID:0dqlStzS.net
>>683
お前につける薬はない

690 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 18:58:03.12 ID:VtVlwdvU.net
逆に言えば素人レベルの打撃技術でも、
プロの投手からまぐれでも安打が打てるのな

691 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 19:18:57.48 ID:SNTcTiwP.net
>>689
お前は精神科でいっぱいお薬もらってるもんなあ

692 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 19:44:42.21 ID:uu/pqG4j.net
仲良くせいやハゲどもめがw

693 :神様仏様名無し様:2022/11/23(水) 23:17:16.88 ID:0dqlStzS.net
>>691
ティムポしごいて寝ろ
素人童貞じじい

694 :神様仏様名無し様:2022/11/24(木) 19:53:48.71 ID:g2BabMnj.net
>>676
阪神時代に北新地だかに夜の店を出して、
それが失敗し借金抱えて893に付きまとわれるようになった
引退してTBSのスポーツニュースのキャスターになったが、
893がTBSまで押し掛け、メガホンで小林を罵倒したのでキャスターも降板
自分のあやふやな記憶では、
小林の番組は結構続いたと思ってたが、
ほんの数年だったみたいね
その裏にはこんなことがあったとさ

695 :森 保 監 督 in Korea:2022/11/24(木) 20:13:11.36 ID:cNFCyZgZ.net
江川を獲得したものの、日本中の総バッシングに遭った巨人は
6月まで江川をイースタンの試合にのみ出場させ、一軍の出場は自粛させた。
イースタンのロッテ戦で落合にホームランを打たれた映像が今でも残ってる。
江川出場自粛、小林繁放出で先発陣が手薄になった巨人は慌てて
前年クラウンを退団した石井茂雄をテスト入団させるほどだった。

696 :神様仏様名無し様:2022/11/24(木) 23:26:48.07 ID:qryZ0HZ5.net
自称事情通

697 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 05:21:38.33 ID:wU5QdwP8.net
現役時代から他の商売する奴って金儲けが目的ではなく
野球しかできない馬鹿と世間から思われたくないから

698 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 06:29:50.39 ID:tL5X/ZJw.net
昭和44年オールスター
江藤、張本、鈴木啓
https://youtu.be/70yWJOfaes8

699 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 07:16:43.95 ID:jz0FON3H.net
>>694
小林の店は名義貸しで関わってただけ
でも保証人になってたから損を被ることに

700 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 07:23:56.81 ID:1VbVXEtI.net
世間知らずw
掛布も自己破産
江川はうまくやったんだっけ?

701 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 07:47:53.47 ID:jz0FON3H.net
江川は株で大損こいたが、
こつこつ返済して無傷
やはり読売を選んで正解

702 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 08:01:26.57 ID:TxpfCOBU.net
ビヨン・ボルグ:商売に失敗して借金
SUGIZO:連帯保証人にされて借金
輪島:料亭の借金で相撲界廃業、プロレス入り→自己破産
どこの世界でもそういうのはある

703 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 08:43:33.48 ID:R2Le8rCf.net
杉内も不動産経営が行き詰ったとか聞いたな
世間知らずのパーがなまじカネ持つと不幸の元だな

704 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 09:04:14.27 ID:Uq3OtKAS.net
現役生活は短いし、引退後に野球の仕事で稼げるかもわからないから、
何か商売を始めたくなってしまうんだろうね
元プロ野球選手のプロフィールを見ると、引退後に「スナック経営」というのが実に多い

705 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 09:14:53.54 ID:j9cPU8V0.net
>>695
細かいとこ間違ってるな

706 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 10:18:53.41 ID:FuP9jsW1.net
スナックドーベル

707 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 13:43:58.66 ID:R2Le8rCf.net
無駄遣いしなきゃ
高級ソープくらい通い放題なのにな

708 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 14:06:20.01 ID:GzIftzxK.net
プライドが高過ぎるんかな
プロ野球選手時代の収入で充分死ぬまで遊んで暮らせるのに
久保康友やら城島なんかは潔いな

709 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 15:24:52.87 ID:GAUBICX6.net
娘みたいな歳の子と結婚しやがってな

710 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 15:55:07.01 ID:UCqjDt5y.net
プロ野球選手ってだけで有象無象が近付いてくるしなぁ
有名球団や一流選手なら尚更
ある意味村田みたいな偏屈さがないとはね除けられないか

711 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 17:30:06.17 ID:fmxvrLnX.net
>>702
MLB、NBA、NFLにも破産者が多数いるしマイク・タイソンも破産。

712 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 17:30:43.92 ID:TxpfCOBU.net
>>710
大仁田厚が言っていたが元世界チャンピオンのレオン・スピンクスはプロボクサー時代に稼いだ金は
悪い取り巻きにほとんど吸い取られてプロレスのリングに上がった時は無一文だったって話
これってボクシングに限った話じゃないよな
ブラジルの下層階級出身のサッカー選手が成功すると一族がみんなタカりにくるって話もある

713 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 21:17:09.27 ID:8pm/cfaV.net
>>712
マイクタイソンもそんな感じだったような
ボクサーは頭悪そうだから、尚更たかられやすいような気がする

714 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 21:31:56.70 ID:fmxvrLnX.net
マイクタイソンで一番大きいのは
当たり屋的なのに引っかかりまくったことだと思う。
タイソンがああいう人だっていうのは有名だから
彼を挑発したり絡んできたりする奴が後をたたない。
タイソンは直ぐ切れて手を出す。
それがかすり傷のようなものであっても「被害者」は訴訟を起こすと主張。
そして示談金として億単位の金を支払う。
そんなのがしょっちゅうだったみたい。

715 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 21:59:14.61 ID:92oGzDiz.net
>>685
>>687
ライバル球団エースの打撃成績
山田久志 打率.204(329-67)、1本塁打、31打点
鈴木啓示 打率.209(824-172)、13本塁打、70打点
東尾修 打率.170(330-56)、1本塁打、18打点
村田兆治 打率.104(240-25)、1本塁打、12打点

鈴木はよく本塁打を打たれた投手だったが
自分でもめちゃめちゃよく打っていた

山田や東尾はダイヤモンドグラブ賞を受賞したくらいだから守備も上手かった

愛甲猛がYouTubeで言っていたところによると
村田は守備はからっきしで守る気はなかったので、
グラブは投球時にバランスを取るための重しだったそうだ

716 :神様仏様名無し様:2022/11/25(金) 22:32:20.04 ID:SjMophKX.net
金玉ボウリング!

717 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 01:27:38.59 ID:arJH2+wV.net
榎本喜八は金銭面では少なくとも引退後手堅くやってたそうだね。
暴れたとかいう話があるけど

718 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 05:44:17.06 ID:FW9kHG0w.net
山田シンカー 東尾スライダーシュート 村田フォーク 
鈴木だけこれといった変化球が分からん

719 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 06:36:43.14 ID:GiZ2m1BB.net
>>718
鈴木啓示って300勝投手なのに
「史上最速」には挙がらんし「この変化球が凄かった」にも挙がらない
ある意味不思議だね

720 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 06:48:12.56 ID:/RCd+Q1A.net
確かに鈴木の球速がNo.1って言う打者は記憶に無い
鈴木活動期では森安山口高の名が挙がる

721 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 08:02:04.89 ID:QEYTAKo3.net
>>708
久保康友ってウイキペディア見たら
随分自由で楽しそうな人生送ってるな

722 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 08:19:05.24 ID:vK1EH2dg.net
>>719
鈴木はプロ入りすぐの若いときは剛速球を投げていたらしいけど、
球速をおさえるようになってから長く活躍しているので印象が剛速球投手じゃなくなった。

723 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 08:23:08.90 ID:vK1EH2dg.net
当時の剛速球投手は球速は高校時代がピークだから、
プロ入り後はたいていルーキーの年が一番速い。

724 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 08:25:41.53 ID:0343ELfm.net
>>715
投手で打率が2割に乗るのは相当だな
これなら野手でも活躍出来る
2割以上打った投手って、桑田くらいしか知らなかった

725 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 08:53:52.93 ID:9HulR1us.net
投手って大量援護があれば後ろ下がって打つ気無いから
もっと打率上がるやろうな

726 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 09:01:49.27 ID:uQpI/iS8.net
桑田て点差開いた展開でも二死無走者とかで打ちに行ってたのかな
セもDHにしろとは言わんが、やる気マンマンで打つ投手好きだわ
離れてボケッと突っ立って三振してるのは大嫌い

