2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交流戦の思い出

1 :神様仏様名無し様:2017/10/29(日) 12:10:28.34 ID:/VMqofew.net
結構経つけど、なにかある?

21 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 17:33:07.11 ID:CJbhgpBb.net
そういや、昔、今年は楽天に食われたチームが脱落すると、
思いっきりフラグを立てた監督がいたな。
今年の楽天も弱いから、誰か同じようなこと言わないかなw

22 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 19:33:38.00 ID:2JeVp0UI.net
>>5 セ界恐慌(全球団借金)を引き起こした大戦犯

23 :神様仏様名無し様:2018/04/29(日) 00:15:53.16 ID:SrwjAdFB.net
初年度、
交流戦前まで20勝9敗で首位だった中日が
最初のカードのオリックス戦でまさかの3連敗を喫し、勢いを失う。
(直前のT.ウッズへの出場停止処分も影響したとはいえ)

あと、川上憲伸投手がロッテ戦で7回途中まで完全試合ペースも
イ・スンヨプ選手に本塁打を打たれる、だったかな。

24 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 22:39:21.99 ID:Vn00UeI2.net
【野球/テレビ】交流戦が始まったばかりの時のように全国中継がある訳ではないのに、今でも巨人戦になると妙に張り切るパ・リーグの選手達
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273588563/

25 :神様仏様名無し様:2018/05/03(木) 04:40:37.46 ID:Sw/ML3Nn.net
マリンスタジアムが阪神ファンに埋め尽くされてしまったのをボビーは悲しんでた。
確かに見たくなかった光景かも知れない。

26 :神様仏様名無し様:2018/05/03(木) 04:42:42.68 ID:Sw/ML3Nn.net
パリーグの球場でセリーグのファンに埋め尽くされてしまうのはちょっと悲しかった。
それが目的の交流戦だというのも複雑な思いになった。

27 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 22:54:24.50 ID:gnFC0Kv8.net
明日、松坂12年ぶり東京ドーム巨人戦先発
2006年6月2日、西武松坂は2−0の6回裏に連打を浴び阿部に逆転3ランを喰らって敗戦。

28 :神様仏様名無し様:2018/05/13(日) 00:49:36.18 ID:ChNDM2bE.net
初期の交流戦は試合数が多かったので長く感じた

29 :神様仏様名無し様:2018/05/13(日) 03:28:09.71 ID:/T5pRQXA.net
初年度のインパクトが強烈で中日は交流戦に弱いって結構長い間言われてたよな

30 :神様仏様名無し様:2018/05/17(木) 23:14:58.16 ID:+4D7cHW1.net
日本シリーズで弱いこともその印象を強くしていたな
当時の中日のwikipedia記事でも伝統的にパに弱いとエピソードで書かれていた記憶

31 :神様仏様名無し様:2018/05/30(水) 13:42:54.55 ID:4xJ8DowK.net
檻と鯉の17-14のひどい試合

32 :神様仏様名無し様:2018/06/23(土) 17:40:06.70 ID:fItyqti4.net
セが初めて勝ち越した2009年までは、
その前年までずっとパが勝ち越していたとはいえ、
勝敗差を見ればほぼ互角といってよかった。
しかし2010年にパが貯金22と大きく勝ち越して、
1〜6位を独占するという歴史的圧勝劇。
以後は、ほぼ互角だった年もないわけではないが、
今年を含め概ねパの圧勝が続いていると言っていい。
2010年以降何がどう変わっちゃったのか?

