2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王のバッティング技術はスゴいか?3

1 :神様仏様名無し様:2015/01/05(月) 10:07:35.10 ID:oT5S2YJz.net
セ界の王さんについて語りましょう

前スレ王のバッティング技術はスゴいか?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1329321619/

真髄・打つ 王貞治
https://www.youtube.com/watch?v=a11sSu3eENk#t=28

231 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 02:57:37.15 ID:SaUsxqMY.net
下半身も筋肉でムチムチしてたよね
ってか全身が筋肉でムチムチしていた

232 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 14:22:07.43 ID:LMZsX7IS.net
>>230
いまだとそれじゃだめなんだよね。
自重トレじゃなくてウェートトレして筋肉を太くしないと。
昔の球場なら王や田淵のように、下半身重視上半身ヒョロでも量産できたけど。

233 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 19:05:45.63 ID:xjjHNusm.net
王さんは劣化ブルースリーみたいだったよ
おしても引いても動かないとよく言われてた
両翼90メートル無い所で本塁打量産してたし、今じゃ代打だろうw

234 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 20:02:29.16 ID:PjztUqME.net
王ほどの選手なら普通に適応しただろ
こんな素人が語ることぐらいならプロが理解しないわけがない

235 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 20:22:00.75 ID:kbdV85PV.net
大体、前にもあったけど食い物もスポーツ医学もトレーニング方法も全然違う状況でやってるのに
比較する事自体が無意味。

236 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 20:28:57.31 ID:xjjHNusm.net
だから通用しないでおk

237 :神様仏様名無し様:2015/02/25(水) 21:34:26.97 ID:kbdV85PV.net
逆に今の選手を当時に連れて行っても潰れるだけも真実。

238 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 00:00:06.50 ID:uJDFyrM0.net
懲りないバカボン

239 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 01:09:39.71 ID:biUqum3V.net
>>235
王さん引退してからの方が体逞しくなったようにも。
趣味でトレーニングやってたのかも。
OB戦のホームランが現役以上に凄かったので。

240 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 01:31:30.41 ID:5qIX6FTK.net
王が実際現役時代ウェイトをやりかけた事があるんだけど
「フォームを崩してしまう」という理由で止めたそうだ。

一本安足打法という打ち方はある意味精密機械みたいなもんだからな。
下手に上体に力をつけるとバランスを崩してしまうらしい。

241 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 01:53:03.48 ID:biUqum3V.net
それでもウエイトには興味は持っていたようで。大学時代に日本に来てた
ホーナー辺りにウエイトトレーニングについて熱心に聞いてたみたいね。
口では確かにウエイトの事をよく言ってなかったけど全くは否定していな
かったとは思う。

242 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 03:26:53.35 ID:t4LsC/9t.net
>>232
君全然わかってないだろ

243 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 23:05:23.93 ID:Mr9ICA7E.net
>>242
ウェイトがどうしたとか
変なのがいるよね。
飛距離も変なことを言うし。

244 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 23:36:28.63 ID:u3DGJJK/.net
今じゃ無理とはっきり言えばおk

245 :神様仏様名無し様:2015/02/26(木) 23:57:49.33 ID:nTzF5/A9.net
>>243
160キロとか確かに変なことを言うのがいるよね

246 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 03:43:39.76 ID:1PmzpOfc.net
はっきりバカボンと言っていいよ

247 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 06:38:28.88 ID:WSGguryr.net
やはり、つまらん駄スレだな

248 :神様仏様名無し様:2015/02/27(金) 19:08:42.78 ID:tCQ9evwx.net
野球にしろサッカーにしろ現代の方が間違いなく技術は上よ

249 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 14:38:37.54 ID:sLfRi20O.net
両翼78mの日本一本塁打が出やすい球場で量産した打者。
飛距離も4割が100m未満であり、現代の球場規格であれば
平凡なライトフライである。

250 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 15:29:49.76 ID:QWEDbgVa.net
恵まれた体格であれしか打てない田淵とか糞過ぎるわw

