2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野村の嘘話や作り話を上げてくスレ3

1 :嶋基宏:2017/08/14(月) 13:01:54.80 ID:UvIhT4Jz.net
カットボールはわしが開発した。
古田はわしが片岡スコアーに薦めた。
イチローの一年目のオープン戦見て
彼は凄いと思った(イチローは一年目はオープン戦出てない

453 :神様仏様名無し様:2018/04/23(月) 13:45:40.82 ID:FC8OcRyo.net
>>452
野村は3年連続最下位で何の成果も挙げられなかったんだから、野村路線を否定して全くタイプの違う監督を
招聘するというのは別におかしいことでも何でもないだろ。

454 :神様仏様名無し様:2018/04/23(月) 14:44:56.72 ID:cCDAYzwg.net
>>452
野村の後任候補として仰木の名前が挙がったのは俺も覚えてる
その時は仰木、星野ともう1人誰だったかが候補に挙がってた
当時スポーツ紙の1面に出てたんだが、誰か覚えてる人いないかな

http://www.news-postseven.com/archives/20151015_354904.html

455 :神様仏様名無し様:2018/04/23(月) 17:50:40.14 ID:WeZdf5/7.net
>>454
中村勝広。報知が報じてた。

456 :神様仏様名無し様:2018/04/24(火) 09:00:07.73 ID:swaH6oy2.net
仰木なんかに弱いチーム任せたってどうにもならんやろ

457 :神様仏様名無し様:2018/04/24(火) 09:21:56.73 ID:fyCeGPaP.net
>>455
レスありがとうございます
結果的には星野で正解でしたね

458 :神様仏様名無し様:2018/04/24(火) 14:48:37.56 ID:mTRbNwGT.net
>>456
野村よりはマシかもよ
何と言っても阪神の長い歴史で3年連続最下位にした監督は野村克也ただ一人だからねえ

459 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 10:44:45.87 ID:A+tbnQqo.net
野村は種をまくどころか
中村やムッシュ吉田の時より
戦力はまともなのに
毎年弱かったからな


楽天も田中が入団してからは弱いチームの部類ではあるが
一応毎年3位争いするくらいの戦力はあったが
野村はできなかった
一度の二位を自慢するが、他の年は夏前に三位争いすら絶望だったからな

460 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 11:35:16.46 ID:dJxOdI93.net
過去の全球団ひっくるめた連続最下位監督記録ってどうなってんのかね?
ちょっと調べた限りでは3年の野村が1位タイ記録、でももう1人のほうは戦後間なしの話だから実質野村が唯一無二と言っていいだろ

461 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 12:09:44.39 ID:r3BEfurk.net
中村は2位にしてやったわ
だが当時の中村阪神を野村なら上げられる画が浮かばないわ

462 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 13:42:23.16 ID:euOyV4hW.net
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/188256/

> 星野監督は「ノムさんの野球がどうこう言う前に、このチームの選手はそもそも野球を知らな すぎる。
> 基本的なことから教えていかんと」と、若手選手を多く起用しながら、野球の定石を教え込んだ。
> 時には 「いつまで野村の野球をやっとんのじゃ!」と怒鳴り散らしたこともあったという。


↑野村ファンは楽天の優勝は野村遺産のお陰とよく言うが、遺産どころか野村の野球を否定して優勝しているんだな。
基本的なことから教えなきゃいけないほど選手は野球を知らないなんて、一体野村は何やってたんだって話だね。

463 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 13:57:27.35 ID:+b8Wd+i3.net
つうか楽天時代はほとんどコーチ任せで
野村はただのスポークスマンだろ
恐らく当時2軍だった銀次枡田らの顔も名前も知らないはず
枡田は野村時代も消化試合でそこそこ試合に出てたがそれでも記憶ないだろうな

464 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 14:26:57.02 ID:RmrIk5TC.net
>>439
ワンダウトダンナーイディルイの人かな

465 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 15:08:19.72 ID:dJxOdI93.net
>>462
あのど厚かましい能無サンですら阪神時代の自分は否定してるというのに
バカでも社交辞令と分かる星野のおべっかを真に受けてる能無シンの頭の悪さはもうねw

466 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 18:07:31.29 ID:sxH92Yr4.net
>>462
それに星野楽天の時代に野村時代の選手はほとんどいないからね
阪神や楽天の優勝を野村の遺産とか言うのは
野球を見てない奴らだけ
北野武が野村の遺産とか言ったけど遺産となる選手はほとんどいなかった