727 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 09:16:21.77 ID:9HulR1us.net
よく桑田と長嶋一茂の打撃成績を較べられてるが
対等扱いされて桑田も迷惑だな

728 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 09:24:35.56 ID:1P5aDp6c.net
鈴木は若い時は剛速球というより快速球だった
球が軽いといわれ、よく本塁打打たれていた
西本さんにオープン戦で阪神の山本和を見習えと言われ
反発したもののコントロールへと切り替えていったと思う
鈴木のライバルは江夏でお互いにそうだったようだ

729 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 09:53:55.28 ID:GiZ2m1BB.net
通算被本塁打(560本)と通算無四球(78無四球)の日本記録保持者だから
コントロールが良かったことに加えて内角をガンガン攻めていたって事だろうな
専用捕手の有田が強気のリードだった事もあるだろうけど

730 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 10:26:11.25 ID:3mdVIRRe.net
村田・鈴木と同年代では、金田留広の
493打数107安打 .217、13本、45打点というのが一番かな
金田兄弟はバッティングが得意だったということか

731 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 10:57:46.06 ID:qPGqnXh2.net
桑田の打撃成績がよく褒められるけど全てのプレーに全力を尽くす哲学で
打つ気満々打席数が他の投手より断然多いからな
打者に専念した場合堀内や江川のほうが才能があって打つかもしれない
彼らは手を抜くことが多いがやる気になったときは凄いバッティングをしていた

732 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 11:05:18.37 ID:1QePtChZ.net
桑田はどんな打球でも1日でたかだか4回程度の、
一塁までの全力疾走できない奴は辞めたほうがいい って言うくらいだからな
逆に三原脩は投手ゴロなんかで全力疾走するな
プロは滅多にミスしないんだから余計に体力消耗するな
と土井淳に注意した

733 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 11:07:03.82 ID:1QePtChZ.net
訂正
土井淳じゃなくて近藤昭仁だった

734 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 11:17:22.88 ID:1P5aDp6c.net
堀内は73年の南海との日本シリーズで
打っていたな たしか長嶋が居なかったが

735 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 11:30:49.73 ID:GiZ2m1BB.net
篠塚が桑田の打撃と守備は素晴らしかったと言っていた
桑田が前にいると桑田の周囲の球は処理してくれるから守備が楽だったとか

736 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 12:27:05.87 ID:Gag1Xd7e.net
>>724
星野仙一も2割超えてるよ

737 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 13:32:43.82 ID:kvLsbpjC.net
高橋慶彦も桑田の守備は西本斎藤雅樹以上だと言ってる

738 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 13:43:25.37 ID:eSw/iY5k.net
>>731
全てのプレーに全力を尽くすんなら、巨人以外の選手を覚えるのにも力入れろよって言いたくなるね。
巨人の選手だけ知ってればいいなんて、馬鹿でも出来るわ

739 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 14:22:18.18 ID:kvLsbpjC.net
>>731
それ、三原脩の昭和35年って本に書いてあった

740 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 15:10:20.03 ID:6hVnmDql.net
投手の打撃成績って
エグい攻め方をされないってのも
考慮すべきじゃね?

打つ気がある相手ならたとえ投手でも攻めるべきだと思うが

741 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 18:33:18.10 ID:dBt653gR.net
>>675
阪神へのトレードを宣告された日は
当時の奥さんに浮気がバレた日だったしな・・・

742 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 20:14:02.44 ID:JKMwdFDn.net
>>736
根尾は2割切ってるぞ

743 :神様仏様名無し様:2022/11/26(土) 22:11:47.69 ID:JOPUxcsm.net
NEO

744 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 01:00:13.47 ID:jxnfP9Gd.net
根尾は高校時代どの能力もチーム内だけですら2番手だった
投手柿木の次 打撃藤原の次 脚力藤原の次 リーダーシップ中川の次で副キャプテン
抜きん出たものが何もない

745 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 01:22:01.59 ID:0euSAWeW.net
学力

746 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 03:20:44.16 ID:sK399Lm3.net
鈴木啓は近鉄の狭い日生球場だったので、ホームランを多く打たれたんじゃないのかな。

747 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 06:34:12.78 ID:cHOLXN/F.net
>>719
そもそも300勝投手の5人って語られること自体少ない
スタルヒンは入団経緯や最期
別所は解説者時代の話ばかりだし
米田小山はそもそも話題に出ることが稀

草なんてあだ名が割と知られてる鈴木は300勝投手の中では
一番メジャーな存在だろう

748 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 07:20:30.03 ID:nsc38Zzp.net
>>744
今の迷走見てると大学に行ってた方がよかったかな
というかその迷走してる根尾でさえまだ同期の方では
マシな方つて
大阪桐蔭からの指名がなくなるのも当然だな

749 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 07:36:11.98 ID:oXQCj5uf.net
横川の指名は意味不明だった
福井商の二番手投手齊藤のようにプロ入り後化けるとでも思ったのか
だいたい横川は数少ない登板時でも全然抑えてなかった

750 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 08:59:58.96 ID:jndq+V04.net
>>740
打つ気があるとわかっていれば投手相手でも本気で攻めるようだよ。
打つ気が無い投手には適当に投げる。
打つ気が無いように見せて打つ投手にはその後仕返しするらしい。

751 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 10:26:11.39 ID:KqPE856z.net
>>736
星野はホームランも15本
5ちゃんでは嫌われてるが、
巨人戦にも勝ち越してるし普通にらいい投手

752 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 11:24:42.46 ID:AHtEpxN8.net
>>748
そんなに優秀だったら慶應でも行っときゃツブシがきいたのにな

753 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 12:29:54.09 ID:l1wzCPxt.net
明治のエースは打撃も優れている伝統は確かにあるな 杉下、星野、川上憲伸、山﨑福也、そしてカープの森下

754 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 13:27:32.46 ID:mQM5LRSc.net
>>748
大学進学してたらドラフト指名されてないぞ

755 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 21:24:23.72 ID:SNS750y/.net
>>731
堀内と云えばノーノーと3打席連続HRを
同時にやってのけたが
優勝決定後の消化ゲームで相手が
弱小カープなんだよなあw

756 :神様仏様名無し様:2022/11/27(日) 22:27:04.48 ID:xGPoLBtc.net
>>753
好投手はだいたいセンスに恵まれているので…
一場大先生や柳もよかったし小笠原も長打はないが軽々ヒット打ってた
本年神宮大会制覇の立役者・村田もいいが来年指名されるかどうか

757 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 00:32:09.48 ID:FAm6fv4G.net
権藤、権藤、雨、権藤

758 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 04:13:46.52 ID:MppiY+qf.net
ムーアは投手と打者の選択を完全に間違えていた

759 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 15:42:25.43 ID:CIwZwHMM.net
村田兆治の肉体改造

760 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 21:45:36.90 ID:OvSHlWr8.net
一人暮らしの村田はちゃんと便座の裏側チェックして拭き掃除してたんかな
尿、下痢便、排便時の屁などで飛び散るからね
便所掃除をしたこと無い奴は便座の裏側が汚れることすら知らない

761 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 23:41:13.64 ID:CIwZwHMM.net
村田兆治の肉体強化

762 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 01:43:34.17 ID:XabQ1Z0X.net
うるせーハゲ

763 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 02:34:01.31 ID:Cvi/L22h.net
>>719
近鉄という弱い球団なので地味な存在感。
昔の阪急の米田、梶本みたいな。

764 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 09:43:31.16 ID:HcgFQ8F2.net
近鉄という地味~な球団に入ったにも関わらず、グリコアーモンドチョコレートのCMに出ることが出来た太田幸司って凄かったんだなあ

765 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 18:29:17.69 ID:maWXqiTX.net
>>760
小便する時は便座を上げるから、気が付かないか?
俺は自分のマンションでは小便が飛び散るのが嫌なので座ってする派だけど、必ず便座を上げるけど

766 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 18:30:45.36 ID:maWXqiTX.net
小便をした後に便座を上げるということです。

767 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 19:11:44.02 ID:NeVoGyi9.net
きっと一人暮らしだからコンビニ弁当ばかり食べてたんだろうな
近年の顔のむくみも気になっていた
球が遅くなったのは奥さんが出ていったからだろう

768 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 20:18:03.59 ID:wFYhdmnN.net
>>764
高校球界で始めてアイドル人気を獲得した選手だからなー。
カラーテレビが普及し、時代(=マスコミ)がそういう存在を欲していたというタイミングの良さもあったろう。