251 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 15:56:46.24 ID:sLfRi20O.net
田淵は素質だのみでろくにトレーニングもしてないよな。
体は緩んでオッサン体形だったし、腕相撲も女に負けると言ってた。

252 :神様仏様名無し様:2015/02/28(土) 22:05:20.70 ID:57ICsAvG.net
山本浩二でさえ飛ぶボール前は30本が最高
衣笠は32本が最高

野村、大杉、長池なんかは40本以上を打っているが、やはり王は飛び抜けて凄い

253 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 08:57:30.51 ID:q7Ts9lvo.net
>>249
最も本塁打率に影響するのはボールの反発係数であることを知らない無知
バカは何かするだけで全てが恥なんだからもうネットもやめてお里に引きこもれよ

254 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 10:01:51.45 ID:zCRyFaN6.net
昔のボールはよく飛んだことを知らないバカボン

255 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 10:14:42.13 ID:OEB8DJQK.net
飛んだのは70年代後半だけということも知らない知障
おまえはこんな感じで人様とまともに会話もできずにずっと一生周囲に見捨てられて引きこもりになったんだろうね。

よーくわかるわ。バカすぎて誰とも会話が成立しなかったんだろうなぁw
これまでの40数年の人生www

256 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 10:50:32.31 ID:bknxkgzd.net
バカボンは還暦だよ

257 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 16:37:50.78 ID:g61BHWHr.net
本塁打のほとんどが110m未満の王が現代規格で
スラッガーとして通用するわけがない。
せいぜい前田クラスの打者で終わるだろう。

258 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 17:20:43.25 ID:ksVl3X3H.net
別に飛距離競争じゃなくてスタンドに入ればいくら飛ぼうが一本は一本だからなあ
効率よくやる方が賢いわ

259 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 17:27:01.85 ID:dYPjNvkn.net
ミートのうまさは落合の方が上

260 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 21:17:14.87 ID:g61BHWHr.net
落合が王の時代にいたら王を超えてるだろうね。
落合のキャリア後半は広い球場、レベルの高い投手を相手にしたからね。
王の時代なら3冠王時代の成績を長期間維持しただろうね。

261 :神様仏様名無し様:2015/03/01(日) 22:59:52.91 ID:lonJMExi.net
昔のホームランは距離を確認したら今の球場では入らない、って言うけど、当時から広い
球場だったらそれに合わせたバッティングになってたと思うけどな。

全部とは言わないけど、飛距離データで一律「今ならホームランじゃない」って断ずるのはどうかと。

262 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 00:09:52.58 ID:PMnzA5om.net
そんな自由自在に規格に合わせられないよ。
とく飛距離の場合は技術ではなく、パワー(体重)に依存する。
王のように小さな骨格では限界がある。

263 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 00:43:57.77 ID:Ooub60oP.net
王が55本打った年の平均飛距離が117.5m
バレンティンが60本の年の平均飛距離が119.8m
だってさ
思ったより変わらんな
王の場合、力で持っていくというよりジャストミート・フルスイング・引っ張りを機械みたいに繰り返して量産するタイプだからいけると思うけどな
今だって細くて小さい選手がたまにホームラン打ってるんだから体格的に無理とは言い切れん

264 :神様仏様名無し様:2015/03/02(月) 10:48:59.18 ID:nj290f7k.net
今のヤフオクドームだったら旧フェンスに当たってホームランテラスに反射するようなホームランが多い印象。

265 :神様仏様名無し様:2015/03/04(水) 00:23:05.71 ID:Kk1qSDzi.net
>>260
右方向のホームランは、ほとんどなくなる
引っ張りだと打率は下がる
なので王を超えるのは無理なんだよ

266 :神様仏様名無し様:2015/03/04(水) 03:36:14.65 ID:rkWmSbV+.net
王貞子

267 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 01:35:25.54 ID:4NzmAs4L.net
>>261
まぁ昔からよく言われているのはそんなに振り回さなくてもホームランは
打てるよという事。
当てるだけで入るのならばそっちの方が寧ろ効率が良いという事だろう。

