2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王のバッティング技術はスゴいか?3

748 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 10:28:17.81 ID:hcePm94M.net
圧縮バットで客観的にワロタ

749 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 11:14:44.13 ID:snPtxe7z.net
庄縮バットで問題あるの?

750 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 11:22:59.86 ID:hcePm94M.net
問題ないセリーグ界の記録だし

751 :神様仏様名無し様:2016/09/04(日) 11:35:57.51 ID:GVaofTPi.net
>>748
意味わからんよ。

752 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 01:31:15.30 ID:Kr15qSNM.net
本塁打数、、塁打数、打点数、、選んだ四球数、終身打率、すごいと思う。

753 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 01:34:12.69 ID:6MtLptmU.net
ちんこはするーですか

754 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 09:50:23.68 ID:65ZghuRg.net
当時の日本では別格

755 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 09:52:09.47 ID:IVBR9VRp.net
今でもデカいわ

756 :神様仏様名無し様:2016/09/09(金) 15:30:19.58 ID:3DleY1Tc.net
技術はすごいだろ
あのショボい体であれだけ打ったんだから

757 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 11:19:07.84 ID:PRCzGoU0.net
>>756
当時は普通の身長じゃないか?
それに、筋肉の塊だぞ。超人だよ王貞治は。

758 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 12:25:13.48 ID:JW+2pslL.net
ちんこはスルーですか

759 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 14:10:07.89 ID:m/IdQ/xg.net
>>758
そこも筋肉の塊。

760 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 18:35:30.67 ID:/FbnT4rJ.net
「江夏のカーブは曲がらない、だから曲がらないカーブは打てない」と言うワンちゃんの謎理論。

761 :神様仏様名無し様:2016/09/11(日) 19:13:37.45 ID:Z53pTqYl.net
キン肉マンが密かに江川対王になっている

762 :神様仏様名無し様:2016/09/13(火) 08:15:19.80 ID:FUW2k4Wj.net
>>757
当時は普通なのか
なら単純に全体のレベルが低かっただけかもしれんな

763 :神様仏様名無し様:2016/10/21(金) 21:00:24.54 ID:m6G6bzJX.net
人類最強!!!

764 :神様仏様名無し様:2016/10/22(土) 07:02:17.37 ID:dNc1k+I3.net
PSVITAのパワプロ2016で観戦にして試合を見ているけど、王や長嶋よりも松井の方がよく打つ。ホームランでは王に13本も差を付けて独走状態。
長嶋は得点圏打率がNo.1だけど、松井と比べると物足りない印象。

765 :神様仏様名無し様:2016/10/22(土) 07:12:38.29 ID:xqkGfMLS.net
筋肉の塊って言っても
現代だと小柄扱いの選手と同じ程度だよな

766 :神様仏様名無し様:2016/10/22(土) 07:14:15.29 ID:mm72frLz.net
ファミスタなら圧倒的に王

767 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 11:09:58.86 ID:WE8DMuQM.net
圧縮ラビットなら100はいった

768 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 23:04:12.95 ID:b3fyEfHy.net
>>765
山田と同じくらいの体格だし
王がガリヒョロだから現代では通用しないというのは間違いだね

769 :神様仏様名無し様:2016/11/12(土) 23:12:20.79 ID:SjO9BGmc.net
あんなひよろひょろの一本足では通用しない

770 :神様仏様名無し様:2016/11/13(日) 22:33:14.25 ID:BV6gaUsy.net
>>768
通用はするだろうが、当時の成績は到底無理

771 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 05:46:09.29 ID:YU5CfyLX.net
王はメジャーじゃ無理

772 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 08:18:11.73 ID:rdn2cQgW.net
55本の時は圧縮じゃなかったのか

773 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 13:58:05.53 ID:fRAMDiHj.net
>>772
圧縮じゃなかったよ。それに飛ばないボール。傑出度は文句なし。

774 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 19:30:49.01 ID:nKiUHnAn.net
ファミスタでは無敵

775 :神様仏様名無し様:2016/11/24(木) 19:44:37.60 ID:TjLCoKOQ.net
55本打った年も圧縮だよ
ていうか王が覚醒してからはずっと圧縮

776 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 02:14:11.74 ID:5HAHY4UB.net
それで王の引退を待って圧縮が禁止されたんだっけ

777 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 12:22:03.82 ID:EC80zc7z.net
何で他の選手は使わなかったの?
使ったら本塁打が大幅アップするんだろ?