467 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 18:48:54.06 ID:+G5At2iQ.net
1988中日の野武士軍団解体工事が有名だが、星野は政権交代したら必ずチームに手入れて選手を切り替える
中日はそれで嫌いな人もいるのが有名だし、わしが育てたをしたいために既存戦力を使えず政治力でチームを切り替えたなんていうアンチ意見が出まくるのにな

468 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 18:55:13.52 ID:Rj8SDrWV.net
>>459
まだAクラス争いする力は無かったよ。
2009年までは誰か一人出て来ると一人いなくなるから先発陣が全く揃わなかった。
田中も初めの頃は朝井永井よりは良い投手でしかなかったし。


あの頃はまだロッテが強かったからAクラス争いが簡単じゃなかった。
交流戦は結構頑張ってた。

469 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 19:18:40.78 ID:N4IoUH3z.net
星野は人脈があるのと容赦ない性格だから、血の入れ替えが積極的に出来る
これは星野の最大の能力の1つ
野村が再生工場と言われてたのは、別にやりたかったからやってた訳ではなく、
人脈が無いから他球団をクビになった選手で間に合わせざるを得なかっただけ
阪神の金本獲得なんて野村政権が続いてたら絶対に無理だった

470 :神様仏様名無し様:2018/04/25(水) 19:29:30.74 ID:jvbSDoDQ.net
能無サン時代は結構タイトルホルダーいたけどな
まあジャーマンの二冠は能無の手柄で良いけど、能無が嫌ってた岩隈藤井バッテリーは佐藤義則まで遡る21勝
首位打者のリック鉄平もいずれも能無時代

言い訳できるほど弱くもないんだよなあ

471 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 05:30:19.84 ID:3j18dxbx.net
>>470
逆を言えば三番鉄平、四番山崎だから勝てなかったのかもな
鉄平なんかはタイトル取ったと言ってもチャンスには弱く得点圏打率も悪い
優勝した年の三番は生え抜きの銀次で彼はアヘ単だかチャンスや得点圏では無類の強さがある
やはり銀次は優勝の年の三番打者だから持ってるし鉄平は持ってないんだろう
ヒット打つセンスは歴代の楽天打者で銀次と鉄平が今でもぶっちぎりで凄いがな
その二人が同時にキャリアハイを迎えなかったのは惜しかった

472 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 17:14:09.71 ID:bJVAaor8.net
しかしジャーマンを乗りこなせたんなら今岡も乗りこなせたような気もするんだよな
そこはヤクルトで天狗になってた阪神時代と、阪神〜シダックスで少しは思い知った楽天時代の違いもあるんだろうけど

473 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 17:31:03.36 ID:jez19Qfi.net
86年の時点で清原はホームラン王になれないと思ったってあったよな

474 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 18:25:22.41 ID:xBzILMwJ.net
>>461
92の場合、岡田とか真弓とかの85年の遺産をどう運用できるかが鍵

475 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 19:27:27.03 ID:x9okXwr2.net
>>470
そのタイトル陣が揃わないから勝てなかったんだよ。
岩隈が21勝した一方で田中朝井は二年目のジンクスでノーコン病になってたし。

リックは特に守備が酷かったからなぁ。
安全策で良いのにいつも飛び込んで大やけどしてた。

476 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 19:39:06.07 ID:tuyKrcq1.net
そうやってエクスキューズばっかりだもんな
結局、名将でも何でもないって事だね

477 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 19:41:00.68 ID:jGk6aVVt.net
毎年目玉を当て続けてた90年代前半のヤクルトはかなりの巨大戦力だからな
伊東広沢川崎…

478 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 19:42:15.25 ID:Nfw+jumq.net
私はNOMOと現役時代にバッテリーを組んだことがある

479 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 20:47:27.93 ID:6R+XJbz3.net
超巨大戦力の長嶋巨人が目立っていたのを利用して
やりくり上手な名采配イメージを醸成することに成功した

480 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 20:51:43.62 ID:x9okXwr2.net
>>479
当たり前のことを普通にやっているだけなのに、
ID野球だの凄いことをやっている様に見せかけていたのは有名な話だな。

