2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

1997年のプロ野球 Part.2

1 :神様仏様名無し様:2016/12/20(火) 17:31:15.98 ID:ZDAiMrd5.net
135試合制導入
巨人中日壊滅

※前スレ
1997年のプロ野球
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1187871049/

196 :神様仏様名無し様:2018/04/17(火) 00:26:03.27 ID:4VNNCJHI.net
新庄と清原への応援ボイコットもこの年だったか

197 :神様仏様名無し様:2018/04/19(木) 11:27:44.97 ID:7CG0FF5S.net
昨日の西武の大逆転ゲームなど、大量点をひっくり返す試合をみるとこの年の近鉄を思い出す

198 :神様仏様名無し様:2018/04/28(土) 19:54:28.01 ID:KsmpKcxg.net
>>192
大豊は3年後も審判に小突いて退場

199 :神様仏様名無し様:2018/05/13(日) 10:15:04.90 ID:c2Wx6mtP.net
ナゴヤドームに役目を譲ったナゴヤ球場の最後の雄姿
https://www.youtube.com/watch?v=YjXtXHf7zBI

200 :神様仏様名無し様:2018/05/27(日) 19:54:03.21 ID:RPOhFvao.net
巨人とホークスが低迷すると経済破綻に
陥るジンクスがあるが今年は駿河銀行か!?

201 :神様仏様名無し様:2018/08/12(日) 09:51:43.18 ID:DlxWvSq4.net
MK砲

202 :神様仏様名無し様:2018/08/12(日) 23:25:49.81 ID:wjJWeaM6.net
松中と小久保?

203 :神様仏様名無し様:2018/08/13(月) 00:44:25.03 ID:kGHTCSpK.net
松中は99年からブレイク

204 :神様仏様名無し様:2018/08/20(月) 17:24:15.27 ID:YJcC/r0Q.net
「快足新記録」

選手たちにとって球宴の持つ意味合いは様々だ。ペナントレースでは出来ない事を試すもの、前半戦の力試しをする者、未知の勝負を楽しむ者、
自身の名を売るための場とする者など挙げだせばキリがない。一流へのきっかけを掴む登竜門にもなっている球宴だが、92年のヤクルト・古田敦也
は典型的で、史上初のサイクル安打を放ってMVPを獲得すると、社会人出の捕手ながら好リードと2000安打で大選手になった。古田といえば
盗塁阻止率の高さでも際立っていた名捕手として知られていたが、その古田から球宴の場で二盗、三盗を決めたのが西武・松井稼頭央だった。

遊撃手部門でオリックス・小川博文に約11万票の大差をつけて初の球宴出場をファン投票選出で決めていた97年の松井は、前半戦だけで39個の
盗塁に.318の打率といったように実力と人気を兼ね備えていた。“球宴デビュー戦”となった第1戦、全パの二番・遊撃で出場した松井はいきなり
魅せた。初打席はオリックス・イチローを塁に置いて三ゴロ併殺打、しかし二打席目に阪神・藪恵壹から初安打を放つとあっという間に二盗、三盗を
して見せた。「球宴だからアウト、セーフに関係なく走ろうと思っていた」という松井は5回裏の第三打席でも広島・澤崎俊和から中前安打して出塁
すると、ここでも二盗、三盗を連続して快速を披露した。1試合4盗塁は78年の第2戦に南海・藤原満がマークした3盗塁を19年ぶりに塗り替える
球宴新記録だが、松井は翌日の第2戦でも巨人・桑田真澄−古田のバッテリーから二盗を決めて、シリーズ合計5盗塁もまた68年巨人・柴田勲と
78年藤原の4個を更新する新記録だった。97年の球宴は前年にFA退団した清原和博に代わる西武待望のニュースター誕生の瞬間を生み、西武が
松井を筆頭に機動力野球へ転換した事を全国に轟かせた場になった。

盗塁を許した側の古田は当時「ベストの中でベストのものを出せないと刺せない。いい勝負かなと思ったのは2度目の二盗の時ぐらい、本当のトップ
レベルですよ」と脱帽するしかなかったが、再び相見えたその年の日本シリーズでは徹底研究で5戦1盗塁に封じて仕返しをした。古田は西武全体
相手でも3盗塁に抑え阻止率も5割、シーズン200盗塁超の相手でも物ともしないあたり流石はIDの申し子といったところだった。 (了)

