2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

1988年のプロ野球 Part.2

696 :神様仏様名無し様:2023/05/25(木) 16:17:52.11 ID:4/BR2Z7b.net
第7戦まで行ったら、中2日の小松を先発させられたかも知れないけど、
第6戦は誰を投げさせていたんだろうね…

697 :神様仏様名無し様:2023/05/30(火) 18:53:08.69 ID:9G3k66BZ.net
西武前監督の広岡「大石のリードは西武の連中みんな知ってますよ。特徴があるんですよ。
真っすぐだったらずっと真っすぐ。」
1983年の巨人との日本シリーズでは黒田と大石のリードが読まれていたので
森の進言で第4戦目から伊東を起用

698 :神様仏様名無し様:2023/05/31(水) 06:17:37.48 ID:es+Zm+M5.net
森が弱肩でも巨人の正捕手を守れたのは野村に匹敵すると言われた配球とささやき戦術があったからだった。

699 :神様仏様名無し様:2023/05/31(水) 11:49:58.66 ID:USWiS1Fi.net
小松買う人多いんやな。縺れたら小松・ロングリリーフは小松とか。

700 :神様仏様名無し様:2023/06/01(木) 21:44:21.56 ID:jrBhlb3N.net
>>696
仙一「俺が投げる!」

701 :神様仏様名無し様:2023/06/03(土) 09:34:02.17 ID:1khpjUBh.net
>>696
やっぱり山本(当時はまだ登録名に「昌」はつかない)じゃないかね。
他に先発出来そうなのは、シリーズ出番なかった米村と、第4戦に投げた川畑がいたけど。
近藤はもうボロボロになってたか、第4戦で清原にでかいホームラン打たれた。

702 :神様仏様名無し様:2023/06/03(土) 12:46:02.26 ID:wNvfP4ef.net
>>698
「よお…給料上がったみたいだけど蓄財なり投資なりなんかやってるか…
 引退後のこと考えたらちゃんとやっとかないと後々大変だぞ…ヘタすりゃ文無しに…」」
これは鬱陶しい

703 :神様仏様名無し様:2023/06/03(土) 15:53:33.93 ID:t8RRyfDX.net
映画『メジャーリーグ』でも捕手がささやき戦術やってたな。

704 :神様仏様名無し様:2023/06/03(土) 18:01:01.70 ID:/26D3HBD.net
>>702
栄光の虚カス軍がそんな姑息なことをするわけ無いだろが

705 :神様仏様名無し様:2023/06/03(土) 21:03:32.47 ID:k38a9V2o.net
日本シリーズ第1戦 西武がリードしたが中日が8回チャンスを作り
無死1、2塁で東尾がリリーフ。
ナゴヤ球場のブルペンは外野にある。東尾が「え?俺なの?俺なの?」何度も確認してマウンドに。
東尾も心の準備が出来てなかったと思われるが
彦野が初球に手を出し併殺打。立浪は三球三振。
それ見て西武が日本一になると、近所の野球好きのオッサン達が口々に言っていた。

706 :神様仏様名無し様:2023/06/03(土) 21:15:37.25 ID:A+NE/FdJ.net
>>703
クリーブランドで、オークランドの選手の奥さんに昨晩会ったという会話だった。設定に無理がある。

707 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 00:02:29.61 ID:uoBMHi20.net
中日はリーグ優勝決定日の試合後にホテルの大広間で(ビールかけ代わりの)慰労会を行い、
テレビ朝日のニュースステーションでその模様を中継していた。

数名の選手に「西武、近鉄のどちらとシリーズを戦いたいか」という質問をぶつけ、
たしか、皆(6年前に負けた相手の)西武とやりたいという答えだった。

相手を選べる立場ではないのに。模範的な答えを出来なかったのだろうか?と思ったものだが、
優勝を決めた試合後ということで気持ちが高ぶっていたのかもしれない。

優勝決定後、ファンがグラウンドになだれ込み、星野監督の胴上げも十分に出来ず
すぐに監督選手一同ベンチ裏に引き上げざるを得なかったのは残念だったけど、
でもいい思い出。

長文失礼

708 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 00:05:51.88 ID:2PGzzUH3.net
中日だから遠慮なくビールやると思ったけど自粛したな

