2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1991年のプロ野球 Part.2

1 :神様仏様名無し様:2015/04/21(火) 03:07:14.88 ID:1Zg8WQxo.net
広島最後の優勝


※前スレ
1991年のプロ野球
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1234608988/

200 :神様仏様名無し様:2016/11/07(月) 18:48:33.98 ID:aTGN05pH.net
中日時代の水谷の最高傑作は井上一樹

201 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 20:57:00.07 ID:Q8HgJckk.net
現役時代中心選手で年俸も高かった水谷実雄が飲食店を始めたと聞いて驚いたが
娘婿がやっているようで木下や長内のように自分で切り盛りしている訳じゃないようだ

202 :神様仏様名無し様:2016/11/08(火) 22:15:59.68 ID:GJVd4nDo.net
>>197
亀山も今みたいに緩い野球界なら現役続けられたな
ヨッシャーからのオファーがあったみたいだし
近鉄優勝の頃まで居られたか
当時はマスターズリーグみたいなのが出来て
そっちに出ていたが

亀山が移れば阪神ファンなんかやめてたな

203 :神様仏様名無し様:2016/11/10(木) 14:33:07.78 ID:XIf6r8U5.net
この年の巨人は外様が中尾、鴻野、西岡だけというのが凄い
4年後から寄せ集めになってしまったね

204 :神様仏様名無し様:2016/11/14(月) 20:06:22.30 ID:WwK27ELp.net
西武球場でのシリーズ 
広島ファンがレフトスタンド以外皆無だったのにはショックだった

205 :神様仏様名無し様:2016/11/14(月) 20:29:09.22 ID:QdnYYIDg.net
亀山「おい不細工亀。イケメンの真弓に変われやは怖かったですね。
僕の代名詞だったヘッドスライディングも、偶然が重なった一軍にしがみつきたかった執念が乗り移った結果ですね」

206 :神様仏様名無し様:2016/11/21(月) 14:49:30.49 ID:htWUlQyl.net
>>203
投手陣はガリクソン、加藤、鹿取、本原が抜けて模範的な打高投低になったけどな

207 :神様仏様名無し様:2016/12/05(月) 23:22:40.23 ID:50F0ro8b.net
age

208 :神様仏様名無し様:2016/12/05(月) 23:35:54.42 ID:TmzuSav+.net
広島や中日がもうちょっと弱ければ
翌年の優勝は阪神だった

209 :神様仏様名無し様:2016/12/06(火) 00:48:56.50 ID:jh0QLzgG.net
9月は最強だった阪神。ピッチャーの連続完投ばかりピックアップされたが
一番の収穫は抑えの田村勤
その後のウィリアムスと同じで対策がなく全く打てなかった
あと新庄剛志が東京ドームで初打席初タイムリー
新世代を予感させた

210 :神様仏様名無し様:2016/12/07(水) 10:13:14.38 ID:dEuWox9D.net
江川が解説で田村に注目してた

211 :神様仏様名無し様:2016/12/25(日) 18:12:12.50 ID:c5ZTNK+T.net
クリスマスの衝撃で終わったシーズン

212 :神様仏様名無し様:2016/12/25(日) 19:41:30.05 ID:9h2zjd31.net
巨人がこの前年日本シリーズ4連敗で敗退したショックからか、全般的に覇気がなかった

213 :神様仏様名無し様:2016/12/28(水) 02:12:21.54 ID:zFpAJcQP.net
ロッテの移転がヘロヘロしながらやっと決まった

214 :神様仏様名無し様:2016/12/28(水) 09:09:26.64 ID:SM6HmrCD.net
>>211
クリスマスの衝撃ってソビエトの崩壊か。
ベルリンの壁崩壊を島田洋七が直しに行ったり大変な年だったなあ。
中国共産党もどうなるか分かったモンじゃないね

215 :神様仏様名無し様:2016/12/28(水) 09:12:58.57 ID:1nOnNRqz.net
>壁崩壊を島田洋七が直しに行ったり

これは知らなかった。たまに突発的に動く人だねあの人は。

216 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 12:13:53.57 ID:4WeXU/P+.net
>>214
前スレより転載。
>>211が言う「クリスマスの衝撃」とは、多分↓のことだろう。