巨人のスコアラーは気づいていたけど長嶋は見事に引っかかっていた。

481 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 20:56:19.20 ID:jGk6aVVt.net
巨人が巨大戦力になったのは90年代後半で
前半はドラフト失敗続きで3本柱だけが頼りのチームだったような

482 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 21:34:51.67 ID:lsgdrEv6.net
>>472
新庄とか山崎は陽気なタイプだからだろ。
野村は自分で言ってたが今岡と似て「やる気がないように見える選手」だったらしい。
今で言うなら「陰キャ」。同属嫌悪だと思うわ。

483 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 21:59:42.31 ID:x9okXwr2.net
>>481
早い時期から落合広沢ハウエル川口云々、
色々獲ってたのもあって成績はともかく巨大戦力ではあったよ。

484 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 22:16:34.25 ID:lsgdrEv6.net
90年代なら藤田時代と長嶋時代を分けて考えた方がいいな

485 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 22:24:00.29 ID:jGk6aVVt.net
>>483
94年とか全然巨大じゃない
ロートル落合と二年目松井の3、4番ととてもじゃないが優勝できる戦力ではない
この年の優勝ラインが低かったのと珍しく3本柱が揃って好調だったから勝てたけど

486 :神様仏様名無し様:2018/04/26(木) 23:04:36.10 ID:1EUO9ATJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=4OnPx8OtMUo

https://www.youtube.com/watch?v=weS_9ZkG6mY

https://www.youtube.com/watch?v=5Bnm_wMwaB0

アルコールがあるから、山口達也被告みたいなのが増えるのである。
酒に弱い人は進化型で何かしら有利ってことか。
しかも酒が強い人は金はなくなり、山口みたいに人生終わり、体も壊す。
良いことないな。 山口と絡めてる人いるけど、彼は酒に負けちゃったわけで、酒には弱かったと言える
強弱と好き嫌いはまた違うと思う
そう考えると、酒に弱いのに酒が大好きっていうタイプが一番不幸だな

今の若いもんは素晴らしい。

大谷翔平、藤井聡太、羽生結弦と品行方正であり謙虚でおごり、慢心が無い。
だからこそ高いレベルを維持できるのだと思うが。

酒離れも無駄にイッキの強要もなくなるし、
車離れは死亡事故、後遺症、様々なものを減らせる。
海外離れもわざわざ海外に行かなくても海外がいかに酷いかインターネット等で詳細にわかるので
危険で不衛生な場所にわざわざ行く必要もない。
結構まともな方向にいってるのかもしれない。
ただ一人口減少と、東京一極集中だけはやめてもらいたいけど。

487 :神様仏様名無し様:2018/04/27(金) 00:38:37.44 ID:Zbe0Xmn3.net
野村貴仁、、野村克也、野村謙二郎といるが、Carpの監督だった謙二郎がまともだ。
貴仁は論外だが、克也は嘘だらけなのかもしれない。
確かに、謙二郎の方はCarpの繁栄の基礎を築いた。次の監督に問題なくバトンタッチしてくれた。
皮肉なことに貴仁と、今のカープの監督とは同学年だ。同い年で、あれほど差が出るのか。

488 :神様仏様名無し様:2018/04/27(金) 00:41:04.77 ID:Zbe0Xmn3.net
あの生解説風の後付けノム解説ほんと嫌い
今は良くも悪くも張本野村で視聴率取るしかないからな

Carpの監督だった野村謙二郎の解説は許せる

489 :神様仏様名無し様:2018/04/27(金) 00:57:20.12 ID:IoauNj4K.net
>>481
巨人は斎藤桑田槇原の三本以外は
先発は流動的で定着しないし、三流投手が先発してたからな
三本柱と残りのローテ投手の差が激しすぎた

逆に野村ヤクルトは二桁勝てる先発投手が毎年余ってたからな
ローテ組むのに困らない野村ヤクルトのが
計算しやすいだろう
二桁計算できる先発以外にも荒木や高野や尾花や金沢や新浦みたいな
元エース格で5勝は計算できるスペア先発までいたし

490 :神様仏様名無し様:2018/04/27(金) 08:57:28.60 ID:qXSqYSWm.net
FA導入前はドラフト1位が当るか外れるかが本当に大きかった
野村時代のヤクルトはその前も含めてドラフトで当り続きだった
川崎、西村(交換した吉井が大当り)、岡林、石井一久、伊藤智仁
逆に第二次藤田巨人の前後はドラフト外れ続け
吉田修司(移籍してから開花)、大森、元木、谷口
第二次長嶋巨人がFAをフル活用したのは必然だったのかもしれない

