2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1991年のプロ野球 Part.2

893 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 11:11:31.44 ID:rGpqxkTG.net
原:.270のポップフライ
岡崎:規定打席行くか行かないかの微妙成績。せいぜい.260
駒田:安定
外国人:クロマティ以外は不安定
村田真一:弱肩
川相と上田:小粒
緒方:フル出場できない

894 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 12:02:23.71 ID:LGFl2JNu.net
大森とかはずれだったのが痛いね 

895 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 12:22:29.67 ID:sKwWFKom.net
>>893
外国人はクロマティ→ブラッドリーですね。
来日初打席で小松辰雄の直球を右翼ポール際に低い弾道でスタンドインさせたのを見て、
「あの打球が切れないのか」と大リーガーの凄さ(と同時に小松の衰え)を感じたものでした。

それ以外のゴンザレス、デラクルーズについては、
デラクルーズは殆ど印象なく、ゴンザレスに関しては
彼が打席に立つと外野スタンドから「ごーんちゃーん」という声援が飛ぶ様が記憶に残っています。

896 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 12:54:59.97 ID:LGFl2JNu.net
藤田続投ならドラフトは伊藤智仁で内定してたらしいね
長島就任でひっくり返ったと

897 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 15:22:49.78 ID:10zWVuBY.net
状況別HR数

   満塁  サヨナラ
原   8    5
掛布  6    0
大谷  2    0

898 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 15:41:09.47 ID:rGpqxkTG.net
>>895
クロマティ以外は外れな時代が結構長く続いたと思う
90年のブラウンもダメだった
呂明賜は飼い殺ししなければどうだったかな

899 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 15:47:29.57 ID:10zWVuBY.net
>>895
百聞は一見に如かず
今はメジャーの過去の試合もフルで大量にアップされてて
誰でも見ることができる

メジャーは本当にショボい

900 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 15:49:37.07 ID:LGFl2JNu.net
ブラッドリーはまあまあ使えたがいかんせん性格が暗かったらしい 翌年に陽気なモスビーが来た

901 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 15:55:17.96 ID:rGpqxkTG.net
ブラッドリーは日本野球批判して辞めていったんじゃなかったっけ
真面目なのか暗いのか解らんけどクロマティと対照的だったな

91年の外国人といえばヤクルトのジョニーレイ
いかにも野村監督が好きそうなタイプだなと思った

902 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 16:01:06.56 ID:10zWVuBY.net
91年当時のメジャーの試合もフルで大量に
youtubeにアップされてるから見てみたらいい
メジャーがどれだけへっぽこかわかるから

903 :神様仏様名無し様:2024/05/16(木) 20:00:03.88 ID:kYNkU1rq.net
91年のセリーグ
ASに外国人が出てた記憶がない

904 :神様仏様名無し様:2024/05/17(金) 19:57:34.01 ID:fGX8Dlk+.net
86年オフ
中畑と落合のトレード成立
88年
吉村の故障なかったら

91年の巨人打線はどうなっていただろうか?

905 :神様仏様名無し様:2024/05/17(金) 20:07:58.47 ID:b80U79hD.net
>>900-901
日本はメジャーごときとはクイックもけん制の技術も
段違いだからブラッドリークラスでも全く走れない

906 :神様仏様名無し様:2024/05/17(金) 21:35:42.29 ID:QyeCU3c0.net
>>904
3番吉村
4番落合
5番原
6番駒田

かね 91年落合はすごい成績だったから優勝してたかもわからんね

907 :神様仏様名無し様:2024/05/17(金) 21:51:19.13 ID:b80U79hD.net
ブルージェイズvsタイガース 91年4月16日 ガリクソン(巨人)先発
ttps://www.youtube.com/watch?v=PI8cHt_Nv8o
3番ディアー(阪神)4番フィルダー(阪神)5番インカビリア(ロッテ)6番ルイス(巨人)