709 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 10:32:01.26 ID:0jwsXZJT.net
広島はこの年大野が防御率1点台、川口が2.5とかなり優秀だった。
北別府も3点台前半。しかしながら規定投球回数到達がこの3名だけで続く
長冨は不振。白武は発展途上。金石は故障がち。
サヨナラの津田、川端の劣化と近年投手力が落ちる予感を感じさせた。

710 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 10:42:58.83 ID:Q54Uewqw.net
>>705
前回出場のシリーズで東尾にMVP献上した中日サイドは、前回と同様にシリーズでは東尾が勝ち試合のリリーフで来ると
観て、東尾対策に大きく時間を割いちゃったのも敗因の一つとの指摘も。

実際はその後、乱戦となった第5戦で中継ぎ登板したのみで終わった訳で。

711 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 14:51:32.87 ID:4z+curI0.net
割いてるわけ無いだろ

普通に渡辺久郭工藤森山の先発四本の攻略がメイン

712 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 22:43:35.87 ID:4oYnGPoh.net
>>705
ファールグラウンドだよ。神宮と同じ。


>>708
西武はシリーズ勝った時に短めにビールかけしたな。

713 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 23:14:39.63 ID:ZYCmOTyl.net
ああいった状況下でも(短めとはいえ)ビールかけをやったんだね

714 :神様仏様名無し様:2023/06/04(日) 23:56:41.09 ID:uoBMHi20.net
>>713
リーグ優勝時同様、静かな雰囲気で祝賀会を始めると思わせてからの突然のビールかけに
雨具未着用の取材スタッフからの「あ〜あ、やっちゃたよ」という恨み節が聞かれましたね。

ホテル内でビールかけを行い、
1000万円は下らないであろう修繕費を球団が負担していたというのは
今思えばバブリーだったのだな、と。

715 :神様仏様名無し様:2023/06/05(月) 11:13:59.71 ID:nn+bx1tv.net
病気に伏せってるってだけでわけわからん「自粛」だったな
いいともも静かに始まるとか だったら番組自体休止しろって

716 :神様仏様名無し様:2023/06/05(月) 11:48:14.85 ID:1Btts1Uj.net
>>714
ホテルではなく当時西武球場内に有ったレストラン獅子。
ホームで優勝決めた時は必ずここで行った。

717 :神様仏様名無し様:2023/06/05(月) 13:08:16.64 ID:8xPvIO+L.net
中日とのオープン戦で投げた西武森山を星野仙一監督が試合後酷評。
それを覚えていた森山は日本シリーズ第4戦先発したが、
試合中、中日ベンチを見て星野監督を睨みつけてたという。
結果は森山の2安打完封。

718 :神様仏様名無し様:2023/06/05(月) 13:16:20.33 ID:k+NPdZXN.net
83 87 88 90 91が地元西武球場で日本一

82 86 92 04 08が敵地で日本一か

82の時はナゴヤでビールかけした後当日中に新幹線で帰京
銀座で祝勝会やってた

719 :神様仏様名無し様:2023/06/05(月) 16:17:28.91 ID:kO1UbxDq.net
中日は左だから天皇陛下関係なく当時のバブルノリを名目にやるかと思った

720 :神様仏様名無し様:2023/06/06(火) 20:17:00.35 ID:tgKNnza+.net
>>718
当日中に帰ったんだ。。。それはなかなかしんどいな。

確かそのシリーズは、17時の時報とほぼ同時に日本一が決まった。

721 :神様仏様名無し様:2023/06/06(火) 23:02:50.09 ID:ttakxvBI.net
デーゲームだったからできた所業だったよね

722 :神様仏様名無し様:2023/06/07(水) 12:45:30.15 ID:fpNL/bWy.net
【ピカドン】 百田尚樹『日本滅亡』 【ワクチン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1678001484/l50
https://o.5ch.net/217ec.png

723 :神様仏様名無し様:2023/06/07(水) 18:57:35.27 ID:sAy9KSkB.net
>>722
ちょっと何言ってるか分からない

724 :神様仏様名無し様:2023/07/14(金) 18:26:08.46 ID:7VLyAoXf.net
>>719
「世界には難民や恵まれない子供がいるのにビール掛けなんて・・・」ってのが、
当時の正統派左翼の思考だよw
たしかカープが日本一になった1984年、その手の投書が中国新聞に届いて、
カープはビール掛けをマスコミ非公開で行ったらしい。

