2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人と西武の最下位

1 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 08:47:28.06 ID:BgEVQeyD.net
リアルで見たことあるやつおる?5位なら見たことあるけどこの2球団の最下位は見たことない

14 :神様仏様名無し様:2019/03/05(火) 19:39:48.66 ID:vhyo3Yu9.net
>>13
ない

15 :神様仏様名無し様:2019/03/05(火) 20:55:42.25 ID:RvBzaHrC.net
>>5
なにしろ開幕から12連敗だったからな。たしか間に1つ引き分けはさんでいたけど。
この引き分けが長打が出て逆転サヨナラ、初勝利か〜と思ったらエンタイトルとなって一塁走者が三塁どまりとなった挙げ句の引き分けとついてなかった試合だった。

16 :神様仏様名無し様:2019/03/05(火) 23:43:11.38 ID:L5ZRUej6.net
13連敗した時さすがにやべえとおもったが97敗もしたチームがいた

17 :神様仏様名無し様:2019/03/06(水) 09:36:51.02 ID:OuU39K/9.net
75年9月に巨人は11連敗。この記録は球団ワーストとして絶対に破られないと当時思ったが、まさか更新するとは。
巨人最下位のピンチの年は、ほかに97年があったが、このときは最終的には4位だったか。

18 :神様仏様名無し様:2019/03/06(水) 17:18:41.94 ID:gzc8GwCY.net
西武に関してはキャンプ地が荒地で怪我人続出。
オープン戦なしで、開幕直前に帰国。
時差ボケのままで開幕。

19 :神様仏様名無し様:2019/04/12(金) 06:25:57.52 ID:bDw5Iccu.net
二遊間が日替わりなイメージだったが、調べてみたら
意外とそうでもなかった、

20 :神様仏様名無し様:2019/04/13(土) 05:19:37.91 ID:ohjdsHyv.net
1979年最下位でも1980年後期には優勝争いしてたわ
金に物をいわせて選手を集めていたからな

21 :神様仏様名無し様:2019/04/13(土) 20:06:51.96 ID:0ZcYwWFA.net
ドラフト外でかなり入団させたな、
2、3年でクラウンの選手はほぼ一掃されたんじゃないか?

22 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 19:23:03.54 ID:7YsXwVuT.net
西武になってから最下位は初年度の1979年だけか
それが3年後の82年に日本一だから、広岡って凄いんだな

23 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 19:25:50.89 ID:7YsXwVuT.net
>>12
CSが弱いのはソフトバンクだろ
リーグ優勝しても日本シリーズに出られなかった年か、
2004, 2005, 2010年と3回もある

24 :神様仏様名無し様:2019/04/19(金) 19:30:15.34 ID:7YsXwVuT.net
>>20
金にモノを言わせてって言っても、今みたいにFAは無いから他球団から強奪は出来なかった。
田淵や山崎の獲得もそれなりの選手を放出した。
真弓、若菜とか西武に残っていたらそれも面白かったと思う。

25 :神様仏様名無し様:2019/05/04(土) 14:21:40.81 ID:dugMyobp.net
>>23
2004、05年は首位通過で、アグリーメン上のリーグ優勝はプレーオフ勝者の称号。

26 :神様仏様名無し様:2019/05/05(日) 14:29:07.51 ID:StRgr8SX.net
ソフトバンクが2年続けてCSで負けたから、1位通過のアドバンテージ1勝ができた
それでも日本シリーズの価値は落ちた

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200