2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野村の嘘話や作り話を上げてくスレ3

827 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 15:45:30.19 ID:LAZ8mHXv.net
あるよ シリーズ分析してるとこ
情報収集に森がうちにきて牧野が岡村とかw

828 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 17:12:10.60 ID:D6zoITq6.net
>>827
話をそらすなよ、
「堀内と森が71年のシリーズで福本を完全に封じた」なんて記述はどこにもないだろうがよカス
野村は73年のプレーオフで自分が初めてクイックで福本を封じたと言ってんだから、
そんなことかけるわけねえんだよ

829 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 17:18:49.57 ID:oWLA4gu8.net
>>827
いい加減にしとけ嘘つきノムシン

830 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 17:55:41.65 ID:L2z+UPpx.net
野村も野村信者も息を吐くように嘘をつきますなあwww

831 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:07:52.59 ID:LAZ8mHXv.net
なんだ急に きちがいか?
 つうか今週の週べが思い切り堀内の話だなw

832 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:24:14.33 ID:oWLA4gu8.net
>>831
キチガイはお前だよノムシン
逃げずに嘘を書き込んだことを謝罪しろよ

833 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:27:09.13 ID:LAZ8mHXv.net
>>832
だからどこが嘘だよ?

834 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:32:37.84 ID:BqpVMsZm.net
またウソつき野村信者が論破されましたw

835 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:33:31.09 ID:oWLA4gu8.net
>>833
トボケんな嘘つき野郎
お前は野村が「自分より先に森と堀内がクイックで福本を封じた、野村の本で知った」
と大嘘を書き込んだろうが

836 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:37:15.15 ID:LAZ8mHXv.net
>>835
だから週べよめよ

もしかして字が読めないのかw

837 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 18:56:19.93 ID:oWLA4gu8.net
また話をそらすなよ
お前は過去の「野村の本」に書いてあったと書き込んだの忘れたのか?

838 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 19:37:37.81 ID:LAZ8mHXv.net
>>837
だから マケに不思議のとか

お前こそIIDかえるなよ?

839 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 19:42:26.62 ID:LAZ8mHXv.net
森がシーズン中から川原でボールの縫い目似指かける特訓したとか
堀内のセットポジションの投球 けんせいがうまいとか何とか書いてた記憶

840 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 19:47:35.95 ID:8waG8+v3.net
>>838
だからその本には書いてないから。
堀内や森は当然登場するが肝心の「71年の日本シリーズでクイックを使って福本を封じた」
なんてことがどこに書いてあるの?
書いてあるならその箇所を引用してね。書けるわけないでしょ、73年のプレーオフで自分発祥なんだから。


841 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 19:51:22.21 ID:LAZ8mHXv.net
>>840
西武と巨人のシリーズ分析してるとこ
手元にはないが記憶は確か

ほかの本でもいくらでも書いてるだろ (たちよみ

842 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 19:56:45.70 ID:8waG8+v3.net
>>841
あんたが妄想でそう思ってるだけじゃん。
堀内のブログ読んでみろ。71年のシリーズで巨人バッテリーがやったと書いてある。
一方、野村の主張は>>818の通り。
「負けに〜」は俺が持ってるから言い逃れできないから今度は他の本ですかw
「いくらでも書いてある」とか大嘘はやめましょうね。

843 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 19:58:49.44 ID:LAZ8mHXv.net
?負けにだよ

もいちどみろよw

844 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:02:27.07 ID:LAZ8mHXv.net
ついでに週べもな
あーまたいつもの話か思ったがw

845 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:04:35.61 ID:8waG8+v3.net
>>843
あんたこそ見返せよ。
本文も巻末の森との対談にも載ってませんが?
の本シリーズのために森が野村を訪れて阪急の情報を収集してた、
なんてのは他の本にもあるがそれとこれとは別。
決定的に「71年のシリーズ」と特定できる記述があったら引用してくださいね


846 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:06:34.27 ID:oWLA4gu8.net
>>844
お前、人間のクズだろ

847 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:08:04.98 ID:LAZ8mHXv.net
たぶん上巻のほうだぞ

848 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:10:45.77 ID:LAZ8mHXv.net
>>845

ID:BqpVMsZm

お前の仲間こんなのかw

849 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:13:08.31 ID:8waG8+v3.net
>>847
だから何ページの何行に「71年のシリーズ」と特定できる記述があるの?
あれば引用すれば終わりでしょ? 無いものは引用しようがないよね?
ついて週べの方も引用しましょうね


850 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:14:17.06 ID:LAZ8mHXv.net
もってないがあるよ
お前が嘘つかなきゃな

851 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:17:40.82 ID:8waG8+v3.net
>>848
煽りはいいからソースを出してくださいね
「71年日本シリーズの福本封じ」に言及した箇所ね


852 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:19:18.89 ID:8waG8+v3.net
>>850
嘘をついてるのはあんたでしょ。
嘘じゃないと言い張るならその箇所を引用すればすむことでしょ?

853 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:19:38.94 ID:LAZ8mHXv.net
ID:oWLA4gu8
こいつとかw

854 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:20:32.00 ID:LAZ8mHXv.net
>>852
いま持ってないだけ

855 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:21:47.09 ID:LAZ8mHXv.net
後で調べりゃわかるか
IDかわってんのがむかつく

856 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:23:03.10 ID:EyssjAi/.net
こいつ最後は「“クイック”という名前を付けたのは能無さん!」という感じで逃げそうだなw

857 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:26:24.52 ID:8waG8+v3.net
>>854
>>855
じゃあ図書館に行ってみてこいよ。
「71年のシリーズ福本封じ」のエピソードは存在しませんが?
ここで絶対に報告しろよ。逃げんなよ?

