2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1991年のプロ野球 Part.2

1 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 03:07:14.88 ID:1Zg8WQxo.net
広島最後の優勝


※前スレ
1991年のプロ野球
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1234608988/

789 :神様仏様名無し様:2024/02/21(水) 20:25:30.87 ID:pyb/EfAx.net
どのチームも戦う前から王者西武に飲まれている感はあった
91年も佐々岡がいきなりAKDにホームラン食らって
あ、今年もダメかもって思ったよ

790 :神様仏様名無し様:2024/02/21(水) 22:32:47.95 ID:Qs2XW5B6.net
それでも、この年の広島は健闘した方だと思うよ
何せ、前年の讀賣がフルボッコにされたもんだからねw

791 :神様仏様名無し様:2024/02/21(水) 22:38:51.76 ID:p0gONd3X.net
むしろなぜ90年の巨人は完膚なきまでの4連敗だったのか
戦前の予想は悪くなかったよね

792 :神様仏様名無し様:2024/02/21(水) 23:18:07.53 ID:LMuZ6p2U.net
西武(1991〜)

対巨人  6勝11敗(日シリ)
    25勝40敗(交流戦)

793 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 01:26:08.70 ID:tUDzOsKp.net
>>791
独走しすぎて緊張感の欠如とかあったんだろ

794 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 02:47:21.59 ID:B0Bq9e1g.net
斎藤はいつもシーズンで燃え尽きてしまうので
日本シリーズまで余力がなかったって振り返っているな

795 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 07:39:11.38 ID:btO9GXiM.net
西武(1991〜)

対巨人  6勝11敗(日シリ)
    25勝40敗(交流戦)

勝率.378

796 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 10:21:33.56 ID:S1JdcUsa.net
95年以降の西武は別物

797 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 11:00:58.84 ID:kHOcapk7.net
斎藤は94年も肉離れで万全には程遠く4戦目まで投げれんかった

798 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 17:39:11.15 ID:nLmaXOh/.net
ナベQ・工藤・郭 沢村賞ゼロ

799 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 17:43:33.30 ID:8ntevsAC.net
津田がああなってなかったら中日優勝だったろうになあ

800 :神様仏様名無し様:2024/02/22(木) 17:59:02.90 ID:nLmaXOh/.net
メジャー殿堂入りのゴセージが弱小ダイエーの
入団テストに落とされてた

801 :神様仏様名無し様:2024/02/23(金) 00:29:33.15 ID:h5kEZzoq.net
ゴセージって懐かしい響きだなあ
そういやそんな外人いたな
何十年ぶりかに聞いた気がする

>>799
中日といえば落合が92年に衰えるとは思わなかったよ
なんかずっと3割30本100打点を続けるイメージがあった
それまでも.290の年とかあったけどさ

802 :神様仏様名無し様:2024/02/23(金) 07:48:53.82 ID:WJaVsqHy.net
ゴセージとかシグペンとかメジャーの実績すごい抑えきたけど おもったよりしょぼかった
そりゃ衰えていなきゃ来日しないよね

803 :神様仏様名無し様:2024/02/23(金) 17:30:41.28 ID:UYERXTbS.net
でもゴセージは帰国後も4年間メジャーで登板してるんだよな
その間に通算1000試合登板を達成してそれが後の殿堂入りの後押しになった

804 :神様仏様名無し様:2024/02/24(土) 03:15:51.15 ID:1yk2eXpC.net
91年当時のメジャーの試合もフルで大量に
youtubeにアップされてるから見てみたらいい
メジャーがどれだけへっぽこかわかるから

805 :神様仏様名無し様:2024/02/24(土) 16:20:52.43 ID:X+Ewq2OB.net
>>801
そのオチが40になって巨人来て、3年間右方上がりの成績残すとは思わなかった

806 :神様仏様名無し様:2024/02/24(土) 17:20:02.62 ID:NJdGICJc.net
落合の巨人1年目が酷かったから上がっているように見えるだけで、当時の相場で3億貰う選手の成績じゃなかった

807 :神様仏様名無し様:2024/02/28(水) 00:11:18.24 ID:8YR+N4V+.net
https://www.youtube.com/watch?v=3uV3FpgUS8k&t=246s
1991年日本シリーズ&タイトル争い秘話!佐々岡真司氏の現役時代エピソード!!

