2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

1988年のプロ野球 Part.2

1 :神様仏様名無し様:2016/09/24(土) 23:08:36.57 ID:t7NRikhG.net
・涙の10.19
・つまり、西武の4連覇
・さらば阪急南海
・郭はもう泣いてます、星野中日初優勝
・ビールかけのない自粛ムード
・東京ドーム開場も巨人見せ場なく王政権瓦解
・阪神暗黒の中、どんでん涙のHR

泣けるシーズンだった昭和最後の年。
この年に生まれた赤ちゃんは後に球史に名を残す面々として育っていくのでした。
※前スレ
1988年のプロ野球
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1403432680/

417 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 17:54:57 ID:k8QBwi6Y.net
中日優勝の功労者

第5位 スーパーストッパー郭源治
第4位 クロマティにぶつけた久保
第3位 吉村殺した栄村
第2位 ヤクルトの皆さん
第1位 王監督

418 :神様仏様名無し様:2020/05/16(土) 23:08:39 ID:Ygc4ClTE.net
>>416
西武にとってはむしろ、小野で来たことで「所詮はウチで4〜5番手だったじゃないか」という
与し易し感が出たんだろうと思う

419 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 20:07:51.09 ID:PjHQUehD.net
この年に山田久志が引退することになるわけだが
週刊ベースボールの80年代特集で体が言うことを聞かなくなったのがあったと述べている
これはプロ野球選手誰もが晩年避けられない道ではあるが
さすがに当時の動画は見れないし生で見た人もいるか分からないが見ていた人にとっては落胆するような投球内容が続いたんだろうな

420 :神様仏様名無し様:2020/06/15(月) 21:12:23.01 ID:WPaDQ6j9.net
それまで当たり前の様に軽く2ケタ勝ってたのが、
いきなりその半分くらいになったからね
二軍落ちしたのは話題になったので覚えているが、
たしかケガではなく不調だった様な

421 :神様仏様名無し様:2020/06/28(日) 22:33:40.62 ID:o086FiGN.net
>>412
基本的に、新戦力を獲ってきて、チーム成績はその新戦力次第ってのが星野野球。
中堅くらいになるとトレードか控えになる覚悟が必要。

422 :神様仏様名無し様:2020/09/04(金) 23:20:43 ID:nNIEibrJ.net
age

423 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 14:17:39.10 ID:TfHSe34F.net
97年までは全球団打高投低のイメージ

424 :神様仏様名無し様:2020/09/11(金) 23:24:48.23 ID:ySxcUFfP.net
>>421
つまり、新戦力がコケればチームも低迷
ということなのね

425 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 20:41:45.07 ID:ScMAs4KD.net
>>414
外国人枠の問題でいくら中日の二軍で燻っていたとはいえ、
ブライアントがあそこまで確変起こすとはね
近鉄への移籍がもう少し早かったら、一体どうなっていたか

426 :神様仏様名無し様:2020/09/24(木) 21:47:03.91 ID:mJvHQkWS.net
史上最高の拾い物外人と呼んでも良かろうな

ていぅか、そのネタが出てこないと中日からもらったことすら
忘れてる人が多いんちゃうか

427 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 02:00:54.17 ID:GcyFEt9H.net
新聞の見出しが、「中日のブ外野手、近鉄へ」

428 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 08:43:53.27 ID:dHZ2se+v.net
>>425
オグリビー・デービスでは一軍は無理だろ。

429 :神様仏様名無し様:2020/09/25(金) 22:18:06.59 ID:cmxLl0pk.net
>>427
ワロタ
たしかに、そういう表記してたな あの頃

430 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 14:19:04.76 ID:wCwWFjIr.net
21年目か

431 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 14:19:17.57 ID:wCwWFjIr.net
22年目だ

432 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 23:24:51.47 ID:MORs/RTT.net
>>430-431
何の話よ

433 :神様仏様名無し様:2020/10/18(日) 23:30:50.90 ID:ifo/vDh1.net
>>430
10.19やろね
もうやってないかもしれんが毎年架空実況スレが立っていた

434 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 19:42:53.54 ID:f3O0OX3G.net
で、同じ10月19日に、阪急→オリックスへの身売りが決定
何もわざわざ10月19日にぶつけなくても…

435 :神様仏様名無し様:2020/10/19(月) 19:57:56.58 ID:FbSaeZOf.net
>>434
実行委員会かオーナー会議から逆算して阪急がこの日に発表したかった。
たまたま近鉄の優勝争いがもつれにもつれてあっちが割り込んできた、
というのが阪急の言い分。