725 :神様仏様名無し様:2023/07/23(日) 08:35:58.49 ID:MlNH//ad.net
そういう投書を出すヤツは、ほぼほぼキ○○イ

726 :神様仏様名無し様:2023/07/23(日) 08:50:39.36 ID:NmI0qfMt.net
ダイエーが初優勝したときはオーナーの命令で
祝勝水なる炭酸水をかけあいさせられてたな

727 :神様仏様名無し様:2023/07/23(日) 14:32:46.51 ID:tDc/Qv0N.net
そりゃそーだ

728 :神様仏様名無し様:2023/07/25(火) 09:27:04.67 ID:oMcUYESc.net
12連敗したって3位だからな
南海ラストの開幕7連敗の方がはるかに痛かった

729 :神様仏様名無し様:2023/10/06(金) 02:42:04.84 ID:KgBTr9UF.net
ラジオ深夜便にて10・19を中心に、この年の球界を回顧してた。
(聞きのがしサービスで聴ける)

730 :神様仏様名無し様:2023/10/19(木) 22:29:43.56 ID:Tmom39Mu.net
あれから35年
早いものよ

731 :神様仏様名無し様:2023/10/30(月) 14:42:45.72 ID:m0Qg0z0Z.net
>>612
この松永はどっちか一度首位打者取ってたら全然未来が変わってそうだな
いや、松永は大選手と思ってるけど打撃タイトル一度でもベースが3割に20本近くホームラン打って2、30の盗塁する選手だから、平井高澤とは実績の厚みが違うというか

732 :神様仏様名無し様:2024/02/12(月) 21:30:16.46 ID:us2MeOH3.net
東京ドームこけら落としの日は早朝に世田谷震源でやや強い地震が発生したから
余震考慮で中止にする可能性もあったらしいね

733 :神様仏様名無し様:2024/02/12(月) 22:35:47.66 ID:1wjrsa5N.net
前スレでも触れられていたけど、
まだ日本でMLBの話題が挙がらなかったこの時代に、
・オリオールズの開幕からの連敗
・シーズン終盤のハーシュハイザーの連続イニング無失点記録
・ホセ・カンセコの40-40
はニュースになっていましたね。

オリオールズに関しては、地元のラジオ局だったかの名物パーソナリティが
連敗が止まるまで自宅に戻らない宣言という記事も目にしました。

734 :神様仏様名無し様:2024/02/13(火) 23:21:55.36 ID:iencyAUZ.net
>>732
そしてセリーグ開幕戦は大雪だった

735 :神様仏様名無し様:2024/03/03(日) 02:07:59.26 ID:kx/gws8Z.net
>>169
>>170
これは爆発したごく短期での真っ当なインパクトとしては呂のが全然上じゃろ…?顔が四角っぽかったけどフォームが豪快でそこはかっこよかったし
大久保も成績は良かったようだけどリアルタイムではなんかデブがはしゃいでてうわぁ…🤨みたいな感情が個人的には強かった

736 :神様仏様名無し様:2024/03/03(日) 02:10:01.83 ID:kx/gws8Z.net
テレビで毎日映る巨人はヒゲなんかの前にベースの顔体を選んで取れよと思ってたわー
大竹寛が巨人移籍した時もこれが頻繁にテレビに映って野球選手のイメージを作るの?🤨と思った笑

737 :神様仏様名無し様:2024/03/11(月) 21:30:50.57 ID:Zi/9aM3c.net
>>622
これ防御率は数字が少ないほうが、打率やホームランは多いほうがいいんだな程度の認識の当時、ハリキリスタジアムってファミコンの野球ゲームでHチームが強く見えたから選んでストーリーモードみたいなのプレイしたなぁ、懐かしい
>>623
当時の我がHチームの四番だぞ😡笑

738 :神様仏様名無し様:2024/03/11(月) 22:26:25.61 ID:PETBWiWb.net
ハリスタのHチームはなぜか門田が控えに回ってて元々ショボい打線がますます脆弱に・・・

