2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伊藤隼太が大成しなかった原因

1 :神様仏様名無し様:2020/10/01(木) 23:55:19.99 ID:D883awda.net
まだ一応現役だけどここから大活躍は無いだろう
ということで立てた

449 :神様仏様名無し様:2021/05/01(土) 07:27:07.72 ID:2KEAbGQQ.net
>>448

隼太より堂林って
結果だけ言えばあってたな

450 :神様仏様名無し様:2021/05/01(土) 12:50:55.75 ID:pSn6ZOyI.net
かつて涌井秀章を殴っていた事が判明
https://twitter.com/wakuhide16/status/1388335190691311619
(deleted an unsolicited ad)

451 :神様仏様名無し様:2021/05/01(土) 22:52:12.91 ID:Sx2cJ2Ig.net
なにわろとんねん・・・

452 :神様仏様名無し様:2021/05/02(日) 06:08:10.62 ID:XImaYXVL.net
>>451

そんな隼太だから
今の状態になったんでしょ

453 :神様仏様名無し様:2021/05/02(日) 18:05:57.96 ID:1UIwKcLt.net
選手としてだけではなく性格まで糞だったから擁護できん
慶応みたいな温い環境で試合に出れたから勘違いした

454 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 11:16:07.13 ID:+q/6yqmx.net
そもそも金本時代にレギュラーの
若返り目指してて隼太は中堅レベルの歳なのに
ほとんど相手にされない時点でお察しレベル
独立で未練がましくやるくらいなら
もっと阪神で血反吐を吐くような練習してれば良かったんだから自業自得

455 :神様仏様名無し様:2021/05/03(月) 11:35:52.48 ID:sp6OQPNi.net
サトテルのアレでイトハヤのアレが蒸し返されるとは

456 :神様仏様名無し様:2021/05/04(火) 18:49:00.26 ID:uMjtQ6vn.net
楽天の島内獲るべきだったな
でもハヤタの学年阪神勢は呪われてるから
阪神なら多分活躍出来ずに終わったか
ハヤタ関係無く阪神にとってもうそういう世代なのか

457 :神様仏様名無し様:2021/05/04(火) 19:20:22.00 ID:5FioO9s+.net
伊藤が戦力外になる数年前からドラフト1位なのにダメだとか
努力が足りないやら勘違いした批判をする声が多かったけど、
そもそもドラフト1位にしてはいけない選手を1位にしたわけで
伊藤本人だけでなくフロントにも問題がある。
むしろ、慶応卒という理由で1位にしたフロントが諸悪の根源。

458 :神様仏様名無し様:2021/05/05(水) 01:56:44.62 ID:HaHWbD6K.net
谷本本部長がすべて一掃してくれた

459 :神様仏様名無し様:2021/05/06(木) 08:06:53.32 ID:fKvDTGUq.net
>>457

隼太自身の人間性と能力に
問題があるのは当然として
当時の球団社長が阿呆だった

460 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 15:48:19.25 ID:6wAS1H1w.net
>>456
巨人でいう91年組かな
ドラフト失敗で生え抜き選手は誰もいない
トレードやFAでもご縁無し
年月経てば若手が出てくるから押し退けられて段々消えていく
満遍なくどの学年にも選手が揃うもまず無いけどさ

461 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 17:31:58.59 ID:FZON2T7Q.net
ハヤタが入団した頃よりフロントがまともになって良かった
今の強さも偶然ではない

462 :神様仏様名無し様:2021/05/09(日) 18:26:30.77 ID:1S89PA7H.net
阪神フロント入れ替わった辺りから
今までのどこも指名しないランクの落ちる無難な選手から
能力高い注目選手取る方向に変わったからな
ドラフトのくじは運だから仕方ない
もっとも隼太の時代にそれをしてれば今まで語られた状況からして
奴のプロ野球入り自体無かっただろうな

463 :神様仏様名無し様:2021/05/10(月) 23:42:01.25 ID:3KzvsJNN.net
>>456
もうそういう運命だったとしか
隼太1人ではなく他の選手も全然だったし当時のスカウトとフロントが悪すぎた