491 :神様仏様名無し様:2018/04/27(金) 18:35:27.69 ID:IoauNj4K.net
>>490
尾花や伊東昭光や高野やギャオス内藤も
野村が就任した時点でいたからな
野村はヤクルトが投手がある程度揃ってた時代に監督はじめた

492 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 02:03:26.31 ID:XZGikRPF.net
野村貴仁は嘘話だらけだが、野村克也も嘘だらけの生解説者風の気持ち悪いテレビ解説者。
もしかしたら、カープの野村祐輔も高校時代の甲子園決勝のピッチングの逸話も嘘で固められて歪められた実話かも知れない。

493 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 14:32:52.88 ID:wUECgw3n.net
>>483
名前が大きいだけでジャックは解雇選手だし川口も40歳手前だったし(名前はないが)小林や豊田、JPのほうが
騒がれるべきだったとは思う。

494 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 14:44:49.43 ID:Ug8aXrz5.net
ハウエル広沢とった巨人と
オマリーミューレンのヤクルト

結果論でなく開幕前からたいして変わらんじゃないかと当時思ってたけどな

吉井と川口阿波野も前年実績みると変わらない

495 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 14:49:53.79 ID:Zk+Riw0K.net
>>492
野村貴仁はガチだらけの間違いじゃないか?

496 :神様仏様名無し様:2018/04/29(日) 13:34:30.23 ID:XltyVLGH.net
2リーグ直後から野球界に携わってるせいで、新しい野球理論とかを受け付けようとしないよね。もう歳だから理解もできないかもしれないが。

497 :神様仏様名無し様:2018/04/29(日) 16:19:16.91 ID:7wGMXvzA.net
>>496
監督をまだやりたいとか言うのに
今の野球界で当たり前に使われてるセイバーの数値を頭ごなしに否定するよな、野村

498 :神様仏様名無し様:2018/04/29(日) 16:32:00.55 ID:433L/kMV.net
自分でも二番ペゲーロが理解できないから終わりだなと自虐していたしな

499 :神様仏様名無し様:2018/04/29(日) 22:30:17.67 ID:hoHhVmfs.net
>>492
野村貴仁はガチだよ。
自伝を読めばわかるが自分が言わなければ隠せた少年時代の犯罪までぶちまけてる。
失う物は何も無いからな。
清原の方が大嘘つきだっての。

500 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 04:18:33.96 ID:++JmfsTt.net
野村貴仁は嘘話だらけだが、野村克也も「嘘だらけの生解説者風の後付けノム解説が気持ち悪いテレビ解説者」。
今は良くも悪くも張本野村で視聴率取るしかないからな
星野が監督やってなかったら未だに阪神は1985年以降一度も優勝出来てなかったかもね
沙知代のアレなかったらほんまに続投ありえたんだっけ?

もしかしたら、カープの野村祐輔も高校時代の甲子園決勝のピッチングの逸話も嘘で固められて歪められた実話かも知れない。

野村貴仁、、野村克也、野村謙二郎といるが、Carpの監督だった謙二郎がまともだ。

Carpの監督だった野村謙二郎の解説は許せる

貴仁は論外だが、克也は嘘だらけなのかもしれない。
確かに、謙二郎の方はCarpの繁栄の基礎を築いた。次の監督に問題なくバトンタッチしてくれた。
皮肉なことに貴仁と、今のカープの監督とは同学年だ差が。同い年で、あれほど出るのか。

501 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 04:20:06.02 ID:++JmfsTt.net
野村と言う名字の野球選手は有名な人物が多いが、評価としてはそれぞれ多様なものである。

野村貴仁は嘘話だらけだが、野村克也も「嘘だらけの生解説者風の後付けノム解説が気持ち悪いテレビ解説者」。
今は良くも悪くも張本野村で視聴率取るしかないからな
星野が監督やってなかったら未だに阪神は1985年以降一度も優勝出来てなかったかもね
沙知代のアレなかったらほんまに続投ありえたんだっけ?