268 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 01:37:26.65 ID:4NzmAs4L.net
落合は序列を嫌う人なのでいずれにせよプロに入るのは遅かったろう。
それだけでも王さんの記録を超えるのは困難だ。

269 :神様仏様名無し様:2015/03/05(木) 13:21:13.22 ID:IdyQqFEQ.net
>>267
飛ばそう強く打とうとすれば精度は下がるんだよ。だから数も減るということ。
松井を始めとする日本人スラッガーがメジャーで本塁打が半減するのと同じ。
技術ではカバーできない。現代規格で王がプレーすれば、それと同じことが起こる。
狭い球場での最大効率を追求した技術だから、根底から通用しなくなる。

270 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 00:29:58.24 ID:1yCipCp6.net
松井はボールを上げる技術が無かったからなぁ。

271 :神様仏様名無し様:2015/03/06(金) 00:56:08.59 ID:sgGvUdci.net
http://i.imgur.com/voEt5pm.jpg
http://i.imgur.com/VqNwEv4.jpg
http://i.imgur.com/KhfmS15.jpg
http://i.imgur.com/KFbiDZg.jpg
http://i.imgur.com/bw0pjKt.jpg
http://i.imgur.com/0ZnAnxx.jpg
http://i.imgur.com/hF0SInK.jpg
http://i.imgur.com/AQ3rMsJ.jpg
http://i.imgur.com/FzG2jHy.jpg
http://i.imgur.com/fSqk96V.jpg
http://i.imgur.com/u4dpP6H.jpg
http://i.imgur.com/NQLCWtM.jpg
http://i.imgur.com/GD2GRil.jpg
http://i.imgur.com/UdCFEC6.jpg
http://i.imgur.com/HDaFXDL.jpg
http://i.imgur.com/wJF2H5J.png
http://i.imgur.com/ke72j18.png

272 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 13:58:59.34 ID:CoSqDE65.net
落合がボールの下を擦ってフライを打つ練習をしていたが
ああいう技術はメジャーでは通用しない。
強く芯でとらえないとホームランにならないから。
王もそうだけど箱庭限定技術といわざるをえない。

273 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 14:01:14.71 ID:Jr+R67b5.net
>>272
なぁもう荒らすのは止めろよ。
みじめになるだけだぞ。

274 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 17:36:37.14 ID:Mop9PACJ.net
殿堂板を荒らすのはバカボンの専売特許だけどな

275 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 19:23:01.77 ID:CoSqDE65.net
>>273
王を褒め称えるレスじゃない限り荒らし認定ってどんだけ幼稚なんだよ。

276 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 19:40:41.38 ID:twLGFS17.net
バカボンは王さんのチンポを褒め称えると喜ぶようだ

277 :神様仏様名無し様:2015/03/07(土) 23:58:09.42 ID:zBwQ7WLM.net
バッキーを苦手にしてたそうだが、動くボールでも投げていたのかな
今となってはバッキーの配球もさっぱり分からないし

278 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 01:31:13.06 ID:R6eMTQPL.net
90年代のリグレーのロッキーズだったら間違いなくホームラン王になってるね落合は。

279 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 01:32:04.45 ID:R6eMTQPL.net
ガララーガ・ビシェット・ウォーカー・落合
怖えぇなこれw
野茂もちょっとビビったかなw

280 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 01:34:03.21 ID:R6eMTQPL.net
イ・スンヨプが日本では一本足やらなかったのを見るとさすがに今の日本の
レベルでは難しいのかなとも。
王さんと同じく荒川さんから学んだからね彼も。

281 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 01:57:22.77 ID:pGkUWysR.net
またバカボンが連投して荒らしてんのか

282 :神様仏様名無し様:2015/03/08(日) 12:54:27.90 ID:WoEn8ACY.net
>>271


283 :神様仏様名無し様:2015/03/10(火) 19:54:26.41 ID:3a0XDjJO.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