33 :神様仏様名無し様:2018/06/23(土) 22:28:39.66 ID:RaRH+C49.net
パリーグの選手は交流戦だけでなくセリーグと対戦する時はやたらと張り切る傾向にありますね。
たまにCS放送でパの試合を見てると交流戦では見られない緩慢な守備走塁、淡白な打撃が見られますよ。
20年前に比べ観客も増えて来たとはいえマスコミの数、メディアの注目度はセに比べてはるかに低いから
集中力、緊張感が交流戦とで違いがあるのかもしれないね。
あとはFAでしょう。過去パの主力選手のほとんどがFAでセに来てるのは交流戦で自分をセに売り込む絶好の機会、
張り切る要因となっていると思ってしまう。
まあ試合を決めてしまうエラーやミスをしてもファン、マスコミに責められる事なく伸び伸びやれる環境は
巨人や阪神とは明らかに違うから、交流戦だけでなくオールスター戦、日本シリーズはパリーグが強いのもわかりますね(笑)

34 :神様仏様名無し様:2018/06/23(土) 22:28:45.63 ID:t5SIqORI.net
2016年交流戦MVP
城所龍磨

35 :神様仏様名無し様:2018/06/23(土) 23:23:18.99 ID:Q/py3Brv.net
>>33
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

36 :神様仏様名無し様:2018/07/04(水) 01:41:04.20 ID:KzjQXSAd.net
なんか見直しの話が出る年はやけに巨人に接待するのが目立つな、2014とか

37 :神様仏様名無し様:2018/09/29(土) 22:33:40.64 ID:UsUQ6U+g.net
2014年交流戦MVP亀井

38 :神様仏様名無し様:2018/11/04(日) 14:02:38.82 ID:eA2HP9M4.net
387 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 07:33:05.38 ID:vsjpxLIb
単純にセパの大きな野球の違いと言えばDH制の有無でしょう。まぁそれに関しては賛否両論あるし、リーグの魅力でもある。

ただ交流戦や日本シリーズでもパリーグのチームがセリーグ球場に来た時にも、あまり苦にはしていないんだよね。

もう一つ、どなたかも指摘していたが、良くも悪くも「注目度」が違う事で伸び伸びとプレーできるのがパリーグ野球の良さであるかと。

巨人・中日・阪神、つまり東京・名古屋・大阪と日本の3大都市に本拠地を置く球団は、V逸やチームが低迷すれば連日の如く報道されて監督の首も直ぐに飛ぶ。

一方パリーグはチーム成績で直ぐに監督の責任を追及するマスコミは少ない。

勿論ファンやフロントはそれなりに動くだろうが、それでも高橋由伸や金本知憲との叩かれ方とは天と地ほどの差があるからな。

39 :神様仏様名無し様:2018/11/04(日) 16:46:47.12 ID:iRiZYKKk.net
欠点を指摘するばかりのセ
長所を伸ばし誉めるパ
空振り三振に冷たいベンチのセ
空振り三振を拍手で迎えるベンチのパ
ベテランがベンチでふんぞり返るセ
ベテランがベンチで声出し盛り上げるパ
相手チームのファンを無視するセ
相手チームのファンにもお礼をするパ
まだまだあるけど、このぐらいでw

40 :神様仏様名無し様:2018/11/04(日) 17:28:52.85 ID:WRCRNg0U.net
大阪にあるのはオリックスで阪神は兵庫だけどな

41 :神様仏様名無し様:2018/11/04(日) 17:29:08.76 ID:9YSEwMaX.net
わかりやすいな
もうセカンドリーグとの交流戦断絶してあげていいよ

42 :神様仏様名無し様:2018/12/29(土) 15:46:56.32 ID:FFdSdaW/.net
245 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2015/10/21(水) 16:45:55.96 ID:Krhog8kQ
昔のプロ野球スレに出ていた1966年5月23日の朝日新聞の広告によると、
何とNETテレビが金曜と日曜ナイターのパリーグ専門枠で、センターカメラ中継をやっていたとか。
おまけに読唇術の人を招いて監督・コーチの指示や選手の駆け引きを読み取ろうという企画までw
今なら現場からのクレームでできないだろうなwww