もしかしたら、カープの野村祐輔も高校時代の甲子園決勝のピッチングの逸話も嘘で固められて歪められた実話かも知れない。

野村貴仁、、野村克也、野村謙二郎といるが、Carpの監督だった謙二郎がまともだ。

Carpの監督だった野村謙二郎の解説は許せる

貴仁は論外だが、克也は嘘だらけなのかもしれない。
確かに、謙二郎の方はCarpの繁栄の基礎を築いた。次の監督に問題なくバトンタッチしてくれた。
皮肉なことに貴仁と、今のカープの監督とは同学年だ差が。同い年で、あれほど出るのか。

502 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 04:22:26.13 ID:++JmfsTt.net
野村と言う名字の野球選手は有名な人物が多いが、評価としてはそれぞれ多様なものである。

野村貴仁は嘘話だらけだが、野村克也も「嘘だらけの生解説者風の後付けノム解説が気持ち悪いテレビ解説者」。
今は良くも悪くも張本野村で視聴率取るしかないからな
星野が監督やってなかったら未だに阪神は1985年以降一度も優勝出来てなかったかもね
沙知代のアレなかったらほんまに続投ありえたんだっけ?

もしかしたら、カープの野村祐輔も高校時代の甲子園決勝のピッチングの逸話も嘘で固められて歪められた実話かも知れない。

野村貴仁、、野村克也、野村謙二郎といるが、Carpの監督だった謙二郎がまともだ。

Carpの監督だった野村謙二郎の解説は許せる

貴仁は論外だが、克也は嘘だらけなのかもしれない。
確かに、謙二郎の方はCarpの繁栄の基礎を築いた。次の監督に問題なくバトンタッチしてくれた。
皮肉なことに貴仁と、今のカープの緒方監督とは同学年である。同い年で、あれほど差が出るのか。

503 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 07:51:14.17 ID:wII5c7iu.net
野村謙二郎はDHに偵察メンバー(今村)入れるという失態をしたアホ監督だった

504 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 09:11:04.58 ID:8Hkwwc3E.net
改めて言う
野村貴仁はガチ
嘘は言ってない
そこまで言わなくていいだろうというところまで本音トーク全開
だから誰も近寄れない

505 :神様仏様名無し様:2018/04/30(月) 18:19:29.84 ID:ydCUvtI2.net
>>503
こういうのずっと言われるから大変だよなw
ルンバも酷いけど

真弓がライトにピッチャー入れたのも珍カスに叩かれてたけど、こんなのは足元にも及ばんだろ

506 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 17:29:37.19 ID:YH2dt4wo.net
マウンドに行ったコーチがファールラインを跨いだらもうピッチャー交替出来ないという事も野村謙二郎は知らなかったな
で、ピッチャー替えられなくなって高橋建を続投させたら阿部に満塁ホームランを打たれた事もあったw
こっちの野村も能無さんに負けず劣らずヤバかった

507 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 18:04:52.58 ID:ZTm38SNf.net
ただそっちの野村は後任が優勝しても、それを自分の手柄アピールするようなゲスい真似はしてないんじゃね?

508 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 18:21:27.12 ID:P18IGId3.net
>>500-502
野村貴仁氏って離婚問題の時に弁護士立てずに。
自分で六法全書読んで立ち向かったの知ってる?
ネットも見るそうだし、嘘呼ばわりたお前をガチで許さないかもね〜
ガチで野村貴仁氏の目の届くようにageとくわw

509 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 18:22:06.40 ID:HM/nkY/D.net
野村謙二郎は変な信者はいないもんな
いい選手だったけど監督としてはイマイチだった
でも、今に繋がる基盤は着実に築いたという感じでしょ
順位だって5位から3位まで上げてるんだから

スレ題の野村は、優勝したら自分の手柄で最下位になったら人のせい
信者も、次の人の優勝なのにやっぱり野村の功績
いい事は全部野村のもので、悪いことは全部人のせい
監督の権限は絶大なんだから、勝ちの功績を誇るなら負けの責任も背負わないと

510 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 18:28:28.57 ID:ZTm38SNf.net
自分は大恩師鶴岡の葬式にも顔出さなかったくせに、年賀状をよこさないぐらいで古田のことをボロカスに言うクソ野郎

511 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 22:46:24.59 ID:4D+K6rg7.net
野村は鶴岡のことを恨んでいたから。「何が三冠王だ、ちゃんちゃらおかしい。本当に貢献したのは杉浦だけだ」というようなことを言われたんだよね。