778 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 13:19:35.36 ID:mrEpY1AH.net
>>777
結構使ってたと記憶している。それでも王の天下だったということは、やはり実力の差。

779 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 13:28:59.67 ID:aC+1ZnOl.net
中西太が使ったら1000本はうってただろう

780 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 18:01:14.37 ID:1onM7exA.net
王は貧弱だからなあ

781 :神様仏様名無し様:2016/11/27(日) 22:27:24.26 ID:pxYFTUdR.net
>>779
怪我がなければいいとこまで行ったとは思う。

782 :神様仏様名無し様:2016/12/28(水) 23:29:46.51 ID:Bw3lZiB1.net
ワンコアゲ

783 :神様仏様名無し様:2017/01/04(水) 23:02:06.26 ID:VqQgCe0L.net
選球眼とか集中力が凄い
フラミンゴ打法でのタイミングの取り方も
三振が意外に少ないのも凄い

784 :神様仏様名無し様:2017/01/05(木) 04:40:12.82 ID:Vnil5uzA.net
すごいと思うよ
昔ある本で1本足に挑戦した駒田や大豊と王さんの
写真比較があったんだが足を上げたときの体の内捻(ひねり)が
全然違う。
王さんの形はすごい

785 :神様仏様名無し様:2017/01/07(土) 00:47:59.79 ID:CdZMeI10.net
王の一本足て重心が
ほぼ真ん中なんだよね。
普通の人間が一本足になると、
百人中百人が地面に
ついてる足に重心がいく。
しかし王は一本足なのに二本足と同じ
重心が中央になる。
バットでバランスを
取ってるらしい。

786 :神様仏様名無し様:2017/01/14(土) 13:57:38.53 ID:253/kA4V.net
通用しない

787 :神様仏様名無し様:2017/01/28(土) 16:01:51.69 ID:R/6qrf5m.net
まだホームラン打てると思う

788 :神様仏様名無し様:2017/02/06(月) 22:51:15.80 ID:m5PAOLi3.net
台湾戦で王さん転んでたな

789 :神様仏様名無し様:2017/02/08(水) 10:42:18.90 ID:Wj91yBXi.net
イチローと王は現代野球では無理
どっちも180p前後のひょろひょろだもの

というか圧縮禁止になったら数年で打者のホームラン増えたから
圧縮はあんまり飛ばないバットだろう
現代のバットの方がよく飛ぶ

790 :神様仏様名無し様:2017/02/08(水) 13:09:04.25 ID:dq96WrF/.net
飛ばないバットになったから飛ぶボールでバランス取ったんだよ

791 :神様仏様名無し様:2017/02/09(木) 01:29:44.68 ID:g786394g.net
>>789
170cmちょいだろ

792 :神様仏様名無し様:2017/02/12(日) 16:26:28.10 ID:KN2t24En.net
右でも500本は打つだろ

793 :神様仏様名無し様:2017/02/26(日) 11:37:14.91 ID:BQfOmlxS.net
今でも年間15は打てる

794 :長木よしあきの告発:2017/02/27(月) 06:53:28.75 ID:ZNpMpPbq.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

795 :神様仏様名無し様:2017/02/27(月) 13:14:36.58 ID:JddCwLeg.net
イチローより小さい王では無理
プルヒッターで鈍足だしヒットを稼いで打率に逃げることもできない

796 :神様仏様名無し様:2017/03/01(水) 06:30:36.28 ID:Vxsl+IkV.net
引っ張り専門

797 :神様仏様名無し様:2017/03/01(水) 11:52:12.56 ID:kI9naZvm.net
既出かもだがこういうのは突出度見たほうがいい
王はまだ二本足だった二年目に主に五番打って早くも打撃ベストテン入りして17本ホームラン打ってる
打率は270くらいだがこれでも10位になるくらい投高打低の時代だったわけだ

一本足になってからはコンスタントに45から50本前後打つわけだがそれ以前は30未満のホームラン王が多い
天文学的な四球数でこれだからいかに突出してたかわかる

落合全盛期は330、45本の外人が複数いて晩年の門田が44本打ってた時代
そういう感覚で王の数字見直すと価値がわかるはず

798 :神様仏様名無し様:2017/03/01(水) 19:53:48.33 ID:qjQbWSNj.net
プルヒッターはスルー

799 :神様仏様名無し様:2017/03/04(土) 22:01:35.19 ID:IGUR0pQy.net
>>797
その2年目の17本塁打の時は巨人でチーム最多本塁打なんだよね
長島が16本塁打(この年3年連続首位打者) でチーム2位で。
だから、『王は3年目までは全然駄目で〜』は後の王の成績や長島と比較した言い方であって、
並のレギュラー選手としてはまぁまぁの成績を残していた、と。

800 :神様仏様名無し様:2017/03/04(土) 22:46:08.24 ID:8pIr40aM.net
https://goo.gl/YWFb2E
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。

801 :神様仏様名無し様:2017/03/11(土) 16:27:42.30 ID:Rl1dlUU2.net
王さんはインコースのスクリューをレフトに本塁打したことがない