908 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 14:59:23.46 ID:P6ptv5jd.net
巨人だけど広田でも水野でも木田でも抑えをきちっと決めればよかったと思う
木田は90年の輝きが戻らずに終わった

909 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 15:32:12.70 ID:HtNgnpFr.net
1991年の抑え投手

広島:大野
中日:森田
ヤクルト:岡林
大洋:佐々木

阪神の抑えって誰だったっけ
この時代は抑えといいつつイニングまたぎは当たり前で
長いと3イニングぐらい投げていたよな

910 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 16:59:50.07 ID:vyweD15L.net
巨人の抑えて鹿取亡き後は全員パッとせんよな
槙原や上原まで晩年は抑えに回してたし

911 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 17:18:00.91 ID:HtNgnpFr.net
河原の抑えは好きだった

912 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 18:28:05.82 ID:WBIZHSFC.net
日シリHR数

原  9
ノム 5
落合 0
大谷 0

913 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 19:55:53.24 ID:hn6IYJIO.net
>>909
後半は田村では?
92年のセリーグ
Bクラスのほうが抑えはしっかりしてた

914 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 22:42:33.17 ID:YYZ8fuyw.net
翌年石毛がブレークした

915 :神様仏様名無し様:2024/05/18(土) 23:00:09.26 ID:ZTim1rjb.net
>>909
この年の大野豊が現在のクローザー的な起用の走りですね。
当時の報道かなにかで開幕前に起用方法について山本浩二監督と話し合い、
自身の登板はリードした展開の1イニングのみという事になったと。

但し優勝争いが本格化してきた夏場以降は、同点時や回跨ぎをしていますね。

916 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 00:06:37.40 ID:L1XOi6Al.net
台湾のイチローことルイスがデトロイトでガリクソンや
フィルダーのチームメイトだったことは誰も知らない

しかもその時代の試合をyoutubeで普通に見れることも
見ればメジャーのあまりのショボさに唖然とする

917 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 01:34:22.69 ID:w1qUfkxK.net
ヤクルトは高津で確立するまでは伊東昭光や山田勉がロングリリーフやってたな

918 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 01:37:42.33 ID:L1XOi6Al.net
昔はyoutubeとかなかったからな

今は91年当時のメジャーの試合もいくらでも見れる
今から思えばパンチョとかがあんなの見て
「スゴイ!スゴイ!」とかよく言えたもんだな

919 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 05:30:49.71 ID:Zqbg1K6+.net
>>915
当初は津田とダブルストッパーって話だったと思うけどどういう構想だったんだろう
二人とも1イニング限定で8~9回を乗り切る予定だったのかな

920 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 15:02:29.43 ID:2DmJ1N97.net
誰でも大活躍できるメジャーで唯一通用しないマエケン

921 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 15:56:25.93 ID:OOmQXHUh.net
和田とか日本で凄くてもメジャーじゃサッパリだったのは他にもおるやろ

922 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 20:39:50.77 ID:s/G7It1K.net
ずっと8回盛田、9回佐々木が現代風のセットアッパーとクローザーの走りと思っていたが
そうか大野豊が先だったのか、、、

923 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 22:46:21.76 ID:w/2aK/Jj.net
まだノーランライアンがバリバリ投げてる時代で
クロマティが復帰したロイヤルズにボコボコに
KOされる試合がyoutubeにあるな

924 :神様仏様名無し様:2024/05/19(日) 23:47:05.58 ID:3nrgwap4.net
>>915の内容について訂正します。
この年の大野投手の37登板について2689サイトで確認してみましたが、
少なくとも17登板で回跨ぎをしており、うち7度は球宴前でした。
登板時の状況は、少なくとも5度は同点の場面であり、
シーズン初登板と2度目は津田投手が同点に追いつかれた後を受けての登板でした。
残りの3試合の同点時登板は球宴後でした。