431 :神様仏様名無し様:2013/12/25(水) 23:19:08.16 ID:aTiUPjs5
この年の今日、球界に衝撃が…。
「クイズ世界はSHOWBYショーバイ」を見終わった後のニュースで、
「中山逮捕」の一報を聞いたときは、「マジかよ…」と思ったな。

217 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 16:30:31.59 ID:L1CyJDKi.net
翌年の大洋不振
須藤豊退任は
中山逮捕も影響したのかも
あれだけキレキレだった須藤采配が
この年は鈍った

218 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 17:30:03.80 ID:kdaSaACV.net
須藤監督は別に野球理論があるでもなし
たたき上げ特有の人情で俺について来いな人だったから
一番の愛弟子があれじゃあ求心力が無くなって当然だわな

219 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 17:56:30.96 ID:8oJTym6S.net
>>218
しかし、翌年途中休養したかと思ったら、半年後には長嶋新監督の下でコーチ就任。
あの節操の無さには唖然とした。

220 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 19:17:44.27 ID:8cVb1oQ6.net
>>218
見た目は馬淵監督なのになあ

221 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 19:46:30.76 ID:fuKZqjMv.net
桑田の暴露本の中牧にも叩かれてたよね、須藤二軍監督は

222 :神様仏様名無し様:2017/01/08(日) 20:03:28.52 ID:jMm9YyaR.net
>>218
しかし前年に記録的な借金で最下位に沈んだチームを
特に大きな補強も無くほぼ5割の3位にまで引き上げたのだから
大洋ファンからしたら神に見えたよホント。
>>219
節操の無さ、って裏で何かあったの?

223 :神様仏様名無し様:2017/01/12(木) 12:42:07.97 ID:y6XaVS+f.net
ここまで彦野サヨナラ代走ホームラン無し

224 :神様仏様名無し様:2017/01/17(火) 23:26:52.28 ID:CM7UjmfC.net
>>209
これが翌年の礎になるとは、当時は分からなかった…。

225 :神様仏様名無し様:2017/01/17(火) 23:59:01.04 ID:53BS7Xs2.net
須藤と大下は今の時代では通用しない
星野は当時の指導法違うし

226 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 08:09:14.99 ID:wNzq5nDt.net
>>224
何となくおぼろげには、来年はボロボロにはならない気はした。抑え田村、若手の新庄。
ある意味85年から変わらなかった変化がみえたから。

227 :神様仏様名無し様:2017/01/18(水) 11:15:03.60 ID:wNzq5nDt.net
須藤は殴る蹴る言うより言葉で乗せるタイプだから
今に合ってはいると思う
星野も同じ
大下はまず無理
手が先に出るのは確実に無理

228 :神様仏様名無し様:2017/01/23(月) 15:07:48.54 ID:ZKPXCyG3.net
日本シリーズ第6戦
リードされてるのに凡退した清原はなんかヘラヘラ笑いながらベンチへ
返ってたシーンがTVカメラに抜かれてた
なんかすっごいおかしいなーっていう違和感を感じたけどね

229 :神様仏様名無し様:2017/01/23(月) 17:30:27.38 ID:EaBTKQK+.net
少しずつ盤石だった西武帝国が揺らぎだした雰囲気はあった
4タテした年も、本当に強いっていう雰囲気でもなかった

230 :神様仏様名無し様:2017/02/02(木) 19:55:57.31 ID:WL39GZie.net
巨人篠塚が首脳批判

231 :神様仏様名無し様:2017/02/04(土) 11:05:32.29 ID:9/TGXYs/.net
この年にはこういうのがあったッス

https://www.youtube.com/watch?v=6iLI5mk-pCQ
https://www.youtube.com/watch?v=lCuif1KAH-k

232 :神様仏様名無し様:2017/02/05(日) 01:56:52.70 ID:lIDwZzd9.net
あちこちに書き込んでんじゃねえよマルチポストカス

233 :神様仏様名無し様:2017/02/05(日) 23:23:40.85 ID:IBPM/WS/.net
>>230
そういえばあったな。
その詳細は覚えていないけど。

234 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 20:57:48.08 ID:++vuBzER.net
>>228
翌年の日本シリーズ何て、途中からお荷物だぞ。