808 :神様仏様名無し様:2024/02/28(水) 00:44:21.67 ID:crkOKXVc.net
内川が出てくるまでは球界のアゴ男は佐々岡だった

809 :神様仏様名無し様:2024/02/28(水) 00:53:15.49 ID:8YR+N4V+.net
門倉じゃないの

810 :神様仏様名無し様:2024/03/17(日) 02:59:22.43 ID:OuMDE0lf.net
この年の日本シリーズって視聴率どのくらいだったんだろう
92年は調べれば出てくるんだけど

811 :神様仏様名無し様:2024/03/18(月) 19:33:25.92 ID:UOY5RlDN.net
やくみつるから堤にやる気がないならやめればといわれるネタを書かれたり今年の日シリより大林雅子騒動の方が
視聴率は上だのと書かれる散々の書かれぶりやったな

812 :神様仏様名無し様:2024/03/18(月) 20:18:58.95 ID:01ZEoYe3.net
やくみつるは広島は不人気ネタもよく書いていたが、この日シリに関しても
客「来年も優勝しろよ、戻ってくるから(観戦に来るから)」
浩二「普段も来い(怒」
とか書いてた

813 :神様仏様名無し様:2024/03/18(月) 20:58:37.54 ID:tSU+eHl4.net
92はあんなに美化されるのに

814 :神様仏様名無し様:2024/03/18(月) 21:12:19.80 ID:UOY5RlDN.net
92だって最終戦は貴りえに一面取られたしろくなもんじゃなかった

815 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 06:31:49.32 ID:jvA1KqyK.net
93はドーハの悲劇のサッカーと重なってしまい
当時大学生だったが日シリの話をすると
「未だに野球なんて見てるの?」って反応をされたし

816 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 07:00:56.01 ID:d4Q5JGDZ.net
長嶋監督召還もJリーグ人気を危惧してのオファーだったんじゃなかった?
92-93の日本シリーズは名作だけど、あくまで野球ファンにとってで
世間の話題は94年のほうが大きかったな

817 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 07:23:47.84 ID:fySRdpoL.net
91年頃は巨人戦も注目度低かったな
長嶋が復活した93年から98年くらいまでは世間も巨人巨人言ってた記憶

818 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 07:23:51.93 ID:fySRdpoL.net
91年頃は巨人戦も注目度低かったな
長嶋が復活した93年から98年くらいまでは世間も巨人巨人言ってた記憶

819 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 07:35:38.58 ID:jvA1KqyK.net
>>816
ファミスタが1992年からプロ野球機構公認になり選手が実名になったのもJリーグ人気を脅威に感じてのことだったと思う

820 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 11:51:13.06 ID:DXEMB4hS.net
>>817
巨人は90年に西武に惨敗してそのショックを引きずっているような元気の無さだった
クロマティもいなくなってムードメーカー不足に見えたな

821 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 13:02:05.98 ID:IVVK2oSt.net
>>820
低迷は前年のシリーズ敗戦後、例の監督発言で反発食らって、選手にソッポを向かれたのでは
とコメントしていた解説者、アナウンサーが多かった。
青田、別所の大御所クラスは相変わらず怒っていたし、江本や東尾に至っては、西武を侮辱した発言でもあると。
堀内はあの発言を選手に謝罪すべきだとも言ってたな。

822 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 13:53:42.80 ID:4TxxD4Ch.net
「監督がヘボだから負けました」ってそんなに酷い発言かな?
スラムダンクの田岡監督の「敗因はこの私、陵南の選手たちは最高のプレーをした」みたいに、責任転嫁をしない立派な発言と思ったけど

823 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 15:02:23.15 ID:RO71b7MH.net
91年頃くらいから野手のスターがいなかった
落合は92年から衰え
原は限界が見えて
清原も大したことないのがばれた

前田とか江藤が出てきたけど広島と言うのがマイナス

そこに94年イチローと松井が出てきたのが大きい

824 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 15:22:17.07 ID:mAdTRx+V.net
>>823
イチローがいかに凄かったかということだな
だって「前田とか江藤が出てきたけど広島と言うのがマイナス」というのなら、オリックスなんて広島の比じゃないほどのマイナスなんだから