512 :神様仏様名無し様:2018/05/01(火) 22:53:46.59 ID:sn5lvhmf.net
>>506
あとロッテ戦でコーチを1イニング2回マウンドに行かせて、強制的に投手交替させられたこともあったw>ノムケン

513 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 17:38:58.34 ID:BJ/faRj4.net
野村が絶賛した宮本慎也と梨田率いるいるチームが現在最下位。

514 :神様仏様名無し様:2018/05/02(水) 23:21:35.55 ID:pkCERks/.net
去年の小林への手の平返しが一番わかりやすい
あいつはねらーの素人と一緒

515 :神様仏様名無し様:2018/05/04(金) 22:11:29.81 ID:2DVaKYfq.net
>>471
09年は高須が鉄平と激突してしまい
レギュラーセカンドがいなくなったからな
銀次をそこでノムが抜擢してればな
銀次と鉄平の同時でいい時代が見れたかも
12年は銀次がブレイクした年だか鉄平は統一球で苦しんだしな
鉄平と銀次の同時のキャリアハイは見たかったな
去年は茂木栄五郎と銀次が二人とも三割近く打ったが
今年はその二人が不調だな
世代の違う看板打者が同時キャリアハイは難しいのかな?
ONとはいかないまでも昔のロッテみたいに有藤と落合みたいな並びかイーグルスでも見たいか

516 :神様仏様名無し様:2018/05/07(月) 20:41:54.43 ID:iVzFMfQe.net
監督の能力は野村克也よりも星野仙一が上ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12189802612

517 :神様仏様名無し様:2018/05/07(月) 22:56:55.39 ID:c7ELhBri.net
>>512
それの一番ヤバいのは首脳陣全員が分かってなかったことなんだよな。

518 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 07:22:02.00 ID:3fal/xPT.net
>>516
野村が育成が上手いなんてありえない。長所を伸ばせず潰した選手の方が多いんですけど。
育成だけなら長嶋の方がマシ。

519 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 08:02:26.62 ID:UwHZHAxH.net
野村の真骨頂は実力がありながら、前の所属チームでは使われ方が悪くて出番に恵まれなかった選手のいわゆる「再生」でしょ。

フロントが野村の口車に乗せられて放出してしまい、現場首脳陣が「アイツは将来エースになる男。ウチのフロントは何考えているんだか。」
と嘆いたという江本孟紀とか、投球過多ですっかり球威が落ちていたにも関わらず、巨人では相変わらずリリーフ投手としか見做されていなかった
山内新一とか、チキンハートで一軍に上げられないと判断された松原明夫とか。

江本の場合は、「東映ではずっと一軍に帯同させられたけど全く登板機会が無かった。なら二軍で実戦積みたかったのに。」と
待遇に不満で夜の街の流しのバイトまでしていたと言うけど、現場首脳陣としては能力は高く評価しながらも、例の癖のある性格から
「二軍に落とすと「二軍の奴等はアホやから」と反逆するやら、はたまた二軍の番長に成り上がり、一軍入りを拒絶するやら。」
と心配で一軍に帯同させていた様子。
三羽ガラス等で絶頂期の法大で首脳陣に反逆して干されたりと、性格に難があるのは既に知られていたからね。
で、一軍での試合前に憤懣やるかたなさそうに投球練習していた江本を見て、野村は興味を持ったらしいが。

520 :519:2018/05/08(火) 08:30:37.30 ID:UwHZHAxH.net
と書いて、確認で江本自身の話を探したら、「東映では二軍に落とされまいと頑張っていた。勝ち星は付かなかったけど、まだ一年目だし、
これからだと思っていた。」と述べた上で、「野村さんの話で上手く脚色されているのも多いんですよ。」としているなw

521 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 14:03:36.52 ID:DOhbP6U6.net
野村再生工場だな。スクラップを集めて使えるレベルにするのは得意。

522 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 15:21:42.05 ID:40d55Pl4.net
星野を野村と比較してバカにするときに日本一回数持ち出してくるのが卑怯

星野が当たった相手 88西武、99ダイエー、03ダイエー、13巨人
野村が当たった相手 73巨人、92西武、93西武、95オリ、97ヤクルト

明らかに相手のレベルが違ってない?