739 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 21:16:47.25 ID:Rbw5DYV/.net
源氏大活躍による中日の独走優勝
10·19の近鉄対ロッテ
門田無双
南海阪急の身売り
なんだかんだで最強だった黄金期西武

1988のプロ野球は思い入れ深い

740 :神様仏様名無し様:2024/03/25(月) 21:50:19.54 ID:bFrJtbLp.net
中日は出鱈目な勢いがあったからな
クロウや吉村を欠いた巨人では止められないよ
郭のシンカーが切れ味抜群だった

741 :神様仏様名無し様:2024/04/04(木) 20:56:43.67 ID:zAUd0cIB.net
>>739
他にも

東京ドーム元年
長島大フィーバー

があるな。
スポーツ紙はネタに困らなかった。

742 :神様仏様名無し様:2024/04/05(金) 06:33:43.55 ID:ixQ+W1ZB.net
野球に興味がある人には一茂なんかよりイケトラ、特に池山の方がフィーバーだったろ

743 :神様仏様名無し様:2024/04/05(金) 08:04:03.25 ID:cO1aDtcU.net
>>724
カープのビールかけ非公開は初優勝の75年じゃないの?
無駄遣いの光景を世間に見せるのは広島市民の感情を逆なでするとかで

744 :神様仏様名無し様:2024/04/05(金) 21:26:15.21 ID:+Mh3/KpS.net
日本シリーズが中日と近鉄だったらどちらが勝ったかとかはもう既出?

745 :神様仏様名無し様:2024/04/08(月) 19:23:31.31 ID:MEg7lFAw.net
>>742
一茂の場合、いくら本人は天真爛漫な性格とはいえ、
「所詮はええとこのボンボンだよな」という色眼鏡で
見られていただろうからね

746 :神様仏様名無し様:2024/04/21(日) 09:39:16.74 ID:CzPcPRjz.net
>>428
デービスはアベレージ残してたけど、本塁打は激減してたから、どうなんだろね。ただブライアント抜きで代わりの選手いないわな。

747 :神様仏様名無し様:2024/04/24(水) 09:12:57.96 ID:gDs5ou1o.net
既出だったら申し訳ないがこの1988年5月5日の東京ドームの
巨人対阪神戦の中継の合間にチョモランマからの中継を
入れまくった日テレ。そのチョモランマからの中継の時に
巨人が岡田の3ランで逆転されてそのまま負け、翌日の
笑っていいともで巨人ファン(らしい)明石家さんまが
無茶苦茶怒っていた。最もさんまが怒っていたのは
増刊号の方で見たんだけど。その後ザ・テレビジョンの
読者投稿欄でも「さんまさんが怒るのも当然です。」
と言う投書が有った。

748 :神様仏様名無し様:2024/04/30(火) 00:16:13.86 ID:5zk4FL3r.net
>>747
ありましたねw
当時ビートたけしのオールナイトニッポンでも触れていました。
チョモランマからの中継中に岡田の逆転3ランというマヌケな展開として。

749 :神様仏様名無し様:2024/04/30(火) 23:28:19.74 ID:zfKRdnM1.net
対阪神公式戦初のドーム三連戦
チョモランマ中継を挟んだ3試合目はバース最後のホームランが出た試合

750 :神様仏様名無し様:2024/05/01(水) 00:44:54.07 ID:HAqlyz6k.net
チョモランマ中継ってなんだ?🤔

751 :神様仏様名無し様:2024/05/01(水) 14:47:03.46 ID:xzJBSMKL.net
>>420
ちょうど似た時期に開幕投手の連続記録も途絶えて、モチベーションの方も無くなったのが追い打ちはかかっているだろうね。

衰えている山田ばっかりに気を遣ってられないのは解るけど、こういうところの些細なことを上田は上手くやれないんだよね。

752 :神様仏様名無し様:2024/05/02(木) 16:32:51.30 ID:8yxjf8wK.net
>>622
南海は早い段階で身売り話もあったから、チームに対するモチベーションよりも、個人成績に注力しちゃった年じゃないかな。阪急が語られてないけど、この年はだいぶ酷かったけど、最後まで身売り話が出なかった分、南海を交わせたんじゃないかな。

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200