2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中日の江藤 サンケイのロバーツ 大洋の桑田など

1 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 10:29:23.58 ID:WENrpy8z.net
1960年代はON以外にも強打者がたくさんいたのよね

2 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 11:13:43.80 ID:Uip0L1Cq.net
ロッテはアルトマン、ロペス
近鉄は永淵、土井
西鉄ならポインター、ボレス 、東田

懐かしすなあ

3 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 11:17:23.70 ID:yMCOlI0C.net
江藤はまだしも
ロバーツとか桑田とかカークランドとか
セリーグ時代の山内とか殿堂板でも忘れられてる雰囲気が

4 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 12:12:38.39 ID:hYrlIh6L.net
意外に本塁打の伸びない時代だった
長島も20本台とか本塁打は意外に少ない印象
江藤も主砲としては物足りない感じの数字
ただ二人とも高打率だから成績の見栄えがいい。

セは王パは野村の独裁で、ロバーツ40本も70年頃か、
70年頃になって大杉・長池・土井と40本台叩き出す打者が現れた印象。

5 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 12:32:51.69 ID:PlElzDHj.net
>>4
ロバーツの40本は1968年で王(49本)と9本差。
1969年はロバーツ37本、王44本で7本差。
70年以降は衰えが目立ってた。
マジメな外人だったから指導者として日本球界に残って欲しかったな。

6 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 13:56:03.46 ID:JkM1d2wx.net
一番、その煽りをモロに食らったのが、大洋の松原だな
あれだけの強打者でありながら、同じ1塁に王がいたため
タイトルはおろか、ベストナイン、ゴールデングラブ
一切、縁がなし

7 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 17:53:00.30 ID:yMCOlI0C.net
近藤和とか山本一とかセイバーだと意外な強打者らしいね。

ところでカークランドの守備は意外だが上手かったって
いう話を聞いたことあるんだけど実際のところどうなんだろ?

8 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 21:19:06.90 ID:YfGzs1kY.net
>>5ロバーツが指導者になれなかったのは、日本球界の白人至上主義のせいと
池井優が「ハロースタンカ元気かい」で書いていた。
別所毅彦によるとロバーツはケチで金銭にはシビアだったとのことで、
報酬の問題もあったかもしれない。

1969年の王の本塁打王は田中章のおかげ。王は田中に感謝しなければならないと
当時思った。
どこかのスレで田中がいなければロバーツの本塁田王の可能性は高かった。
というのがあったのを思い出した。

>>6
タイトルやベストナインはともかく、ゴールデングラブは単なる記者の
ひいきだと今でも思う。
ちなみに守備名人の一塁手を語るのは内野からの送球の捕球のうまさで、
バント守備で名手といわれているのは王だけだと思う。
捕球のうまさなら松原が確実にうまいと思うが。何せ王より身長が高く、
手が長い。体格も良い。
捕球のうまさを比較するなら公式戦で王、松原が一塁のときに内野を守っていた
連中に聞くのが一番確実だ。対象が少ないのが難点だな。
河埜、中畑くらいか。

>>7 カークランド、守備は覚えていないが肩は強かった。強肩というより
捕球後の動作が速かったと思う。
俺が野球を見始めたとき当時のセリーグの強肩外野手は高田(巨人)、江尻(大洋)
江島(中日)だったがカークランドの送球でこの三人がかすむくらいだった。
まあ、カークランドは大リーグ時代に年間20本塁打を4年続けたくらいだから
外野で守備もうまいから試合にでられたのではと思う。
当時すでに36才、全盛時のプレーがどんなものだったか見てみたい。
ところで、セイバーで、山本一義の数値がなぜ高いのか理由が分かれば教えて欲しい。
安打、四球、本塁打、すべてに突出したものがないのに。近藤和彦は安打数で
ある意味わかるのだが。

9 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 22:10:35.41 ID:sQ2XX4qn.net
桑田って67年まで安定した成績だったのに
68年になって大不振に陥ったのは何故だろう。
別当監督との不和は言われるがそれでも68年は開幕からしばらく四番固定だったのだが

10 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 22:53:37.78 ID:hYrlIh6L.net
サンケイ ロバーツが球団名みたいだよね

11 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 23:12:52.75 ID:hHW5cUlK.net
>>8
レスどうも。ロバーツは貧困家庭で育ったらしいから、金銭はシビア
だったんだろうね。黒人選手を多く採用してた阪急あたりだったら・・・
と思うけど。
田中章はロバーツをよく抑えてた?ってことなんでしょうか。
田中はライオンズ時代の印象が強く残ってます。