523 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 15:22:54.07 ID:40d55Pl4.net
97西武だった

524 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 15:30:50.65 ID:n5pPbaN2.net
日本シリーズなんて運要素が強すぎる
今の楽天やヤクルトでも長いシーズンのどこかで7戦で4勝することはあるよ

525 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 16:14:29.68 ID:DOhbP6U6.net
95シリーズでイチローの頭にぶつけて封じ込めたのは見事だった
頭にぶつけられるとしばらくは残像が残ってバッティングが崩れるから
イチローさえ調子に乗せなければ勝てるという分析は見事だった
牽制球を福本の足にぶつけることまで考えるノムさんでなければできなかっただろう

526 :神様仏様名無し様:2018/05/08(火) 22:20:18.00 ID:B+78gfbB.net
ここアンチスレだって分かってる?

527 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 13:38:56.37 ID:YxQizgOA.net
福本の足を止めるのは
失敗していた筈だな。
野村も江本もかつては
完敗だったと言っていた。
都合の良い時だけ引き合いに出す
いつものパターン。

528 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 14:01:58.34 ID:PRq+3zib.net
アホ「俺がセに居たら王に868本も打たせてない」

お前がパにいたから福本に1065盗塁、張本に3085安打も許した???

529 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 14:20:08.33 ID:BOon0Acf.net
>>519
思いっきり脚色されてるだけ。
山内新一や松原(福士)なんか他のチーム行ってもそこそこ通用しただろう。
巨人は一軍半クラスもレベル高かっただけ。

530 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 14:20:34.95 ID:IWVaE5vC.net
野村とか現在でいう森原口みたいな打つだけの捕手だったんだろ
パスボールは割合でもダントツ史上最悪 盗塁企図された数もメチャクチャ多い
リード云々も杉浦いわくサインは自分から出し勝手に投げてただからな

531 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 14:57:28.94 ID:53gbk9Jp.net
>>528
野村の謂うことは本当にアテにならん
野村南海は日本シリーズで結構打たれてるよな

532 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 16:26:56.95 ID:g1KC7B/i.net
V9のうち3回が南海の星献上だねw
どの口が言うんですかぁ能無サ〜ン!!

533 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 16:32:11.17 ID:g1KC7B/i.net
ちなみに3シリーズの内訳は南海は1勝、2勝、1勝

能無サン惨敗だね(ニッコリ)

534 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 18:44:24.57 ID:FzsjKd2J.net
>>522
真中で惨敗してからノムさんがいないヤクルトは短期に弱い説がよく流れるようになったが、ヤクルトが過去に当たった相手ではじめてそれらしい格上が2015だった気がするからノムでも勝てたか…

535 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 19:47:41.17 ID:jEjTOKro.net
>>529
V9晩年の巨人は投手層薄いよ。
完全に堀内高橋頼みになっていた。

>>532
5回献上してる阪急の悪口は止めろ。
それにV9時代の巨人はシリーズで3敗したことがないから特別に南海が弱いというわけではない。

536 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 19:54:32.69 ID:+NL35syR.net
2013からずーっとノムを結びつけてYNSしてるやつがいる

2013 ノムさんが育て上げた選手が今結実し、日本一になったYNS
2014 ノムさんが隆盛させた鷹とノムさん阪神最後の弟子である和田が作り上げたノムさんシリーズだ、YNS(尚惨敗した和田はノムさん教から破門された模様w)
2015 ノムさんが隆盛させた鷹とノムさんヤクルトの愛弟子である真中が作り上げたノムさんシリーズだ、YNS(尚惨敗した真中はノムさん教から破門された模様w)
2016 ここだけは流石に入ってこなかったw
2017 ノムさんが隆盛させた鷹とノムさんが作り上げたヤクルトで野球をおぼえたラミレスによるノムさんシリーズだ、YNS

言えないのはハム、西武、オリ、巨人、中日、広島か

537 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 20:42:55.87 ID:BOon0Acf.net
>>535
大嘘。
たしかに防御率は悪かった。
投手難とも言われていたが、
堀内高橋一三頼みなんかではない。
森に言わせると「毎年軸になる投手が変わってた、V9にエースはいなかった」。
好調な投手を使い倒す方針で、掘内がいい年はたいていカズミが悪い、
両者とも隔年になるのがその弊害。
渡辺秀武が軸の年もあった。
エースを使い倒すから若手が伸びなかっただけ。