858 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:29:52.01 ID:LAZ8mHXv.net
>>857
おまえがな なんかなまえつけろよ

859 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 20:36:21.19 ID:oWLA4gu8.net
>>858
お前が嘘つき指名手配なんだからお前こそ名乗れ
潔く嘘を自白して逮捕されろw

860 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 21:15:30.68 ID:EyssjAi/.net
まあ明日図書館にでも行ってその箇所を抜き出してもらおうか

861 :神様仏様名無し様:2018/12/05(水) 21:25:07.81 ID:EyssjAi/.net
    
822 神様仏様名無し様 sage 2018/12/05(水) 15:09:01.07 ID:LAZ8mHXv
そもそも堀内のクイックの話とか森や堀内がシーズン中から福本対策してたのって
野村の本で知ったかららナ

836 神様仏様名無し様 sage 2018/12/05(水) 18:37:15.15 ID:LAZ8mHXv
>>835
だから週べよめよ

もしかして字が読めないのかw


こいつの一連のレスを見直すと酷いな
野村の本で知ったと言いつつ週ベと言い出すのが意味不明だし、その週ベにもそんな箇所はないと言うw
こんな大嘘つき見たことがないわ

862 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 07:35:04.29 ID:m1XZfaq5.net
野村克也からの手紙っのがすごくウザい。
ノムさんきらいじゃないけど。

863 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 13:25:05.55 ID:CHQAcuQW.net
野村の週刊プレイボーイの連載が酷いな
今の時代の野球は偽物でつまらない、本物の野球はどこ行った?系の論調で老害丸出し

864 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 15:56:51.35 ID:rKSAU3bW.net
クイックおじさんは言いっ放しで逃げたのかな

865 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 19:37:00.59 ID:VfTaQr/C.net
野村は若いころから後ろ姿が恰好悪かった。
デブなんだけど足が妙に細くて内股、撫で肩で猫背で長嶋ミスターとは対照的だった。

866 :神様仏様名無し様:2018/12/10(月) 21:23:18.74 ID:RJZKsPYE.net
>>864
片岡スカウトの証言が出ると発狂してた奴と同一人物だと思うわ
救いようの無いノムシン

867 :神様仏様名無し様:2018/12/13(木) 20:39:25.87 ID:XSzc5ltK.net
>>593
ノムシンは銀次の育ての親はノムとかアホなことを言ってますけど。

868 :神様仏様名無し様:2018/12/14(金) 15:53:07.47 ID:M++z/4jC.net
嶋も都合のいい時だけ野村が育てた認定だよな、ノムシンは
調子悪い時は嶋は星野の部下扱い

嶋の発言やらをまとめたら明らかに星野シンパなのにな

869 :神様仏様名無し様:2018/12/15(土) 07:37:56.34 ID:AV3Co3ph.net
この前読んだ本で、野村本人が嶋は私が育てたと書いていた。

870 :神様仏様名無し様:2018/12/18(火) 17:09:01.73 ID:TnD8z005.net
落合の本は論理的で理数系の頭の良さを感じた。

871 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 14:13:21.54 ID:SiVmLOJb.net
野村ってTBS専属契約か?
大上段から人生論の講釈たれてた(「人生とは挑戦の連続である」とか)割には最近はメソメソした態度が目につくな。

872 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 14:18:50.52 ID:sTz7PmYU.net
>>683
南海出身のノムさんは、もともと
阪神は人気だけで
実力は無いと見下していた。
著書の中ではっきりとそれを書いている。

ノムさんの関西に対する感覚は
ある意味独特。別の著書によれば
沙知代夫人に「大の男が関西なんかに
くすぶっていては駄目」みたいなことは
だいぶ言われたらしい。東北地方出身の
沙知代夫人は(著書の中で
東京出身と書いているのは虚偽)
関西への執着はなく、ノムさんにとって
沙知代夫人の意見は絶対で、当然ノムさんも
関西なんかという感覚でいる筈。

出身地の峰山町から表彰を受けた時は
さすがに心から嬉しいという感じの
表情を浮かべていたが。

873 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 15:51:12.37 ID:5CrpmexF.net
>>808
その結果で何をわかったと?

874 :神様仏様名無し様:2018/12/21(金) 19:32:54.00 ID:5RIbJEd6.net
>>872
関西人は東京で一旗上げないと一人前ではないという感覚をもってる
清原とかダウンタウンもそういうのがある

875 :神様仏様名無し様:2018/12/22(土) 11:48:01.38 ID:ZZAh7VDt.net
>>871
努力は裏切らないとか本で書くのに
聖澤に対してテレビで「こいつは足が速いだけのバカ、バカが何やっても努力しても無駄」とか
言ってたな
努力は実るのかor努力しても無駄なのか
せめてそこは統一して欲しいわ

876 :神様仏様名無し様:2018/12/22(土) 12:27:45.14 ID:eEhSlfu9.net
>>522
ノムシンは88と99はノムサンなら勝てるらしいぞwwww
根拠が薄すぎ、05年に巨人ファンが巨人がシリーズ出たらロッテに負けなかった並みの願望

877 :神様仏様名無し様:2018/12/23(日) 21:14:03.37 ID:IUt0oDlZ.net
>>871
楽天イーグルスの選手やスタッフや東北のファンが
心配してはダメだと配慮してガンを死ぬまで隠してた星野とえらい違いだな
星野は死ぬ直前まで凛々しくしていた
楽天のコーチ会議や編成会議に行けるかなぁ?行きたいなぁといいながら亡くなった

野村は俺は歳だから心配しろ!を強要する
まだ歩けるのにマスコミの前では車椅子だし

878 :神様仏様名無し様:2018/12/24(月) 13:46:10.87 ID:XsEMOoXu.net
野村は心理野球。
高校野球くらいまでならまだ通用する

879 :神様仏様名無し様:2018/12/24(月) 17:00:26.95 ID:QlU5I9UA.net
3年連続最下位監督
これが全て

880 :神様仏様名無し様:2018/12/24(月) 20:32:32.51 ID:cKrNRK1x.net
野村は家の前に取材に行くと歩いてるね。
講演会やテレビ番組だと車椅子で気遣いを強要してるが。

881 :神様仏様名無し様:2018/12/25(火) 20:40:17.31 ID:LA8QPEEF.net
ノムシンが伝説視する1992年も、ヤクルトはなぜか甘やかされてなかったか?
巨人、阪神には主力がつぎ込まれるがヤクルトにはほとんど力を出さない
(巨人も阪神には苦手な斎藤をだしまくった)
忖度じゃねーのか?