http://i.imgur.com/0yKcL7u.jpg

43 :神様仏様名無し様:2019/01/26(土) 13:35:47.31 ID:HlLCSx9z.net
・交流戦
05 優勝=パ 勝ち越し=パ ←交流戦スタート
06 優勝=パ 勝ち越し=パ
07 優勝=パ 勝ち越し=パ
08 優勝=パ 勝ち越し=パ
09 優勝=パ 勝ち越し=セ
10 優勝=パ 勝ち越し=パ
11 優勝=パ 勝ち越し=パ
12 優勝=セ 勝ち越し=パ
13 優勝=パ 勝ち越し=パ
14 優勝=セ 勝ち越し=パ
15 優勝=パ 勝ち越し=パ
16 優勝=パ 勝ち越し=パ
17 優勝=パ 勝ち越し=パ
18 優勝=セ 勝ち越し=パ
19

44 :神様仏様名無し様:2019/05/29(水) 16:36:01.50 ID:RhKSmNGy.net


45 :神様仏様名無し様:2019/06/03(月) 19:38:44.91 ID:NjWkKN0l.net
昔は賞金5000万だったのに年々減って今や3000万か
プロ野球人気は上がってるいうのに賞金はどんどん減らされるw
なんで日本生命をスポンサーから外さないんだろ
もっと金出してくれる所あるだろ?本当に野球人気が上がってるならさ

46 :神様仏様名無し様:2019/06/03(月) 21:43:54.42 ID:pbNKdKKR.net
>>45
試合数半分になってんだから賞金減額されても仕方ない

47 :神様仏様名無し様:2019/06/04(火) 11:03:15.70 ID:RBWtwl/z.net
>>45
試合数が減ってきてるんだから(36→24→18)賞金が減ってくるのも当然だろ。

48 :神様仏様名無し様:2019/06/04(火) 21:44:21.02 ID:1UYClbEY.net
セの主催試合でだけDH制が採用された年があったな
2014年だったか

49 :神様仏様名無し様:2019/06/04(火) 23:45:05.02 ID:RJULkjuz.net
交流戦の話が持ち上がった頃

セ・リーグ全球団が反対
パ・リーグ全球団が賛成

自分らの事しか考えてなくて
わかりやすいな。

50 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 09:36:10.70 ID:wbBzogTP.net
24試合制度に戻せ
これなら144試合になって数字的にも美しい

51 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 12:09:42.44 ID:QUsbD0ZM.net
2試合ごとに移動が大変なんじゃないの。

52 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 19:37:04.19 ID:oJTWDz0f.net
24試合制の時は日程が間延びしてたな

53 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 20:03:10.92 ID:qPCNjiBe.net
じゃあ交流戦廃止、いやプロ野球廃止で

54 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 21:04:10.05 ID:y/gqIKAS.net
はいはいさっかぁこそがせかいいち

55 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 21:08:15.01 ID:qPCNjiBe.net
慈英リーグも、尾位リーグも廃止で

56 :神様仏様名無し様:2019/06/06(木) 10:36:36.64 ID:d/alpI5K.net
交流戦といえば
松中の優勝セレモニーボイコットと秋山激怒

57 :神様仏様名無し様:2019/06/06(木) 10:54:05.11 ID:9v1BfPz0.net
>>56
交流戦とは関係ないが、谷繁・中村・宮本・稲葉なんかが2000本安打達成して松中が達成できないとは思わなかったな。
瞬間最大風速よりも長く主力としてあり続けるのが大切ってはっきり分かる事例だわ。

58 :神様仏様名無し様:2019/06/06(木) 11:25:10.65 ID:lHjxpGMk.net
チームの長は、あくまでも監督であり
ベテラン選手ではない

どんなに実績があっても
選手が監督より力を持ち出すと
ヤニキや清原みたいに弊害が大きくなって
チームが機能しなくなる

あの時の秋山の対応は正しかった

59 :神様仏様名無し様:2019/06/06(木) 14:52:24.41 ID:SEAw00a0.net
柳田のサヨナラヒット

60 :神様仏様名無し様:2019/06/06(木) 21:48:43.16 ID:d/alpI5K.net
工藤がルールブックを持って出てきたのも
交流戦だったかね