802 :神様仏様名無し様:2017/03/11(土) 20:28:21.48 ID:Y4gVRhKc.net
>>801
そもそも打つ気が無かったんじゃ

803 :神様仏様名無し様:2017/03/11(土) 21:58:10.64 ID:4DJZ70Ht.net
>>789王は現役時代は
177で、
イチローは178だからね。
180はないよ。
170後半だよ。

804 :神様仏様名無し様:2017/03/11(土) 22:28:20.30 ID:8ZVr4K7S.net
安定の王ageイチローsage乙

805 :神様仏様名無し様:2017/03/12(日) 01:12:09.36 ID:jYfqnuib.net
足腰の強さが半端ない

806 :神様仏様名無し様:2017/03/13(月) 19:14:43.61 ID:5+jxrjYA.net
王の打撃技術と動体視力だと140km後半以上の球には差し込まれてポップフライ製造機になる
そして始動を早くして対応しようとすればこんどは変化球との見極めができなくなる
メジャーへ行けばガタガタに崩されてしまうだろうね
とはいえ当時の日本人投手に最適化した打撃技術はそれはそれですばらしいものだ

807 :神様仏様名無し様:2017/03/19(日) 15:51:46.63 ID:IubyfSqB.net
そりゃ凄いだろ
15年連続ホームラン王が凄くないわけないわ
スランプや故障に陥ったら途切れる記録だぞ
他の選手と大人と子供くらいの力の差が無いと生まれないわこんなもん

メジャーでイチローが3割は最低限で首位打者争いしてる中
他の日本人が誰も3割も打てないのと同じ

808 :神様仏様名無し様:2017/03/19(日) 22:24:27.34 ID:BCUKjJkC.net
>>807
13年連続、一度田淵に獲られて、その後2年連続だよ。つまり、13年連続15度の本塁打王というのが正解。

809 :神様仏様名無し様:2017/03/20(月) 01:13:43.19 ID:IN/ls7gJ.net
失投を見逃さす一振りで決める集中力と技術は歴代ダントツ。

810 :神様仏様名無し様:2017/03/20(月) 10:27:26.68 ID:fgiDVRVv.net
王のストライクゾーンと田淵や浩二のストライクゾーンとは違ってたからな

811 :神様仏様名無し様:2017/03/22(水) 23:25:02.65 ID:dBqIjFoW.net
王ノートて知ってるか?

https://www.youtube.com/watch?v=5KdMjxa9DPA

812 :神様仏様名無し様:2017/04/01(土) 20:54:00.15 ID:fVwt3sfj.net
オーゾーン最強

813 :神様仏様名無し様:2017/04/01(土) 21:06:26.21 ID:xqngKy7i.net
王が日米野球でHRを打った主な投手の成績
S37年 アギァリー(16勝通算75勝)
S43年 カールトン(13勝300勝投手サイヤング賞4回)
     ブライルズ(19勝通算129勝)
     ウォシュバーン(14勝通算72勝)
S46年 ドブソン(20勝通算122勝)
     パーマー(20勝200勝投手サイヤング賞3回)
S49年 クーズマン(15勝200勝投手)
     マトラック(13勝通算125勝)
S53年 シーバー(16勝300勝投手サイヤング賞3回)

814 :神様仏様名無し様:2017/04/15(土) 09:35:27.83 ID:QjzPC9/h.net
王は速球は苦手(本人談)

815 :神様仏様名無し様:2017/04/18(火) 14:47:33.84 ID:etR9eJ2D.net
王にとっては150km/hや160km/h程度は速球のうちに入らないんじゃないかな?
最低でも170km/hはないと。

816 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 12:16:19.14 ID:bZLCkmfo.net
圧縮バッター

817 :神様仏様名無し様:2017/05/14(日) 12:28:57.20 ID:GqaPz54H.net
王の時代はいまより飛ばないボールだった

818 :神様仏様名無し様:2017/05/17(水) 05:42:02.79 ID:ApbD5SQy.net
 ハム男のコユキのスレが立ちました。

[ハム男]田中幸雄2軍監督[コユキ]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1493992232/

819 :神様仏様名無し様:2017/05/28(日) 13:33:31.08 ID:ohQmsHR4.net
>>793
ちょっと笑った

820 :神様仏様名無し様:2017/05/28(日) 19:25:40.18 ID:sHbARZWi.net
王の著書の回想という本に「長嶋さんより打撃技術は上だ」と明記してあるな。

821 :神様仏様名無し様:2017/05/28(日) 19:42:08.39 ID:OSyyFqOc.net
王の「回想」で一番印象に残ってるのはクリスマスに銀座で酔っ払って変装して歩いたら誰も振り向かなかった、あんな開放感はなかったって件り。
今NPBのトッププレイヤーが素顔で銀座歩いても逆に誰も振り向かない……。