12 :神様仏様名無し様:2014/05/19(月) 23:22:48.10 ID:yMCOlI0C.net
>>8
山本はすべてに突出したものがないけどどれも穴がなく微妙に良好なんで
セイバー系数値にして傑出出したりすると意外な強打者になるんじゃあないのかな。
俺自身もweb情報からの受け売りなんで決定的な理由までは断言できん。

>>9
桑田さんの最後の3年間は俺も不思議だった。
68オフに大洋出されてからも引退まで2年間1本もヒットを打ててないので
健康面(節制?)の問題のようにも見えるよね。老眼には早すぎるし。

ところで唐突に思い出したんだが
長池と土井とどちらを選ぶのかってスレが昔あって、結局のところこれって
野球人生のピークが滅茶苦茶高いのと、そこそこ良好な攻撃力を長く発揮し続けるのと
どっちを選ぶのかみたいな明確なテーマが前面に出ていて
書き込む人の好みというか考えがよく見えて面白かったような気がする。

13 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 00:30:30.30 ID:QQU2TEZ9.net
山本一義、興津立雄、藤井弘

今流行りのカープ女子 (ニワカの女の子たち) は このへんの選手は絶対に知らないだろう。
「ユニフォームが赤で可愛いよね〜」 とか言ってる娘には、罰として当時の紺色主体の超地味なユニフォームを着せるべし!

14 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 11:43:39.84 ID:o3sgyTMW.net
江藤慎一は江藤智以上の強打者。

15 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 14:17:06.74 ID:z/eVDUKn.net
松原より気の毒だったのは大島
王より遥かにいい成績だったにもかかわらずベストナインに選ばれなかった年がある
選んだ奴の言い草に人格云々という訳のわからない説明まであった

16 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 14:22:18.42 ID:z/eVDUKn.net
そういえば松原はゴールデングラブ無しか
しかしそれはないよな!
股裂き捕球は素晴らしかったのに!

17 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 17:10:11.67 ID:Ma9jb3we.net
松原は日本シリーズ初戦の
土壇場の状況で江夏からホームランを打ったんだよな。
最後の輝きだった。
あれが無ければ、巨人に在籍していた事を
誰も覚えていない。

18 ::2014/05/20(火) 20:20:39.78 ID:tOa4qeCT.net
>>11
このネタは当時見ていないとやはりわからないね。
69年のシーズンロバーツは王と本塁他王を争っていたがその最中に巨人戦で
セカンドゴロを打ったときに一塁にカバーに入った田中章と接触してケガ
をして、半月試合を休んだ。回復するのに一月かかった。この間に王は本塁打
を打ちまくり、本塁打王を取った。
殿堂版でおなじみの例のサイトで調べたら8月20日の試合みたいだ。
巨人はぼろ負けしており、無理な守備をする必要がなかった。
一週間後に後楽園で巨人対アトムズ戦を見たがロバーツは出場せず
がっかりした。アトムズファンはおとなしいから騒ぎにならなかったが
阪神あたりだとファンが相当騒いだ気がする。

19 ::2014/05/20(火) 20:42:20.78 ID:tOa4qeCT.net
>>12
TNX。俺もセイバーはよくわからんが山内より山本がいる方が点が入る
というのは感情的に納得できんな。まあ計算するとそうなるのだろうけど。

>>9 桑田は故障だらけで満身創痍だった。特に右足首が悪く、68年は
まともに打てる状態でなかった。年齢もあり、別当監督が世代交代のため
ベンチに置いたところ確執が起こり、オフに近鉄にトレードが決まったが
五番が欲しい巨人が割り込み、桑田も近鉄より巨人がいいということで
移籍が決まった。
巨人に移籍後は独特の雰囲気と外様に対する冷たい扱い呑まれ、右足クビの
故障の悪化もありついに安打を打てなかった。
ヤクルトに移籍後も回復せず、元々好きだったオートレースの黒い霧に
巻き込まれてその年で引退した。最後はゴルフ場の支配人をやっていて
亡くなったという記事を読んだ。巨人で今なら巨大債権不良とか言われそうだな。