堅実にプロ野球選手として一本立ちしたかった太田にとっては、その人気が邪魔で仕方がなかったろうけど。
オールスターにファン投票選出から洩れたものの監督推薦選出で選ばれた事に「これで俺も一人前のプロになった」と喜んだなんて彼だけだろう。

769 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 22:53:58.31 ID:FuM3W9AJ.net
たしかにむくんで変な顔になってたな
人生は、むなしいよ

770 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 01:52:24.22 ID:NOpfbTNR.net
腎臓

771 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 06:54:03.65 ID:KJWnHPfZ.net
袴田がサポートに通ってれば

772 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 08:17:55.54 ID:/lVrtSwe.net
何十年もの間、男は仕事、家庭は女が守るものとして生きてきた男は
老人になりいざひとりになると家のことなど何もできないことに気が付く
かつての仕事仲間とも縁が切れ親しい友人もいない
金があればハウスキーパーを雇う手もあるが
保守的な男がそのようなことをするわけもない
やがて鬱になったり認知症を発症することになる
あれほど奇麗だった家はゴミ屋敷となり孤独死という結末を迎えることになる

773 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 11:46:20.10 ID:KAuPviCr.net
門田博光が回想する村田兆治とのマンガの世界のような真剣勝負。
「フォークの握りを見せてから放ってくることもあった」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2022/11/29/post_295/

774 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 16:32:28.82 ID:8VTV/k86.net
門田は村田とほぼ話したことないんか。だがそれがいい
星野が他球団の選手と試合中話すなと命令してて厳し過ぎるやろ
と思ってたが、例えば大谷が一塁出塁時に
ヘラヘラしながら一塁手と話してるのを見てると
真剣勝負じゃないんかい と萎える

775 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 18:51:39.89 ID:sL+kM1Pl.net
>>771
さすがにプライベートまで、付き合いたくないだろう。

776 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 21:13:41.51 ID:/lVrtSwe.net
>>774
門田は「球場入りしてから帰宅するまで誰とも一言も話さないことも多かった」
と述べている。下柳は「門田さんは人を寄せ付けないオーラを発していて
誰も口が聞けるような雰囲気ではなかった。」と述べている。

777 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 21:26:36.37 ID:8C3m2HgA.net
原辰徳がベロビーチで好調なキャンプを過ごして帰ってきた直後のオープン戦、
どんでんがオールスターでそれぞれ村田と対戦して愕然とさせられた話は
対戦した者にしか分からないリアルさがあっていいね

778 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 22:25:17.70 ID:Z1Iimxyu.net
門田はベテラン時代にオールスターに出た時は森監督の隣にいて
ダイエー時代もベンチで水上と話してたな

779 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 01:06:03.60 ID:n3gXe01D.net
へえ 門田が森の隣か
野村の悪口でも言っていたのかね

780 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 06:37:51.28 ID:FKtODzQY.net
田淵の悪口だろ

781 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 06:55:22.57 ID:hnLFyPQZ.net
>>777
(お 同じリーグじゃなくてよかった…)
水島マンガの定番

782 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 07:08:36.73 ID:P8pfEYfv.net
野村「門田江本江夏の面倒臭さに比べれば山崎武司は全然手がかからん」

783 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 07:55:10.11 ID:FKtODzQY.net
ジャイアンも相当面倒くさい男だぞ、山田久志への恨みのこじらせっぷり見たら

784 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 08:34:30.56 ID:hamQd9t7.net
なんだかんだで門田江本江夏を手懐けた野村の人心掌握術は神のレベルよな
一見反発しそうだった池山や新庄らもあっさりと懐柔したし
清原や落合がヤクルトに行ってたら彼らも信奉者になったんだろうな

785 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 08:53:17.30 ID:tPnmqRwP.net
>>782
そりゃ門田江本江夏は野村のチームメイトでもあるし、
完全な教え子、配下である山アとは全然立ち位置が違う。

786 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 09:35:49.95 ID:9+Ijau6r.net
新庄のジジイ殺しは神
藤田にだけは合わなかったが

787 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 10:43:44.19 ID:VuXjYi58.net
藤田まこと

788 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 11:59:52.50 ID:Ma3ofk0k.net
白木みのる。

実は白木の方が藤田より年上

789 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 12:24:19.38 ID:FKtODzQY.net
白木さん、てなもんやの生CMで、よくカバの哲こと原哲男と親子コントやってたけど、同い年だったんだよな

790 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 16:06:54.64 ID:EU2bD8Br.net
野村克也は本当に手を焼いた高橋里志の名は一切出さない
江夏豊は犬猿の仲高橋里志の名は一切出さない
高橋里志の得体の知れないラスボス感

791 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 19:42:11.80 ID:P8pfEYfv.net
山崎武司の回想が面白い
実は野村の監督就任が決まって「自分は終わった」と思った
だけど相撲の北の湖が山崎と野村の共通の友人で北の湖が野村に「山崎を宜しく」と連絡してくれたとか。
山崎は野村を恩師と敬愛している

792 :神様仏様名無し様:2022/12/02(金) 23:16:20.80 ID:KoVJ2Swt.net
>>790
そら殴るだけじゃなく足蹴にして
暴行した事が露呈するからなw
1001を批判するノムシンにも都合悪いし

793 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 07:44:49.56 ID:iMXPE/T7.net
高校の時相撲部屋からもスカウトされた山崎が北の湖に救われたのがおもろいw

794 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 12:01:56.15 ID:5zTF0Yyd.net
>>784
信奉者かどうかはともかく落合はノムには一目置いていたし
ノムも落合には一目置いていた

795 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 18:50:17.01 ID:Zv93juef.net
門田だけは手懐けられたのか微妙だな
江本には髪切らせる 江夏は抑えをやらせる
など具体的なエピソードがあるが門田には無い

796 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 20:18:05.99 ID:pDaoHOxd.net
時計

797 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 21:54:42.63 ID:PCkYBniO.net
門松

798 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 22:08:12.92 ID:qILI996K.net
兆治の追悼記念でようつべに何か上がるかと思ったらな無いな
オープン戦で落合にホームラン打たれた動画
中日の新外国人にぶつけた場面とセットなんだよ
だれか上げたら神

799 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 22:12:45.76 ID:tCWXcI89.net
か~ら~の~

800 :神様仏様名無し様:2022/12/03(土) 22:12:55.80 ID:tCWXcI89.net
800げっちゅ

801 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 07:16:53.42 ID:wFam9YxF.net
NHK特集でサンデー兆治に密着したドキュメンタリーVHSに録画していたんだが、引っ越しで捨ててしまった
どなたかサイトに上げてもらえないかな

802 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 08:09:32.15 ID:v8mZh57V.net
兆まてよ!

803 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 08:19:23.76 ID:neoZk5Px.net
兆治って地味にDQNネーム

804 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 08:49:40.80 ID:jJ/Jm5Sr.net
兆治への弔辞

805 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 09:39:49.25 ID:sZVgo+rQ.net
ああいう最期じゃなければもっと大々的に現役時代の映像とかエピソードとか発掘されてたんだろうな

806 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 10:22:29.34 ID:O3O+mCPU.net
死んでからまだ一ヶ月も経ってないんか
いくらレジェンドでも赤の他人の死などは所詮他人事やな

807 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 19:55:30.44 ID:Mp+uQhaH.net
>>803
本名ちゃうし・・・松井稼頭央みたいなもんよ

808 :神様仏様名無し様:2022/12/04(日) 22:47:28.09 ID:6Fs/AXQ3.net
元の本名は長次だっけ?

809 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 00:30:53.38 ID:CBqLtBds.net
長介

810 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 03:07:14.90 ID:cEArBHXp.net
>>801
NHK BSで去年か今年再放送されたの繰り返し見続けてるけど、うpの仕方がわからん...