>>879
後年、ヤクルトは弱い阪神がいたが阪神は弱すぎて鴨を作れなかったとぼやいたとか

882 :神様仏様名無し様:2018/12/25(火) 22:36:17.58 ID:GjdPSI/D.net
>>879
野村は阪神フロントに「補強しといてくれ」とだけ伝えて会議とかには来ないからな。

星野はFAで出てくるリスト見て、欲しい選手を指名してくるからな。会議にも出るしその選手と直接会いに行く。
下柳と野口を日ハムから取ったトレードやメジャーから戻ってくる伊良部獲得とかピンポイントな補強だった。

ヤクルト時代は野村がオフに会議にこなくても片岡スカウトとか優秀な人がいたから問題なかったが、阪神じゃそれじゃ立て直せない。

883 :神様仏様名無し様:2018/12/26(水) 00:15:25.45 ID:bbuPpQes.net
補強会議に参加したはいいが居眠りして
ビデオチェックが終わった頃に起きて
「どれがいいんだよ」は本当に酷いと思った

884 :神様仏様名無し様:2018/12/27(木) 23:12:56.71 ID:BtaHI2ht.net
元楽天監督の野村克也氏(83)はレジェンド選手では7位だったが
番組内のコーナー「プロ野球ファンが選ぶ 球史に残る名監督ランキングベスト10」
でトップ当選を果たした。ゲスト出演したノムさんは「そうなの」と照れながら
1位にうれしさを隠せなかった。

885 :神様仏様名無し様:2018/12/28(金) 00:02:32.66 ID:5fsMMDUM.net
>>881
一番の忖度(?)は、まだ巨人が優勝圏内の最中に報道された「長嶋監督復帰」スクープでそ。

886 :神様仏様名無し様:2018/12/28(金) 11:13:32.27 ID:wMlnuM55.net
全盛期のイチローをマスコミを使った精神口撃+頭部死球の肉体攻撃
でズタボロ完封したのはまさにノムさんにしかできない名将といえる采配だった
勝つために一切の私情を捨て去るノムさんはほんとうにすごい
戦国時代に生まれていたらひとかどの武将になっただろうね
こういう監督がいなくなって慣れ合いばかりしてる近年の野球はつまらない

887 :神様仏様名無し様:2018/12/28(金) 13:17:38.20 ID:uVGyYJaX.net
塩が無いから勝てへんかった
まさか豊臣が一夜で城作るなんて知らへんかった

こういうぼやきしかおもいつかない

888 :神様仏様名無し様:2018/12/28(金) 20:04:31.80 ID:zeHDcu/5.net
>>886
長嶋とプロレスしていたじゃん

889 :神様仏様名無し様:2018/12/29(土) 00:06:53.36 ID:ci3dEFpa.net
>>886
イチローも若かったからな
まだまだ未熟だったという事よ
ただ、こういうNPBの陰湿な所が嫌だったってのはあるだろうな

890 :神様仏様名無し様:2019/01/01(火) 16:15:38.23 ID:Pijfwbn+.net
最近やたら起源主張してるギャンブルスタートは本当に野村発なのか?

891 :神様仏様名無し様:2019/01/03(木) 13:03:52.92 ID:Xm/8L74L.net
>>883
野村はスカウトが古田を獲得した際に
眼鏡の捕手はいらないと猛反対したな
石井一久を片岡スカウトが獲得した時も
高校生なんか撮ってる場合か!社会人欲しいと文句言ってた
古田や石井一久が活躍したからその事は封印してるよな

892 :神様仏様名無し様:2019/01/05(土) 08:20:37.25 ID:4HGhGmFt.net
>>566
新しく言いそうなのがいたとしても
取り上げられるのは
井口とか門田とか悪口言いそうもないメンツだろ

893 :神様仏様名無し様:2019/01/06(日) 14:03:13.28 ID:ZahWc+TD.net
>>ギャンブルスタート
>>フォースボーク

野村発だろうが
元はと言えば打線の弱いチームの
苦し紛れの作戦では?
あまり自慢にはならないかも。

少し話は変わるが
その昔、王さんが巨人の監督の頃
偽装スクイズ(ランナー2塁か3塁の時に
ランナーを動かさずスクイズ、走者を溜める)を
頻繁に試みて、
1点が欲しい時にもやる必要があるのか、
みたいな感じで批判されていた。

894 :低学歴超変態食糞愛好家井口千明の連絡先:葛飾区青戸6−23−16:2019/01/06(日) 14:59:49.13 ID:1cfOip+T.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

895 :神様仏様名無し様:2019/01/08(火) 12:49:06.15 ID:oDb+epLB.net
ノムさんが憂う矢野監督の性格「阪神には星野のような怖い監督が合う。その点アイツは…」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000015-ykf-spo
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190107/spo1901070003-n1.html

896 :神様仏様名無し様:2019/01/14(月) 00:09:20.41 ID:MK7QPF0p.net
村田 俺がフォークを投げるかどうか、最初に見破ったのはノムさんだったね。マサカリ投法では、右腕を下に降ろした瞬間、ボールの握りが丸見えになる。
南海はフォークの握りが見えると、三塁コーチが口笛を鳴らしてバッターに教えていたんだよ。

俺のフォークは、ほとんどが低めのストライクゾーンからボールになる。つまり、フォークと分かれば振らなければいい。

■巨人対阪神戦のような大観衆だったら

それに、あの頃のパ・リーグの試合はどこも閑古鳥が鳴くような状態だったから、口笛がよく聞こえるんだよ。
巨人対阪神戦のような大観衆だったら、まず聞こえないからね。このときばかりはセ・リーグの球団に移籍したくなったよ(笑)。

でも、相手が策を講じたなら、こっちは、その上を行く技量を見せないといけない。
それでこそプロ。俺は投球モーションの途中で、フォークとストレートの握りを自在に変えるテクニックを身につけた。

これで、今度は相手が翻弄される番。わざと相手打者にフォークの握りを見せてから、ストライクゾーンに速球を投げたこともある。
こうした切磋琢磨と技術革新があったから、通算で215勝もできたんだ。

897 :神様仏様名無し様:2019/01/28(月) 15:59:42.91 ID:PaZbFlEb.net
特に王に対しては、同じホームランバッターとして強く意識していた。

王は俺の価値を下げた男だからね。もし王がいなければ、本塁打と打点の通算記録は、今でも俺がトップだったんだから(笑)。
俺が作った記録は、ことごとく王に塗り替えられた。

シーズン本塁打記録(52本)を破られたときは、悔しさしかなかったな。俺が達成したのは1963年。シーズン最終戦の最終打席だった。
その時点で、すでにタイ記録はマークしていたけど、不名誉な記録を残したくないのか、相手投手は全然勝負してこなかった。

ボールばっかり投げてきて、さすがに俺も、「この野郎!」って頭に来てね(笑)。ボール球でもお構いなしに、思いっきり踏み込んで打ったんだ。そしたら、弾丸ライナーがスタンドに突き刺さってホームラン。

シーズン記録の更新は13年ぶりで、「これで10年は抜かれることはないな」なんて勝手に思っていたら、その翌年だよ。王が、あっさりシーズン55本塁打を打ったのは……。