61 :神様仏様名無し様:2019/06/23(日) 12:43:57.53 ID:jVwZKZRJ.net
パ・リーグを見ていて素晴らしいと思う事は、豪腕と強打者が多くパワーで完全にセ・リーグを圧倒しているところ。
セ・リーグの場合は、どうしても技術というか小手先で勝負するだけに、単純にパ・リーグに力負けしてしまうって感じ。
思うにパ・リーグの長所を理解して伸ばす指導法とセ・リーグの短所を指摘して克服させる指導法の違いもあるのだろうか?
いずれにせよ、セ・リーグはパ・リーグから学ぶべき点が沢山あると思う。

62 :神様仏様名無し様:2019/06/23(日) 13:09:12.83 ID:sgyXge1j.net
結局パに通用するのは巨人だけ。
丸は巨人に来てパに勝つ喜びを実感してるだろう。
彼の「高みを目指す」とはこういうことなんだよ。
分かったかい? アンチどもw

63 :神様仏様名無し様:2019/06/23(日) 13:37:39.65 ID:tYTiGoMj.net
マンネリなペナントレースの中に交流戦があるのは十分に意味があるし、これからも続けていってほしいと思う
公式戦である交流戦とオープン戦やオールスターとは全くの別物だからな
ただ、前から思っていたのだが交流戦に優勝を決めたりするのには違和感がある
交流戦と言えども、あくまでペナントレースの一部にすぎないのだから交流戦の優勝を決める必要はないはず

64 :神様仏様名無し様:2019/06/24(月) 20:29:24.26 ID:0tKUZsRg.net
交流戦でのセリーグファン
「交流戦は5割でOK。◯◯が負けたから今日負けてもOK」
交流戦でのパリーグファン
「交流戦でどれだけ貯金出来るか。◯◯が負けたから今日は絶対勝たなければ」

セリーグはファンすら低レベル

65 :神様仏様名無し様:2019/06/26(水) 17:52:08.89 ID:ZYgo8aMo.net
>>26
それでも、初期の交流戦でも甲子園でvs鴎、vs公ではレフト側でも3割から4割はビジターファンが来てた。まあ公の方は新庄補正も含んでいるが。

66 :神様仏様名無し様:2019/06/27(木) 02:49:32.88 ID:sXS4Dzoa.net
大隣ホームラン
岩本勉ホームラン

67 :神様仏様名無し様:2019/06/27(木) 03:26:37.79 ID:vhHIB4o8.net
>>64

パ・リーグのチームのファンってこういう人が多数派?
ちなみにセリーグファンなんてものは存在しないに等しいよ

68 :神様仏様名無し様:2019/06/27(木) 19:31:26.00 ID:kKrW+/po.net
交流戦通算成績
1 福岡 214勝126敗14分
2 日公 186勝157敗11分
3 千葉 184勝156敗14分
4 読売 181勝164敗9分
5 西武 177勝170敗7分
6 檻牛 173勝171敗10分
7 中日 171勝173敗10分
8 阪神 165勝176敗13分
9 楽天 164勝186敗4分
10東京 161勝185敗8分
11広島 149勝193敗12分
12横浜 139勝207敗8分

横浜広島あたりは負けすぎだろw

69 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 12:25:29.20 ID:7YQ3k0zl.net
勝ち越してるのはセ・リーグでは巨人だけで負け越してるのはパ・リーグでは楽天だけか。わかりやすいな。

70 :神様仏様名無し様:2019/06/30(日) 13:00:07.36 ID:iZsIndYc.net
<パ・リーグから見ての交流戦年度別成績>

2005年 105勝104敗7分
2006年 108勝107敗1分
2007年 74勝66敗4分
2008年 73勝71敗
2009年 67勝70敗7分
2010年 81勝59敗4分
2011年 78勝57敗9分
2012年 67勝66敗11分
2013年 80勝60敗4分
2014年 71勝70敗3分
2015年 61勝44敗3分
2016年 60勝47敗1分
2017年 56勝51敗1分
2018年 59勝48敗1分
2019年 58勝46敗4分

71 :神様仏様名無し様:2019/06/30(日) 13:18:22.96 ID:d23ClbGC.net
>>70
始まった頃より、最近のがパリーグの勝率良くなってないか?