464 :神様仏様名無し様:2021/05/13(木) 21:15:26.51 ID:mh/2xCxO.net
フロント「ハヤタクビにして空気良くしといたで」

465 :神様仏様名無し様:2021/05/14(金) 08:56:03.07 ID:cMUULKYK.net
フロントに阪急系の人間が入ったからか
以前とは姿勢が変わった
功労者だけど先の短い鳥谷や能見に見切りつけたりとか以前なら出来ていない
フロントがまともなら強くなるわ

>>463
1つ上の88年組もさっぱりだし
黄金世代なのに

466 :神様仏様名無し様:2021/05/14(金) 10:03:04.61 ID:jTeCPmOL.net
功労者だから成績が悪くなってもクビにも大減俸もしない、
功労者だから引退後は適性も考慮せずに指導者にする

といった無意味な慣習を残すチームはダメだな。

467 :神様仏様名無し様:2021/05/15(土) 09:17:02.66 ID:8kM9VIhK.net
ハヤタなんてロクな実績無いんだからクビで当たり前だが紛れもなく実績残した鳥谷や能見すらクビだから余程の本気やわ
先の短いベテランは出していかないと いるから使ってしまうし若手のチャンスも奪ってしまう

468 :神様仏様名無し様:2021/05/15(土) 09:45:01.42 ID:MkZIGimd.net
そのベテランの首切りを断行した谷本本部長をマスゴミは当時批判してたんだよなあ

469 :神様仏様名無し様:2021/05/15(土) 19:14:56.69 ID:ckY5TF2h.net
いい意味で阪神らしくなくなった
やっぱ人材の質だな 学歴や人数じゃなくて
ハヤタと入団時の球団社長は完全に黒歴史になった

470 :神様仏様名無し様:2021/05/15(土) 20:43:57.52 ID:MkZIGimd.net
中村監督時代とか無難にやりたいフロントに空気合わせて冒険も何もしなかったからなあ
矢野監督の強気の意向を汲んでバックアップしてくれてる谷本本部長はホントにありがたい

471 :神様仏様名無し様:2021/05/16(日) 10:52:19.35 ID:+NStkVqL.net
ハヤタがプロ入りできた理由

ひとつは球団幹部と同じ学歴というコネ
もうひとつはドラフトイヤーに去年の佐藤みたいな大型パワーヒッターが全然いない年で大学生トップクラスの扱いだったこと
これらが重なって入れただけ
運や巡り合わせが良かった それだけ

472 :神様仏様名無し様:2021/05/16(日) 18:24:31.06 ID:cWiZ59c9.net
>>469
残酷な表現かもしれないけど、2社が合併してH2Oグループになって
まともに数値管理もできない上に事なかれ主義者のじいさんたちを
フロントから追い出したことが、組織が好転し始めた要因だろうね。

473 :神様仏様名無し様:2021/05/16(日) 18:33:21.39 ID:m+o9Y5hc.net
慶応の後輩で同じ右投左打の外野手の谷田が結局プロ入りできずに引退したのと比べると
もしこの二人の世代が逆だったら立場も逆になってたかもしれないと思えるな

474 :神様仏様名無し様:2021/05/22(土) 11:40:02.41 ID:yO1HoErj.net
>>456
同学年六大学外野手
島内(明治)、土生(早稲田)、ハヤタ(慶応)

島内の一人勝ちだったな
土生なんて完全にハヤタ以下で終わったし

475 :神様仏様名無し様:2021/05/25(火) 08:34:35.17 ID:/I3JP1k1.net
>>471

>大学生トップクラスの扱いだったこと
え?初耳w

476 :神様仏様名無し様:2021/05/25(火) 20:14:20.38 ID:T7C22YIo.net
隼太、
清田にインパクト・知名度・実績で色々と負けとるやん、奮起してほしい

477 :神様仏様名無し様:2021/05/25(火) 22:56:41.43 ID:oa6uxsrM.net
伊藤清太

478 :神様仏様名無し様:2021/05/26(水) 09:08:32.06 ID:+8s1zEeM.net
>>476

向こうは複数年契約勝ち取るぐらいは
実績あるだろ
隼太はプロ野球選手としては醜聞以外で清田と張り合えるものはないw

479 :神様仏様名無し様:2021/05/26(水) 20:03:42.44 ID:6MGxYxex.net
中日に隼太と清田をセットで獲得してほしい
それでなんか文句言われたら、与田監督が
「ジャイアンツの監督さんよりマシですよ、我々は」と