898 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 14:31:01.92 ID:qR54si5a.net
そういえば王さんを含めた三人が週刊誌で対談をしていたが
(王と金田正一、あとの一人の名前は忘れた)
野村克也の話題が出て(ネガティブな内容)
王さんが「あの人は女房に財布を握られているらしい」
みたいな揶揄するような発言をしていたのには笑えた。
王さんって一見そうした話題とは無縁と思われたから
少し意外でもあったな。もっとも素顔の王さんは
極めて人間臭くて(愛甲猛の著書にも人間臭さを示す
エピソードが出てくる)親しい人物の間では
別におかしくもないのかもしれないが。

どうせ後で「夫人の遺骨を盗まれた間抜けな男」
みたいなレスが付くだろうから、先に書き込んでおこう。

899 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 17:43:19.84 ID:46sPVcMP.net
ノム(と古田)がやたら名采配・名シーン扱いしてる93日シリ7戦のギャンブルスタートって、それほどあのシリーズの勝敗に影響を及ぼしてない気がする

900 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 18:33:41.06 ID:b623F/WD.net
>>890
あれは上田阪急だよ。
上さんが死んでから言い出したのかな?
まさに死人に口なしだな。

901 :神様仏様名無し様:2019/01/30(水) 23:08:55.73 ID:/595cQ98.net
>>898
王さんは入団したばかりの江川が飯食ってる時に
聞こえるように「嫌な奴が飯食ってるぞ」と発言したりした事もあるからな

902 :神様仏様名無し様:2019/01/31(木) 20:52:04.84 ID:LNtHqQ4l.net
>>896
フォークの握りを口笛で教える話は村田兆治の講演の持ちネタらしく、
昔NHK教育でも言ってたのを覚えてる
その時は「あいつは卑怯な奴だ」と野村に怒ってた

903 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 00:09:03.84 ID:pa9S0tiX.net
>>902
それでノーサイン投法が生まれたんだよな
大魔神佐々木も野村ヤクルトは3塁コーチャーからバッターに球種教えてるって言ってた
スパイ野球の走りは野村なのかもな
盗聴器とかの話は知らんけど

904 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 11:19:40.79 ID:WtfhgEHa.net
>>903
>スパイ野球の走りは野村なのかもな

どさくさに紛れてノムシンw
元祖は三原脩だボケ

905 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 12:09:31.20 ID:aEONjVS0.net
>>904
そうなの?
南海、阪急、広島がスパイ野球と言われてて
広島は古葉が現役の最後に南海にいた事でノウハウを吸収したとか言う噂だけど。
三原監督は乱数表の考案など、どちらかというとスパイ対策に熱心だったイメージ。
自分がやってたから、相手もやってくると思ったのかもしれないけど。

906 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 12:19:50.50 ID:BWx5Zl+V.net
>>886
勝つ為に一切の私情を捨てるノムさんてw
阪神や楽天で克則をスタメンとか私情を出しまくりだろ

907 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 12:36:15.40 ID:U7AePp4R.net
>>905
アホお前の教祖様が言ってんだよ
最初に西鉄なサイン盗みに気づいて鶴岡に注進したとな

908 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 13:06:09.09 ID:Ai1gG6/Y.net
よっさんクビになる時に欠番になったと思うが

909 :神様仏様名無し様:2019/02/01(金) 19:36:03.58 ID:QlI19ii2.net
>>886
あれは馬淵の松井5連続敬遠に匹敵する采配だった
こいつさえ封じ込めれば勝てるという詳細な戦力分析に基づき
躊躇なく実行する攻略のお手本だった
他のぬるい監督なら国民的人気者のイチローに対して
世間の風当たりを気にして攻めが甘くなりMVPの活躍をせしめただろう

910 :神様仏様名無し様:2019/02/02(土) 11:15:26.57 ID:Ule4VWsw.net
【野球】ノムさん「あいつは月見草じゃなくて枯れたヒマワリやろ」 中村紀洋にラブコール
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227216357/l50

ノムさんノリ酷評「野球選手じゃない」
https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/05/18/0006971289.shtml

911 :神様仏様名無し様:2019/02/02(土) 20:37:18.93 ID:IuK1f9IO.net
>>906
野村克則は野村がヤクルトにゴリ押さなければプロには入れなかったからな
プロに入るレベルじゃないし
長嶋一茂の立教時代の成績なら、茂雄の息子じゃなくてもドラフトの下位にはかかるレベルだが

912 :神様仏様名無し様:2019/02/02(土) 23:12:31.00 ID:xxmuWlyx.net
>>904
三原が後継者を育てられなかったのは、自軍選手にも秘中の秘としていたスパイ戦術を伝授する事で、三原に対しての洗脳が解けるのを
恐れた側面もあったのでは無いかと思っている。

913 :神様仏様名無し様:2019/02/03(日) 09:34:17.48 ID:Udm9u/re.net
野村監督は西武の某コーチについて 『チ○ポコに真珠が入っとる』などと暴露して、本人激怒
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1362021389/

1997年西武コーチ陣
http://kupilion.symphonic-net.com/database/data/lions/member/97.html

914 :神様仏様名無し様:2019/02/04(月) 14:30:09.08 ID:FhDnA7Qz.net
イチローは別に国民的人気者などではなかった。
日本のプロ野球ファンの大半を占める?巨人ファンは
大体「イチロー?あんな奴のどこがいいの」みたいな感じだった。
セリーグの選手だったらどれだけ人気が出ていたか疑問。

イチローが大リーグに行った理由の1つに
日本のプロ野球の汚い野次に嫌気が差していたという報道があったが
事実としたら(嘘とも思えないが)フィールドでは
イチローに対して誰も遠慮していなかったということになる。
(それでもかなりの成績を上げていた点に関しては
凄いと言わざるを得ないが)

ノムさんを持ち上げている連中って意外に
二十年前の空気は知らないらしい。
ノムさんの著書の支持者で、当時の野球は見ていないらしい。
(二十年前はごく小さいジュニアだったか?)