822 :神様仏様名無し様:2017/06/04(日) 11:49:04.92 ID:XaJNaroZ.net
王ってシーズン内での好不調の波があるタイプだから、出場機会を確約してくれる大型契約が必須だと思う
そのためには、史実通りの日本での実積が必要で、だとしたらメジャーに行けたとしても中、長距離砲としては10年が限界だろう
最高に上手くいって250〜300HRと予想

823 :神様仏様名無し様:2017/06/04(日) 14:05:43.54 ID:CVti0tWg.net
昔の人のおかげで今バッティングが向上してるとこたくさんあるだろうに

若僧がいい気になれる意味わからん

824 :神様仏様名無し様:2017/06/04(日) 15:12:05.43 ID:XaJNaroZ.net
老害乙

825 :神様仏様名無し様:2017/06/08(木) 14:46:51.54 ID:ULeu4+rN.net
王は偉大だ

826 :神様仏様名無し様:2017/06/08(木) 21:07:07.40 ID:Ja1t7A+g.net
王は性格最悪だし監督としても無能だがバットマンとしては偉大だな

827 :神様仏様名無し様:2017/06/08(木) 22:00:07.82 ID:woop5vKC.net
【ソフトバンク】王会長、球団ワースト12連敗の巨人にエール「何とか止めて欲しい」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170607-OHT1T50253.html

これ、要するに西武に負けて欲しいって言ってるようなもんだからね。第三者の巨人OBじゃない、
ソフトバンクの人間が言っている。
「俺はもうホークスの人間だ」とか言いながらこんなことばっかり言ってる。立場が分かってない。

828 :神様仏様名無し様:2017/06/26(月) 01:54:00.84 ID:T533Qok4.net
王の技術は凄いし、理にかなってる
あの打法が打球の勢いを利用して、しかもスピンを掛けやすく、飛距離を生むのが凄い
だけど本人は、どの状態がベストで、スランプになると、どこが悪くなったのか正確に把握できなかったんじゃないかな
王の技術がうまく受け継がれなかったのは大きな損失だな

829 :神様仏様名無し様:2017/06/30(金) 01:02:51.75 ID:eDD5LlYM.net
フラミンゴ打法は大豊が受け継いでた

830 :神様仏様名無し様:2017/06/30(金) 02:53:58.65 ID:+1eHcCDb.net
一本足打法は動作が大きく150kmを超える速球や手元で鋭く曲がる変化球には対応できない
60年代の120〜130kmのストレートとションベンカーブの投手に合わせたオールドスタイルのフォームといえるだろう

831 :神様仏様名無し様:2017/07/25(火) 08:57:09.03 ID:37y1xikS.net
http://6925.teacup.com/176354829648/bbs?
こっちで落合のテクニックについて話しましょう

832 :神様仏様名無し様:2017/07/25(火) 23:24:41.61 ID:xrD7rRmA.net
いやどす

833 :神様仏様名無し様:2017/07/26(水) 00:36:05.50 ID:EeX8xeL1.net
いまメジャーでゴロよりフライを!って傾向になってるらしいが、王は
「ボールの下に体を潜らせるようにして打つ」
って言ってた。
「ボールの芯の下を打つ」とも言ってたしな。

834 :指原天敵の小林ヨシノリ、前田敦子指原:2017/07/26(水) 19:57:50.45 ID:hawTUv9+.net
>>221
強烈強敵なアンチや強烈なケチがついてこそ超一流

顔面センターとかゲロブスとか散々言われけど、他の人は遥かにそれ以下
非難する資格ない

835 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 15:28:44.21 ID:W7es6b4E.net
早実の系譜ってやつかな。荒川・榎本(兄弟子)・王(弟弟子)・荒川堯(息子)・・・清宮(願いもこめて)
フォームとか似て来るんだろうな。(一本足であることは置いといて)ああいう構えは正直格好良かった。
王貞治の技術とは、荒川ー早実ラインで完成された世界なんだと思う。荒川の理論を土台に構成し直したら
これは既にして「無形文化遺産」モノだと思う。

836 :神様仏様名無し様:2017/08/06(日) 18:04:38.06 ID:F8dhwVeK.net
それはない

837 :神様仏様名無し様:2017/08/22(火) 11:40:43.04 ID:tNHlgLff.net
王理恵が来週のネプリーグに出るぞ

838 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 20:49:30.59 ID:6bhvwhWn.net
見逃した

839 :神様仏様名無し様:2018/03/02(金) 11:17:42.73 ID:/bSh2axe.net
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V9C72

総レス数 839
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200