したがって、この年はシーズンを通してクローザー的な起用だったとは言い難く、
現在のクローザー的な起用の走りというのは撤回します。

記憶を頼りに事実と異なる書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。
ただ、起用方法について山本浩二監督と話し合ったという報道に接したのは間違いありません。

925 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 00:12:19.78 ID:ryTMOwzR.net
レンジャースvsロイヤルズ 91.8.24
ttps://www.youtube.com/watch?v=QtgnCQJc2dE
ノーランライアン対クロマティ

926 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 00:19:42.13 ID:3zsZxkHm.net
>>924
そんなに丁寧に謝罪しなくても大丈夫よ
みんな記憶を頼りに朧気に書いてるしな
むしろ丁寧に調べてくれてありがとう

橋本-石毛で勝利の方程式を提唱したのは93年の長嶋監督だけど
石毛は出番が一定しなくてモチベが保てなかったと述懐しているので
やっぱり完全にシステマチックになったのは盛田-佐々木かな

927 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 00:32:45.44 ID:ryTMOwzR.net
>>925
フリオフランコ(ロッテ)のインタビューもあるよ

928 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 05:52:12.34 ID:CRs6qER6.net
この年は中日打線が打ちまくってた記憶がある
エグさでは1984に次ぐイメージ
でもどちらも投手力の広島と優勝争いして負けた

929 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 13:17:11.80 ID:vBQPLrQw.net
>>907
巨人時代より球が遅く見えるけど20勝してる

930 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 13:24:14.89 ID:WnSmbike.net
ガリクソンって球遅かったな
あれでよくメジャーで100勝以上できたなって

931 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 13:37:28.16 ID:vBQPLrQw.net
通算勝利数(MLB)

ゴセージ 124
朴賛浩  124
野茂   123
ダル   107

932 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 20:24:08.67 ID:/Rls6V7Y.net
>>928
96年の中日打線のほうがエグイと思う。
?96年
?84年
?91年
という順番かな?

強そうで強くなさそうなのが
87年88年94年あたり?

933 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 22:10:59.23 ID:iQeZWdGv.net
2年後にFAがはじまるが移籍の理由で最も多いのが
「優勝争いがしたいから」
だから弱小のバカープや横浜からはどんどん選手が出てゆくが

逆にFA宣言をしてバカープに移った選手などただの一人も存在しない

934 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 22:18:47.81 ID:9P4otdDq.net
94年の中日はどちらかというと投手のチームの印象だな
山本と今中のイメージが強いからだろうか
中継ぎ陣も層が厚かった

935 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 23:49:02.22 ID:/Rls6V7Y.net
>>934
意外なのは93年の中日はセリーグでホームラン数で一番多かったこと
30本打ったのいなかったはず。

936 :神様仏様名無し様:2024/05/20(月) 23:57:21.09 ID:WnSmbike.net
93年
パウエル 27本
大豊 25本
中村 18本
落合 17本
立浪 16本
仁村 12本
種田 10本

937 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 01:14:22.53 ID:3yY2BqPN.net
近年の中日とかロッテを見てると巨人の2軍というか
お下がり専門チームになっている

938 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 03:20:50.75 ID:kwufNKSL.net
>>930
グレッグ・マダックスだって球速速くなかったし

939 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 07:00:53.69 ID:m69ywctk.net
94年の決戦が星野監督だったら山本昌も投げさせただろうなぁ

940 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 07:41:22.98 ID:SG3MGfl3.net
当時ビデオ判定があったら川相のバックスクリーンのやつ完全にHR

941 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 20:07:07.82 ID:jvDJ0uuK.net
91年から10年くらい巨人の捕手の弱さが指摘されるがまったくテコ入れを
しない長嶋
長嶋は村田に弱みを握られてたの?村田の良さって何か今でもわからん

942 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 20:29:37.94 ID:/A/ZPKdJ.net
90年代からの巨人の捕手といえば村田真一、杉山、吉原、大久保、村田善則かな?
当時の巨人といえば即戦力主義で、粘り強く使い続けて成長させる捕手というポジションは最も相性が悪かったと思う