284 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 06:12:14.69 ID:wjmRfbG2.net
ケビン・ミッチェルとかマグワイアとか見てると一点に集中させて思いっきり
バキって叩きつけてるバッティングには見えない。
丸田んぼのような物凄い腕で軽くちょこんと当てている感じ。
ああいうのはもうスイングスピードとかそれ以前の問題でしょう。
まさにゴリラだね。

285 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 06:13:52.06 ID:QZTsR7o9.net
>>281
メタボンがここにも出没してるw

286 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 12:17:40.49 ID:I3vpsoPt.net
シックスティOK?

287 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 12:30:20.90 ID:I3vpsoPt.net
      ./                      \ 
       /                        ヽ 試合前「シックスティ、OK?」 
.     /                八        \ と言ってやった時、あの時…… 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ 
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ ローズはたぶん俺のこと 
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい監督」だと思ったと思うんだよ 
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   | 
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク… 
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから 
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  俺の記録は破られないんだ。 
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ    
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   俺が「いい監督」のわけ 
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    ねえじゃねえか……! 
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |  
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク… 
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならない甘ったれ… 
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |     
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 野球界じゃそういうウスノロは 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食… 
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……悪夢の日本シリーズボロ負け…

288 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 15:13:30.50 ID:wjmRfbG2.net
ミッチェルやマグワイアのチョコンは腕で力を伝えてるけど
王さんのチョコンは足で伝えてるんですね。
だからスイングスピードが遅くてもあんなに飛ぶんです。

289 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 17:08:24.04 ID:cI2ZQ/0E.net
全然レベルが違うのに言ってて恥ずかしくならないか?

290 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 20:13:59.99 ID:0ajo3Cnc.net
バカボンに「恥」という概念は微塵もない

291 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 20:31:04.76 ID:D08VGY+V.net
圧縮便器とメジャーリーガーを比べる所が凄いわww
その発想は惨めになるだけだからw
セ界(セリーグ界)の王でいいんだよwwwww

      ,.r‐''":::::_:::`:ヽ、
    /::::::::::::::::((_::::::::::::::::、
    !:::::::::::::::::::::__))h:::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄━━i,,〜,,i━━!'''"
. .  /~|:::::::: ,(● )、 (● ) .| 
    |9|::::::::  ⌒´,i |`⌒ i 
     ヽ|:::::::::::ヽ f ・ ・)、/ i
     |\ヽ  .| / ◎ .| /
  ,; -‐i  \ヽ゛|     ..|_ノ/\   
/   ヽ  \  ̄ ̄ ̄//  (⌒)
       ヽ  |  ̄ ̄.|/     ノ ~.レ-r┐
 ̄\    . \|\  ..|     ノ__ | | ト、
   ヽ.       \ |  ( ̄  `-L人_レ′
     |     .  |    ̄ ̄`ー--‐′

292 :神様仏様名無し様:2015/03/11(水) 21:53:55.18 ID:iRw5VV3a.net
メタボンは隔離スレでぼこぼこにされるべき。

293 :神様仏様名無し様:2015/03/12(木) 03:13:35.57 ID:xZAe0rO7.net
バランスが優れてる気がする
動体視力が凄いからなせる技でもある
ホームランの打ち損ないがヒットになる

294 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 02:08:02.61 ID:YbnQrIxO.net
レベルが高かろうと低かろうと868本打った事実は変わらない。

295 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 02:16:23.25 ID:uhsu+glV.net
井の中の蛙

296 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 08:31:50.32 ID:YbnQrIxO.net
メジャーって皆が皆ハードヒッティングでもないような。
軽く合わせてスタンドに放り込むのも多いね。
その軽く合わせても飛ばせるだけの力はメジャーの選手はは腕で、王さんは足腰でパワーを
伝えている感じだね。

297 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 08:33:21.42 ID:YbnQrIxO.net
>>289
だから王さんだけだよ。他の日本人選手は全然比較にならない。

298 :神様仏様名無し様:2015/03/14(土) 08:46:39.54 ID:0bI40pM1.net
王貞治は台湾人な

299 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 01:00:53.90 ID:xW4Eji91.net
1000本打ってる俺を忘れちゃいませんか?