>>13
ヘルメットも紺ヘルだったね。実家に後に南海で押さえで活躍した紺ヘルの金城の
グラビアがある。
藤井弘は残念ながら記憶がないが、興津はよく覚えている。
当時としては大柄な体格でよく代打で出てきた。体格と成績が会わない
点で右左の違いがあるが日ハム、巨人の津末に雰囲気が似ていた。
興津は出身大学からプロ入りした選手で、通算本塁打がトップとなっている(145本)。
首位打者を取った杉山孝平、森永勝也は100本いっていない。
腰を痛めさえしなければもっと成績は伸びたはずだが1001から初本塁打
を打ったくらいしか目立つ活躍がないのは寂しい。

20 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 20:43:19.25 ID:pgRvDtMk.net
http://baseballstats2011.jp/archives/4976118.html

これ見ると
セ・リーグは
1958〜1961年まで長嶋がトップの打者だったけど王が入ってきて62年から
王にトップの座を明け渡す
その後は王が1位、長嶋が2位といった感じ
それ以外だと1958年の田宮の1位、1965年の江藤の2位、1968・1969年のロバーツの2位が目立つ程度
パは1958〜1961年まで山内が安定して1位か2位を続けて記録
その後は張本が目立ってくるな
他は野村が目立つ程度だが、セの王&長嶋より圧倒的ではない感じ

21 :神様仏様名無し様:2014/05/20(火) 20:50:34.01 ID:pgRvDtMk.net
>>19
いや山内はセイバーで大きく評価が上がる筆頭だぞ
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-1060.html

山本一義って四球選んで意外に出塁率高いから従来指標よりは
若干評価が上がるってだけでしょ

22 :神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 01:21:34.45 ID:CC4WUBRP.net
>>19
桑田が近鉄トレードってのは大洋時代の恩師三原翁の温情かな 最後ヤクルトだったのも翌年から三原監督就任が水面下で決まってた可能性はあるな
>>20
その時代のセでON以外にコンスタントに20HR超える国産スラッガーは桑田と江藤のみ
二冠王だった森徹や藤本勝己は既に下降線であとは近藤和 中 森永ら好打タイプのみ

23 :神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 10:51:55.25 ID:kjy94RyO.net
山内の時代は7球団〜8球団だからスタッツが上がるのは当たり前…
ONの後半時代も今と比較すれば大きな格差があるからな
いくら傑出度とはいっても異なる時代を比較するのは参考程度ってことで

24 :神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 11:25:54.97 ID:6NAC30Qf.net
山内は阪神にいた頃はもうアレで、このまま引退だろうと思ってたら
広島に移籍して また急に復活したんだよな。
しかもやたらと阪神戦でよく打つから、誰だったか忘れたけどラジオの解説の人が
「あれはね〜ロウソクの最後の燃え上がりみたいなもんですよ。」 とか言ってたのをよく憶えてる。

25 :神様仏様名無し様:2014/05/21(水) 11:59:20.00 ID:XpH05cK7.net
60年代セ・強打者ナイン

二 高木守道
左 近藤和彦
一 王貞治
三 長島茂雄
右 江藤慎一
指 サンケイ・ロバーツ
遊 桑田武
捕 木俣達彦
中 マス・カークランド

26 ::2014/05/21(水) 21:01:09.28 ID:7akncqut.net
>>21
書き方が悪かった。山本と山内がカープにいた三年間の単年のことだ。
70年は山内が打てずに引退したから山本が上というのはわかるが。
出塁率が意外と良いのか。気がつかなかった。

>>22近鉄への移籍はそのとおり、古巣で腐っていたかつての部下を再生したいという
三原の温情。もちろん、ボレスとロイが抜けて落ちた長打力を補填する目的も
あった。打線強化の目的でヤクルトも参戦し、巨人と争ったが結局ダメ。
ヤクルトは翌年江藤慎一の争奪にも加わったがやはり獲得はできなかった。

長嶋宣伝屋の新宮正春が桑田を獲得したとき川上が「ヤクルトに取られたら
脅威になるところだった。」と発言し、他球団の戦力UP阻止だけのために
無理に獲得したと書いていたが、そもそもそ巨人を選んだのは桑田の意思
を優先したからで、功労者ということで、大洋が温情を示したからなのだが。
だいたい、68年の桑田の成績を見れば脅威になるわけがない。
大洋も年俸の高い選手の整理ができてよかったのではないかと思う。

桑田は巨人の雰囲気になじめなかったから近鉄かヤクルトに行けば
多少は変わったかもしれない。そこは何とも言えないが。

27 :神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 00:26:35.96 ID:R7lTaaZp.net
昭和30年代後半の近鉄は小玉、関根、土井、ブルーム、山本八郎といい打者が揃ってる。
ピッチャーも徳久や久保征弘とかいるし、最下位だったのはやっぱ別当の采配がクソだったからか