943 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 20:34:46.39 ID:N2nhfvUd.net
>>942
中尾・藤田の事も忘れないであげて

944 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 20:40:22.29 ID:/A/ZPKdJ.net
中尾は90年代からの選手じゃないからあえて除外したのよ
藤田は存在すら忘れていた
失敬

945 :神様仏様名無し様:2024/05/21(火) 22:02:59.70 ID:yGvTc2Vg.net
スタメン捕手対決(日シリ)

伊東 vs 村田真 3勝3敗 
    大久保 0勝1敗
    阿部  0勝3敗

946 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 00:17:41.42 ID:MrdoznDi.net
巨人の捕手って谷繁が阿部に指摘してたけどリードの意図が全くなく
ただこういうサイン出して打たれても俺の責任じゃねえよみたいな
態度が見え見えだと
阿部は沈黙してたわ
こういうことから今年の真ん中指令になった

山倉から村田と大城とこういうリードが目立つんだよね
弱気・外角低め・不必要なボール要求

いったいこのチームの捕手教育ってどうなってるのと思ったわ

947 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 00:18:18.92 ID:MrdoznDi.net
巨人の捕手見てたら韓国台湾より遅れてると思ってたくらい

948 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 00:19:31.36 ID:MrdoznDi.net
巨人の捕手がバカ→日本野球がバカ→日本人がバカ

949 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 00:31:10.48 ID:dVFKUL7r.net
投手のレベルが高くて捕手が工夫する必要がなかったのかもね
投手におんぶに抱っこ
それでいて97年オフにFAの谷繁にオファー掛けるんだからどれだけ他力本願なんだと

950 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 01:08:58.72 ID:BHM8Llfq.net
そいつ山倉のリードのせいで巨人がおかしくなった、今の巨人が弱いのもそのせいと大昔から殿堂板のあちこちで言ってる狂人だから相手しちゃダメだよ。

951 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 01:18:13.79 ID:lLAap7of.net
森西武の頭脳・伊東

93・94・97・98・02日シリ5連敗
02巨人に3連敗後スタメンを外される 翌年引退

952 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 01:24:08.83 ID:dVFKUL7r.net
>>950
ごめん
気を付けるわ

953 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 20:09:27.32 ID:NTQc3JX4.net
91年の中日
強竜打線の潤滑油になってた長嶋が故障しなかったら9月に打線が冷えることも
無かったと思う
落合は5月に休んだけれど故障がなかったら案外夏に失速してたかもしれない

954 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 20:19:27.24 ID:uCvk4ol8.net
40年以上日本一無しの大記録絶賛更新中!

955 :神様仏様名無し様:2024/05/22(水) 20:45:02.57 ID:NTQc3JX4.net
91年シーズンの最終版あたりにあの篠塚が起用法不満でトレード志願してるね
獲得に手を挙げそうな球団

千葉に移転したロッテ・土井が監督してたオリ
このあたりかな?

956 :神様仏様名無し様:2024/05/29(水) 21:01:30.07 ID:QFt4JlVn.net
アレンとデストラーデを見比べて、こりゃダメだと改めて思った日本シリーズ

957 :神様仏様名無し様:2024/06/03(月) 08:19:58.56 ID:WK1DesRV.net
>>956
大砲と拳銃くらいの差があったね

958 :神様仏様名無し様:2024/06/03(月) 08:28:59.16 ID:Iae4bFwA.net
あの頃の広島は細身なのに振り回す外国人が多かったような
ヤングとかロードンとか
ロードンはそうでもないか

959 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 20:28:15.98 ID:q/s0fR8k.net
巨人だけど
水野ー広田ー木田を今のような方程式的なリリーフ起用をしたらもうちょっと
変わったと思う
木田なんか先発やらせたりと結構可哀そうだった。 
リリーフ1本に絞ってたら活躍してたと思う