157勝目を挙げたウイニングボールを拾った27歳の青年がボールを返したいってハガキ出したり、マッサージの先生と夜中の3時に滝に打たれたりねw

811 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 16:03:54.97 ID:rvC21/YN.net
>>807
本当だ...長治が本名か
Wikipediaにすら書いてない

812 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 16:49:38.76 ID:wdvB/gCo.net
ドラフトの時は長治だったな

813 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 19:41:49.31 ID:OvpaYssu.net
このエピソードも創作だったんだな。

https://twitter.com/kitatoshio1982/status/1576141065781792769?t=QRzp_FCemOVbOhylfxJuBg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

814 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 19:56:05.83 ID:8Zm+/10Z.net
>>806
国民的スターの猪木、仲本ですらもう話題にもならない
ネタにされるのはせいぜい1週間だな

815 :神様仏様名無し様:2022/12/05(月) 22:34:40.81 ID:FtkdjCgT.net
さよならさ
グッバイ マイ シスター

816 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 01:01:16.23 ID:D/p6Zv5j.net
>>809
ちなみにいかりや長介の本名は碇屋長一。

817 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 14:11:21.07 ID:Mi58s0L5.net
野球選手はゲン担ぎで名前変えるの多いね
松井稼頭央なんて稼ぎそうな名前だ
実際稼いだし
逆に田中正義とかは本名でも名前負けしてる

818 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 15:34:57.28 ID:SDO8AmK3.net
山本浩二も本名は浩司
初優勝で初タイトル獲った時も浩司だったのに、
何で変えたのかわからん

819 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 15:42:04.58 ID:C9yNwc9N.net
>>817
松井にいたってはその改名後の名前がメジャーになって
その名前をつけられた子が今年プロに入ったからな。
きっと全国のどこかに兆治くんもいるだろう。

820 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 16:07:58.54 ID:PG4ACkp+.net
>>819
荒木大輔からの松坂大輔
あとはなあ~
兆治も元は長治やなかった?
どのみち嫌やろ(笑)

821 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 16:11:31.14 ID:D/p6Zv5j.net
>>818
改名したのは1974年シーズンオフ。
改名した途端に優勝もタイトルも手に入れたので、そりゃ変えないでしょ。

822 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 17:37:58.36 ID:CN9YlqM5.net
長治って名前だと淀川長治さんのイメージが強すぎて
サイナラ、サイナラ、サイナラ

823 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 17:43:52.36 ID:o8UW/kTc.net
>>817
元阪神の今岡がいつのまにか改名していてびっくりした

824 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 17:53:18.49 ID:JEHhjxz6.net
>>818
もうめちゃくちゃだよお前

825 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 18:21:43.16 ID:gix4Yvy6.net
長次

826 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 18:47:13.81 ID:1HP09Ge6.net
浦沢直樹の漫画「20世紀少年」に"落合長治"ってキャラクターがいたな
名前の由来は落合博満+村田兆治、だろうか?

827 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 19:34:29.28 ID:SDO8AmK3.net
>>821
カルビーのプロ野球カード75年版は「浩司」だぞ?
カードが間違ってるのか?

828 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 20:26:27.43 ID:xRzWOIIk.net
的場浩司

829 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 20:30:58.73 ID:vZu+wKlf.net
元祖は南村不可止か?
せっかくカッコいい名なのに平凡な名に変えてる

830 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 21:45:03.21 ID:D/p6Zv5j.net
>>827
カードの方が間違っている(´・ω・`)
つうかキャンプ〜開幕辺りに出たカードだと改名前のままつうのも割にありがち。

事実上前身の仮面ライダーカードでもちょくちょくあって、今現在はレアカードとして高額取引されていたりするんだが。

831 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 08:23:24.68 ID:ylj5yjbA.net
選手名鑑では顔写真と名前が丸々間違ってることもある

832 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 08:39:40.50 ID:RzGayTMQ.net
>>830
開幕どころか日本シリーズのカードまで「浩司」だぞ?
Wikipediaなんかデタラメだらけだからそっちが間違ってんじゃないのか?

833 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 09:32:40.30 ID:Hv5FiFum.net
平浩二

834 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 10:23:40.67 ID:DVSZdRID.net
>>832
NPB公式でも山本浩二でっせ。
npb.jp/bis/yearly/centralleague_1975.html
そもそも山本本人(恐らく口述だけど)がそう書いているんだから。
web.archive.org/web/20160525161924/http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/wagamichi_yamamoto/kiji/K20130212005136360.html

1975年時点で山本浩司表記つうのはそのカードしか無いけど(´・ω・`)

835 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 11:31:18.72 ID:Op0aBklr.net
>>834
違うわ
75年に出た山本のカルビーカード全てが浩二
調べたらすぐわかる

836 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 11:35:50.50 ID:Op0aBklr.net
>>835
じゃなくて浩司!

837 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 11:49:58.11 ID:DVSZdRID.net
つうか全ての新聞・雑誌類etc.で1975年から山本浩二に改名となっているのに、それらよりカルビーカードの方を拠所にする根拠が分からん(´・ω・`)

838 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 13:25:39.81 ID:JuzbWn2o.net
しっかし浩司から浩二とかクッソ地味な名前変えやな

839 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 14:30:15.85 ID:VCqQH1Mg.net
仲本工事

840 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 16:29:06.08 ID:Oiyb8Dxd.net
動機はなんなんだろう
鶴田浩二のファンだったのか
関係ないが鶴田浩二て昔は高倉健とタメ張ってたのに
死後は殆ど言われないな。無茶苦茶嫌な野郎だったらしいからな
健さんに会った人間はだいたい感動してどんどんイメージが増幅した

841 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 17:33:54.62 ID:ChSm59Kt.net
>>837
お前は全ての新聞雑誌をチェックしたのかよw
今時絵文字って

842 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 18:02:53.28 ID:bFQrgPsG.net
古くは巨人の遊撃手の平井正明が平井三郎に改名しているな
平井も平凡な名前への改名だ

843 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 18:06:12.47 ID:DVSZdRID.net
>>840
上掲のアーカイブより

>6年目の1974年(昭49)は127試合に出場して打率.275、28本塁打、74打点。3部門とも自己ベストをマークした。

>そのオフ、内田からこんな話を持ちかけられた。
>「わしの知り合いに姓名判断ができる人がおるんじゃけど、見てもらわんか?」
>勧められるまま見てもらうと、こう言われた。
>「山本浩司というのはいい名前ですが、字画の画数がちょっと…。同じ“こうじ”でも“浩”に“司”より“二”の方が勝負事に向いています」
>私は4人きょうだいの末っ子で三男ではあるが、それで運が開けるなら…。戸籍は「浩司」のままにして連盟への登録名を「浩二」に変えた。

>山本浩二になって初めて迎えた75年のシーズン。指揮を執ったのはジョー・ルーツだった。

ここに出て来る内田というのは、山本の親友で山本のカープ入団と同時に「山本浩司ファンクラブ」を結成した内田美昭氏で、
後に(こちらも1975年が有力だが)トランペットを持ち込んだマーチ応援を始め、それがプロ野球に於けるトランペット応援の嚆矢とされる。

844 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 18:24:31.40 ID:DVSZdRID.net
改名といえば、中利夫が有名で
中利夫→中三夫→暁生(以上、現役時)→利夫(中日コーチ並びに中日監督時)→登志雄(中日コーチ復帰時並びに広島二軍コーチ並びに監督時)
と、頻繁に変えてて、俺の記憶を頼りにちゃんと対応させた積もりだけど間違っているかも。

845 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 18:38:12.11 ID:pvvSJ9FF.net
>>844
手続きも面倒だろうに
名前変えたら運勢変わる だとか言われても、
普通の人間なら面倒臭くてやらないだろうな
中はかなりの変人だな

846 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 19:18:54.57 ID:QpK2+qPB.net
和典なのか利夫なのか

847 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 22:37:28.37 ID:RzGayTMQ.net
>>845
だから登録名変えてるだけだぞ?
面倒でも何でもないわ
芸能人が芸名変えるのと同じ

848 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 22:46:21.39 ID:TVrDoNsC.net
カードが一番のソースのやつおって草

849 :神様仏様名無し様:2022/12/07(水) 23:31:15.23 ID:Hv5FiFum.net
おかずクラブ

850 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 00:16:10.60 ID:xP9OG41F.net
カルビーおじさん出ておいで

851 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 02:23:19.94 ID:AfWGgo0Y.net
>>840
鶴田のオッサンは毎晩彼女が違ったって松方弘樹ちゃんが言ってたねw
週刊ポストの八名信夫さんの連載、ちょうどこの前まで鶴田のオッサンについて書いてたな

852 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 07:58:56.70 ID:Xn/l5hBH.net
特攻隊の生き残りだから怖い者なしだっただろうな
残りの人生はおまけだからやりたいだけやってやるとね

853 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 08:13:47.24 ID:d2zhc5HC.net
逮捕されたら普通は本名も併せて報道するもんだが、
長治(長次?)とか一切聞かなかったな

854 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 09:21:39.07 ID:qgxBxD5x.net
って事は村田は登録名だけの変更ではなかったのかな