235 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 23:06:07.58 ID:YjlflK4H.net
そりゃしつこく内角攻められてフォームを崩したからでしょ
さらに翌年は清原自身はまずまずだったけどチームが勝てなかった

236 :神様仏様名無し様:2017/03/04(土) 12:40:20.91 ID:2wpG+5QN.net
>>209
翌年は正にその田村勤の離脱が響いた。
有名な神宮直接対決第二戦にそのまま勝っていただろうし、
90年代の暗黒期&ヤクルト黄金期もなかったかもしれない。

237 :神様仏様名無し様:2017/03/04(土) 23:24:24.66 ID:8RzQQN42.net
しょせん田村一枚しか万全のカードが無かった時点で一年を勝ち抜けない運命

238 :神様仏様名無し様:2017/03/05(日) 22:05:52.21 ID:A1NvO5q0.net
>>237
それを言えば、岡林洋一をフル回転させてぶっ壊したノムも大概だろ?
権藤博もビックリなレベル。

239 :神様仏様名無し様:2017/03/07(火) 08:39:19.60 ID:aM6VRHcz.net
カープ優勝
スワローズ久し振りのAクラス
巨人まさかのBクラス
これぐらい

240 :神様仏様名無し様:2017/03/07(火) 23:14:41.38 ID:B7yVtycP.net
そして”川崎劇場”も

241 :神様仏様名無し様:2017/03/08(水) 15:26:14.51 ID:LlYZyXc8.net
中日優勝逃したのは
星野の暴力野球にそろそろ嫌気がさして
中日にだけは優勝させたくない雰囲気作られたのも大きい気がする

2009WBCの時もそうだが中日はたまに全球団敵に回すことがある

242 :神様仏様名無し様:2017/03/08(水) 16:12:07.11 ID:obxVdvXm.net
>>241
阪神も08GMは星野GMが北京で問題発言して失速したし
01も沙知代問題で野村おろしの大合唱に…

243 :神様仏様名無し様:2017/03/09(木) 19:52:43.49 ID:IHvv5gfo.net
読売なんか、枚挙に暇がないぞw

244 :神様仏様名無し様:2017/03/09(木) 20:26:54.22 ID:bC3tXm2Y.net
明確にそういう空気があったのは江川事件の79年と賭博騒動の去年あたりかな
逆に86年や99年あたりは結局優勝できなかったけど
読売を始めとした在京マスコミの優勝させようとする圧力がひどかった

245 :神様仏様名無し様:2017/03/09(木) 20:49:36.83 ID:kqmD4CEo.net
79年の開幕直前にはテレ朝系で「泣くな小林投手」と題した特番が放映されたりと、
非読売のマスコミ間で反巨人キャンペーンが盛り上がっていた。

桑田ドラフト事件翌年の86年も世間じゃ地域差はあったが、
今年は「絶対巨人に優勝させるな」的な風潮もあった。

246 :神様仏様名無し様:2017/03/09(木) 21:04:50.20 ID:3ZJ6qRg7.net
星野ってこの年初めて監督として開幕戦に勝った

247 :神様仏様名無し様:2017/03/09(木) 21:16:20.89 ID:LiAQlunq.net
中日って世論を味方につける年があんまりない気はするな
それなりの頻度で優勝するから
超久々優勝の85阪神や98横浜や16広島みたいに
マスコミに持ち上げられるパターンにならないし

248 :神様仏様名無し様:2017/03/10(金) 05:55:08.12 ID:lPX24S17.net
>>247
98年は横浜より巨人の方が推されてたな
長島が退任するだのしないだので騒がれてた

249 :神様仏様名無し様:2017/03/10(金) 13:27:33.47 ID:tDNnhSrs.net
星野仙一ってさんざん人を殴っておいて自分は殴られたことがないんだよね
今まで他人にやってきた帳尻合わせとして、逆にヤクザとかに惨殺されて人生を終えたら面白いのに