さらにいえば身売りが起きた年の2番手にサッと身売りして
「あの阪急が持ちこたえられなかった」という評判をなるべく薄めようとしていた。

なので南海−ダイエーの交渉経過を知りつつオリックスと交渉していた
この辺全部三和銀行の仲介

といった内容を『1988年のパリーグ』って本で読んだ

436 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 00:18:52.62 ID:rXpZu6WZ.net
MLBではドジャースがWS進出を決めた
あの年以来世界一から遠ざかっている

437 :神様仏様名無し様:2020/10/20(火) 06:51:53.05 ID:5SdoGbnh.net
関西の鉄道球団は足の引っ張り合いしかしてなくて
全部無くなった印象だわ

438 :神様仏様名無し様:2020/10/27(火) 19:53:27.64 ID:EZoKm1Ph.net
さすらい刑事は野球中継で2回休止経験があるけど
2回とも野球が高視聴率だったよな

439 :神様仏様名無し様:2020/10/27(火) 23:19:51.41 ID:BBIyWwxL.net
>>438
それ、「10.19」以外にもあったんだね

440 :神様仏様名無し様:2020/10/28(水) 09:11:50.31 ID:3fMWxBOq.net
>>439
1994年日本シリーズ第4戦で休止になった

441 :神様仏様名無し様:2020/10/28(水) 23:17:19.68 ID:wXMQN7jf.net
さすらい刑事って、結構長いことシリーズ化されていたんだね
3〜4年で終わったものだとばっかり思っていた

442 :神様仏様名無し様:2020/11/03(火) 19:04:19.08 ID:VKdSeQC3.net
吉村・クロウが健在でも優勝は中日だったろうが、原はホームラン王取れたと思う。

443 :神様仏様名無し様:2020/11/04(水) 22:04:52.12 ID:Vm/2C5zC.net
>>296
準レギュラーの仁村、鈴木康友辺りの方が指導者で活躍したね。

444 :神様仏様名無し様:2020/11/07(土) 23:25:50.11 ID:RmpmxNyF.net
>>437
特に近鉄・阪急・南海はね

445 :神様仏様名無し様:2021/01/14(木) 22:09:54.16 ID:UEpR/VNl.net
鉄道球団の肉体改造

446 :神様仏様名無し様:2021/02/09(火) 22:40:05.12 ID:IYO0kQD/.net
お亡くなりになった森山周一郎は、後輩の平野が西武に移籍して悲しんだんだろか?

447 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 18:07:04.60 ID:ICfU/slz.net
>>444
はぁ〜この年近鉄阪急のコラボがあったのに。
沿線初詣の、近鉄が阿波野+土屋早織、阪急が星野+天海祐希がモデルを務めたポスターを互いに交換したりして。
天海は開幕戦の始球式も務めたはず。

448 :神様仏様名無し様:2021/02/10(水) 21:47:58.37 ID:pahueCML.net
門田フィーバーで湧いた年

449 :神様仏様名無し様:2021/02/17(水) 12:45:50.57 ID:KISOZ3IM.net
サラ金屋とスーパーが球団を買ったなんてバブルだな
阪急が阪神と合併せずに今でもブレーブスを継続していたら鬼滅とコラボ出来たのに

450 :神様仏様名無し様:2021/02/18(木) 23:31:11.41 ID:f5PS5pI+.net
>>449
アホか!たかが漫画とコラボして何が楽しい?

451 :神様仏様名無し様:2021/02/19(金) 19:05:45.17 ID:XE7su72C.net
>>449
伝え聞く話によると、あの時の阪急は宝塚歌劇団か阪急ブレーブスの
どちらかを手放さなきゃならない状態で、結果として阪急の身売りに…

452 :神様仏様名無し様:2021/02/19(金) 21:50:27.86 ID:aLgL6JWe.net
平野謙の週刊ベースボールの連載見ていると平野は星野を嫌っている

453 :神様仏様名無し様:2021/02/20(土) 21:28:54.09 ID:Uuj8wAlD.net
>>452
平野は一癖有るからな。そう言うのは星野は嫌ったんじゃない?
谷沢タイプとか。

454 :神様仏様名無し様:2021/02/21(日) 12:05:42.20 ID:QJfc097o.net
>>453
平野は、西武に入った事で、西武の不動の布陣が出来たんだよなあ。

455 :神様仏様名無し様:2021/02/21(日) 12:55:47.98 ID:F/5teAE6.net
お前ら本当に昔話好きだな

456 :神様仏様名無し様:2021/02/21(日) 13:28:22.54 ID:vbjg8n0x.net
>>259
おい!動画見れなくなってるぞ!再アップしろや!