72 :神様仏様名無し様:2019/06/30(日) 15:10:38.49 ID:9BFLnvIz.net
交流戦MVP

2005年 小林宏之(ロッテ)
2006年 小林雅英(ロッテ)
2007年 ライアン・グリン(日本ハム)
2008年 川崎宗則(ソフトバンク)
2009年 杉内俊哉(ソフトバンク)
2010年 T-岡田(オリックス)
2011年 内川聖一(ソフトバンク)
2012年 内海哲也(巨人)
2013年 長谷川勇也(ソフトバンク)
2014年 亀井善行(巨人)
2015年 柳田悠岐(ソフトバンク)
2016年 城所龍磨(ソフトバンク)
2017年 柳田悠岐(ソフトバンク)
2018年 吉田正尚(オリックス)
2019年 松田宣浩(ソフトバンク)

73 :集計人 :2019/07/18(木) 15:23:14.50 ID:yW1w0TqX.net
パリーグ多いな

74 :神様仏様名無し様:2019/07/18(木) 16:26:31.15 ID:tZLTs5ld.net
マ@トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

75 :神様仏様名無し様:2019/11/23(土) 17:36:12 ID:lp8b4RPp.net
あけ

76 :神様仏様名無し様:2019/11/23(土) 17:59:04.93 ID:HODQ3D6L.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   ペイペイドームダッサwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   便器ダッサwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     インチキ日本一ダッサwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   ワン公ダッサwwwwwwwwww

77 :神様仏様名無し様:2019/11/23(土) 20:41:13.13 ID:xryBzgGz.net
>>74
上祐史浩の唇から
までは読んだ

78 :俺色に染まれ:2020/04/18(土) 15:19:18 ID:2g7emyfi.net
今年は交流戦中止か。
コロナでイベントが1つ1つ消えていくのは悲しいが、
交流戦は導入当初と比べると、巨人戦ありきの時代でもなくなり、
パ・リーグは独自の魅力をより発信できるようになった。
そろそろ、いい意味で、交流戦はその役目を終えたと考えてもいいのではないだろうか。

79 :神様仏様名無し様:2020/04/19(日) 10:08:52 ID:LBPCQmP1.net
よくわからんが、パ球団で甲子園のレフトを最も埋めるのってどこ?
やっぱりSB?

かたや、西武ドームやマリンはカープファンがかなり多いが。
球界再編の頃って、広島ーヤクルトや広島ー横浜はセきっての閑散カードだったのが
今では神宮、ハマスタを物凄い数のカープファンが埋めるようになって、時代も変わるものだ。

80 :神様仏様名無し様:2020/04/19(日) 10:30:40 ID:QKIx9DMD.net
>>79
甲子園球場のビジター席ブロック数
6ブロック…広島
5ブロック…巨人、ロッテ
4ブロック…ソフトバンク
3ブロック…中日、オリックス、日本ハム(2019)
2ブロック…DeNA、ヤクルト、西武(2019)
1ブロック…楽天(2019)

81 :神様仏様名無し様:2020/04/23(木) 13:56:06 ID:GcA8/U3E.net
>>68
交流戦初年度ボロボロで、ここ7年ずっとBクラスで低迷し続けてる
中日がトータルではセリーグで2番目に位置してる。
じゃあ2006〜2012の7年間が交流戦メチャ強かったかというと、
そこまでの印象はない。

低空飛行続ける近年の中日が、パ相手ではそこそこ健闘したことの証。

82 :神様仏様名無し様:2020/07/08(水) 13:50:20.82 ID:JF0VRS4S.net
>>78
来季も理由つけて交流戦をこのまま廃止にさせる動きが出てきそう。あと今回の中止のどさくさでスポンサーの見直しもあり得るのでは。