28 :神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 09:38:10.54 ID:8qTt+VIx.net
>>27
サッカーみたいに戦術で同じ戦力でも結果が変わったりしないから
監督の采配なんて大して影響しないだろ
監督が影響するのは戦力補強の方だと思うが
良い選手が多くても怪我が多かったり好調シーズンが重ならなかったり、
他がその分しょぼかったかのどっちかでしょ
考えられるのは

29 :神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 10:02:30.90 ID:r9RmXiHu.net
1966年AS
https://www.youtube.com/watch?v=b8XRpysbG00

30 :神様仏様名無し様:2014/05/22(木) 16:11:34.21 ID:+AhAm9mv.net
最近の森徹みたいに亡くなってから、ああそういえばあの時代の強打者だったなと思い出されることが多い今日この頃

31 :神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 02:03:07.21 ID:r4WFB21B.net
>>27
近鉄監督時代の別当はベテラン勢から総スカン状態だったという話があるからなあ

32 :神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 05:06:45.52 ID:OMyT21Cx.net
>>25
近藤ってレフトほとんどやったことないんじゃ?
逆に江藤は、外野だとレフトばっか

33 :神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 15:55:10.77 ID:cnlUXM5c.net
近鉄はチームぐるみで八百長に加担して黒い霧で糾弾されたぐらいだからな。
(別当や関根は八百長に無関係だろうけど)
なんて言うか精神的に腐っていたんだろう。
それを察した近鉄本社が三原を招聘したんだろな

34 :神様仏様名無し様:2014/05/23(金) 22:40:26.85 ID:0XX+m1Wi.net
>>30
森徹の不幸は移籍した東京オリオンズに、中日時代に自身を疎んじて
大洋へ放出した濃人がコーチとして来たのが決定的だったと思う。
オリオンズ絡みといえば葛城も中日では今一つだったような?

35 :神様仏様名無し様:2014/05/24(土) 00:13:19.10 ID:Ui7bA498.net
葛城と江藤と小川健太郎の3人は飲み仲間だったそうな

36 :神様仏様名無し様:2014/05/24(土) 08:50:33.81 ID:trrB4qgK.net
松原が入るんなら年代的に木俣が入ってもおかしくはないよね。

もしこの世に王が居なければ
1970年にはこの2人が本塁打王を分け合い
1974年には同じ二人が熾烈な首位打者争いをしてることになるんだけど

王と同時期に同じリーグでプレーしてると評価は低くなりがちだよね

37 :神様仏様名無し様:2014/05/24(土) 10:11:45.10 ID:fsnNe6Z1.net
>>36
この2人を押さえられないなんて
ニガシマって本塁打はイマイチだったんだな

38 :神様仏様名無し様:2014/05/25(日) 13:26:34.01 ID:j+4H1mV4.net
>>4
野村が8年連続本塁打王獲った頃の大阪球場は両翼85mぐらいしかなくて
日本シリーズでレフトに流してホームラン打った阪神の藤井が
「ここなら俺でも30本打てる」と言ったとか

39 :神様仏様名無し様:2014/05/26(月) 06:59:15.13 ID:3yiZSJc9.net
>>38
南海400フィート打線っつうけど
実際は280フィートぐらい飛ばせばOKだねw

40 :神様仏様名無し様:2014/05/26(月) 18:08:57.49 ID:1fUTebmf.net
セイバーメトリクスが定着してきた近年
ロッテ→ヤクルトのロペスの評価は
昔とは違っているものになるんだろうね。

ずっと不動の3番(アルトマンの前)的な扱いをされていたんだけど、今ならどうなんだろ?

41 :神様仏様名無し様:2014/05/26(月) 19:57:26.92 ID:TlTQeEol.net
>>36
打点65の本塁打王誕生かw。
木俣は33本塁打で60打点wの年もあるし6番か7番で気楽にソロ連発してた感じだな

42 :神様仏様名無し様:2014/05/27(火) 11:34:20.72 ID:v5ZdC2Py.net
近鉄のC.ジョーンズが2回目のホームラン王獲ったとき36本で68打点だったけど
3分の2近くがソロホームランだと千葉功氏にディスられてた

43 :神様仏様名無し様:2014/05/27(火) 20:48:30.17 ID:qhxuqqFR.net
>>42
それもなかなかのもんだな。
もともとジョーンズは打率も低く典型的な三振か一発かって打者でそれでノムに切られたと聞く
走者がいて厳しい攻めをされたらあえなく三振w、甘く入ってきたら一発、て感じだったのだろうな