250 :神様仏様名無し様:2017/03/10(金) 14:32:19.50 ID:vw5nR3yk.net
バンスローは星野の暴力見て嫌気さして退団

パウエルは星野に猛抗議して首

251 :神様仏様名無し様:2017/03/10(金) 15:26:53.40 ID:wo67XFxE.net
広島が津田のためにとまとまりだし、星野仙一の脱税問題と重なって中日は優勝を逃した
4番西田 5番山崎でよく優勝できたと感心する
優勝試合がいかにもこの年の広島らしかった

252 :神様仏様名無し様:2017/03/10(金) 23:11:56.68 ID:JddGZh30.net
>>249
アンタが星野氏を忌み嫌っている
ということだけは分かったw

253 :神様仏様名無し様:2017/03/15(水) 02:17:14.37 ID:+gI2Hdfi.net
>>248
たすけて

254 :神様仏様名無し様:2017/05/18(木) 18:20:25.17 ID:LYP3o5l+.net
大洋中山の少女レイプ

255 :神様仏様名無し様:2017/05/22(月) 23:23:38.27 ID:15XEKL+j.net
age

256 :神様仏様名無し様:2017/05/23(火) 00:53:31.92 ID:p357xAbI.net
レイプじゃなくて確かちんこ見せだったかな
よくある、裸の上にコート着て、幼女の前でバッ!ってやるやつ

257 :神様仏様名無し様:2017/05/24(水) 23:14:33.25 ID:TnDdHoIm.net
それが報じられたのはクリスマスの夜だった…

258 :神様仏様名無し様:2017/06/29(木) 19:40:24.92 ID:wqpkHPIP.net
小林至ってリアルタイムの時に結構騒がれたの?

259 :神様仏様名無し様:2017/07/03(月) 11:56:43.85 ID:9QWbLGmu.net
テレビ番組で特集組まれるくらいには話題になった

260 :神様仏様名無し様:2017/07/04(火) 23:20:48.42 ID:L/lST5k1.net
age

261 :神様仏様名無し様:2017/07/05(水) 01:35:27.30 ID:Eufl7/Lm.net
レイプじゃなくて、すっぽんぽんの上にコートだけ着て、
幼女の前でバッ!!だった気がする

しかも幼女に「パンダ顔のおじさん」って顔覚えられてて、警察に中山だとバレて、
はりこまれて見られてるところで懲りずにちんこ見せやって現行犯逮捕

262 :神様仏様名無し様:2017/07/06(木) 23:22:01.72 ID:6/k9t9WK.net
江藤智は地味に日本シリーズ3球団から出場しているんだよな

263 :神様仏様名無し様:2017/07/07(金) 03:56:00.71 ID:LocIyd5J.net
この年で言えば大宮も地味に日本シリーズ3球団からの出場
中尾も後年出場

264 :神様仏様名無し様:2017/08/02(水) 16:43:12.49 ID:epSUU2FX.net
広島打線が弱小と言われているが
野村、西田、山崎のクリーンアップは
8月末の時点で皆3割を楽々越える数字だった気がする

265 :神様仏様名無し様:2017/08/03(木) 23:09:33.72 ID:kAoTtOHo.net
西武がこの年以来の12連勝か

266 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 21:09:38.36 ID:dXr697hA.net
牛ファンにとって89年以外で優勝するべき
だったと思うのはこの年と94年。
ブライアント故障、赤堀の指の骨折等呪われ
てるのかと思ったね。この年は近鉄は77勝している。西武は80勝越えで優勝。
俺は野茂が投げ石井浩朗が打つ日本シリーズが
見たかった。01年に優勝はしたが今でも心残り。しかし近鉄ファンから見た黄金期西武というのは今思えば凄い。最終的に優勝すると
いうことがどうゆうシステムを築けばそうなるのかと確立させて野球をやっていたチームだ。
今こんなチームはない。当時は嫌いな西武だったが近鉄ファンから見た西武と言うチームを
見られただけで人生役に立っているのかも
しれない。

267 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 21:58:37.53 ID:KMH41l0q.net
小野は復活したが阿波野は復活しなかったな

268 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 22:33:04.66 ID:l7XEglrj.net
阿波野って西武の伊原にボークだって殺されたじゃん。
あれ見ててライバルチームのエースのケツの毛みたいなところにケチつけてそれで勝って何が嬉しいんだろうと思った。
気を見て森を見ず、ホントに西武って馬鹿なんだなって思ったわ。
西武のライバルとして近鉄があって、それで盛り上がるのに、そのエースをつまらん事で潰して何か得があるのかと。