915 :神様仏様名無し様:2019/02/04(月) 16:25:58.60 ID:Rv2L0r7E.net
野村の著書見たら、もう阪神(楽天)の悪口大会みたいになってた。

「ノムさんが阪神の監督になってくれる!」で嫌いだった野村を好きになった人も多いだろうが、著書での、あそこまでの悪口を見ると「ノム産好き!」とやってた人も閉口するであろう野村が「83歳でも監督がやりたい!」というのはヤクルト復帰の
ことであり阪神の監督再登板の気持ちはなさそうだった。「なんでNHKの海老沢さんは、わしを止めてくれ(阪神監督就任)なかったのか!」と後悔してるが結構、当時、乗り気だったじゃん。

916 :神様仏様名無し様:2019/02/05(火) 19:08:24.15 ID:A6EkDfs6.net
>>915
阪神も楽天もやる気満々だった
しかし、最近の著書だと阪神や楽天は
引き受けなきゃよかったと言ってる

917 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 01:21:36.58 ID:KLDsGyrr.net
別れ方はアレだったけど、楽天監督も悪いことばっかじゃなかったように見えるけどな
最後はCSで負けたけどAクラスには入れたし、ファンからも支持された
少なくとも阪神時代よりは良かったように思うのだが

918 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 11:43:32.67 ID:OJQs6lCx.net
>>917
野村が仙台のチームなんか引き受けなきゃよかった(Flashのインタビューに記述)
岩隈はエースとしては認めない、岩隈のような人間になってはいけない(81歳の伝言に記述)
田中は俺に感謝していない、恩知らず(アウトデラックス)
仙台は何もないつまらない街(アウトデラックス)
東北の人間はつまらない(マツコに楽屋で発言、マツコがマツコ会議でノムさんが言ったとバラす)
嶋は一流の捕手にはなれない(いろんな著書で記述)
楽天や東北仙台に対して一部抜粋しただけでこれだけ後ろ足で砂をかける発言してるな

ジャーマンだけは楽天関係だといつも野村に褒めてもらってるがw

星野が生存中に「仙台、東北は打ちのめされてももう一度這い上がる。はい上がるだけの力が東北の人にはある!」
「楽天イーグルスも仙台や東北の人達と共にまたはい上がろうとしている」と発言したの聞いて
ノムは「あんな所、ずっと最下位になってりゃいい」「仙台なんて行かなきゃよかった」
と星野や仙台の人や楽天イーグルスに喧嘩売りまくり

919 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 12:00:26.09 ID:XWv6rcLM.net
絶望的な環境だったロッテにこりごりした金田より酷いな

920 :神様仏様名無し様:2019/02/06(水) 12:48:42.40 ID:j73Al/m7.net
野村って感情をコントロール出来ないよね
すぐ言い過ぎてしまう

921 :神様仏様名無し様:2019/02/09(土) 13:16:49.22 ID:76AqFqFT.net
>>904
「侍ジャイアンツ」にも「三原魔術の正体はスパイ野球!」って出てくるなw

922 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 03:07:25.36 ID:94VpmoxF.net
>>920
元ヤクルト丸山ヘッドコーチ 野村克也は「素直」で森祇晶は「したたか」。
https://sportsbull.jp/p/400559/

この評価が的を射てるな

923 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 04:58:00.52 ID:1dQ7r0yO.net
>>921
三原て人間的にはクズだからな。

924 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 12:30:54.85 ID:a7u5xHbV.net
>>923
いえいえ野村にはとても敵いませんwww

925 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 13:06:52.91 ID:F03dWr2F.net
侍ジャイアンツって野村の扱いも酷かったよなw

926 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 15:20:09.97 ID:F+kF+xdp.net
唯一、サッチーの経歴は全部あれデタラメですよと、亡くなってから言ったのは評価するわ。

927 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 16:26:23.43 ID:0eyIWj6D.net
>>918
仙台の野球ファンは星野は神で野村は過去の人
今そうなってる
2011年にそれが常識と言ったら奇人扱いだが今はそれが常識

928 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 17:05:28.38 ID:SJaDLr2D.net
名監督と言われてるけど、結局、結果を残したのはヤクルトだけだよね。古葉や森と同じく戦力がある程度整っているチームでしか通用しないタイプだね。

929 :神様仏様名無し様:2019/02/10(日) 22:14:08.36 ID:b90Kgluz.net
オチはそんなノムを反面教師にして他球団ではやらんつもりか

930 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 02:03:53.07 ID:9JLWeJVA.net
>>928
三原や鶴岡は指揮するチームだったり、時代背景から戦略を変えたけど、のむさんはID野球に固執し過ぎたのがまずかったな。

南海時代なんて山内を先発に固定したり、リリーフ専門で佐藤道郎を使ったり、エースが先発にリリーフにフル回転だった時代を考えると、結構柔軟だったのに。

井川と田中まーぼうを使い続けたのは良かったが。

931 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 02:19:48.09 ID:Zr+rr9nu.net
>>928
むしろ逆だ。
当時のヤクルトは戦力不足で球界の底辺レベルのチームを優勝させたから評価されている。
しかし、戦力あ悪いとは言えない阪神では選手の反発を食らい最下位に低迷させた。
古葉や森とは全然違う。

932 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 02:54:38.09 ID:AkR591+z.net
楽天を4年かけて2位まで持ってった過程と、ヤクルトを3年かけて優勝させた過程は、似てるといえば似てなくもない
あと1年楽天でやってたら優勝したんだろうか

933 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 03:14:54.09 ID:lgUvCjX1.net
>>931
ヤクルトが暗黒とか何の冗談か
野村の就任前の年は4位だぞ

池山広沢という打撃の柱がいて杉浦もいた
投手も尾花伊東内藤高野
四位だけに戦力はそこそこあった

934 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 04:02:39.08 ID:MhglD/EJ.net
1990年野村ヤクルト監督就任

1989年内藤 21才 12勝5敗8S防2.82(リーグ7位)
   加藤 20才  6勝9敗 防2.83(リーグ8位)
   川崎 19才  4勝4敗  防3.94

1990年西村 
1991年岡林
1992年石井
1993年伊藤智


野村が監督就任した前年で、21才以下の先発が3人もいて
内藤は先発、リリーフの使いまわしておかしくなり故障
加藤も20才で防御率リーグ8位の選手だったのに、伸び悩ませ故障し2年間全休
川崎も1989年後半巨人戦完封などで4勝して次の年先発確定、野村就任2年後、1992年全休、
西村が即戦力で1年目から二桁期待でき
岡林も即戦力だが野村が1992年シーズン扱き使って投手人生を短くしたのがご存知の通り
伊藤智も競合して獲ったが前半150球160球平気で投げさせてつぶした。