825 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 15:31:14.13 ID:RO71b7MH.net
中畑がDENA監督になったときあたりに長嶋茂雄と対談して
野球人気が落ちてるのは野球自体に人気がないのではなく野手のスターが
いないからだと指摘を受ける。 投手は田中とかダルがいる

中畑は筒香を我慢して使うみたいな話をしてた

大谷が人気あるのは二刀流もだけどDHでもメジャーでホームラン打てるから
これがアベレージヒッターで打率は350打つけどだったら人気出たかは
わからんよ

原巨人はそういうの無視しててな

826 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 15:31:14.93 ID:RO71b7MH.net
中畑がDENA監督になったときあたりに長嶋茂雄と対談して
野球人気が落ちてるのは野球自体に人気がないのではなく野手のスターが
いないからだと指摘を受ける。 投手は田中とかダルがいる

中畑は筒香を我慢して使うみたいな話をしてた

大谷が人気あるのは二刀流もだけどDHでもメジャーでホームラン打てるから
これがアベレージヒッターで打率は350打つけどだったら人気出たかは
わからんよ

原巨人はそういうの無視しててな

827 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 17:25:46.77 ID:d4Q5JGDZ.net
>>824
イチロー見たさに野球ファン以外も球場に詰めかけるほどの社会現象と化したもんな
今でいう大谷みたいな

828 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 19:21:35.40 ID:O16yE/7v.net
藤田「監督がヘボだから負けました」

この発言に異常に粘着して当時みんなが非難していた!とか意味不明な捏造しているのが殿堂板に一人いる
当時山ほどいた長嶋信者兼アンチ藤田の生き残りだろうか

829 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 20:31:01.22 ID:UxRCYXN/.net
>>823
巨人阪神がヘタレていただけで12球団全体を見渡すとイケトラコンビに古田・野村前田江藤・パだと佐々木・石井等有力株は多かったぞ

830 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 20:48:46.43 ID:PnnoDlxi.net
>>829
巨人=野球という時代じゃん

831 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 22:25:23.62 ID:jQoZTXRy.net
>>828
野村もこの発言を逆手に取ってたな
12連勝中の時、「監督がヘボじゃないんで連勝中や」とw

832 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 22:27:09.58 ID:jQoZTXRy.net
>>828
いやタロウ第1話に登場した超獣の生き残りオイルドリンカーさw

833 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 22:31:26.07 ID:jQoZTXRy.net
俺は西武ファンだが、あの藤田発言正直ムカついたわ
まるで監督がヘボでなかったら西武は巨人に勝てないと言わんばかり
ま、83年も西本出して勝たせてくれたほどだから藤田ははっきりいってライオンズびいきだったんでしょwwwww

834 :神様仏様名無し様:2024/03/19(火) 23:24:18.78 ID:R3LPoz6N.net
原なんか終生工藤に勝てなかった

835 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 00:14:07.59 ID:V1KwMseN.net
それいうなら俺は広島ファンだったが、87年に日本一になった時の秋山の「去年より嬉しい、やっぱり巨人を倒さないとね」って発言は凄くムカついたわ

836 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 00:14:33.58 ID:L5PPi0JN.net
巨人は勝たなくていいよ

837 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 00:43:16.63 ID:ss1w+s8h.net
>>822
そんな叩かれるような発言とは思えないよね
選手は全力を尽くしたけど自分の采配が悪かったという意味合いだと思うし

838 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 00:47:54.84 ID:L9DIkvwV.net
>>833
1993年の日本シリーズ第七戦後の勝利監督インタビューの野村監督のコメントの

いやあ、公式戦そのものよりも、この日本シリーズで、かなり急激に成長したっていう感じがするんですね。
まあ、相手があのー、王者西武ライオンズでよかったなと。
色んな所で勉強させてもらいますし、やはり、我々はまだ西武のレベルには来てないと思うんですね。
だから本当にいい経験をさせてもらいました。

