2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔なら300勝は堅いと思う投手

1 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 14:48:20.29 ID:wRcOILzZ.net
ダル、マー

2 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 17:27:54 ID:b8gEwKeQ.net
>>1
1年目から中3日、中4日の先発登板が続いて肩壊して200勝も無理そう。

3 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 17:58:11 ID:gL7kGlSl.net
カツオ

4 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 19:03:46.02 ID:YmSLEUBZ.net
ノムさんが投手なら凄い頭脳派だったな

ノムさんならやる、やれる

いち早くクイックで投げて革命を起してたな

5 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 19:45:00 ID:N2qCjbQ3.net
40年前までは先発完投が基本の3〜4人ローテで抑えも兼務
肩を温めて炎天下でも水飲まずに長時間走り込み投げ込み当たり前
肘肩の手術もないので、江川並のペース配分=手抜きできる頭がなけりゃ速攻で潰されて打者に転向だよ

6 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 20:24:11 ID:FUiI8LXx.net
西本監督なら野茂を上手く使いこなせたかも
近鉄より阪急のほうが他の先発そろってたかな…

7 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 21:08:03 ID:svtebpdR.net
落合中日や岡田阪神や近年のソフバンのピッチャーなら過酷な環境でも何とかなりそうだな
JFKは継投でなく火水木担当とかになりそう

8 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 21:12:02 ID:svtebpdR.net
藤田星野仰木野村が悪いのか?
こいつらが酷使しまくってローテを甘くする原因になった気がする

9 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 21:34:52.46 ID:2aT3MrgA.net
藤田は先発酷使タイプ
星野はリリーフ酷使タイプ(逆に先発は緩い)
仰木近鉄時代はエース酷使タイプ

10 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 21:59:42.27 ID:7UHz0zgR.net
スタルヒン、別所の時代はともかく、
小山、米田両投手の現役時代をベースに考えると、
現代で抜きん出た投手は、その時代だと酷使で短命かな、と思います。

ダルビッシュ、田中将大両投手はその傑出度ゆえ酷使コースになるだろうなあ、と。

11 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 23:30:07.47 ID:rpnVa3Ye.net
 
現代の投手が行くなら、やはり元から既に2ケタ勝てる先発の揃ってた、酷使されにくいトコに入るのが第一条件になる。あとは40代半ばまで長めに現役やれるか…



阪急(米田・梶本・山田久志・足立光宏・山口高志)

V9巨人(堀内・高橋一三・金田・城ノ内・渡辺秀武・山内新一)

12 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 23:41:30.34 ID:gL7kGlSl.net
カネヤンやクサみたいにお山の大将を気取れるチームじゃないと無理だろ。

13 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 07:01:45 ID:9NI1ilzz.net
昌は1000勝ぐらいするかも

14 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 08:21:19.24 ID:bWuEtnFI.net
山田久志は昔〜今の入り口の端境期にあった気がする

15 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 11:46:06.77 ID:R0OET5jr.net
山田は284勝ながらセーブが43あるからね。
先発ローテだけこなしていれば良いわけではなかった。

16 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 11:48:48.99 ID:R0OET5jr.net
>>11
梶本と山口高志は現役被ってないよ。

17 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 11:51:37.02 ID:R0OET5jr.net
それに酷使されないと300勝は無理だろ。
10年以上酷使されるのはキツいけど数年間は酷使される時期がないと300到達は厳しいよ。

18 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 17:44:04.08 ID:bt4cjDYL.net
>>16
2人は被ってないが
水谷孝その他谷間クラスでも規定投球回こなして10前後は勝てる先発が毎年誰か出ていた当時の阪急。

http://2689web.com/1973/braves.html

19 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 18:25:03.32 ID:TpKs0Sm9.net
稲尾杉浦は実力的には米田小山辺りより上だったのでより酷使され勝ち星が伸びなかったのだろうね
勝ち星だけで優劣は決められない

20 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 18:29:39.53 ID:VhUH8LNS.net
内藤西村岡林伊藤智は実力的には石井一辺りより上だったのでより酷使され勝ち星が伸びなかったのだろうね
勝ち星だけで優劣は決められない

21 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 18:37:37.89 ID:TpKs0Sm9.net
内藤とか石井はまた違うわな
近年なら
斎藤桑田と工藤山本昌みたいな関係じゃね

22 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 19:49:18 ID:hM9h217s.net
>>15
昔のエース級なら記録上セーブが存在しないだけで

23 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 07:25:42.71 ID:OhkKQWp1.net
巨投3本柱が誰1人として200勝出来なかった理由は?
酷使のせいか、単に才能がなかったのか?

24 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 07:34:00.88 ID:sbh4Kmnq.net
>>23
クローザーのサンチェや石毛が打ち込まれたせいや

変に投手分業制に迎合したからな

読売に抑えはいらんかったんや

25 :神様仏様名無し様:2020/03/07(土) 07:35:57.00 ID:MjfwRfF/.net
>>23
・名門チームであるが故に世代交代がスムーズ
・毎試合が巨人戦であるが故に対戦相手が毎回エース級をぶつけてくる
・お山の大将気取りが出来ないチーム体質
・野球以外のスケジュールが忙しかった

総レス数 206
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200