>>531
その通り。板東英二が言ってたが、野村は打つから名選手だっただけ。
リードがよかったから使われたわけでない。
捕手としては貧打の大洋・土井淳こそ名捕手だと言っていた。
野村は「あんないやいやキャッチングされる捕手なんか組みたくない」
とさえ言ってた。
ただ板東は「野球芸人」なのでヤクルトで優勝した時はTV用に思い切りヨイショしていたが。

538 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 20:53:03.89 ID:g1KC7B/i.net
>>536
ハムは吉井経由で手柄乞食してるよw

539 :神様仏様名無し様:2018/05/09(水) 23:07:43.27 ID:QU19gixO.net
>>537
その回答だと大嘘という程でも無いと思うが。
結局2人に頼った結果のV9なのは事実だから。

540 :神様仏様名無し様:2018/05/10(木) 00:14:34.41 ID:y6efLHn+.net
取る価値なしとまで言ってた清宮に早速全力で手のひら返してて草生える

541 :神様仏様名無し様:2018/05/10(木) 06:10:23.24 ID:bhjT6HNQ.net
野村は嘘つくし、手柄独り占めするし、人のせいにするし、でどうしようもないけど
野球を教わったと言う選手も多いからなぁ
野村を嫌いなやつは功の方をいっさい認めないから、これまたどうしようもない

542 :神様仏様名無し様:2018/05/10(木) 06:46:47.68 ID:JGwVaLgK.net
>>541
>野球を教わったと言う選手も多いからなぁ

その方が解説者になった時マスコミ受けするし、
「野村さんのID野球を継承した○○さんの解説です!」みたいに。
コーチとかに再就職に有利だからでしょ。
池山とか楽天のコーチになれたし。
でも現役時代のエピソード知ってたら、
とても100%感謝してるとは思えないんだよね。

543 :神様仏様名無し様:2018/05/10(木) 11:57:46.86 ID:/dqLuSH6.net
>>540
ハンカチ絶賛→粗大ゴミ
大谷二刀流酷評→大活躍→全力てのひら返し
清宮酷評→大活躍→全力てのひら返し

解説からも引退するべき

544 :神様仏様名無し様:2018/05/10(木) 20:26:11.64 ID:vOOgXpiy.net
>>536
2013年の楽天日本一をノムに結びつけるのは無理あるよな
ノム自身が知らん選手がほとんどと言ってるし
真中ヤクルトはもっと無理あるわ
真中の優勝もノムの手柄にするならぶっちぎり最下位だった2017年ヤクルトもノムのせいだよw

545 :神様仏様名無し様:2018/05/10(木) 23:45:11.79 ID:vANBnsTA.net
>>462を見たら分かるが、野村の功績どころか野村を否定することで1001は楽天を優勝させた

546 :神様仏様名無し様:2018/05/11(金) 02:00:47.46 ID:/1QovUnp.net
野村シンパのジャーマンを斬り捨てたのも当時は反発あったけど結果的には大正解だったな

547 :神様仏様名無し様:2018/05/11(金) 14:28:39.89 ID:8mXz2hhc.net
星野を推薦したのは野村の功績

548 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 13:55:41.49 ID:S4MpslX+.net
今は仙台の悪口ばかり言ってるのだから
大して自慢にはならない。
阪神にいた時も
「辞めてもダメ虎の悪口で食えるわ」と
公言していた。

549 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 13:57:31.36 ID:JrKc11xE.net
人間性がどうしょうもないよな
まあ、あの沙知代と一緒になるくらいだし

550 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 14:25:47.89 ID:8AI88j4j.net
なんだかんだ言っても球界トップクラスの成功者なのに、それでもここまでコンプレックスまみれの卑屈な人間になるんだなってのはなかなか面白い

551 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 15:02:15.21 ID:nZWNkaZw.net
古来山陰に属した丹後特有の陰な気性と、貧しい生い立ち、エリートになれなかった僻みに依るものだろうな。
普通なら「そんな俺でもここまで成り上がれたんや!(`・ω・´)」と自己啓発セミナーにでも出て来そうな自己陶酔型の過信家にでもなりそうなもの
だが、寧ろ逆になっているのが人として救いというか救いようの無いところというかw

552 :神様仏様名無し様:2018/05/12(土) 15:06:39.25 ID:zUUEaL7X.net
この前古田の番組で「捕手を獲るなら高卒に限る、大学社会人経由すると間違った野球を教わるから」って言ってた

総レス数 1001
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200