269 :神様仏様名無し様:2017/08/05(土) 23:03:03.61 ID:e8BJ6GEq.net
中日みたいな派手なホームラン合戦の印象は薄かったけど
広島もそんなに貧打ってほどでもなかった
それを体現したのが終盤ナゴヤの単打のみで2ケタ得点の試合
4番西田、5番山崎で迫力は薄かったが勝負強さは光ってた

270 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 07:33:09.69 ID:BndoJBju.net
>>268
牛ファンだが阿波野のピークはブライアント
4発目の試合までだよ。伊原は腹立だしいが
それで潰れたとは思えない。89年の日本シリーズ見た時既にペナントレースの阿波野では
なかった。だいだい阿波野は線が細いしね。
オリックス星野路線を取ってればと思うが
速球にこだわった。ちなみにカトテツ発言
で近鉄が負けたとは思えない。やはり巨人は
基礎力があったというか。3連勝の時はもう
チーム力はいっぱいいっぱいだったよ。

271 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 09:39:36.04 ID:d0NhUAZ0.net
>>268
その程度で潰れるようなら、所詮はそれ相応の投手に過ぎなかった
ということ。
アンタがアンチ西武だから、そういう穿った見方になるんだろうけどw

272 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 10:10:05.39 ID:PimKnNEq.net
俺も阿波野は勤続疲労による劣化だと思う。
牽制球は一つの武器だったが、それがダメになったからといって一気に劣化するわけない。
ルーキー時代は145キロ前後は平均ででていた球速が、91年頃には
140キロだすのもやっとという感じになっていた。

273 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 14:29:30.87 ID:p0gz6tO7.net
西崎阿波野が2人ともあっというまにしょぼくなったのはさびしかったな

274 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 16:12:39.67 ID:+zDVK0Ya.net
1年目から投げすぎだよな

250イニング近くだし

275 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 16:13:24.53 ID:6tkmmcYc.net
>>273
阿波野だけじゃね?投げたイニング数見ても。

276 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 16:15:54.70 ID:F6u45Tck.net
西崎も球の衰えはなかったけど、故障がちとなったな。

277 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 17:30:35.71 ID:6tkmmcYc.net
>>276
今見ると、野茂とかもそうだけど恐ろしいイニング投げてるもんな。
90年代ですらこうなんだからここ10数年で投手の環境は激変したよ・・・

278 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 18:47:27.28 ID:PimKnNEq.net
>>266
平均得失点差みても戦力だけなら断然、西武なんだよ(西武1.42、近鉄0.75)
仰木時代の近鉄にいえることだが、得失点差の割に西武といい勝負してた年が多かった。
勝てそうな試合にはいいピッチャーを惜しみなく使ってモノにしてたからか。

279 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 19:29:07.92 ID:6tkmmcYc.net
そこらへんが仰木監督の勝負勘なんだろうね。
どう見ても戦力だけ見たら負けるもんw

280 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 19:31:34.45 ID:y2HJhpyy.net
西武は緻密
近鉄は豪快
のイメージだが
西武も豪快さは持っていた
この年ではないが1イニング6発という離れ業も

281 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 19:39:43.58 ID:PimKnNEq.net
西武、3連戦の初戦に勝つ
森「これで3連敗だけはなくなった」

西武、そのまま3連勝。
森「3連勝は偶然。あまり勝ちすぎるとどこかで反動が来るもんや。」

282 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 19:53:42.24 ID:xPvfDs7I.net
伊原って、90年の金やん暴行事件の遠因を作った。三塁コーチが、本塁へ走るフリして、園川のボークを誘発。フェアプレー精神の欠片も無いな。

283 :神様仏様名無し様:2017/08/08(火) 23:11:46.98 ID:OcHSZjI8.net
そんなもん、結果論でしかないw

284 :神様仏様名無し様:2017/08/09(水) 00:29:33.20 ID:Vl+J1dcr.net
<野球規則7.09i ベースコーチの紛らわしい行動>
走者三塁のときベースコーチが自己のボックスを離れて何らかの動作で野手の送球を誘致した場合。

野手の送球はアウトで投手の投球だったらセーフなのか。近藤唯之が牧野もホームに走って守備側を混乱させたって書いてたけど、ルール変えろよ。

285 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 22:17:19.99 ID:TJE8b/fV.net
この頃のエグい西武と今の枚数だけ一丁前のソフトバンクが戦ったらどうなったか

286 :神様仏様名無し様:2017/08/30(水) 23:24:52.58 ID:HZ2iK7fG.net
中日ってなんで失速したんだっけ?