480 :神様仏様名無し様:2021/05/28(金) 12:03:13.62 ID:XNs3MJHC.net
清田はスキャンダル問題だけで
実力は問題ないが
隼太は実力無いから中日に限らず
どこかがトチ狂っても獲得はないだろw

481 :神様仏様名無し様:2021/05/29(土) 00:36:53.16 ID:cl2+nMmP.net
まず慶応出身って時点で信用できなかった
由伸を最後に大成した奴を見たことない
早稲田や明治出身はまだ活躍してるぜ
何が原因なのだろうか

482 :神様仏様名無し様:2021/05/29(土) 10:03:34.30 ID:c5zVetTG.net
キヨタは腐ってもベストナイン・ゴールデングラブ経験者
ここ2年間の成績も悪くはない
更生できると判断した、外野手の層が薄い球団が獲得する可能性はある
ハヤタは更生したとしても打てないから無理

483 :神様仏様名無し様:2021/06/01(火) 21:08:36.21 ID:pGihSoNm.net
斎藤佑樹・オコエ瑠偉・伊藤隼太はホリエモンが設立するという北九州の新球団に移籍すべき

484 :神様仏様名無し様:2021/06/02(水) 00:05:14.79 ID:vBEgUyI9.net
問題児ばかり集める水島漫画に出てきそうな球団になるんね

485 :神様仏様名無し様:2021/06/02(水) 12:10:43.82 ID:ndqI6pQ+.net
>>483

オコエ以外は改心しても年喰ってるから伸びしろ無いぞw

486 :神様仏様名無し様:2021/06/05(土) 05:58:32.14 ID:VsVZA1zn.net
>>1
元々プロのレベルじゃない
阪神が特殊だっただけや

487 :神様仏様名無し様:2021/06/05(土) 10:40:28.42 ID:H3m7F68K.net
そういうドラフトは別に阪神だけの話じゃない

488 :神様仏様名無し様:2021/06/06(日) 00:34:46.80 ID:rsGP1IRC.net
慶應出身の野手って本当に最近活躍してないよな
正木が今年ドラフト上位で指名されそうだけどどうなるかな

489 :神様仏様名無し様:2021/06/06(日) 14:38:36.53 ID:odWU4xzf.net
せいぜい下位指名の選手をドラフト1位指名したことで
せっかくのチーム強化機会を無駄にする当時のバカな阪神フロント。

490 :神様仏様名無し様:2021/06/06(日) 15:05:28.43 ID:N7167v+E.net
本当にハヤタが凄いなら
地元中日が根尾みたいに密着マークしてたよ
つまりそういうことや

491 :神様仏様名無し様:2021/06/07(月) 11:19:47.10 ID:5OriP34l.net
175p
外野専門
打撃:B
長打:A(アマレベルでの話)
脚:B
捕球:G
肩:C
なんでこれが1位
今の阪神は九州枠無くなったしこういう情実や順位繰り上げ、
カス選手獲得賞与は無くなったと信じてええのやな?
野崎さん退任後もハヤタなんか獲ったのがどうも信用できん。

492 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 08:06:20.54 ID:8M9phTGu.net
プロ野球入りが僥倖だったんだから
人の倍や3倍は練習しないと
生き残れないのに人一倍練習しなかったんだから自業自得だよ
あの1軍で平凡なフライを3塁打に
した守備見れば練習碌々してないのは
馬鹿でも分かるし

493 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 10:39:09.92 ID:dfv6JWSq.net
>>491
プロ入り前は走攻守3拍子そろった大学屈指の外野手という触れ込みだった気が。
タイガースのスカウトたちにとっては
脚:B
捕球:B
肩:B
くらいに見えたのかな。

494 :神様仏様名無し様:2021/06/10(木) 17:30:36.49 ID:IWVRuQAs.net
早稲田→広島の土生よりは
殆ど2軍生活のレベルだった

495 :神様仏様名無し様:2021/06/11(金) 11:33:21.41 ID:/AktT9Qt.net
萩原誠
内野やってた時、新庄さんからの返球に驚愕しました。
脚も肩も飛距離も技術も自分以上が何人もいて辛くなりました。
プロレベルじゃないと早い段階で気づきましたがそんな自分が
ドラフト1位になってしまうところに歪さを感じました。

496 :神様仏様名無し様:2021/06/11(金) 11:38:13.87 ID:Ewv6vjD9.net
服部に改姓して嫁の尻にも敷かれ歪にもほどがある

497 :神様仏様名無し様:2021/06/11(金) 18:25:35.77 ID:55H6LaOt.net
萩原の場合は地元&甲子園優勝補正が大きかったんじゃ?