に関してははどうでしょう。
自分は西武、ヤクルト、巨人のいずれのファンでもなかったですが、
「ノムさん流石だな」と思った次第です。
それでも翌年あわや最下位の4位に低迷しましたが。

839 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 01:06:08.54 ID:ss1w+s8h.net
それは全然立場が違うじゃん
比較するもんじゃないでしょ

840 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 08:22:53.81 ID:wdbltLpQ.net
藤田と野村はタイプ違うし
それに野村は藤田のような勝ちに急いだり、相手を舐めた采配はしなかった

野村>>>超えられない壁>>>藤田

841 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 11:27:33.58 ID:JFNIzoMN.net
なんかさもしいレスだな

842 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 19:23:20.24 ID:Kpd2ffZS.net
>>837
確かに、自分もそういう解釈をした
誰彼構わず責任転嫁するような者よりは、はるかに潔いと思う

843 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 22:22:25.73 ID:w8fOoynL.net
広島と翌年のヤクルトは実にしぶとかった
中日と巨人のように勝手に自滅してくれない分苦戦を強いられたイメージ

844 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 22:36:53.75 ID:fMVbuYca.net
単純に西武のチーム力が下降していっただけ
92年にデストラーデが、93年には秋山が消えてようやくセのチームでも勝てるようになった

845 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 22:57:10.42 ID:Ab069gY2.net
巨人時代の敬遠回数

岡崎 23
清原  8
広沢  4
江藤  0

846 :神様仏様名無し様:2024/03/20(水) 23:06:35.55 ID:ss1w+s8h.net
清原が凄いと思ったのは88年の日本シリーズだな
柔らかいバッティングで場外ホームラン打ってこりゃ勝てないわって思った

847 :神様仏様名無し様:2024/03/21(木) 00:11:03.02 ID:pz1sCiJ/.net
低打率で30本前後 オドーア 清原

848 :神様仏様名無し様:2024/03/21(木) 08:23:17.96 ID:poCec/3n.net
この年のセ最終戦だっけか神宮のヤクルトvs広島は?
ヤクルト勝ってAクラス3位=巨人Bクラス決定
あの当時のセの開幕戦は前年1−4 2−5 3−6の順位方式での対戦だったせいか、
翌年地元で巨人と開幕できるという興行面も考えて広島が手抜きしてわざと負けに行ったといった説も囁かれた

849 :神様仏様名無し様:2024/03/23(土) 08:12:54.21 ID:aJ1wnwJb.net
91年といえば広島のドラフト一位の瀬戸は何で大成しなかったんだろ
達川の後継でめちゃくちゃ期待されて入団したよな

850 :神様仏様名無し様:2024/03/23(土) 13:39:40.08 ID:4u6aipaK.net
>>849
あのドラフトで大学社会人の捕手がやけに1位2位で指名されているんだな
瀬戸(広島1位)、矢野(中日2位)、吉原(巨人2位)、関川(阪神2位)、定詰(ロッテ2位)

851 :神様仏様名無し様:2024/03/23(土) 18:46:07.23 ID:+HvfyRvv.net
瀬戸って浩二の大学の後輩だから1位だっただけじゃ?

852 :神様仏様名無し様:2024/03/23(土) 18:57:53.53 ID:p8iU7wcN.net
1991年のスタメン捕手

西武:伊東
近鉄:山下
オリックス:中嶋
日本ハム:田村
ダイエー:吉永
ロッテ:福澤

広島:達川
中日:中村
ヤクルト:古田
巨人:中尾
大洋:谷繁
阪神:木戸

853 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 01:33:14.33 ID:BQrlDQCQ.net
91年か
巨人Bクラス以外はあまり覚えていない

854 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 04:26:54.49 ID:ZODXy4YJ.net
>>850
これ1989年ドラフト組で大学、社会人でドラフト候補でいえば古田敦也、鈴木俊雄くらいしか
いなかったからな。(これ大卒捕手が凶作だった)

>>850
これ広島は達川の後継捕手、中日は中村のライバル捕手、巨人は中尾、村田の後継・ライバル捕手、
関川は木戸、山田の後継・ライバル捕手、定詰は袴田の後継捕手が欲しかった事情がある。