287 :神様仏様名無し様:2017/08/31(木) 15:26:02.19 ID:2qFap8sX.net
何でか分からんけど、先発に転向した郭源治以外では全く勝てなくなった。

1ヶ月程の欠場があった事より打点で大きく差を付けられホームランダービーでも
追いつ追われつだった4番落合が長打狙いのバッティングで打撃不振に陥ったのが
影響したとも、あの時点で内々に星野監督の退任が既定路線となっていてチーム内が
疑心暗鬼と混乱に陥っていた、とも言われているけどね。

ともあれ巨人包囲網(唯一白星供給していた阪神も、後半は投手陣整備で巨人に
苦しめる様になった)に依る巨人の失墜と、ヤクルトの若さ故の自滅、そして中日の
不可解な失速の間隙を縫って広島が浮上したってシーズンでしたな。

288 :神様仏様名無し様:2017/09/15(金) 08:38:07.64 ID:jsHfCw7I.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

289 :神様仏様名無し様:2017/09/19(火) 23:18:34.84 ID:RLtoxv3R.net
広島カープ、この年以来の本拠地でのV決定は成らず
結局、甲子園で優勝が決定

290 :神様仏様名無し様:2017/09/25(月) 09:41:02.21 ID:tf0EDccK.net
【野球】長嶋一茂、早実・清宮に「あの守備では(1軍は)無理。2軍で力を付けてほしい。近代の一塁手は守備が上手くないとできない」★2©2ch.net

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506236382/

↑のスレで一茂に対し「おまえがいうな」の大合唱w
そういえばこの年のヤクルトの大型連勝(12連勝)ストップは一茂のエラーが絡んでなかったっけ?

291 :神様仏様名無し様:2017/09/25(月) 19:23:25.55 ID:5BKCt5hl.net
確か、カスシゲのエラーが関わって、挙げ句の果てに
サヨナラ負けだったはずw

292 :神様仏様名無し様:2017/09/25(月) 19:35:04.74 ID:B2vQf40H.net
それでも一茂はあの12連勝の起爆剤になっていた。
プロ野球人生で一番打ってた時期がこの期間じゃないか?

293 :神様仏様名無し様:2017/09/27(水) 18:58:43.67 ID:BsYtl/8D.net
93年のオープン戦でめっちゃ打ちまくってたような覚えがあるが
なのでオヤジが開幕スタメンに抜擢しても大して批判されなかった

294 :神様仏様名無し様:2017/10/02(月) 23:30:38.54 ID:hip5w6eH.net
巨人、この年以来の「勝ち越しBクラス」に

295 :神様仏様名無し様:2017/10/05(木) 10:44:49.16 ID:x7onuv+F.net
>>286
ワシ辞任発表

296 :神様仏様名無し様:2017/10/14(土) 17:09:47.58 ID:SF7Ox/97.net
この頃のプロ野球を題材にした漫画で「愛しのバットマン」と「レジー」があるけどグラゼニより面白い

297 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 21:30:04.06 ID:zsGi6ebs.net
レジーって大谷に当たったらクルクルだよね

298 :神様仏様名無し様:2017/10/16(月) 23:17:46.13 ID:lXIvGx2l.net
>>285
あの頃の西武のしたたかさを持ってすれば、今のソフトバンクは負ける相手ではないと思う。

299 :神様仏様名無し様:2017/11/14(火) 18:55:27.59 ID:YIJMME9K.net
この年を代表する有名人といえば尾上縫

300 :神様仏様名無し様:2017/11/25(土) 11:24:35.03 ID:QHCvIakI.net
>>299
これまた懐かしい名前を出してきたなw

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200