855 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 09:59:47.32 ID:lMpqM1GF.net
>>852
特攻隊の生き残りは嘘

856 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 10:00:22.73 ID:lMpqM1GF.net
>>853
起訴されてないなら

857 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 10:02:14.58 ID:lMpqM1GF.net
起訴されてないから本名出るない
まだ取り調べ中だった
それを苦にして自殺したんだろう

858 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 15:26:13.93 ID:HK3dxNwg.net
大山倍達「アタシも特攻隊の生き残りたよ」

859 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 15:46:50.67 ID:lMpqM1GF.net
>>858
整備兵w
鶴田浩二も晩年嘘がバレた

860 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 18:08:02.89 ID:AV5sorQ/.net
鶴田真由

861 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 18:31:09.00 ID:S3MgvUsc.net
ジャンボ鶴田って書き込みたいやろ



862 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 18:34:05.49 ID:qPqKrHqT.net
鶴浩でおま

863 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 19:38:38.01 ID:r8a2/JQU.net
特攻隊の生き残りといえば青田昇
俺は本当はもう死んでたんだ と怖いものなしだった
青田が最も尊敬していた三原脩は軍人時代には
パワハラキチガイの上司、花谷正の将棋相手だった

864 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 19:51:17.56 ID:4ldlaeGQ.net
青田浩子

865 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 19:51:31.62 ID:4ldlaeGQ.net
の父

866 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 21:02:21.41 ID:35EkBk0l.net
の乳

867 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 21:53:24.39 ID:Xluw7XiC.net
チチカカ湖

868 :神様仏様名無し様:2022/12/08(木) 23:58:20.58 ID:0ZR0izYJ.net
>>863
青田は戦時中確かに飛行機乗りだったけど特攻隊の所属ではないよ
特攻隊にも志願したみたいだけど

869 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 08:32:47.05 ID:8jggKc2t.net
戦後は特攻隊の生き残りを詐称するのが一種の流行だったようだね
それだけ特攻隊はヒーロー視されていたのだろう
安藤昇も特攻隊の生き残りと言っていたが果たして

870 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 10:12:13.69 ID:y3tavWxM.net
坂井三郎とか大戦たけなわで2年位離脱して
復帰後もやっぱり空戦は厳しいっつって管理側に回ったんだよな
戦後ライバルが殆どいないのをいい事に好き勝手書いた
撃墜64機も編集者と「宮本武蔵が64回勝ったから合わせましょうw」てな
当時まともな戦果確認なんかなかったから、甘く見積もって30機だろうな
もちろん、自称特攻隊よりは100倍すごいが・・・

871 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 12:20:26.89 ID:MIEKTYHx.net
>>869
アストロ球団でも「特攻隊の生き残り」って選手が出てきた

872 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 13:16:20.31 ID:y3tavWxM.net
特攻隊の生き残りって
昭和20年春には最低限(本当に最低限)の技量を持った者が希少価値になっていて
空戦出来るようなエース級を除けば行ける者は終戦までに9割は行ったと思うんだよな
こんな大勢生き残りが存在したはずないし、養成途上や落第なら生き残りとは言えないw

873 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 16:06:40.79 ID:kKMWQ2Mp.net
生き残って弁が達者という事は
まぁ大概そういうこっちゃな

874 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 20:13:52.42 ID:3WhDLNEf.net
特攻隊の生き残り

戦闘機を操縦できる有能な男
国のために死ぬ覚悟のあった漢

そりゃあカッコいい

875 :神様仏様名無し様:2022/12/09(金) 23:36:08.54 ID:M5ixq8k/.net
小室k

876 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 02:13:34.37 ID:S7GA0ZlX.net
>>872
はっきり死に損ないと言ったほうが…

877 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 06:12:44.29 ID:2dT+1kuu.net
わしゃあ特攻隊の生き残りじゃけん
て言っとけば一応東大ですと同様に
無条件に一目置かれたんだろう
そりゃ嘘つきホラ吹きまみれにもなるな

878 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 06:31:44.53 ID:gEWC/LJD.net
戦地帰りと称する障害者が駅前でカンパしている(つまりは単なる物乞い)のをよく見掛けた時代の話ですな。
平成に入った頃でも、そんなの渋谷駅で見掛けたりしたなあ.........。

879 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 09:53:50.32 ID:yTm00lWn.net
特攻崩れ

880 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 10:45:25.77 ID:H0iBvMxY.net
傷痍軍人て、平成初頭にはまだいたんだよな
昭和55年生まれの俺には「なんでなんで・・・?まだ福祉の手がないの?」てな
思いになった。戦後45年もそれやってたんかい、それともただのスタイルかって

881 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 10:47:42.26 ID:8IO22JSi.net
>>878
あれはほとんどがなりすまし

882 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 11:21:00.56 ID:EqieE80j.net
>>878
ニセモノと看破されてたんだろ

883 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 12:24:25.46 ID:h1hfhHjS.net
2000年頃に日米OB野球があったのを覚えている人はいるかな
解説が金村義明だったと思う
村田兆治の剛速球は現役さながらで米国OBを驚かせていた
空振り三振を食らったレジー・スミスが「信じられない、速かったよ」と脱帽してたもんよ

884 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 13:11:16.85 ID:H0iBvMxY.net
しかし、こういっちゃなんだが
数字ダメんなって現役終えてその後ずっとハードトレって奇人変人だよな
ガン調整してダレた球が140出たからそれがなんなんw
トライアウトの新庄も手前の振ったバットで腰砕けw榎本もだけどズレすぎだろう
いや往年のスターが太ってると悲しいんで、節制はしてほしいが

885 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 14:51:24.44 ID:pVc4Ffqz.net
榎本って引退後三鷹の家から東京スタジアムまで2日に1回ジョギングしてたんだろ?
首都圏の土地勘ある人なら分かると思うけどマジキチだろその距離って。
それプラス完全に球界と連絡絶ってた榎本とは違って定期的に
公の場に顔出してた村田はまあまあ普通だけど
ちょっと普通の生き方が出来ない人という点では共通してたんかもな。

榎本を知らない世代が榎本ってどういう人間だったんだろうかってよく考えるけど
案外近くに似た人がいたと・・・

886 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 15:35:41.19 ID:wFGP1fGD.net
榎本喜八の引退後の顔写真て見たことない
たしか死んだ時にも報道では現役時代の写真だったな

887 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 16:07:07.95 ID:mEpxjNzz.net
榎本の自宅は三鷹じゃなくて中野区鷺宮だな
もともと農家の長男で地主だったから、現役時代に宅地に転用してアパート経営、現役引退から死ぬまでそこからの家賃収入で生活していた 
一度文春のnumberのインタビューに応じた記憶があるね、あと文春文庫の豪打列伝か メディアの取材に応じたのはそれくらいかな

888 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 16:11:46.23 ID:gEWC/LJD.net
>>886
松井浩の長期間に亘る取材の記事がナンバーで掲載された際に、バットを持ったお姿の写真が
掲載された事がある。
皆の想像通りだと思うけど、白髪になり幾分温厚になったカミナリ親父(頑固親父)そのものって感じ
で何か安心した。

889 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 17:05:17.12 ID:H0iBvMxY.net
榎本、道は外れなかったし、嫌なところは別になさそう
かな・・・・・?

890 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 18:04:32.72 ID:UZGJoHQP.net
>>886
昭和58年ごろだったと思うが、NHK教育テレビの健康番組に出演したことがある
複数の中年男性に医師が指定した運動をしてもらって、体重計に乗るという内容だった
そのうちのひとりが榎本で、男性アナが「では、榎本喜八さん、乗って下さい」と促す場面があった
普段着姿のふつうの中年のおじさんだったが、「これが名選手ガイドで見た榎本か」と、とても印象に残っている

891 :神様仏様名無し様:2022/12/10(土) 21:38:55.18 ID:OSNOxHR8.net
榎本加奈子の伯父

892 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 03:46:15.21 ID:MZwfrGhE.net
ヤフオクに出てる1971の東京ロッテオリオンズのファンブック的なのに榎本喜八さんと兆治さんの顔写真が載ってるな。
けっこう感慨深かった...