498 :神様仏様名無し様:2021/06/12(土) 20:50:20.24 ID:0+t39nr7.net
阪神はノムさんが監督になったとき、
投手をドラフトでとってくれと要望していたのに、
編成会議で的場の指名を確定させた後、当時の
スカウト部長が「よそから来た人間に勝手な事させるか」
なんてマスコミに言ってたからなぁ。

499 :神様仏様名無し様:2021/06/12(土) 21:14:59.36 ID:OXEeNqYp.net
実際よそから来た野村に勝手な事されまくったからなあ

500 :神様仏様名無し様:2021/06/13(日) 06:57:20.70 ID:lO5vUaRC.net
余所者なしで自分達で好き放題やった体たらくが暗黒時代だ
自分達が良ければ勝てなかろうが
どうなろうが知った事じゃない

501 :神様仏様名無し様:2021/06/13(日) 10:35:11.84 ID:u5ydc7ow.net
野村の好き放題時代も別の意味でかなりの暗黒時代だったよ ホントにいい時代になった

502 :神様仏様名無し様:2021/06/13(日) 16:58:20.68 ID:ZZi0MXNv.net
>>494
確か菊池と同期だけど、全く戦力にならなかったな。
3年くらいやらせて戦力にならなかった時点で引退させてもいいのに、
6年か7年やらせるあたりにカープのダメさを感じたものだ。

503 :神様仏様名無し様:2021/06/13(日) 19:15:13.78 ID:CL1/0a10.net
ハヤタが1軍で出る幕無くなったらチームは強くなった
そういうことなんだよ
その選手がいるといくら他が活躍してもチームの成績向上には繋がらない
ハヤタはそういうレベルの選手だった

504 :神様仏様名無し様:2021/06/13(日) 23:54:03.10 ID:zzJCJ322.net
高山も一応新人王はとったけど悲惨なことになってるな
阪神の育成力のひどさはすごい

505 :神様仏様名無し様:2021/06/14(月) 01:10:38.09 ID:9t9e0BCN.net
選手によるでそ

506 :神様仏様名無し様:2021/06/14(月) 15:11:16.11 ID:FXve4g6F.net
ドラ1がものになってないって点では
阪神よりソフトバンクとかの方が酷い
と聞くけどな
アソコは近年育成枠で選手ガチャ
出来るから誤魔化せてるだけで

507 :神様仏様名無し様:2021/06/14(月) 17:02:13.13 ID:AEq/pycw.net
>>503
プロのレベルにない選手を獲るとそうなるわな
入団当時高齢化してたのにレギュラー定着出来ないではどのみちだった

508 :神様仏様名無し様:2021/06/14(月) 20:50:42.14 ID:IX9Om1YX.net
来年、どこかの独立リーグで
隼太、中谷、高山の外野陣が

509 :神様仏様名無し様:2021/06/14(月) 23:38:06.43 ID:9t9e0BCN.net
今日の広島西武戦はハヤタが何人もいるような錯覚を覚えた

510 :神様仏様名無し様:2021/06/18(金) 19:31:41.65 ID:Ntf6dIVF.net
>>456
88〜90年世代の野手が壊滅的
荒木ぐらいしか残っていない
90年組は投手で西がいるけどね
89年世代は特に壊滅的になった

511 :神様仏様名無し様:2021/06/18(金) 23:19:17.45 ID:jxeDU1bT.net
チームの変貌ぶり見るとフロントやな
負けても客が入ればそれでいいが消えつつある
あと選手のスカウティング改善
3拍子揃った(裏返すと目立つ武器がない)選手よりも
アンバランスでも目立つ武器がある選手を獲るようになった
隼太やさらにその前のドラフトでは見られなかったこと

512 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 00:21:48.69 ID:ZaSbNyMu.net
伊藤隼太って三拍子揃ってるって評価だったのか
何の取り柄もなかったけど