205 :神様仏様名無し様:2018/08/26(日) 11:16:27.14 ID:OCRCjP76.net
阪神はこの年は5位だったが中日のナゴド移転が1年ズレてたら99年コースもあり得た…

206 :神様仏様名無し様:2018/08/26(日) 13:09:42.94 ID:6koOpFDX.net
日本シリーズのホージーのグリップエンドタイムリー

207 :神様仏様名無し様:2018/08/26(日) 19:04:20.97 ID:OCRCjP76.net
ポジヤクが高笑いしただけだった年…

208 :神様仏様名無し様:2018/08/26(日) 23:12:16.74 ID:cNw/2Tvn.net
中日は最下位だったけど翌年また2位になる所がすごいな

209 :神様仏様名無し様:2018/08/27(月) 23:17:52.98 ID:Myc+9hL3.net
星野さんが出血覚悟でチーム改造に取り組んだからね

210 :神様仏様名無し様:2018/08/28(火) 08:31:14.72 ID:4o0jHSBn.net
たった1年の我慢でナゴド対応出来るんだからえらい

211 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 17:45:04.90 ID:CISal27Q.net
巨人からくり負け越しはこの年以来のリーチ?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00000014-ykf-spo

212 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 18:09:44.10 ID:ncftMQh+.net
まだ野球も凄い勢いがあった時代だったけど
92、3、5、7とヤクルトが隔年優勝するようになってから
段々暗い空気が漂って来た
阪神にはロートルの大豊がやって来て若手のホープ関川が出されるとか
段々今に通じる老害の雰囲気が球界に築かれていた。
そうやって変わって行く様をリアルタイムで見ていながらもはっきり分かって
もう野球に失望してる冷めた自分も居た

時代のスターと位置付けられた松井イチローも好きになれなかった人も多いらしく
興業の大部分はONがまだ担っていた

213 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 18:18:09.24 ID:ncftMQh+.net
>204
松井稼て凄いんだけど
持ってない雰囲気は当時から分かったね
4-0で屈した日本シリーズやこの連年の噛ませ犬シリーズなど
ヤッターマン石毛とは違って到底チームを勝たせられる選手じゃなかった
晩年まで矢張りwbcなどの大舞台とも縁は悪かった。
段々孤高で個人主義なタイプもこの年代から増えた 決して一人よがりではないんだけど
個人の成績の積み上げに終始してしまって大団円に至らないという傾向選手が増えた。

時代による悲しみだと思う。
顔は矢張り格好良く、youtubeなどで活躍する茶髪の神谷えりなが同じ系統と思う

214 :神様仏様名無し様:2018/08/29(水) 21:13:36.33 ID:13v2GfSt.net
キチガイは消えろ

215 :神様仏様名無し様:2018/08/30(木) 05:24:07.82 ID:OIj8Hh2n.net
俺の甲子園ヤクザも消えろ。

216 :神様仏様名無し様:2018/09/01(土) 22:02:56.68 ID:bu/kMJ5l.net
>>213
ポケモンのサトシもその系統だと思う…

217 :神様仏様名無し様:2018/09/03(月) 22:34:54.35 ID:IXTKfH1z.net
山本昌と宣銅烈だけの投手陣の怪

218 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 20:24:00.72 ID:pArW2Kaj.net
この年の巨人開幕戦の始球式は安室奈美恵

219 :神様仏様名無し様:2018/09/23(日) 22:36:28.87 ID:1YiUckSa.net
オールスター2戦目の始球式は広末涼子だった
パリーグの1番打者の落合に投げてたな
当時は広末と反町が出てたドラマビーチボーイズも見てたわ懐かしい

220 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 23:14:35.18 ID:WRUcRppR.net
>>218
そして、その後の試合で小早川の3連発
あれは痛快でしたw

221 :神様仏様名無し様:2018/10/16(火) 23:45:42.78 ID:uLniKXJy.net
1997年は色々と激動だったなあ、球界も世間も

222 :神様仏様名無し様:2018/10/23(火) 21:10:30.10 ID:dXRv3ni+.net
>>182
郭泰源と鹿取義隆の引退試合に
渡辺久信と和田一浩と柴原洋と松中信彦と井口資仁が出場していること

223 :神様仏様名無し様:2018/11/18(日) 19:43:56.29 ID:awY+gG+K.net
>>221
よもや金融機関が倒産するなんて、考えられなかったもんね