893 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 09:25:36.80 ID:GniEkHZu.net
>>889
でも、伝えられてる最晩年のロッテや西鉄での奇行や珍言ぶりを聞くとね…真面目過ぎてこうなってしまったのか

894 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 10:45:44.69 ID:zWOP0OXH.net
村田も榎本も変人は変人だが人として嫌なところはなさそうだな
イジメするとか必要以上にちょっかいだしてイジるとか
清原山崎武司中田翔デーブのような陰湿な面倒臭さは少なくとも無い

895 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 11:59:46.71 ID:If9UxcnS.net
>>894
門田も前者かね

896 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 13:28:45.31 ID:/ktkK1ln.net
>>872
特攻隊員に選ばれてもう飛行機も飛ばす燃料もないから人間魚雷(回天)部隊に回されたり人間機雷(伏龍)部隊に回されていたそうだね
作家の城山三郎がその口

897 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 14:27:13.93 ID:cGCwTCOn.net
鷺宮南千住約15kmあんじゃん

898 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 14:55:13.59 ID:fbz6NSHQ.net
もちろん往復すんだぜぃ

899 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 14:55:19.08 ID:fbz6NSHQ.net
そして

900 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 14:55:30.16 ID:fbz6NSHQ.net
900げっちゅ

901 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 16:23:02.66 ID:Ta088XRT.net
>>896
阿川弘之とかもそうか
あの時代エリートの卵がこれでもかと犬死した
特攻隊て予科練とか大学生上がりが中心だったから
低学歴でアホっぽい奴の自称生き残りはまったく信用できんな

902 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 16:24:56.36 ID:Ta088XRT.net
>>895
変だったけど、他人に向けて発散してはいなかったよな
試合前難波の風俗街でなんか発散して球場入りしてたが

903 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 18:06:03.77 ID:twnMs7e2.net
ただ村田は奥さんとずっと別居だったということは
本人に悪気は無かったにせよ「やってられない」となる面は
有ったんだろうな。
昭和生まれの明治男、というのも今までずっと
「今の日本人男性が失った気骨、逞しさが有る」みたいに肯定的な
捉えられ方ばかりしてきたけど、
そのフレーズを言った奥さん自身が別居だったわけで。

904 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 20:57:54.27 ID:vegNi+U0.net
おまえもONみたいに牽引車になれ、言われたけどONかて別に好きに打っとった
球団がどうしたいのか指し示してくれんことには牽引のしようもない
それやのにおまえは一匹狼やな言われたら おお、おれは一匹狼じゃと開き直りたくなるわ

905 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 05:38:40.61 ID:4lEgI0zn.net
実質熟年離婚状態だったのか

906 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 07:04:48.78 ID:AstPUvJQ.net
>>905
村田兆治さん、妻との別居状態は10年以上続いていた村田兆治さん、
妻との別居状態は10年以上続いていた 知人「最近は寂しそうだった」
https://article.auone.jp/detail/1/6/10/218_10_r_20221117_1668637072230730

907 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 08:53:27.37 ID:M4rOr/oI.net
google mapで鷺宮から東京球場跡地までを検索すると
歩くだけでも片道3時間18分か・・・
新宿とか凄い起伏のある道を通らず護国寺のあたりを通ればほぼ平坦とは言え
(それが最短ルートとして提案される)
引退後に2日に1回走るとかやはり尋常ではない

908 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 12:25:17.18 ID:pofEqWa5.net
【村田兆治から加藤秀司がサヨナラホームランを放ち球団新の14連勝】プレイバックORIX〜1971.6.11 阪急vs.ロッテ〜
https://www.youtube.com/watch?v=RA3LWC46uao

909 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 18:07:05.75 ID:JEjY/jKW.net
>>890
引退して4年後の1976年にNHK総合の朝やってた「カメラリポート」に現役復帰?
目指してトレーニングしてる様子が取り上げられてた
最初に1970年日本シリーズの映像で、シリーズMVPの長嶋ともう一人の背番号3として
ヒットを打つ榎本の映像が出てきたのを覚えてる
もう一度見たいけど、当時の映像は残ってないかな
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A197603130720001300100

910 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 19:44:05.36 ID:zjmFMtFQ.net
逮捕時のむくんだ顔がなんか切なかった
目つきはもともと奇人ぽいので違いがわからなかったが
心身ともにヤキが回った感じがして、マスゴミあんまし騒ぐなやと思った

911 :神様仏様名無し様:2022/12/14(水) 09:28:45.89 ID:eSYgFlsk.net
記者会見のときマスクが耳から外れかけてるままになってるのが気になった
こういうところに認知症の症状があらわれる

912 :神様仏様名無し様:2022/12/14(水) 09:54:30.57 ID:80UqkUu6.net
>>887
文春numberのは最晩年だったかな
当時広島の前田智が2000安打達成前後
記事中でインタビュアー前田を引き合いに出していて榎本も関心が有った内容の記憶
逆に前田の2000安打達成後インタビュー記事か何かでも榎本を引き合いに出されていて前田も関心を持っていた内容だった感

913 :神様仏様名無し様:2022/12/14(水) 10:30:21.98 ID:kM/R3Mpn.net
まえだまえだ

914 :神様仏様名無し様:2022/12/14(水) 18:34:05.19 ID:widf5HQl.net
改名カルトに騙される知的レベルの脳筋やきう選手

915 :神様仏様名無し様:2022/12/14(水) 18:51:04.06 ID:KBqBhkin.net
ボク億どころか兆がんばるお!

916 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 17:41:49.45 ID:qzvpnESC.net
中指人差し指で挟み込む力が強ければ強いほど
フォークは鋭く落ちるっ て本当かいな
握力×体重×スピード=破壊力くらいにうさん臭い

917 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 20:00:08.72 ID:a3z7IiHD.net
運動音痴スレ

918 :神様仏様名無し様:2022/12/16(金) 21:27:17.40 ID:4SgQMw71.net
警察の職務質問は弱そうな市民を狙ってやる場合も多い
これが若手の研修として利用されている
兆治の逮捕もそれに近いのがあったように思う
もちろん逮捕される方が悪いんだよ
相手は権力者なんだから

919 :神様仏様名無し様:2022/12/17(土) 03:13:44.63 ID:U138g//M.net
不起訴になったね...

本当に残念な最後だったなぁ。。

920 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 08:19:47.21 ID:Z1UCHLwv.net
180の老男が弱そうて
あんなもん若い180よりも怖いやろ

921 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 10:17:05.57 ID:svlhqiyw.net
この間のマスク拒否男もそうだが
飛行機で揉めると暴行したという体でつまみ出される
飛行機に乗りたいなら絶対に揉めるな

922 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 10:31:17.28 ID:8cKN823q.net
飛行機関連は怖いよ
JAL123便事故なんか未だにルポライターや遺族がキッチリ妨害受けてんだもの
メディアも不都合な事いっさい報道、批判しないし

923 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 12:44:53.85 ID:I0mJQlVo.net
>>918
重度の妄想

924 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 12:59:18.64 ID:5cprjO5h.net
>>922
豊子ちゃんも盗作疑惑とかで潰そうと思えばできたかもだが

925 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 13:58:54.81 ID:SbaDsGmn.net
田之倉俊夫も何回も登録名変えてた記憶

926 :神様仏様名無し様:2022/12/18(日) 18:38:20.03 ID:8f0RGth4.net
逮捕するような案件ではなかったという話もあるね
しかし逮捕しないと研修にならないだろ?
だからわざとスキを作って逮捕ってこともあると思うんだよ
転び公妨なんてのもあるでしょ
でも挑発を受けて乗ったらダメ
逮捕されちゃうから
だからポリスが納得するまでハイハイしないとだめ
言われる前にパンツも脱がないとだめ

927 :神様仏様名無し様:2022/12/21(水) 08:57:52.82 ID:3La0Lx+F.net
有名人をあえて逮捕することによって見せしめにした可能性はある
飛行機では有名人だろうと特別扱いせず厳正に対応するという世間に対するメッセージになる

928 :神様仏様名無し様:2022/12/21(水) 10:27:00.08 ID:/fGWiTQV.net
Yahooニュースの雑記事だと
思い違いを指摘されたらすぐ「顔を赤くしてスゴスゴ立ち去る」エピソードばっかりだが
現実はそんな風にはいかんわな

929 :神様仏様名無し様:2022/12/25(日) 03:00:03.08 ID:K19MJeUv.net
さすがに1か月半経つと書き込みも減るな...

930 :神様仏様名無し様:2022/12/26(月) 03:43:19.66 ID:0yLp6WPY.net
ホントに追悼本BBMからも出ないんかい
...