>>851
瀬戸はその年の大学No.1捕手として鳴らしていた。

855 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 05:00:39.76 ID:mugvD7xO.net
巨人時代の敬遠回数

岡崎 23
清原  8
広沢  4
江藤  0

856 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 20:40:20.58 ID:6O7DzYf2.net
広島は達川の存在が大きかったな
まさか93年に最下位になるとは

857 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 20:54:44.76 ID:8PaNFzok.net
津田のアレが一番大きいでしょ

858 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 21:38:18.17 ID:uBS66WMe.net
93年の広島は過渡期でしょ
91年までは投高打低だったけど、投手力が衰え代わりに前田江藤らが育った
最下位でも悲壮感は無かった
同じ弱いでもパカパカ打つチームは閉塞感が無いし
03年檻も暗さ・悲壮感は無かった
点が取れない、ランナーもなかなか出ないってもの凄く暗黒臭漂うよ
88年95年の阪神とか

859 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 22:33:52.07 ID:6AMkfJJu.net
それもあったけど、エースの佐々岡が5勝17敗
一人で借金12も抱えていりゃ、最下位も致し方ないよね

860 :神様仏様名無し様:2024/03/24(日) 22:52:50.09 ID:kuyljJcw.net
94年は中日巨人のナゴヤ最終決戦の年だけど、93年から一転して広島もシーズン終盤まで競ったんだよな
広島市民球場の一戦で野村がホームインの時に派手にガッツポーズしていたのを覚えてる

861 :神様仏様名無し様:2024/03/25(月) 06:58:36.09 ID:rpu7vnLJ.net
93年の広島はイケトラがブレイクした88年ヤクルトを思わせた

862 :神様仏様名無し様:2024/03/25(月) 07:33:48.92 ID:T+kCtZPj.net
91年クロマティが復帰したロイヤルズがノーランライアンを
ボコボコにKOにする試合がyoutubeにフルでアップされてるな

863 :神様仏様名無し様:2024/03/27(水) 16:26:43.31 ID:efs4PApv.net
>>860
1991年も1994年も中日が優勝戦線には残るけど最終的にVだぎゃあ
さらに翌年は中日か大コケしてヤクルト優勝も共通

864 :神様仏様名無し様:2024/03/27(水) 17:47:42.55 ID:4/f5a6q8.net
91年は川口が最後の輝きだった
佐々岡 川口 北別府の3枚と リリーフ大野で押し切った

865 :神様仏様名無し様:2024/03/27(水) 19:15:55.39 ID:w3gwiFJG.net
江藤の敬遠回数

広島時代 21
巨人時代  0

866 :神様仏様名無し様:2024/04/20(土) 19:05:27.83 ID:9W2jCC3J.net
音のバッティングが好きだった

867 :神様仏様名無し様:2024/04/20(土) 22:50:24.53 ID:OjYxo31q.net
>>863
ついでに1996年もそのパターンだな

868 :神様仏様名無し様:2024/05/11(土) 08:07:47.68 ID:gggfdhLN.net
>>858
それでも、次のリーグ優勝まで25年も要するなんて、この段階で誰が予想しただろう
かくいう自分も「5年後ぐらいまでには、もう1回優勝するだろう」と安易に構えてたし

869 :神様仏様名無し様:2024/05/11(土) 10:22:28.88 ID:C7OyryWo.net
2000年前後あたりになると「元気なのは鯉のぼりの季節まで」を地で行っていたな

870 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 13:32:24.39 ID:tF5WP8BE.net
91年中日があの戦力で勝てないのは星野の手腕を疑ったわ
巨人ファンだけどこ特に91年は4番が原と落合逆だったらよかったと思ったわ

871 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 14:15:18.12 ID:qEyWkl+n.net
この年の星野監督は何となく元気がなかったし、落合も終わってみれば貫禄の成績だけど
好不調の波が激しくて、特に夏場のスランプが大きかった
92年以降ガクっと成績が下がったけど衰えの兆しは出ていたのかも

872 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 14:51:15.18 ID:gUmjXDPW.net
中日時代の落合は何度か夏のスランプがあったな

873 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 15:13:41.29 ID:cWxn9JEG.net
落合は中日移籍の最初の2年より89年から91年のほうが成績良かった
87年88年は故障疑惑がある