513 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 07:50:52.52 ID:HaXVCGP4.net
守備は壊滅的に下手糞で打つだけの人なのにその打撃もアレだし
隼太見いだしたスカウトは人間から
ゾンビになって目が腐って
落ちてたんじゃねーかってぐらい酷かったな

514 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 09:34:03.72 ID:2wKuA1Mb.net
阪神スカウト「今更伊藤の1位指名はやめられない」

515 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 12:32:29.27 ID:OrZTik0G.net
伊藤隼太に失敗により、阪神フロントが今後は
「東京の有名大学へのコンプレックス」的な指名をやめてくれれば、
彼が阪神に来た意味があったといえるかも

516 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 14:19:16.71 ID:ZaSbNyMu.net
阪神の現在の主力の出身大学

青柳 帝京大
伊藤 国際武道大
岩崎 国士舘大
梅野 福岡大
大山 白鴎大
中野 東北福祉大
近本 関西学院大
佐藤 近畿大

いわゆる東京の有名大出身はいないな

517 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 15:27:17.33 ID:auykkFsy.net
>>513
伊藤に関してはスカウトの評価云々じゃなくフロントの独断だったりしてね。
巨人が正力の指令で上田をドラフト1位指名したときみたいに。

518 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 16:38:30.47 ID:SPf9R/xD.net
>>517

当時の球団社長が指名ごり押ししたのは一応知ってるが
こんなのを候補にするスカウトもどうかとな
下位指名レベルで推薦したなら
悪いのはスカウトじゃなくて
当時の球団フロントだけど

519 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 17:39:03.40 ID:8tJde08u.net
>>517
そういや上田も慶応だったな

520 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 23:33:22.02 ID:7Mmo0wQI.net
実力よりもコネや学歴を重視し現場介入するフロント
フロントの言いなりで仕事せず責任も無しのスカウト
一軍デビューするだけでスター扱いする在阪マスコミ
スター扱いされた選手を更に勘違いさせるタニマチ、ファン
勘違いしたままの選手を矯正しない、ぬるま湯の現場の監督、コーチ
勘違いしたまま誰にも向き合ってもらえず年齢だけを重ねる選手
勘違いしたままコロナ合コン事件を起こして後輩からもそっぽを向かれる
最後は当然のように解雇され球団にも残れず

誰も責任を取ろうとせず事なかれ主義の悪い日本の縮図

521 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 01:20:05.17 ID:O8udX+E/.net
責任取る人は取って、ちゃんと改革した今年の阪神は大したもんだね

522 :神様仏様名無し様:2021/06/26(土) 10:32:35.99 ID:HUtM5dVV.net
伊藤隼太「ドラフト1位はしんどくて気楽にプレー出来なかった。佐藤輝は鈍感でドラフト1位を気にしていないから活躍している」
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/baseball/npb/2021/06/21/post_128/

523 :神様仏様名無し様:2021/06/28(月) 20:40:06.84 ID:G25sXHiy.net
隼太の場合は私生活がだらしなかったからな
素行も傷害や犯罪絡みが無かっただけで
とても褒められたものではない
結局分不相応のドラ1指名を受けたのが駄目だったんだろうな
阪神でもドラフト下位指名だと
又違ったかもな
駄目なら普通に5〜6年でクビで
マスコミやファンの注目度とかも
活躍しないと無いに等しいし

524 :神様仏様名無し様:2021/08/12(木) 12:22:37.73 ID:829zDvNA.net
清田、門倉、中田翔
あかん、隼太がすべてにおいてインパクト負けてる

525 :神様仏様名無し様:2021/10/05(火) 17:57:50.19 ID:QpTz4Cj9.net
唯一の生き残りだった伊藤和も戦力外
11年ドラフト組は全滅した

526 :神様仏様名無し様:2021/10/05(火) 19:23:21.76 ID:xayt5lkT.net
>>524
まあ彼らとは実績が違い過ぎるしねえ・・・

527 :神様仏様名無し様:2021/10/05(火) 20:13:40.79 ID:kiWsnjX3.net
>>526

>>524は隼太と彼等が実績違うのなんて当たり前で
更に犯罪や暴力のやらかしの
負のインパクトまで阪神時代
スキャンダルだらけだった隼太が
そちらでも負けてるって言いたいだけでしょw

総レス数 527
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200