83 :神様仏様名無し様:2020/08/04(火) 17:56:19 ID:a40R/TXM.net
交流戦=旧電王戦(将棋)
パ(ソフト)がセ(プロ棋士)を一方的に凹るだけ

84 :神様仏様名無し様:2020/11/09(月) 13:48:26.91 ID:O77SJw8u.net
プロ野球、来季は「3・26」セパ同時開幕から全143試合 神宮でDeNA主催試合も…セ&交流戦日程発表(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b705da7320f26bf2798b578688bb52f733126e

85 :神様仏様名無し様:2021/01/30(土) 14:29:58.56 ID:09p6HRAK.net
>>61
子供の頃から詰め込み的にすごい多く練習させてきたくせにプロになってからですらこんなに変化する余地があるって、日本の指導法って相当ヤバいよな
しかも短所って言うなら圧倒的にパワー不足だと思うけど、それは自分らの考え方として気に入らんと結局やらないという…

86 :神様仏様名無し様:2021/02/11(木) 15:27:37.53 ID:k/BYogmP.net
セ・リーグはチャラチャラ女遊びばっかで、パ・リーグは充実した練習設備のもと、しっかり野球に打ち込んだ差だろw
メジャーで成功してるのもほとんどパ・リーグ選手だし、セ・リーグより球場が広いからセコい点の取り方もしない。
もうさ、バッターの振り切るヘッドスピードからしてパ・リーグのが全然上なんよ。
日本シリーズで、ソフトバンクのバッターは皆、ちゃんと振り切ってたよな。
ジャイアンツのようにセコセコ当てる野球じゃないんよ。
まあ仕方ないわな。セ・リーグは当てる野球でも神宮や横浜や東京ドームなんかはホームランになっちゃうから。
その点、パ・リーグの球場はちゃんと振り切らないとホームランにならんから、バッターは必死に練習する。
もうこの時点でレベルの差がはっきりしてしまうわけよw

87 :神様仏様名無し様:2021/02/11(木) 17:19:19.90 ID:LTTDfGwe.net
清田「せやな」

88 :神様仏様名無し様:2021/06/16(水) 23:35:19.19 ID:+o9uncXs.net
今年はセが勝ち越し

89 :神様仏様名無し様:2021/06/20(日) 15:26:48.03 ID:bkcpb2UY.net
交流戦始まった頃、オリックスの呪いなんてあったな。
初戦でオリックスと当たったらペナントレースから脱落すると言われてた。
初年度の中日がそうだった。

90 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 13:28:49.46 ID:9Z34kqRP.net
仰木監督の「ピッチャー菊地原」騒動覚えているヤツいる?w
土山球審と言った言わないで1時間以上中断したんだよな。
置いてけぼりにされた両チーム選手とファンとの間でキャッチボールが始まったり、
スライリーが打席に立ってみたり、とにかく間を持たせるのに選手が汗を流した珍しい試合w

91 :神様仏様名無し様:2021/07/26(月) 17:52:20.76 ID:TYVYlkdK.net
>>90
ググれば出るぞ
中断は44分な

92 :神様仏様名無し様:2021/11/03(水) 02:57:04.08 ID:LAAx63lm.net
>>90
土山球審の肉体改造

93 :神様仏様名無し様:2022/01/28(金) 01:50:13.27 ID:jZPYQC+p.net
99

94 :神様仏様名無し様:2022/02/20(日) 15:38:59.78 ID:SUsn3tt5.net
ここ数年、交流戦の地方開催が減ってきて寂しい。
交流戦初期は地方開催が結構あったのに。

95 :神様仏様名無し様:2022/02/21(月) 00:02:39.61 ID:ywb/jX2L.net
55

96 :神様仏様名無し様:2022/02/22(火) 12:20:24.38 ID:dppdkUcC.net
>>94
そもそも無観客や人数制限で減った動員数の確保とか移動減らす目的で地方開催が減ってしまった
中日は岩瀬の250Sがガラガラの振替試合になってしまい交流戦での地方が消滅
オリックスは今の開催形式でも阪神戦なら金土日のどれかを神戸、月曜予備日で出来そうなのに