457 :神様仏様名無し様:2021/04/03(土) 19:18:08.00 ID:yNt0ZYRV.net
【速報】大阪府+666★4 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617443388/

栄村以来の666が吉村を襲う!

458 :神様仏様名無し様:2021/04/19(月) 21:32:00.90 ID:tiF0ul1I.net
88年の在阪球団はネガティブな話題がどこの球団でもあった

459 :神様仏様名無し様:2021/06/19(土) 23:12:39.78 ID:xA/ELQQe.net
age

460 :神様仏様名無し様:2021/07/25(日) 15:43:31.43 ID:NafdYE5I.net
俺のおふくろは、10.19は川崎球場にいたけど
1stレグの9回に3塁で走塁ミスした佐藤純一に○ねと叫んじゃった...
当時は19歳でした

461 :神様仏様名無し様:2021/08/10(火) 02:43:10.10 ID:KKwpAyyt.net
もしソウルオリンピックがU-23でプロ解禁だったら?(昭和40年1月1日以降生まれ)

投手
潮崎  松下
渡辺智 NTT四国
野茂  新日鉄堺
以下プロ
水野
星野
渡辺久
桑田


捕手
古田 トヨタ
中村武志

内野 
野村 駒沢
大森 慶応
以下プロ
清原
立浪
池山
田中幸
長嶋(笑)

外野
苫篠 中央
以下プロ
井上
緒方

462 :神様仏様名無し様:2021/08/10(火) 06:05:20.71 ID:UOi18yz/.net
井上もプロでまだ本塁打を打ってない段階だし
緒方に至っては一軍出場もまだ

これで選ぶ監督がいたらものすごい目の持ち主だね

463 :神様仏様名無し様:2021/08/10(火) 08:37:59.56 ID:py4Kp9Lc.net
緒方井上よりは、
どっちかいうと斎藤雅樹を入れてみたい

外人には強いし

464 :神様仏様名無し様:2021/08/10(火) 13:51:16.36 ID:KKwpAyyt.net
そうか、斎藤は早生まれだから出れるな。
この時点でまだ大ブレークしてないが。
この時期の若手外野は?

465 :神様仏様名無し様:2021/09/16(木) 16:02:59.24 ID:RkHS4hw6.net
豊も田淵も藤田もみんな帰ってこい!

466 :神様仏様名無し様:2021/09/16(木) 18:40:00.18 ID:f+1fCfKW.net
>>461
当時のコユキは田中雄じゃないの?あと投手に水野の替わりに小野か津野、外野手に佐々木を。

467 :神様仏様名無し様:2021/09/24(金) 23:14:47.33 ID:pSs3ceb7.net
>>461
そんな「たられば」なんか無意味なんだけど

468 :神様仏様名無し様:2021/09/25(土) 11:35:27.61 ID:uZNShvNz.net
>>319
この当時のセリーグのAクラスとBクラスは、まさしく、大人と子供、ライオンとウサギぐらいの差があった。その中で阪神はBクラスの中でもドン底のなかのどん底だった。

469 :神様仏様名無し様:2021/09/25(土) 11:51:00.13 ID:YmMhvc7U.net
そしていわゆるセカンドリーグ時代でパ・リーグとの差もありすぎ
ハムやロッテですら戦力だけなら3位に入れそうな感じだし
さすがに優勝は無いが

470 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 19:01:36.01 ID:FAT9KEjD.net
10.19の中継はABCも本来は21時で終了する予定だったはず
テレ朝で中継されることになっても最初は15分のみでそれ以降は番組繰り下げ扱いの予定だったからスポンサーなし状態になった

471 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 19:47:35.31 ID:WZ4luidv.net
テレビ朝日、そして朝日放送の英断、あっぱれ!

472 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 20:30:10.65 ID:04jDamko.net
西武優勝万歳!

473 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 20:36:34.36 ID:FAT9KEjD.net
ただしCMなしになったことで大問題になってしまったのも事実

474 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 21:04:52.56 ID:EO2y+LlK.net
This is プロ野球!

475 :神様仏様名無し様:2021/10/19(火) 23:07:37.83 ID:2jd6dH8a.net
今だったら近鉄ロッテをサブチャンネルに回す手もあったんだろうけどね

476 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 13:24:47.27 ID:So2DEPP9.net
>>473
小田久右衛門だっけ?制作局長?