44 :神様仏様名無し様:2014/05/27(火) 21:27:11.92 ID:5qGlT/aU.net
ジョーンズ2回目の本塁打王は76年だから
ジョーンズの前を打った佐々木恭介・島本・栗橋が絶望的なまでに
塁に出られなかった結果が68打点なんじゃあないかな。
まるでここだけ統一球使ったみたいなんだよね。

シーズンが5番打者としてのスタートなんで前を打つのが3番4番
普通はもう少しランナーがたまるもんなんだろうけど。

45 :神様仏様名無し様:2014/05/27(火) 21:55:13.38 ID:5qGlT/aU.net
連投ゴメン
ジョーンズのスタッツって味があるよね。
最初の本塁打王のシーズンは 安打<四球
2回の本塁打王はいずれのシーズンも安打数2ケタどまり
打率規定最下位での本塁打王はほかにランス・バレンティンくらい
73年の二塁打9本もいい味出してるし他のシーズンも二塁打があんま出ない。
四球王3回三振王5回
これ、セイバーだとどういう評価になるんだか気になる。

46 :神様仏様名無し様:2014/05/28(水) 14:54:47.51 ID:xtaGy0Tz.net
安打<四球 は2リーグ分立後の規定到達者だと
王とジョーンズの2人しかいない記録

王貞治
1966年 549打席 396打数 123安打 48本塁打 116打点 142四球 打率.311 出塁率.495
1971年 565打席 434打数 120安打 39本塁打 101打点 121四球 打率.276 出塁率.435 
1974年 553打席 385打数 128安打 49本塁打 107打点 158四球 打率.332 出塁率.532
1975年 523打席 393打数 112安打 33本塁打  96打点  123四球 打率.285 出塁率.451

ジョーンズ
1974年 515打席 411打数  93安打  38本塁打  90打点  96四球  打率.226 出塁率.373

47 :神様仏様名無し様:2014/05/29(木) 16:43:43.69 ID:Tov0Hu/g.net
嘔吐ジョーンズ

48 :神様仏様名無し様:2014/05/30(金) 12:04:23.67 ID:dCYrX8N8.net
ブライアントの旧式かと思たら
旧式の良さもあるんだな
桧山に選球眼機能付けた感じだな

まぁでも正博とかには全然敵わないな
やっぱりブライアントクラスでないと

49 :神様仏様名無し様:2014/05/30(金) 21:32:16.35 ID:sv9M4gmx.net
日ハムの投手陣がクラレンスジョーンズによく打たれてたんだよ。
野村収とか三浦政基とか、新美や高橋直樹もかなり被弾してた記憶がある。

50 :神様仏様名無し様:2014/05/31(土) 01:16:12.21 ID:fYBR/KlT.net
ジョーンズでそのスタッツ見ると一瞬AJの方かと思っちゃうな。
そういえばクラレンス・ジョーンズはアトランタで打撃コーチやってたけど、
時期的にAJの指導もしてたかな。

51 :神様仏様名無し様:2014/05/31(土) 01:35:04.39 ID:mkjvLc63.net
打率が低いから怖くないかと言うとそうとは限らないからな。
三振王のブライアントだって得点圏打率は高かった

52 :神様仏様名無し様:2014/05/31(土) 06:49:44.46 ID:Hd+ksWoE.net
Cジョーンズは当時の近鉄打線が貧弱すぎて敬遠されてたかと
そのせいかシーズン後半には5・6番あたりから3番に変わってきてるな

53 :神様仏様名無し様:2014/05/31(土) 22:01:56.82 ID:xw43KNiE.net
>>41
>>42
ホームラン王じゃないけど1969年の山内一弘が21本塁打で38打点という
打率以外はほぼ2003年の古木と変わらん成績を残してる

54 :神様仏様名無し様:2014/05/31(土) 22:58:47.53 ID:7nTgZute.net
スタメンアーカイブ覗きに行ったけど
1969年の広島の1・2番を打ったメンバーの打撃成績はある意味驚きだ。
今津・朝井・古葉・苑田とか…
打率なら平気で1割台はいるし2割ポッキリもいる。2割5分の井上が一番まとも。