唯一石井一久が素材型で
野村はこれだけ先発候補に恵まれて使い方間違えなければ、充実した先発陣を築けたのに
1995年のドラフト1位の北川みたいな例だけ出して
“ウチはまともな選手をとってくれない”とか愚痴って
で、自分では先発不足で、継投したらやりくり上手とか再生工場とか喧伝しているわけ
嫌われるわけだ。

935 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 04:51:06.38 ID:2Lji6S5L.net
確かにヤクルトは80年代から90年代前半にかけてドラ1で徹底して大型投手を狙って行きクジも当てまくっている
そしてほとんどが先発として一軍戦力になっている
野村IDがヤクルトにハマったというのはあるだろうが球団の編成が機能してたからこそだな

936 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 06:52:32.29 ID:O4cJsc/L.net
たまには荒木や高野や伊東の事も思い出してください。

937 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 08:55:55.52 ID:U/a75feW.net
>>936
>>935で書かれたドラ1投手達やん(´・ω・`)
酒井圭一以来のヤクルトドラ1伝統の客寄せパンダ臭が漂っていた荒木をどうにか一軍戦力に育成成功した辺りから、ドラフト戦略が悉く当たって来た。

それまでも巨人等との争いで荒木の当りクジを引いたりとクジ運だけは良かったけど、毎年単なる客寄せパンダ集めと化して殆ど戦力にならなかった
んだよね。

938 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 12:06:03.99 ID:0MGi52ad.net
初期は戦力のごり押しで勝っていたし、
やりくりで勝つようになったのは95年以降だよな。
田畑廣田野中辺りの再生工場が目立ってた。

939 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 12:46:53.75 ID:9JLWeJVA.net
>>938
外国人の当たりが凄い。
遺産で勝てたのは確かに、1993年くらいまでだね。
1994年に広沢が去り、池山も全盛期は1992〜1993くらいまでだし。

940 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 15:54:16.31 ID:/A75U7g+.net
>>931
ヤクルトが戦力ないって何の冗談だよ
ドラフトで良い投手取りまくって外人も当たりまくりで古田という名捕手もいたのに

941 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 17:16:47.57 ID:pesAa5lf.net
95年は
オマリーミューレン吉井取ったヤクルトの補強は廃品拾い
広沢ハウエル川口取った巨人は大補強って扱いだったからな
これ後付でもなんでもなく当時開幕前からオマリーの分だけどうみてもヤクルトの勝ちじゃんって思ったもんだ
川口も吉井も過去2年の数字だと大差ないし

942 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 18:29:53.69 ID:U/a75feW.net
>>940
関根監督時代に残された最後のワンピースとなっていた捕手が、プロ野球歴代最強クラスの捕手で埋まったという奇跡(´・ω・`)
大学時代から定評があった守備と強肩はともかく、打撃まで捕手として歴代最強クラスに成長するとは、誰一人予想出来なかったろうけど。

943 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 19:03:31.69 ID:JmmIcXGg.net
古田をみんな避けた理由は「メガネの捕手なんて大成しない」だったとか
古田以前は八重樫位なんだよね

944 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 19:15:08.63 ID:ATp7AO2s.net
それより伊東、中嶋、中村武志、谷繁、田村とわりとどこも若い捕手が揃ってて即戦力捕手を欲してた球団がそんなになかったのも大きい
ダイエーや近鉄も頭数はいたし
それでも広島、ロッテ、巨人、阪神はベテラン捕手の後釜を探していたと思うが、これらの球団が捕手を上位で取ったのはろくな即戦力投手がいないその翌年だった

945 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 19:43:02.08 ID:YvuAHAG9.net
>>931
したには阪神、大洋がいて広島も斜陽化してきていたけどな

946 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 20:32:15.56 ID:Mrd/89KQ.net
>>931
関根のラストイヤーは4位で野村が就任した時のヤクルトは底辺には程遠い
上げ基調のチームだった

947 :神様仏様名無し様:2019/02/11(月) 20:33:49.23 ID:Mrd/89KQ.net
>>943
野村も古田の獲得を眼鏡を理由に反対したよな
片岡氏や当時のヤクルトのスカウト陣も証言してる

948 :神様仏様名無し様:2019/02/12(火) 01:19:02.91 ID:RLiwXTU0.net
>>934
野村はローテ投手やレギュラー野手の人数が揃ってた時点でヤクルトの監督を受けたからな
楽なもんだよな
スカウトが石井西村岡林伊東山部といい投手をドラフトにかけてるからさらに楽できた
野村はスカウトとかに口出さずに、ドラフトの後に「なんであんなの取った!」と文句ばかりだが
活躍しだすと野村は俺のおかげに切り替えてくるがw

949 :神様仏様名無し様:2019/02/12(火) 17:39:05.50 ID:nnLnXup2.net
>>917
楽天時代の野村は何かマスコミから、優しく扱われ始め(野村が負けすぎ長島派マスコミの嫉妬が消えた?)何か「幼児が跳び箱3段を飛べましたwww」的な
「ハードルを下げた」評価に違和感を感じた。5位とか3位でそこまで喜ぶか・・と。

950 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 02:56:31.71 ID:Sx3LoEa3.net
>>949
星野なんか監督やったら優勝しないと叩かれるのにな
1980年代1990年代2000年代2010年代
全て時代のニーズに合わせて優勝してるのに
中日時代の星野と阪神楽天時代の星野はやり方違うしな
中日時代は怖い鉄拳制裁でチームを作る、楽天時代は選手に対して情熱的な振る舞いでチーム作り
根本的な熱血漢というとこだけは変わらないが

951 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 07:31:59.96 ID:qYTuO9fZ.net
星野が殴れない選手は

1 妻子がいる
2 殴ると萎びてしまう性格
3 殴っても効かない馬鹿
4 文化が違い、無駄にやり返す外人

と言ってて、今の選手は2が多いから鉄拳封印して別のやり方を考えたらしい

952 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 18:28:53.55 ID:Zf+/c3bQ.net
広沢には世間は「田淵みたいな選手。毎年40本塁打の大打者」のイメージがあったように思う。
ただ俺は「柏原純一(日本ハム)レベル」だとにらんでいた。同時に世間のオマーン選手への評価の低さも感じた。
「しょせん暗黒阪神の4番」というイメージからの過小評価だったように思うが彼は「谷沢健一(中日)クラス」の打者だとにらんでた。

953 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 18:54:38.93 ID:vZujkDpP.net
>>950
星野は分かりやすく金を使うからな。
それだけしたのだから勝って当然みたいな空気になる。