300 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 08:14:47.87 ID:BdWfY5WM.net
王は当時のメジャーだと厳しいだろうけど
イチロー松井やダル田中がそこに行ったら普通に無双しそうだな
カットやツーシーム自由に投げられるだけで魔球扱いされそう

301 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 09:16:26.24 ID:zERVMXf5.net
>>300
アホだ。

302 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 09:22:51.73 ID:C6YGDHB/.net
時代が違う 比べられないとか言い出すんだろうなあ(笑)

303 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 12:44:41.36 ID:BdWfY5WM.net
>>301
王の時代なら田中でも速球派の部類だろう
つーか10年前のMLBの平均球速今より3km遅いし
その前は更に遅い、その数十年前だからな

304 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 13:13:13.13 ID:zERVMXf5.net
>>303
もうやめとけ。
みじめになるだけだぞ。

305 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 14:28:45.61 ID:TII6lV2M.net
惨めなのは日夜殿堂板に貼り付いているバカボン

306 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 14:58:41.80 ID:FXI3sfdD.net
いまの選手は体も大きく、筋肉も鍛えているが、脳は鍛えていない。
技術もなければ、創意工夫もできない。マニュアル人間ばかりだ。
みなが同じようなトレーニングをして、たまたま才能があった奴が
上に行く。ただそれだけの作業なのだ。

どの分野でも職人的技術は昔の人のほうが上だ。
落合をみればわかるだろう。いまの教科書マニュアル人間では
到底身に付けられない打法だ。王も同じだ。

307 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 15:18:36.04 ID:gw45+aPN.net
王さんの頃のメジャーはもうクリケット野球だったからね。
あの野球は日本人には無理。
あんだけストライクゾーンが滅茶苦茶広かったら小細工なんて一切要らない。
まさに力と力の勝負だったんだね。

308 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 15:24:16.75 ID:4Dy9TCbq.net
王のバッティングて
フライを高く上げて
ホームランにする。
田淵、落合、秋山とかもそう。
対照的なのはスイングの速さで弾丸ライナーでホームランにする。
典型的なのは松井。
中西、金本など。

309 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 18:23:19.97 ID:O3LNOAay.net
餃子の王将

310 :神様仏様名無し様:2015/03/15(日) 20:50:50.19 ID:FXI3sfdD.net
松井や金本は力に頼りすぎた。技術が足りなかった。
だから王に遠く及ばなかった。

311 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 02:13:04.20 ID:VFbwOvvN.net
外郭大きく逸れた所に思いっきりボールを叩きつけて投げてあれがストライクに
なってしまうんだから。どう考えたって届かない。あんなものどうやって打つのか。
だから当時のメジャーの打者はあんなに極端な構えをしていたわけです。
手足の短い日本人ではとても無理。松井も今のストライクゾーンであんなに苦しんだ
のですから当時のメジャーでは先ず通用しません。

312 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 02:17:11.44 ID:VFbwOvvN.net
クロマティみたいに極端にかがんで踏み込んで打たないと松井とか今の選手みたいに
上体を起こして打ってたら絶対に打てません。
松井がかがんでお尻を突き出して構える姿を想像すると何となく面白いw
セクシー松井というか変態松井というかw

313 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 02:18:38.14 ID:VFbwOvvN.net
だから王さんの方が打ち方としては当時のメジャーに近かったのですね。
王さんの屈んだ一本足は当時のメジャーの影響です。

314 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 02:27:42.70 ID:77hBrBeW.net
また徘徊が始まりました

315 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 02:34:36.54 ID:OeuyNnU+.net
王の一本足て果たして
メジャーで通用するかな?
イチローもメジャーでは振り子を改良したし、
王の一本足はどうかな?