477 :神様仏様名無し様:2021/10/20(水) 14:10:36.66 ID:PRZ6YZfp.net
いろいろな中の人がいる
その中には早河もいた

478 :神様仏様名無し様:2021/11/11(木) 13:30:37.11 ID:6kNtgWT0.net
セリーグはAクラスの監督2人が辞任。
Bクラスは全員留任。

479 :神様仏様名無し様:2021/11/11(木) 15:20:15.17 ID:V09l12PH.net
>>478
阿南は既定路線。

480 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 11:15:17.38 ID:FQe3Gim+.net
NHKの川上の解説
今年は広島は優勝無理です。監督が辞めるの決まっているからやる気が出ません。

481 :神様仏様名無し様:2021/11/12(金) 23:22:57.27 ID:t2BBrLEQ.net
さすがドン川上
ゲスな人間性そのままのコメントを残しているなw

482 :神様仏様名無し様:2021/11/13(土) 11:42:49.90 ID:WTZd9aHg.net
88年の広島。
25歳以下の1軍出場が極めて少ない。
投手は紀藤、川島のみ。
野手は高、緒方のみ。
投手の勝利は紀藤の4勝。本塁打は緒方の1本。
兎に角高齢化球団という印象が拭えなかった。
2軍では河田が盗塁王で打率もかなり高く、週べで穴吹氏が絶賛していた。
だが、阿南監督が一軍に上げたのは広島の未完の大器として有名な榊原、松林の2人だった。

483 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 19:49:58.59 ID:G04pbFXp.net
プロ野球ニュースで中日の快進撃が話題になったときに立腹気味に別所が
「それはカネですよ。中日は試合で活躍した選手に賞金を出している。それは選手が目の色変えますよ」
と爆弾発言。この発言を口火にゴシップ雑誌や日刊ゲンダイは星野の金権野球と揶揄し出す。

484 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 20:37:48.72 ID:R0bNulBr.net
別に監督賞自体は自由ちゃうん

485 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 21:06:48.72 ID:G04pbFXp.net
タニマチが付いていることがマスコミのターゲットになった。
大●とかキャンプ地がベロビーチだったのもその関係と指摘された。

486 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 23:18:47.35 ID:ozA3rrge.net
各ゴシップ紙は別所の戯れ言を真に受けてしまったわけか

487 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 23:40:56.22 ID:G04pbFXp.net
その後巨人も逆転ホームランを打った篠塚に王監督が100万円の監督賞あげたとか、普通に記事になってたw

488 :神様仏様名無し様:2021/11/14(日) 23:49:14.28 ID:fgIY3Udt.net
>>483
8月か9月か忘れましたが、巨人、中日の監督賞の大盤振る舞いの報道はありましたね。
巨人が100万円出すと言えば、中日は200万円にするとか。

489 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 00:30:34.14 ID:Sp72EkN/.net
後日優勝後、星野が別所を「あのおっさん」呼ばわりして大激怒

490 :神様仏様名無し様:2021/11/15(月) 23:13:52.49 ID:1JegLXEO.net
別所も、言っていいことと悪いことの区別がつかなかったのか

491 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 13:16:27.22 ID:Odiswt/C.net
>>490
読売可愛さ、王可愛さやろ。

492 :神様仏様名無し様:2021/11/16(火) 14:28:39.32 ID:ge0zz8s5.net
>>485
セ・リーグにタニマチがいないチームは無いよ

493 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 00:24:44.40 ID:3RK8v09L.net
広島は賞金が一ケタ足りなかったらしい。

494 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 23:27:36.82 ID:/jHqEG1J.net
>>491
そんなに讀賣を持ち上げたいなら、讀賣系列の媒体で
思う存分言えば良かったのに

495 :神様仏様名無し様:2021/11/17(水) 23:52:28.86 ID:GhCzwdME.net
>>494
巨人一軍投手コーチ時代の中村投手殴打事件(実際は殴打疑惑とすべきだけど)で、読売を事実上追放されちまったんだよ。
追放に川上監督が関与していたとされる。

496 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 13:15:41.53 ID:03QYgrg6.net
>>494
青田がその後、日本テレビで解説者になったのを見ると。
青田も第一次長嶋時代にコーチで八百長発言したり必ずしも良いとは思えぬ。

497 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 14:12:54.22 ID:oXPVUIEn.net
青田はヤクザ付き合いが問題に