>>951
それもあるけど北京でぼろ糞に叩かれたからだよ。
川上と岩瀬を殴りまくって落合が激怒したわけだし。

954 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 20:34:29.01 ID:NDl1oKpe.net
なんだ、やっぱり星野信者が暴れてたのか
中日で11年やって2回しか優勝できなかった凡将

955 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 20:43:03.75 ID:ozY/pNT0.net
その星野中日より順位が上回ったことが無いだろ

956 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 20:58:48.36 ID:NDl1oKpe.net
>>955
97
優勝ヤクルト
最下位中日

957 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 22:27:26.41 ID:NDl1oKpe.net
なんで星野信者って嘘ばかりつくん?(´・ω・`)

958 :神様仏様名無し様:2019/02/13(水) 23:15:56.12 ID:vZujkDpP.net
2001年最下位の阪神が中日に勝ち越していたのは意外だった。

959 :神様仏様名無し様:2019/02/14(木) 14:35:10.70 ID:YuxNwfIO.net
>>452
ノムさんが巨人あたりで揉まれていたら
どうなっていたか、興味があるな。
ついでだけど某媒体で「直系の子分でないノムさんを
主将にしたのは鶴岡監督の人事の妙、
鶴岡監督の転任問題の時に率先して引き留めたのは
浪花節を連想させる」みたいな記述を見かけたことがあるが
これは少し変。ノムさん自身が記していたが
鶴岡監督の転任問題の時ノムさんは
反対していなかった。憤る選手に対して
「監督にも金儲けさせてやれよ」と言っていたぐらい。
主将という立場にいたから担ぎ出されただけ。
鶴岡監督の方はノムさんの心情が分からず
「何が三冠王だ」という暴言を吐いている。

そもそも南海は西鉄や東映に比べると
選手が大人しい方で、陰気でオーラが乏しいノムさんでも
主将が務まるチームだった。
大沢選手の横暴とか当初は手が打てず
放置していたと思われる節があるし。
選手が小粒だったというのは鶴岡一人氏も
自伝の中で認めている。

960 :神様仏様名無し様:2019/02/14(木) 16:01:32.51 ID:cE626yrU.net
長嶋が拒否していなければ巨人移籍もありえたんだがな。

長嶋はああいう野球が大嫌いだった。

961 :神様仏様名無し様:2019/02/14(木) 23:56:20.69 ID:lpAQd0Gz.net
野村のスパイ野球を巨人でやってもしバレたらプロ野球存亡の危機

わざわざそんな危ないことする理由が無いw

962 :神様仏様名無し様:2019/02/15(金) 00:40:29.69 ID:Mo7oANuA.net
>>956
90年、91年は?
あれも星野中日と野村ヤクルトの直接対決だろ

963 :神様仏様名無し様:2019/02/15(金) 02:03:56.19 ID:yAelOyER.net
なんで星野信者って嘘ばかりつくん?(´・ω・`)

964 :神様仏様名無し様:2019/02/15(金) 11:50:09.11 ID:xtMgCzyk.net
>>961
牧野がやってたけどな

965 :神様仏様名無し様:2019/02/15(金) 13:02:58.16 ID:vvicbI3O.net
>>963
ノム信がなりすましで工作してんだろ!

966 :神様仏様名無し様:2019/02/15(金) 13:44:31.82 ID:HYQBn4JO.net
監督歴8年で優勝1回だけの(ただし日本一だが)
根っからの京都人・吉田義男に「丹波人が
偉そうな口を利くな」と言われて
何も言い返せなかったノムさん。

967 :神様仏様名無し様:2019/02/15(金) 13:50:48.93 ID:mjPSnccP.net
阪神唯一の日本一だもんな、そこは誇れる実績だわ
野村は歴代の阪神監督の中で唯一3年連続最下位という金字塔を打ち立てた監督だしw

968 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 09:06:43.88 ID:27eV8/0q.net
>>931
こいつ最近の野村の本を鵜呑みにして当時のヤクルト全く知らないんだろうな。
あの頃のヤクルトは池山と広澤が伸び盛りで勢いあったのに。

>>967
もし生え抜きだったら2年目か3年目の前にクビだったろうな。
なまじ優勝経験ある外様だから切れなかった。

969 :神様仏様名無し様:2019/02/16(土) 09:20:36.24 ID:yUP5NtHT.net
>>954
阪神楽天があるから仕方がない

>>968
金本なんか最下位1回で辞めたのに

970 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 14:07:08.11 ID:Wkiaelk8.net
1964年の日本シリーズではノムさんのいた南海は
ヨッさんのいた阪神に勝っているのだが。
そうした例を出してすぐに切り返しができないところに
野村という人物の限界が表れている。
もっともノムさんはオールスターや日本シリーズでは
あまり打てなかったから大きな顔も出来ないのかもしれないが。
ちなみにオールスターや日本シリーズであまり打てなかったことが
鶴岡一人監督に嫌われた原因の1つになっている。
(オールスターに関しては鶴岡監督は巨人の川上哲治監督より
勝率が上回っていた)

971 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 20:37:50.37 ID:qMfE9BdC.net
1993年のマスコミ〜「野村ヤクルトは優勝したといっても上位球団(中日 巨人)には負け越してるんですよねwwこんな優勝で胸張れるんですかねww阪神サマサマですねwww(皮肉)」(たか〜いハードル設定)

2009年のマスコミ〜「楽天 野村監督就任初年度もまた最下位に終わったがなお意気は軒高。今までの最下位とは違う内容のある最下位であった」(ひく〜〜Iハードル設定)

972 :神様仏様名無し様:2019/02/17(日) 21:10:57.97 ID:pgvUuWeI.net
駒大とヤクルトが揉めなきゃ野村でなく大矢が監督になったんじゃね
となると野村は新谷に感謝しないとな

973 :神様仏様名無し様:2019/02/22(金) 01:56:49.86 ID:8y77qb3F.net
でもさ、ノムサンも年寄りなんだからさ
アンチの人も、気持ちはわかるけど
もう少し労ってもいいんじゃないの

974 :神様仏様名無し様:2019/02/24(日) 09:09:51.97 ID:TpBfTKgQ.net
阪神時代に毎年外人が逃亡していたよな
メンチロサリオみたいなネタ者はその後もつかむがそうでない働きしてるやつまでこの時代は途中で逃げていた