224 :神様仏様名無し様:2019/02/25(月) 16:37:45.13 ID:DwRQt4Pd.net
西武もヤクルトも何となく優勝した感じ
生え抜き強力打線の広島が優勝してたら盛り上がっただろうな

225 :神様仏様名無し様:2019/02/25(月) 23:08:48.40 ID:F0N29LRz.net
打線は強力だったけど、投手陣は心許なかったからね

226 :神様仏様名無し様:2019/03/12(火) 08:59:39.80 ID:MDls25ID.net
たけし、さんまの有名人が集まる店に中井美穂が永井美奈子と有賀さつきと
共に出ていたがさんまが中井に「将来サッチーみたいになる」「古田は将来監督に
なる」と言っていた

227 :神様仏様名無し様:2019/03/14(木) 15:33:00.29 ID:8efyOmbY.net
ナゴド移転で恐竜打線大絶滅
評論家どもは、「山崎は飛距離が出るからそんなに本塁打数は減らない」とか開幕前言ってたが、
フェンスの高さを考えてなかったのか?20本も減ったわ!

228 :神様仏様名無し様:2019/03/16(土) 10:42:10.35 ID:MWs3kOE6.net
投壊もしたし

229 :神様仏様名無し様:2019/03/19(火) 04:59:07.11 ID:v6lOfK4n.net
山崎より大豊の方が減ってたかな

230 :神様仏様名無し様:2019/03/21(木) 00:12:18.39 ID:ywUvL6Ar.net
ナゴヤドームでチーム防御率リーグ5位
そりゃ最下位になる

231 :神様仏様名無し様:2019/03/21(木) 00:42:49.52 ID:JdMYn+l3.net
しかし翌年に2位、さらにその翌年はセリーグ優勝

232 :神様仏様名無し様:2019/03/21(木) 06:01:26.51 ID:IDm4z4u/.net
エースと守護神だけは凄かった中日

233 :神様仏様名無し様:2019/03/22(金) 22:47:38.82 ID:8fOTOREG.net
「活かす」

開幕の巨人戦を指してヤクルト監督・野村克也は「135分の1ではなく、135分の135」と表現して試合の重さを説明した。巨人は補強に大金を注ぎ
込み、リーグ優勝した戦力の上に清原和博、エリック・ヒルマン、石井浩郎ら新戦力を加えていた。この大補強に野村は「これで監督が森(祇晶)
だったら怖いが」と言って、ライバル長嶋茂雄を挑発した。しかもヤクルトは開幕から巨人、広島、中日の順で当たる計9試合のスタート、開幕戦に
野村は総てを懸けたといっても決して過言ではなかった。例年なら思い切って捨て試合にしていたかもしれなかったが、オープン戦で一番調子の
良かったテリー・ブロスを相手エース・斎藤雅樹にぶつけてナインを鼓舞した。

大試合の主役は年俸3億5千万の斎藤でも、3億6千万の清原でもなく、広島を自由契約になりヤクルトに?移って来た年俸2千万の小早川毅彦
だった。あまりに有名な史上3人目となる18年ぶりの開幕戦での3打席連続本塁打だったが、先制、同点、中押しの3連発は全て違う球種を打った
ものだった。ミーティングでのデータは収集するだけではなく、活かして初めて意味を持つ事を小早川らヤクルトナインが改めて証明した。
小早川の活躍が目立つ勝利だったが、投手でも救援で廣田浩章と野中徹博のテスト生組が仕事を果たし、2戦目でも移籍2年目の田畑一也が8回
2失点の好投で勝利投手になった。

出鼻を挫かれた巨人は最後までヤクルト相手に拙戦を続け8勝19敗、今年は日本一と意気込んでいた長嶋だったが、敵将・野村にはデータと人を
活かすという点で大きく水を開けられた。ヒルマン、石井、ルイス・サントスが期待を裏切り、清原もAクラスすらも厳しくなった9月以降にようやく復調し
9本塁打で30発90打点クリアという様に額面通りの働きとはいえなかった。
総年俸にしておよそ11億円の差を知恵と人使いの妙で埋めた野村ヤクルトに対して、長嶋巨人は翌年以降も退任するまで高橋由伸、野村貴仁、
マリアーノ・ダンカン、ドミンゴ・マルティネス、上原浩治、二岡智宏、工藤公康、江藤智、高橋尚成、ダレル・メイらを次々かき集めた。FA、トレード、
逆指名ドラフトをフル活用する手を緩めなかった長嶋も球団にも、常勝を義務付けられているからか、資金力を頭脳獲得に活かす事に踏み切る
勇気は持てなかった。 (了)