931 :神様仏様名無し様:2022/12/27(火) 01:31:57.55 ID:6zH72Z9V.net
葬式、葬儀はどうなったのだろうか
ジサツなのか事故なのか

932 :神様仏様名無し様:2022/12/27(火) 14:31:16.17 ID:uosMIY7j.net
球界を代表するレジェンドとしてあまりにも寂しい結末である
不思議なのは生前から球界関係者が村田さんの話題を
あまり口にしたがらない雰囲気があったことだ
江川と同じくらい持ち上げられてもよさそうなものだが
まともに取り上げてたのはせいぜい愛甲くらい
それでもゲストに村田さんを呼ぶのは嫌という態度だった

933 :神様仏様名無し様:2022/12/27(火) 16:14:26.07 ID:pE1fi4qy.net
裏の人物像が明らかになった以上、もはや不思議でも何でもないわな

934 :神様仏様名無し様:2022/12/27(火) 17:48:18.79 ID:d2QnVsQx.net
無骨で真面目な人間かと思いきや単にワガママなだけだったという

935 :神様仏様名無し様:2022/12/28(水) 02:01:22.64 ID:knVAmjSN.net
おーん

936 :神様仏様名無し様:2022/12/28(水) 14:09:33.02 ID:8w0o0E2s.net
兆治はまじめで感受性が強い
だからイイと思ったことはトコトンやる
それが現役時代のオーバーワークにも現れている
だけどこれは融通がきかないってことでもある
まあ極端だったのだ
誰かが手綱を引いてコントロールしないと危険なんだ

937 :神様仏様名無し様:2022/12/29(木) 00:51:12.02 ID:eRvNnFUR.net
ニュースウォッチ9の今年の訃報録から外されてた(´;ω;`)

938 :神様仏様名無し様:2022/12/29(木) 06:24:01.59 ID:Jr94TKH+.net
発信大御所からも忘れ去られたのか

939 :神様仏様名無し様:2022/12/29(木) 17:47:12.44 ID:zdXltp+y.net
いくらなんでも検死結果は判明したはずだ
それでも公にならないところを見ると事件性はないんだろう
そんで親族の希望でこのままうやむやになると見た
となれば自殺ってことかもしれんな

940 :神様仏様名無し様:2022/12/30(金) 03:07:14.05 ID:rkuxrcnD.net
離島めぐりのスタッフとかいたのかもしれんが、年越しはいつも1人だったのだろうか...

941 :神様仏様名無し様:2022/12/31(土) 01:11:15.35 ID:g53Ffidy.net
>>940
トシコとトシコシできないとは…

いや「あぶさん」で「淑子」とあるのを長らく「トシコ」と思ってた
いま検索したら「ヨシコ」「ショウコ」二通りあるな どっちだよ

942 :神様仏様名無し様:2022/12/31(土) 18:42:25.14 ID:b7yhnJgE.net
ちょっとした工夫で、選手は大きく変わる
侍15U・鹿取監督が考える、国際経験の重要性
ttps://toyokeizai.net/articles/-/45238?page=2

>1981年、巨人のアメリカキャンプに初参加した鹿取は、目を疑うような光景を目にした。
>同じ敷地内で練習していたメジャーリーガーが、肩を氷で冷やしていたのだ。…鹿取は冷ややかな視線で見ていた。

>だが80年代半ば、その常識は180度変わる。アメリカで故ジョーブ博士にヒジの手術を受けた村田兆治が
>帰国後、アイシングを始めたのだ。
>「えっ? アイシングってやっていいんだ?」
>それが鹿取の偽らざる心境だった。


これは2014年の記事であり、最近の追悼企画とは全く別モノ
兆治が残した遺産ってのはリハビリやトレーニング面でも多い

943 :神様仏様名無し様:2022/12/31(土) 18:46:01.87 ID:B4c39UzY.net
鹿取洋子

944 :神様仏様名無し様:2022/12/31(土) 21:33:23.25 ID:TB8RT5xm.net
>>942
手術から回復まで球団が待ってくれるレベルまでいくと、常識を覆す方法をやることができるって話だね。

945 :神様仏様名無し様:2022/12/31(土) 22:09:04.49 ID:uEukL5y3.net
YouTubeで見た1986オールスター戦の実況の中で、
球の速かった投手は?の質問の中で、村田兆治、山口高志の名前が挙がっていた。(質問された回答者は忘れた)
昔でも150km越えは何人もいたでしょうと。

946 :神様仏様名無し様:2023/01/01(日) 10:06:15.01 ID:JRYmSonS.net
村田は最速149、平均143ってとこかな
今見れば大したことはないが江川と並び当時としては
このくらいが最速レベルだった
平均で140超える投手はリーグ見渡しても何人もいなかった

947 :神様仏様名無し様:2023/01/01(日) 19:11:16.78 ID:ktlL+xly.net
>>942
そういや昔はプロでもアマでも練習中の水分補給は厳禁だったのが
今は適度な水分補給しなさいねだしね
未だに江本みたいにトレーニング中の水分補給なんてとんでもない!って言う奴もいるけど

948 :神様仏様名無し様:2023/01/01(日) 20:59:22.54 ID:YE/mBHp8.net
何でもそうだけど大きな事例で全体が動くってのはある
兆治がひじを手術して
そこからリハビリやトレーニングの近代化が進んだと言っても良いだろう
もちろんそれ以前にも部分的にはあったとしてもね
兆治の影響で球団とか大きな単位で動くきっかけになったと思う

メスを入れて復活したという実績がなければ
日本の近代化は少なくとも数年遅れていただろう

949 :神様仏様名無し様:2023/01/01(日) 21:18:17.54 ID:hrbLVgRm.net
>>946
開幕投手をやるエース格は130試合のシーズンで200イニングを越え、完投も10以上が求められた時代だからね。
まあ、さらに昔のエース格はもっと投げてたけど。

950 :神様仏様名無し様:2023/01/02(月) 02:10:40.07 ID:6gly0WaQ.net
>>946
そんなに遅いわけない
江川の大洋戦、中塚への最後の1球は158kmだと AIを駆使して割り出されている
割り出した会社はソフトバンクホークスにデータを提供している

審判の平光は村田兆治、審判の五十嵐は村田兆治、山口高志、小松、リリーフ時の山田久志を速い投手に挙げている(1986オールスター戦の実況中
同じく解説の小山正明は昔も速い投手がいたと。金田や江夏ですか?と聞かれ、楽に150kmは超えていたと

951 :神様仏様名無し様:2023/01/02(月) 05:32:31.55 ID:j7Ktc2iT.net
またバカボンがこのスレ来てるのか。
年末のBSフジで日本シリーズやってたが、
「炎のストッパー」津田もどうみてもそんなに速くない。
せいぜい140キロ台だろう。
だいたい投手の工藤に内角低めをあんなにジャストミートされる時点でw

952 :神様仏様名無し様:2023/01/02(月) 06:56:19.78 ID:H1EWPOU3.net
あの無様なあからさまな振り遅れ三振
ずっと高木豊と思ってたが中塚なのか

953 :神様仏様名無し様:2023/01/02(月) 11:48:08.96 ID:ayfytzPF.net
ネットではカネやんの「ワシは160キロ出とった」みたいな話をバカにしてたはずが
江川が158キロとか昔のスピードガン+10キロが正しいみたいな話で盛り上がっている

じゃあ小松は170出てただろうし
山本昌や星野伸之も150出てたってことになる
いくらなんでもそれはない

954 :神様仏様名無し様:2023/01/02(月) 12:19:28.48 ID:nzedzlF/.net
小松も江川も同じ
差は1~2km

955 :神様仏様名無し様:2023/01/02(月) 14:25:42.33 ID:8f9PRhP2.net
掛布、岡田、真弓が江川の球について話していて
球速だけならもっと速い投手はいたが球の伸びが凄いと言っていた
低いと思ってふるとふる時は高めになっていると

956 :神様仏様名無し様:2023/01/05(木) 13:53:02.13 ID:mBKryBCq.net
ベースボールマガジン次号
村田兆治まるごと一冊特集号と告知。

957 :神様仏様名無し様:2023/01/05(木) 16:15:28.11 ID:SNe42rMV.net
>>953
禿同
江川信者は江川だけを+に補正して、やっぱり江川は凄かったという結論に持っていく
だったら、他の投手も全部+に補正しないとおかしいじゃん