975 :神様仏様名無し様:2019/02/24(日) 15:20:15.99 ID:ewj0ihQI.net
虚言が多すぎて最近は年も相まって自分の嘘を本気で信じちゃってる状態なんじゃないの

976 :神様仏様名無し様:2019/02/24(日) 16:00:40.26 ID:+I/af6iD.net
ま、あのサッチーよりも長生きしている時点でサッチーよりも腹黒根性悪なのは間違いないな(w

977 :神様仏様名無し様:2019/02/24(日) 19:49:28.30 ID:k27ffSgc.net
何度も同じ嘘を言ってると、それが本当だと思ってしまうことはよくある。
残念なのが、ノムさんは真実と嘘がまじってること。だから全て嘘だと言われる

978 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 20:17:33.31 ID:SYGDDnKr.net
歴史は勝者の嘘によって作られる

979 :神様仏様名無し様:2019/02/26(火) 20:21:03.75 ID:SYGDDnKr.net
「もしあなたが十分に大きな嘘を頻繁に繰り返せば、人々は最後にはその嘘を信じるだろう。」

ヨーゼフ・ゲッペルス

980 :神様仏様名無し様:2019/02/27(水) 19:13:25.44 ID:ZUls1iT/.net
野村克也“激辛”インタビュー「原も長嶋も監督の器じゃない」
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12205-182476/

981 :神様仏様名無し様:2019/02/28(木) 14:27:31.79 ID:+YqZl9kA.net
長嶋はともかく結果出してる原をディスっても説得力ねーわ

982 :神様仏様名無し様:2019/02/28(木) 20:11:17.05 ID:tLzmqqj3.net
>>980
いつもの大卒への嫉妬と捕手至上主義だなww
後古田は俺が育てた、か
やっぱ球界の一番の老害は野村だわな
教え子とか呼ばれるのも碌なのいないし、山崎とか宮本なんか特に
未だに古いプロ野球の悪い部分だけ引き摺ってるこれらの連中が子供の野球離れを加速させる要因だよ

983 :神様仏様名無し様:2019/03/01(金) 08:41:44.61 ID:/O+RMCid.net
>>982
野村が褒めてる山崎や宮本は指導者になったらたぶん無能、落合もGMとして無能だった
野村がこきおろしてる嶋とか岩隈のが指導者になったら山封錘iなんかより有能だろうな

984 :神様仏様名無し様:2019/03/01(金) 09:41:35.55 ID:99OF+qPJ.net
>>977
冤罪事件みたいに扱われてる死刑囚にもそういうのがいたんだってね。
その弁護士だった人が、その死刑囚の死後、「あれはやってたと思う」と、
オフレコで漏らしたらしい。

985 :神様仏様名無し様:2019/03/01(金) 12:10:12.97 ID:BTCei5Hs.net
>>982
>>983
宮本は結果が出た以上指導者として有能だろ。
指導方法も意識が低い奴は強制的に猛練習させるしかないって考えだし。

野村の教え子で一番有能扱いされているのは橋上辺りかな。

986 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 00:25:51.13 ID:nKa0b3qi.net
野村阪神は2軍優勝させるために岡田が圧力かけて1軍から選手を強引に下げて戦えなかったみたいなレス見るけど、これも捏造だろ

987 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 10:44:05.59 ID:TN2MeMW7.net
そもそも宮本も大卒なんだけどな

988 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 11:22:31.16 ID:wmnHu/T/.net
大卒だとか血液型とか、本人固定観念は悪とか言ってる割にその手の偏見多いよな

989 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 12:30:05.40 ID:GZkZpBAE.net
>>983
ノムは落合も山崎も大絶賛するが
落合と山崎は犬猿の仲だからな
お互いに悪口いいまくりだ

990 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 13:14:28.93 ID:uq8lgeN8.net
勝てば官軍とかいってたくせに他人には適用しないんだな

991 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 13:27:43.70 ID:nyUNtQ0X.net
>>990
野村は
栗山や緒方や原が何度も優勝してるのにそれは認めないからな。
自分の阪神や楽天での失敗は棚に上げてさ。
ヤクルトなんか関根のラストイヤーから
野村の一年目は順位落としてるからな

992 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 14:00:24.22 ID:JprI7QJf.net
ヤクルトでの一年目は、最初の頃に
巨人戦でホームランを巡る怪しげな判定があって
ノムさんは多少言い訳気味に
「あれがすべてだった」と発言していた。
江本孟紀にいわせれば、ノムさんは
投手起用法が下手であのトラブルには
伏線があったということになるが。

993 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 14:05:24.56 ID:nyUNtQ0X.net
>>992
野村が余計な采配しなきゃ勝てたよな
星野や原や栗山や緒方はアタフタしないから長期戦だと必然的に優勝できる
野村はその逆で無駄に選手を使いすぎて試合を落とすからな

994 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 21:24:59.97 ID:+dWOj7o4.net
>>992
>ノムさんは投手起用法が下手で

結局監督として何が上手かったの?
サイン盗みのスパイ野球?

995 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 23:04:33.59 ID:nyUNtQ0X.net
>>994
戦力が有り余ったチームで優勝したら
自分がどん底から引き上げたと嘘ついて
自分を凄い人に見せるところ

996 :神様仏様名無し様:2019/03/02(土) 23:41:03.77 ID:cQQJCoTk.net
捕手のリードなんていう実体の無いただの結果論を
まるで野球の真髄のごとく浸透させたことは誰にも真似できない鮮やかな詐術だった

このせいでアメリカの野球に20年は遅れたと思う

997 :神様仏様名無し様:2019/03/03(日) 01:14:16.75 ID:c7XEKQ0Z.net
麻雀で上手くあがれたときだけ相手の手牌や流れを
読み切っていたみたいに言うのと似てるなw

998 :神様仏様名無し様:2019/03/03(日) 01:57:17.72 ID:W9kNzJsj.net
>>996
矢野や谷繁のリードは褒めて
城島や嶋のリードはボロカス
最近だと甲斐を持ち上げてるな

ノムシンは気持ちいいんだろうが
具体的にどこかいい、どこが悪いとは言わないんだよな
単なる好き嫌いにしか思えない

ノムさんとか言ってゴマすってくる捕手を
持ち上げ、明らかにノムを避けてる捕手を貶すだけの印象

999 :神様仏様名無し様:2019/03/03(日) 07:25:30.68 ID:KCQj0Zyn.net
>>996
真理だな

1000 :神様仏様名無し様:2019/03/03(日) 12:56:14.21 ID:0C/f3p/S.net
さちよまんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200