97 :神様仏様名無し様:2022/02/23(水) 14:08:49.23 ID:V8CiA5SS.net
巨人とロッテが長野で試合したことがあったな
巨人ボロ負けで逆に印象に残ってるw

98 :神様仏様名無し様:2022/02/23(水) 18:29:27.81 ID:FjzW0d3u.net
コロナの影響で地方開催が減った
可能性あるとしたら巨人の北関東か長野くらい
いつだったか西武相手にいわきかひたちなかでやってたような気がするが、はっきり覚えていない

99 :神様仏様名無し様:2022/02/24(木) 16:01:24.96 ID:+y+9wKrU.net
日ハムの旭川、楽天の郡山、阪神の倉敷なら交流戦で開催実績あるし今後もあるかな
大宮や広島県内他球場は前はあったけど開催数を削減したっぽいから厳しそう
神戸は中止分が月曜や予備日に回されるのを嫌がったのか現在の3連戦方式での開催実績はなし

100 :神様仏様名無し様:2022/02/25(金) 00:12:25.23 ID:7dvNLG5X.net
100

101 :神様仏様名無し様:2022/02/26(土) 00:00:34.83 ID:1uNQsUIV.net
読売はソフトバンクとロッテに滅法弱いイメージ

102 :神様仏様名無し様:2022/05/10(火) 08:32:31.39 ID:lrzTUGcC.net
飽きた

103 :青鬼は集団行動を覚えたようです:2022/05/22(日) 16:03:21 ID:bPoVy0nB.net
今年ももうすぐ始まるな

104 :神様仏様名無し様:2022/05/22(日) 22:48:19.82 ID:bx+J77We.net
>>102
交流戦初年度の2カード目の時点で
プロ野球板に「交流戦飽きた」ってスレが立ってたな

105 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 02:13:31.54 ID:h8c3husA.net
55

106 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 02:23:31.20 ID:PTe8qLvj.net


107 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 11:06:37.78 ID:witXWcHd.net


108 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 11:44:44.33 ID:pnP1Gq29.net
交流戦

109 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 11:47:47.11 ID:ZElWUMch.net
交流戦

110 :神様仏様名無し様:2022/06/12(日) 11:51:07.31 ID:zP2cZhbX.net
0

111 :神様仏様名無し様:2022/06/15(水) 16:53:34 ID:hjYqpM0j.net
神様

112 :神様仏様名無し様:2022/06/15(水) 16:57:54 ID:KEelmMPe.net


113 :神様仏様名無し様:2022/06/15(水) 17:01:02 ID:U8K7/q4D.net
交流戦

114 :神様仏様名無し様:2022/06/15(水) 17:13:58 ID:9kDoPJSC.net


115 :神様仏様名無し様:2022/06/15(水) 18:12:53.48 ID:6EGvQtvB.net
gy

116 :神様仏様名無し様:2022/06/15(水) 18:18:24.06 ID:uExkxrfx.net
i

117 :神様仏様名無し様:2022/06/19(日) 21:15:27.76 ID:XTB0fu0N.net
広島交流戦弱すぎ

118 :神様仏様名無し様:2022/06/27(月) 23:33:04.11 ID:9aGnxnaA.net
来年広島最下位なるだろう。
横浜が上がる。

119 :神様仏様名無し様:2022/06/28(火) 18:22:53.67 ID:qcel+5Pb.net
降竜戦

120 :不眠怪獣ネムレン:2022/07/18(月) 13:44:19.91 ID:G7qtnLGr.net
今年はパリーグはセリーグに負けたというより
ヤクルトに負けたって感じだな

121 :神様仏様名無し様:2022/07/18(月) 21:25:50.18 ID:vjmF3W1/.net
でも交流戦2位も阪神でしょ

総レス数 122
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200