316 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 03:35:14.67 ID:GBIOM5q9.net
現代では厳しいでしょ
青木がやっとバットに当ててるのを見ると、かなりピッチャーの球がスピードアップされてる

でもチャップマンのストレートをフラミンゴ打法で打つのを見てみたい

317 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 03:35:58.29 ID:uhmltqzZ.net
イチローはアベレージヒッターですからゾーンを広く待ち
難しい球も打つ必要がありますが
王は好球必打ですから必ず通用しますよ。
メジャーリーガーだろうがなんだろうが失投は必ずありますから。
極端な話1試合に1球打てる球が来ればいいのです。
王の忍耐力は半端ではない。ブンブン振り回すメジャーリーガーは
真のサムライの姿を目にすることになったでしょう。

318 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 07:05:07.48 ID:VFbwOvvN.net
流し打ちの封印は解くだろうねさすがに。
王さん本当は流し打ち上手いから。
変にその辺り拘り続けると幾ら王さんでもメジャーでは苦しいと思う。

319 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 10:04:31.53 ID:4BStjImn.net
王が流し打ちして打率に拘ったら4割は楽に打てたな

320 :神様仏様名無し様:2015/03/16(月) 19:30:00.93 ID:qu0A7pT1.net
現代じゃバッティングレベルは松井稼頭央でしょうねww
守備、走力はかすりもしないでしょうがwwwwww
  / ̄ ̄ ̄\
  |  FDH  |
  |/ ̄ ̄~\|
  ┃ __  __# ┃
 [| (・) (・) |]   _______
  | ┐・・┌ |  /
   \ ◎ / <バース、ローズ、カブレラ敬遠しちゃいました王
    |   |    \____________
   /\__/\

321 :神様仏様名無し様:2015/03/17(火) 07:26:30.04 ID:ZRB0X+ns.net
バレンティンは敬遠できなかった
記録阻止できなかった

王貞治

322 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 17:49:04.12 ID:lgHFZKN0.net
>>320
人格者というイメージはマスコミが作り上げた幻想だったんだな

323 :神様仏様名無し様:2015/03/19(木) 22:24:20.43 ID:SAlskcHb.net
人格者だろ
女性問題、金銭問題、素行不良などとは無縁だったし

欲をいえばボランティア活動をやれば良かったと思うけどね
日本の野球選手は高給取りのくせに、ボランティア活動をしないのが寂しい

324 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 08:22:30.53 ID:esA7kODW.net
王さん、札幌だかの孤児院に何かしてなかったっけ?

325 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 19:22:53.31 ID:JtuL8RsS.net
まずは
バース
カブレラ
ローズに
土下座しないと
人格者とは言えない

326 :神様仏様名無し様:2015/03/20(金) 21:26:09.82 ID:XxoVMWFT.net
>>323
素行は悪かったんだろ 若い頃は

まあ遊び好きぐらいならなにも問題ないと思うけど

327 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 03:12:55.57 ID:PAuhh/3Q.net
高校時代は不良っぽかったみたいだね
ケンカはしなかったと思うが

巨人入団後の夜遊びは麻雀か飲酒でしょう
長嶋もそうだが、ファンの期待を裏切ることをしなかったのは素晴らしい

328 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 03:21:24.48 ID:8Kx5j0Ok.net
人格者として世間から崇められる事に相当ストレスを感じていたよう。
福岡に来たら神様ではなく一人の人間として迎えられた事に感謝していた。

329 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 03:52:57.14 ID:sLHgCC1k.net


330 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 07:53:23.39 ID:xMT2TOgz.net
高校時代東京一喧嘩が強かったと言われてるけどこれはネタだよなw

331 :神様仏様名無し様:2015/03/21(土) 16:32:33.25 ID:o5RUAbkS.net
巨人の武宮寮長が歴代で一番素行が悪かったのは王だといってたな
その下に柴田、堀内、近年では水野

総レス数 839
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200