874 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 15:14:29.16 ID:cWxn9JEG.net
このころから巨人の捕手の無能さが明らかになる

875 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 15:28:32.89 ID:qEyWkl+n.net
日米野球でバッティング感覚が狂ったとか、セリーグの野球に適応するのに手間取ったとか
今になって色々と裏話が出てきたけど故障説か
案外あったかもしれないね

876 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 15:58:01.30 ID:hG0IF3hK.net
91年は星野の奥さんがもう危ない状況だったんじゃなかったっけ
オフにあの成績でも辞任したし 

877 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 19:57:20.39 ID:byH7LLGD.net
>>875
87年88年の落合
両手首の腱鞘炎と両アキレス腱の故障でも試合に出てた。

91年落合は5月あたりにふくらはぎを肉離れして1か月くらいやすんだよね?

878 :神様仏様名無し様:2024/05/12(日) 21:08:29.71 ID:PLzHp5pO.net
4月のヤクルト戦で内角高めに外れた球を避ける際に脚を傷め、
その後も我慢して出場を続けたものの、
5月の阪神戦(甲子園)、一塁守備で本塁への送球した際に限界にという経緯だったかと。
診断結果が左ふくらはぎ筋膜剥離。

例年スロースタートの落合選手が離脱時点で打率.397(58-23)5本塁打13打点と好調。
結果論ですが、この時の19試合欠場がなければ打点王を取れていたと思いました。

879 :神様仏様名無し様:2024/05/13(月) 01:48:47.15 ID:Sangy8dQ.net
>>872
実際問題、真夏のナゴヤ球場は体力的にキツかったんじゃないか
なんかナイター中継の画面越しにも湿度が高くて蒸し風呂みたいになっていた印象がある

880 :神様仏様名無し様:2024/05/13(月) 18:52:11.84 ID:gw76tkoc.net
今の猫が夏場に失速するのと一緒か

881 :神様仏様名無し様:2024/05/13(月) 19:52:18.77 ID:LCWEH+V9.net
91年って広沢池山古田のいるヤクルト打線が強力と言われていたが
中日打線のほうが強力だったよね?
まさに強竜打線

882 :神様仏様名無し様:2024/05/13(月) 22:31:01.64 ID:PbOsqOg4.net
彦野がサヨナラHR放った後にベースにつまずいて転倒
立ち上がれなくなり代走が起用される珍事が発生

883 :神様仏様名無し様:2024/05/13(月) 23:52:19.74 ID:DiTgS3XW.net
ヤクルト打線は若くて人気者の実力者が多かったけど
中日打線は不人気のロートルだけだったな
落合も人気は全然無かった

884 :神様仏様名無し様:2024/05/13(月) 23:53:52.26 ID:Lyvn+k0e.net
古田 池山 広沢 一茂 内藤 栗山 笘篠とか女性ファンが増えた感じ

885 :神様仏様名無し様:2024/05/14(火) 00:19:15.12 ID:x1dGk55b.net
そういやナゴヤ球場と広島市民球場の中継はなんか画面がモヤってたなあ
ユニフォームの色がくすんで見えた
浜スタや神宮は鮮やかに映っていたからテレビのせいじゃないと思う

886 :神様仏様名無し様:2024/05/14(火) 00:19:30.62 ID:EW1PkBK9.net
中日
91年長嶋故障したあたりから打撃がつながらない
96年音の故障から打撃がつながらない
というイメージ

887 :神様仏様名無し様:2024/05/15(水) 08:20:24.21 ID:izk8jCS9.net
ヤクルトは若手とベテランの融合が目覚ましかった
角富士夫と宮本賢治が好きだったなぁ
金沢の癖のあるスリークォーターも良かった

888 :神様仏様名無し様:2024/05/15(水) 13:35:24.36 ID:J1sTEJX1.net
来年星野じゃないんか
じゃあ頑張らんでええかで負けた

889 :神様仏様名無し様:2024/05/15(水) 20:10:43.98 ID:lfYlSbo9.net
中日打線がロートルなら当時の巨人打線は化石レベルに年寄り多かった
篠塚をレギュラーにしないといけない状況

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200