960 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 20:55:18.14 ID:1k3QtQgc.net
先発したら完投してナンボみたいな時代だったからなあ
巨人は投手が溢れて配置がはっきりしなくて開花しきれなかった感がある
香田や宮本ももっと息の長い投手になれた気が

961 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 20:58:22.59 ID:q/s0fR8k.net
>>960
広田なんか良いボール投げていた

962 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 21:01:35.18 ID:1k3QtQgc.net
広田はヤクルトに行って再生したよね
当時「おー、あの広田か!」って思ったよ

963 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 21:48:05.18 ID:e2kJYoGw.net
吉田修司なんてダイエーに行ってから長期にわたって活躍した

964 :神様仏様名無し様:2024/06/07(金) 22:13:06.24 ID:q/s0fR8k.net
石毛は翌年に抑えで開花するけど木田も固定すれば石毛並みに活躍できたと思う
けど長嶋もしなかった

965 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 00:11:37.85 ID:s0NpUm+/.net
最高球速(MLB)

藤浪    165km
スキーンズ 164km
Nライアン 162km

966 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 00:13:58.85 ID:D0G5ozbP.net
>>956
レギュラーシーズンの不振ゆえ解雇確実だったアレンは腐らず 2本塁打.304 で気ィ吐いたし、

第6戦、浩二の投手交代指示が自爆だった。


>>958
平成から北米外人にも金掛けなくなったからな。
 

967 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 00:23:28.73 ID:s0NpUm+/.net
防御率(MLB)

今永    1.88
スキーンズ 3.00

968 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 11:51:25.78 ID:jMUCG+7Q.net
終わらせます

969 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:05:58.90 ID:jMUCG+7Q.net
31

970 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:06:09.09 ID:jMUCG+7Q.net
30

971 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:06:20.07 ID:jMUCG+7Q.net
29

972 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:06:31.44 ID:jMUCG+7Q.net
28

973 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:07:25.74 ID:jMUCG+7Q.net
27

974 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:07:44.85 ID:jMUCG+7Q.net
26

975 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:08:00.64 ID:jMUCG+7Q.net
26

976 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:08:10.76 ID:jMUCG+7Q.net
25

977 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:08:21.85 ID:jMUCG+7Q.net
23

978 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:08:31.64 ID:jMUCG+7Q.net
22

979 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:08:43.91 ID:jMUCG+7Q.net
22

980 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:09:06.45 ID:jMUCG+7Q.net
20

981 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:09:38.41 ID:jMUCG+7Q.net
19

982 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:09:51.00 ID:jMUCG+7Q.net
18

983 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:10:42.66 ID:jMUCG+7Q.net
17

984 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:11:36.44 ID:jMUCG+7Q.net
16

985 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:11:51.11 ID:jMUCG+7Q.net
15

986 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:12:30.07 ID:jMUCG+7Q.net
14

987 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:13:31.87 ID:jMUCG+7Q.net
13

988 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:13:42.70 ID:jMUCG+7Q.net
13

989 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:13:53.02 ID:jMUCG+7Q.net
11

990 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:14:04.63 ID:jMUCG+7Q.net
10

991 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:14:16.81 ID:jMUCG+7Q.net
9

992 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:14:29.30 ID:jMUCG+7Q.net
8

993 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:14:40.61 ID:jMUCG+7Q.net
7

994 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:16:49.57 ID:jMUCG+7Q.net
6

995 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:17:09.49 ID:jMUCG+7Q.net
5

996 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:20:18.94 ID:jMUCG+7Q.net
4

997 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:20:32.09 ID:jMUCG+7Q.net
3

998 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:21:19.30 ID:jMUCG+7Q.net
2

999 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:21:38.31 ID:jMUCG+7Q.net
1

1000 :神様仏様名無し様:2024/06/08(土) 12:21:50.08 ID:jMUCG+7Q.net
0

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200