234 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 10:56:41.05 ID:m4ku3TTr.net
1997 2007 2017
では2017が一番良かったし
黄金の90年代なのに2007にも勝てないのは不思議だろう。
野村克也と言うのがそれだけ暗い霊層を作っていた。
その力は強くそれが暗いと気付けず破れない人が殆どだった

だからあれだけ超戦力を有していながら連覇すら出来ず
ヤクルトに後塵を拝した長嶋は当時の人の通り批判されて然るべきだった
野村の暗い霊層と言うのが長嶋の持っていた霊層を分断させるだけの力があった

大阪に行ってからの野村はホームシックに掛かりその暗い力が出せなくなってしまった

235 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 11:12:31.90 ID:m4ku3TTr.net
2017はひょっとしたらあの1987にも勝るかも知れない
と言っても1987をリアルタイムで知る訳でもないのだが

87は高架道を走るフェスティバDCのCFイメージ曲・浜田麻里のFOREVER
で一気に垢抜けた 他にもTMNETWORKのGet WildやSelf Controlなど
B'z立ち上げ前の名うてのギタリスト・松本孝弘が一気に仕掛けた物だった。

当然それからの日本音楽界はデジタルロック一色になった
こう言う今に続く伝説的な起因を作ったのが1987と言う年であり
2017に人がどんな充実した日を過ごそうと勝とうはずがないと思っている。

236 :神様仏様名無し様:2019/03/23(土) 11:44:32.53 ID:xQ35FSBx.net
>>233
コラムさん乙
巨人のfa補強はもはや代名詞か…

237 :神様仏様名無し様:2019/03/24(日) 08:58:01.59 ID:P3HYqGnj.net
>>224
西武はキヨハラがいなくなって皆、気分が良かったんだろ。

238 :神様仏様名無し様:2019/03/30(土) 09:10:44.01 ID:IP6Rmqw7.net
91年、92年、97年、98年と4回も優勝チームの胴上げを見させられている阪神

239 :神様仏様名無し様:2019/06/03(月) 02:19:32.17 ID:UzI0sIkB.net
>>233
こいつきめぇな

240 :神様仏様名無し様:2019/06/03(月) 20:03:26.83 ID:Sxj6F2pR.net
>>239
亀レスにも程があるw

241 :神様仏様名無し様:2019/06/05(水) 20:00:50.40 ID:rkVHooIC.net
>>229
大豊は94年の本塁打王の年も38本中18本を広島戦で荒稼ぎしていた(ナゴヤ球場と広島市民)から既に危なかった
山崎は確かに飛距離は出てたけど、それまで低い弾道の弾丸ライナーが多かったからフェンスの高さは難敵だっただろうね

山崎自身のちに「ドームが打球を飲み込む怪物に見えた」らしくてそれでバッティングも崩れた

242 :神様仏様名無し様:2019/06/24(月) 23:13:45.17 ID:IZT/50bf.net
age

243 :神様仏様名無し様:2019/06/25(火) 02:46:12.92 ID:3Kiwhk/1.net
>>240
俺もキモいと思ったからしょうがない

244 :神様仏様名無し様:2019/06/28(金) 11:32:16.10 ID:/sRNLgWH.net
死んでほしいよねその長文ガイジ

245 :神様仏様名無し様:2019/07/08(月) 23:53:07.27 ID:FJ9+Svua.net
【野球】“史上最低の助っ人”元阪神・グリーンウェル氏、“3億円持ち逃げ”の真相初告白
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562509409/

246 :239:2019/07/17(水) 22:17:19.39 ID:QD9RwzKH.net
>>240はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

247 :神様仏様名無し様:2019/07/17(水) 23:57:16.10 ID:GjKNfU53.net
アホやがなw

248 :神様仏様名無し様:2019/07/23(火) 11:32:36.72 ID:U2yYOZ78.net
>>241
でも山崎は楽天でよく復活できたわな…
オリ田尾楽天を挟まずいきなりノム楽天だと
大豊の二の舞になってただろうな