958 :神様仏様名無し様:2023/01/05(木) 19:14:06.19 ID:SBwIsscs.net
>>950
バカボンwww
中塚の他の打席で同じような空振りしてるのが140前半なんだがw
日テレG+でフル映像見たらわかるわ
で、最後の球だけ球速表示がないんだよ
たぶん本放送でCMのテロップが入って抜けたんだろうな
それにつけこんであり得ない数字を捏造した御用学者に騙されるバカw

959 :神様仏様名無し様:2023/01/05(木) 20:57:36.28 ID:4K+HXZ8P.net
中塚のあの三振
日テレで数十回は見てるが中塚からクレームこないんだろうか
子や孫に見せたくないやろ

960 :神様仏様名無し様:2023/01/06(金) 02:14:15.60 ID:fTxKxD7q.net
>>956
ベースボールマガジン 2023年01月04日発売号掲載の次号予告
1968-90 追悼・マサカリ担いだ大エース 村田兆治とオリオンズ
2022年11月に亡くなった村田兆治さん(元ロッテ)の野球人としての偉大な実績に敬意を表し、村田さんがどのような現役時代を過ごしたのかを次号で特集します。
オリオンズ一筋の野球人生だった村田さんと、村田さんがエースだった時代の古き良きオリオンズ。
いろいろあった23年間を振り返ります。
2023年3月号 (発売日2023年02月02日)
参考価格:[紙版]1,390円
マジだった、うれしすぐる

961 :神様仏様名無し様:2023/01/07(土) 04:24:45.13 ID:z5Uz4a0T.net
>>955
飛球アウトは他の投手より割合が多いの?

962 :神様仏様名無し様:2023/01/07(土) 08:34:18.65 ID:KZ5s8el+.net
ここ数年、仕事で怒鳴られた事がない
おれが年取ったからってのもあるが
社会がやたらやさしく、過剰な気配りや反応に溢れているからな
村田のような変人上等、理不尽突貫親父はもう現れないな
社会が成熟すると人間はつまらなくなる

963 :神様仏様名無し様:2023/01/07(土) 18:23:32.49 ID:u90JedST.net
>>962
かなり前にテレビの企画で、小学生が落合博満氏に教えてもらって村田さんのボールを打てるか?ってのをやっててさ。
打っちゃって小学生相手にかなり悔しそうにしてたな。

964 :神様仏様名無し様:2023/01/07(土) 22:17:59.29 ID:NXbpBDhR.net
>>963
あれ子供相手だからか落合がめっちゃ楽しそうなんだよな
あんなに楽しそうにしてる落合をテレビで見るのはちょっと珍しい
あの企画にのったってことは村田との仲はけっこういいんだろうな

965 :神様仏様名無し様:2023/01/10(火) 18:10:45.32 ID:pz1LUT3M.net
>>952
あんなの今じゃ高校野球地方予選敗退レベルの打者だよ

966 :神様仏様名無し様:2023/01/16(月) 08:04:06.80 ID:huBEpEMU.net
>>958
昔の野球人はやたらと過去を美化するからな
ハリーと王がテレビに出て村上の話題になつた途端
ハリーが村上如きをちやほやするのはおかしい!
王さんが今の時代現役なら70本は打ってる!って言いだして
王は苦笑しスタジオはどっちらけって事があったばかりだし
若者を素直に褒める事ができないところがハリーらしいとはいえ

967 :神様仏様名無し様:2023/01/16(月) 11:52:57.92 ID:7chE5mbe.net
 
張本「ワンちゃんなら70本打てますよ!
王「はは..(それは言い過ぎ

ってかんじだった
親友がリスペクトしてくれているんだから、
否定するわけにもいかんからな

968 :神様仏様名無し様:2023/01/16(月) 13:12:30.17 ID:YRWOQE4F.net
守備位置係数
捕手 ×1.24
遊撃 ×1.13
二塁 ×1.10
三塁 ×1.00
中堅 ×0.98
右翼 ×0.96
左翼 ×0.93
一塁 ×0.87
DH ×0.80
各年度のリーグ平均OPSにこの係数をかけた通算プレイヤーズ・バリュー(打者)
1.王 3785
2.野村 3686
3.張本 2934
4.長嶋 2809
5.阿部 2478
6.落合 2462
7.山内 2420
8.山本 2382
9.金本 2362
10.坂本 2243

969 :神様仏様名無し様:2023/01/19(木) 18:15:06.01 ID:cgi9i161.net
【追悼】村田兆治さんを伝説バッテリー袴田英利さんと語る【高橋慶彦】【千葉ロッテ】【広島カープ】【プロ野球OB】@
https://www.youtube.com/watch?v=yccABDDomR8

970 :神様仏様名無し様:2023/01/19(木) 18:32:14.90 ID:eg5WJyVo.net
落合は55本が昭和の限界なんて言ってたね
逆に松井あたりが70本打てないのはおかしいと言っていた

971 :神様仏様名無し様:2023/01/21(土) 10:53:35.67 ID:8RUOsTTu.net
死球から避けること前提で打席に入っていた落合全盛期と
耳つきメットに肘守りでガンガン踏み込んでいける松井全盛期の違いか

972 :神様仏様名無し様:2023/01/21(土) 21:44:14.81 ID:HiA8aciw.net
落合の話は純粋にフィジカルな部分で言ってたと思う
落合が評論家を始めたあたりによく言ってたはず
現役時代も清原あたりを例にしてさ
あいつの体があればもっと楽に打てるみたいなことは言ってたね

門田も似たようなことを言ってた
自分が精一杯のところ秋山や清原は8分の力でスタンドに入るとかさ

973 :神様仏様名無し様:2023/01/25(水) 22:16:37.25 ID:VAXFJjqM.net
昭和の野球選手がどんどんいなくなるな
当たり前と言えば当たり前なんだが

974 :神様仏様名無し様:2023/01/25(水) 22:22:17.82 ID:+EUzjJqg.net
何だかんだ言われても家族とyoutube等で知った若いファンからのファンレターの山に囲まれてお亡くなりになった
榎本喜八さんは幸せな最期と言うべきなのかな?なんて事も思ったりするのが切ないな。

975 :神様仏様名無し様:2023/01/27(金) 21:43:20.28 ID:QCbluLD1.net
門田のむちむちボデー

976 :神様仏様名無し様:2023/01/27(金) 21:46:19.36 ID:XoIxiS3t.net
堀江しのぶ

977 :神様仏様名無し様:2023/01/27(金) 22:24:36.60 ID:IItslydp.net
>>974
それは表向きだね
実際はそんないい話ではないらしいから

978 :神様仏様名無し様:2023/01/27(金) 23:38:50.60 ID:w8vBtru1.net
訳知りマン

979 :神様仏様名無し様:2023/01/27(金) 23:59:09.38 ID:N0X4ccq5.net
村田も門田も孤独死か

結婚して子供もいるのにな

980 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 00:22:51.68 ID:wSq5gJB9.net
ここで一緒に死ねたらイイと
すがる涙の意地らしさ

981 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 08:42:18.37 ID:RgWuwAv5.net
>>975
「新・巨人の星」にも登場してるんだが
川崎のぼる画との相性がバツグンでな

982 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 10:49:13.42 ID:5uLIKmnB.net
今はみんな
「変な奴と思われたくない」ってのが強すぎるよ
クリーンに、お利巧になっちゃってスマホばっか

983 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:21:08.17 ID:Zm03Mhfa.net
70歳でフォーク投げられる人はもう出てこないだろう

984 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:23:05.44 ID:Zm03Mhfa.net
16

985 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:23:22.01 ID:Zm03Mhfa.net
15

986 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:23:32.11 ID:Zm03Mhfa.net
14

987 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:23:45.11 ID:Zm03Mhfa.net
13

988 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:24:44.54 ID:Zm03Mhfa.net
12

989 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:24:58.58 ID:Zm03Mhfa.net
11

990 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:25:08.83 ID:Zm03Mhfa.net
10

991 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:25:26.55 ID:Zm03Mhfa.net
10

992 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:27:20.70 ID:Zm03Mhfa.net
8

993 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:27:51.71 ID:Zm03Mhfa.net
7

994 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:28:03.44 ID:Zm03Mhfa.net
6

995 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:28:12.71 ID:Zm03Mhfa.net
5

996 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:28:26.62 ID:Zm03Mhfa.net
4

997 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:28:35.08 ID:Zm03Mhfa.net
3

998 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:28:44.14 ID:Zm03Mhfa.net
2

999 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:28:58.21 ID:Zm03Mhfa.net
1

1000 :神様仏様名無し様:2023/01/28(土) 14:29:06.58 ID:Zm03Mhfa.net
0

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200