498 :神様仏様名無し様:2021/11/18(木) 18:54:49.49 ID:eUtWU7Cb.net
>>495
ドン川上が暗躍していたのか
さすが、球界随一のゲスジジイだなw

499 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 14:33:26.63 ID:T5r6lfpG.net
この年中日で駄目だったヒンショーって広島も狙ってたんだよね。
工事「ヒンショーゆう外国人どうやら?」
1001「アカン。アカン。やめとけ。」
工事「そうじゃろか」

ヒンショー中日入団。
中日ではダメ扱いだったが、広島入りだったらアレンよりマシだったと思う。

500 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 20:57:31.68 ID:N3bTADTd.net
>>499
別の年じゃないか?
郭・ゲーリー・ブライアントともう一人居た?当時は最大3人制。
ヒンショーは名前でマスゴミに貧ショーって書かれるからジョージだったかと。

501 :神様仏様名無し様:2021/11/21(日) 22:51:35.34 ID:T5r6lfpG.net
ごめん。89年の間違えですね。

502 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 16:03:32.62 ID:3D4kHgGd.net
小野がこの年だけ確変した理由がわからない もともと大した投手でもない
西武時代も良くて先発投手陣の中で5~6番手だった

503 :神様仏様名無し様:2021/11/24(水) 18:25:30.22 ID:yNeP1NNs.net
野村なら再生工場と言われてチヤホヤされたんやろ

504 :神様仏様名無し様:2021/11/30(火) 22:23:26.96 ID:9saGFMxU.net
>>502
内角攻めが一年限定で効いた。
余りのテンポの悪さに相手の打撃のリズムが崩れ、何故か相手投手のリズムも崩れる
好リズムw
小野が投げる試合時間はいつもクソ長かった。

505 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 12:56:59.88 ID:40kj4Ls/.net
小野、開幕二戦目に先発してアップアップながらも9回を0点に抑え、
ゲーリーがサヨナラHRを打って1-0で勝ったんだっけ?
これで波に乗れたような気がする

506 :神様仏様名無し様:2021/12/13(月) 21:53:55.67 ID:p/LqJaxH.net
それでも二戦目に先発させたってことは、
星野さんも結構見抜いてたんかもね
たぶん小松が開幕投手だろうと思うけど、
杉本とかもいたからね

507 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 09:09:13.30 ID:8kaMtHgR.net
この年の小野、巨人戦でタイムリーヒットを2本打った事もあったよね。
確かその後、郭がサヨナラホームランを打ったと思う
5月頃だったかな?

508 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 09:22:01.07 ID:8kaMtHgR.net
>>505 は https://2689web.com/1988/DW/DW2.html
>>507 は https://2689web.com/1988/DW/DG6.html 
だね

509 :神様仏様名無し様:2021/12/14(火) 09:24:14.96 ID:8kaMtHgR.net
スマン
>>507https://2689web.com/1988/DG/DG6.html だった

510 :神様仏様名無し様:2021/12/15(水) 23:04:38.89 ID:fSaENUFJ.net
リリーフエースがサヨナラホームラン
今では考えられん

511 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 15:59:47.80 ID:n9zTMm74.net
この年の各チームの抑えは
近鉄:吉井 ロッテ:牛島 南海:井上
中日:郭 巨人:鹿取 広島:津田 大洋:中山 ヤクルト:伊東 阪神:中西あたり?

西武は90年に鹿取・潮崎を獲得するまではっきりとした抑えはいなかった
阪急、日本ハムは誰だったかな?
この当時の抑えは2イニングくらい投げるのは当たり前だったよね

512 :神様仏様名無し様:2021/12/17(金) 22:22:19.72 ID:ATavK3J7.net
阪急の抑えは山内嘉弘
ハムは河野げんちゃんがやってたかな
ハムも先発陣の力で投げきるタイプだった

513 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 07:30:28.95 ID:+g2mcYaq.net
>>511
西武より巨人の方が先に抑えを確立していたというのが、
今思うと意外だけど、実際そうだったのよね
王さんもう少し評価されて良いw

514 :神様仏様名無し様:2021/12/18(土) 08:50:39.11 ID:EPv1K6dG.net
1987〜88年頃の西武は、東尾、工藤、渡辺、郭らの先発陣が、
勝ち試合はほとんど完投していたよね。
87年は渡辺が前半怪我をし、後半に復帰して抑えに廻ったけど…

515 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 00:58:14.57 ID:qAyBIvkU.net
うう

516 :神様仏様名無し様:2022/01/31(月) 01:02:39.68 ID:Sk7EpKZN.net
きお

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200