249 :神様仏様名無し様:2019/07/23(火) 15:27:07.86 ID:vLYb3ksf.net
それでも最初は衝突しかけたんだけどな

250 :神様仏様名無し様:2019/09/30(月) 01:35:37.86 ID:XTzP1M+Z.net
あげ

251 :神様仏様名無し様:2019/11/28(木) 23:18:38.13 ID:wwiixoX/.net
スレ上昇

252 :神様仏様名無し様:2019/11/29(金) 00:20:45.59 ID:KjKasLyr.net
パウエル、97年以来の中日復活

253 :神様仏様名無し様:2019/11/29(金) 23:10:49.57 ID:lz9BzHvm.net
中日浮上への使者になるといいね

254 :神様仏様名無し様:2019/12/01(日) 23:36:13.47 ID:1ow/PhUM.net
そういってチャンスでゲッツー連発する打者ばかり育たなければいいが・・・

255 :神様仏様名無し様:2019/12/11(水) 19:22:36.12 ID:iCkvjUSr.net
>>254
他球団のファンだったから、そのあたりのことはよくわからないんだけど、
パウエルはチャンスにゲッツー連発だったのね

256 :神様仏様名無し様:2019/12/31(火) 22:13:56.88 ID:H5hfqDZP.net
>>252
パウエル監督代行は流石にないかね?
昔レオン代行とかやった
オリックスじみた事はしないとは思うが…

257 :神様仏様名無し様:2020/02/12(水) 23:24:43 ID:Y6buSQWM.net
この年は、昨日亡くなられたノムさんにとって、最後のリーグ優勝・日本一だったな

258 :神様仏様名無し様:2020/02/13(木) 17:32:20 ID:aHf3gI2D.net
開幕からラストまでずっと一位だったからなあ
あんな楽な優勝もなかなかなかっただろう

259 :神様仏様名無し様:2020/02/14(金) 00:10:17.59 ID:1+Ao3A62.net
結果2位横浜と11ゲーム差開いて優勝したけど
8月下旬には横浜の猛追で2.5ゲーム差まで追い詰められてた

260 :神様仏様名無し様:2020/02/14(金) 17:12:21 ID:wMbqkycn.net
日本シリーズでのヤクルトの西武に対するレイプっぷりが凄まじかった

261 :神様仏様名無し様:2020/03/05(木) 23:12:55 ID:lybqDZ76.net
でも、西武のやられ具合は翌年のほうがもっと酷かった印象がある

262 :神様仏様名無し様:2020/03/06(金) 22:13:01 ID:bR/wfk4u.net
この年ヤクルトは開幕戦で斎藤雅樹を完膚なきまでに打ち砕いたな。
斎藤は阪神だけには強く、ヤクルト・広島には全くダメだった印象がある。

263 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 18:24:11 ID:zw3o9iiY.net
日本シリーズ終了後、野村と森祇晶が週刊ベースボールで対談しているが

・昨年(1997年)は森先生は4位予想でした、私も4位か5位だと思っていた
(ちなみに原辰徳は4位、江川卓は最下位予想だった)
・オマリーがいなくなったので大砲の獲得を要望したが代わりに
取ってきたのがホージーだった
・あの茶髪集団(西武)には絶対に負けられないと思った。個性という
意味を吐き違っている

と言いたい放題だった。野村はこ゚の歳監督として1000勝達成

264 :神様仏様名無し様:2020/03/11(水) 18:50:37 ID:zw3o9iiY.net
1998年、シーズン終了後 
野村「あの二人の監督(権藤と東尾)に負けたと思うと腹が立つ」

265 :神様仏様名無し様:2020/03/12(木) 00:47:22 ID:jRlSb+fe.net
>>263
ホージーってシーズン前に酷評されてたよな、それもメチャクチャw
それがホームラン王になるという

266 :神様仏様名無し様:2020/04/21(火) 23:17:18 ID:Jx2z4EW6.net
でも翌年は不振に終わり、ホージーは退団

267 :神様仏様名無し様:2020/04/28(火) 23:26:44 ID:ne3F5AN0.net
「連続無三振」

20世紀のスポーツ紙の一面を飾る題材は、プロ野球人気球団の勝敗もしくは選手である事が多い。そうでない場合では球団の壁を超越した選手を
トップに持ってくることが多く、90年代でも清原和博、野茂英雄そしてイチローらパ・リーグのプレイヤーもトップを飾ってきた。彼らの活躍は勿論、
スランプも対象となってきたが、その中で三振一個でも事件だと言われ一面に載ったのはイチローが初めてと言ってもいいかもしれない。

開幕から8試合で4個と“2試合に一つのペース”だったが、4月16日にロッテ・竹清剛治から三振を喫した次の打席から連続打席無三振の記録が
始まり、そこから48試合も無三振を続けたイチローの連続打席は最終的に216まで伸びた。開幕から高かった打率は、連続無三振の期間中でも
高さをキープしていて.391を誇っていた。イチローの記録達成は簡単に成し遂げる印象が強いが、この記録も例外ではなかった。
パ・リーグ記録だった小川亨(近鉄)の180打席を抜いたのは、前々日までチームが10連勝して自身も絶好調だった6月13日で、第4打席に
ロッテ・仲田幸司からの安打で更新した。
10連勝を含む16勝3敗1分けという6月の月間成績も手伝い、全く三振せず阪神・藤田平の持つプロ野球記録である208まであっという間に進み、
6月24日の対日本ハム戦の第1打席に先発投手キップ・グロスから二直併殺ながら新記録を達成した。ただ、チームの勝利や自身の快打ではない
記録に騒ぐ世間に嫌気が差していたのか、記録が止まったのはその翌日の同カードで、下柳剛の新球シュートに空振り三振したが「これだけ喜んで
もらえて僕は幸せ者」と言ったイチローの表情はホッとしたようにも見えた。

記録を止めた下柳は前半だけで8勝(2敗)を挙げ3年ぶり2度目の球宴にも出場、全65登板のうち先発わずか1試合ながら初めて規定投球回に
達する獅子奮迅の活躍だった。そしてイチローも97年は、張本勲に並ぶプロ野球タイ記録の4年連続首位打者に加え、後のMLB時代を含めても
自己最多となる91打点を挙げた。イチローと下柳は共に40歳代半ばまで現役を過ごすプレイヤーとなったが、両者にとって凄まじかったはずの
97年シーズンはまだまだ“通過点”だった。 (了)

268 :神様仏様名無し様:2020/04/29(水) 19:42:21 ID:FrKusMpy.net
セリーグは、戦前からある”オールド3”がいずれもBクラスに甘んじる

269 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 21:13:24.43 ID:hDCX/p24.net
近い内またありそうな予感

270 :神様仏様名無し様:2020/05/03(日) 23:21:43 ID:p9uPovsX.net
そのカギはヤクルトが握っている

271 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 19:25:12 ID:IkBkjvcj.net
96年オフに巨人が金に糸目を付けず清原獲得に加え長嶋が熱望していたアトランタ金メダルリストパチェコ、落合と実際年俸4億とも言われたマックを残留させてたらドリームチームだな
タラレバ妄想でスレ汚しスマンが

パチェコ仁志松井落合清原マック清水(広沢)村田

272 :神様仏様名無し様:2020/05/05(火) 23:18:32 ID:4abgF83k.net
ここまで妄想が酷いとね…

273 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 02:48:04.80 ID:AKYbMTS8.net
うんこ球団にしか見えんな。FA中毒になってから巨人は補強で数年浮かんではすぐに沈む無様なチームになった。
強さがアイデンティティの球団なら自力で黄金時代を作れるラインナップを育て上げろ。

274 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 23:18:41.29 ID:xVnddVgI.net
諸悪の根源はナベツネ&セゲヲ
こいつらが強奪路線に舵を切ったから、今の讀賣の惨状があるわけで…

275 :神様仏様名無し様:2020/05/31(日) 23:47:48 ID:vF6W1wOr.net
雑魚天

276 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 11:09:57 ID:PkLFLlSP.net
この年のセベストナイン・ゴールデングラブ連合軍は史上最強では?
打撃力、守備力ともに完璧。

1 4 立浪
2 6 石井琢
3 9 鈴木尚
4 8 ホージー
5 2 古田
6 7 松井秀
7 3 ロペス
8 5 江藤
9 1 山本昌

277 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 11:16:16 ID:+UbsLnih.net
ホージー松井鈴木尚の外野陣が守備力完璧ってw

第一97年の松井を(ホージー鈴木をさてしいて)レフトに置くとか当時みてないのが明らかだな

278 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 19:05:49.18 ID:+Pnw42Om.net
>>276
日本時代の松井って、主にライト(途中からセンター)じゃなかったか?
それこそ日米通じても松井のレフトなんて、ヤンキース時代に手首を骨折した
あの試合ぐらいしか記憶にないw

279 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 20:22:40.61 ID:c6iz/6Ii.net
ルーキーイヤーはレフトだよ
ライトを守るようになったのは2年目から

280 :神様仏様名無し様:2020/06/06(土) 22:10:07.77 ID:E4WkJzD5.net
当時のライトには不動の鉄壁バーフィールドさんがいたからね

281 :神様仏様名無し様:2020/06/07(日) 13:48:30 ID:0BBcJXdO.net
この年はセリーグ外野陣のベストナイン・ゴールデングラブが3人とも異なったけど
鈴木尚・ホージー・松井秀は何でゴールデングラブに選ばれなかったんだ?

ホージーと稲葉を優勝補正で、あとは飯田で確定ではないか?
翌年鈴木尚が優勝かつ首位打者だったのに漏れたのも理不尽。

282 :神様仏様名無し様:2020/06/07(日) 14:01:51 ID:ISemPBY0.net
本当に見てないのがバレバレだな

鈴木尚なんか足の運びが危なっかしくて致命的な弱肩
ホージーも足の速さが守備には反映されずこれまた弱肩

普通に見てればこの二人がどんだけ打てても選ばれないことなんか一目瞭然

283 :神様仏様名無し様:2020/06/07(日) 14:04:31.09 ID:ISemPBY0.net
98年もシリーズ第6戦
鈴木尚は9回表先頭大塚の打球を「三塁打」にしてしまった
全国中継でこんな守備してたらないだろう

284 :神様仏様名無し様:2020/06/07(日) 14:49:04.13 ID:fA6ZQ4Zz.net
鈴木尚の弱肩ぶりは他球団ファンにも認知されていた
晩年になるとセカンドへの送球もワンバンしていた

285 :神様仏様名無し様:2020/06/07(日) 23:39:09.38 ID:xpMGIzRX.net
そういえば、ホージーも鈴木尚典並みに肩が弱かったって本当?

286 :神様仏様名無し様:2020/06/16(火) 23:14:45.72 ID:ZBEzbi9l.net
ホージーの刺殺って、見た記憶がないな

287 :神様仏様名無し様:2020/06/17(水) 06:34:34 ID:MtXIJNUw.net
さすがに、フライのひとつやふたつは捕球してるだろう

288 :神様仏様名無し様:2020/06/21(日) 18:01:06.96 ID:a4uA4GSy.net
この年のセの好守バランスも考えたベストナイン

1 4 立浪
2 9 松井秀
3 8 ホージー
4 3 ロペス
5 2 古田
6 7 鈴木尚
7 5 ゴメス
8 6 宮本
9 1 石井一久

289 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:14:51 ID:y0Az2x5O.net
age

290 :神様仏様名無し様:2020/08/15(土) 23:53:31.15 ID:c9t4ig/I.net
古参3球団がオールBクラスも凄いが、スワローズとベイスターズ(ホエールズ)が優勝争いした年って他にあったか?

291 :神様仏様名無し様:2020/08/16(日) 23:11:40.13 ID:nKhOpCD9.net
多分、無いと思う

292 :神様仏様名無し様:2020/08/18(火) 11:51:52.85 ID:ug1B4SCC.net
>>288
俊足のホージーは1番でもいい
1ホージー
2立浪
3松井
が理想的

293 :神様仏様名無し様:2020/08/21(金) 23:04:34.33 ID:z9czcZl3.net
打撃力なら松井>ホージー>鈴木尚

294 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 10:01:07.17 ID:eE03eLES.net
>>262
小早川、GJ!

295 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 11:46:25 ID:30TZAeUH.net
>>293
鈴木は数年だけだろ

296 :神様仏様名無し様:2020/08/22(土) 13:55:30 ID:9ytFcdF2.net
復活に結婚と、小早川にとってはマイベストな1年だったな
夫人とは長年遠距離恋愛を育んでいてヤクルト移籍でそれも解消(婚約時の日刊スポーツ参照)
阪神のオファーもあったそうだけど結婚を考えてるとヤクルトにして正解

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200