山内は3番打つことも多かったし休みも多かった。
木俣もそうなんだけどチーム内に出塁率稼げそうなメンバーが
少なかった時代ということになるんだろうね。

55 :神様仏様名無し様:2014/06/01(日) 01:00:41.97 ID:ea8hEL86.net
山内の後を打つ山本一義は同じ21本塁打で66打点っていうのも面白い
塁上のランナーは大体山内だったのかw
この頃は根本、関根、広岡で若手鍛え上げて発展途上時代の広島か。

56 :神様仏様名無し様:2014/06/01(日) 01:36:33.72 ID:azjmPMgS.net
69年は開幕戦で中日の板東からサヨナラホームラン打ってるんだよね。
あと>>24の言うとおり古巣の阪神相手によく打ってる
21本のうち 3分の1の7本は阪神戦。そのうち3本は柿本から

57 :神様仏様名無し様:2014/06/01(日) 03:31:36.30 ID:EXqVHKeI.net


58 :神様仏様名無し様:2014/06/01(日) 14:04:59.95 ID:BYT7ITpA.net
>>34
当時パ→セに来た打者は成績を落とすのがデフォだったが
葛城は中日に来た時既に下降線だったから寧ろ健闘した部類かと
>>35
あと田中勉も
その面子はギャンブル仲間でもあった

59 :神様仏様名無し様:2014/06/02(月) 09:18:41.58 ID:jdHCNdgo.net
>>36
木俣は2000安打達成していたら現在の評価も変わってたろうな
少なくとも谷繁よりは評価されてもいいと思う
あと中日だと中利夫も同じく

60 :神様仏様名無し様:2014/06/02(月) 11:17:40.49 ID:ESjSINBv.net
>>59
中尾が入ってこなければ2000本安打の花道で引退だっただろうね。
ただ近藤監督の本にあったけど、パの球団から代打&DHとしての
誘いもあったらしい。近藤さんはトレードを勧めたけど木俣本人が
「2000本よりも中日一筋で終わりたい」と固辞したそうな。

あと、中があんなにすごい実績とはオレも最近知ったわw

61 :神様仏様名無し様:2014/06/02(月) 11:37:42.83 ID:pjNnggti.net
木俣にもう少し足があれば引退は伸びただろうし
内野安打も増えただろうし
上位を打たせてもらって打席数も増えて2000本安打位はいっただろう
(何故かあっと驚く2番起用もあったが)
優勝にかかわらなければ、もう少しで首位打者獲得もあった

62 :神様仏様名無し様:2014/06/02(月) 11:43:12.58 ID:pjNnggti.net
翌年、井上の幻の首位打者獲得もあったな
井上は江藤とのトレードでやってきた川畑とのトレードでドラゴンズにやってきた
カープとは水が合わなかったとか
しかしもし井上がカープに残っていたらカープはどんな打線になっていただろうか
S40年代のカープのスカウトや育成は素晴らしかったな

63 :神様仏様名無し様:2014/06/02(月) 15:13:47.04 ID:TxyIrtiB.net
桑田の息子80年位かプロボクサーでスポーツニュースで取り上げられてた

64 :神様仏様名無し様:2014/06/02(月) 18:56:53.69 ID:YpHpwT6s.net
グリーンブックだったか?(定かでない)
桑田さんが、スポーツ新聞の競馬必勝本?広告に
顔写真とコメント入りで出ていたのを記憶している
JRAになる前後だったと思う

65 :神様仏様名無し様:2014/06/03(火) 03:20:53.07 ID:gtWXU4Dh.net
桑田は1年目の開幕戦から4番を任され31本塁打でキング。敬遠21もリーグ最多
前年の長嶋や森徹といい、今こんなバッター出てきたら大変な騒ぎになりそう

66 :神様仏様名無し様:2014/06/03(火) 13:09:15.27 ID:NVCZMiZL.net
清原デビューの年、盛んに桑田が引き合いに出されていたな。二人の桑田が。

67 :神様仏様名無し様:2014/06/04(水) 01:21:40.59 ID:AY2rUiQ7.net
桑田や森だけじゃなく一本足の黒木もお忘れなく! by大洋ファン

68 :神様仏様名無し様:2014/06/04(水) 09:46:40.35 ID:topebTAn.net
重松とかポパイ長田とかも

そいや71年の大洋打線の大不振(.216)は何が原因なんだろ?
阪神なんかと違って寧ろ強打のチームだったのに
この年だけ極端に落ち込んでる

69 :神様仏様名無し様:2014/06/05(木) 13:11:30.49 ID:CVeMS4CH.net
>>45
レスの意味がよくわからないんだが
ウィキのページでOPS観るだけでも大体想像が付くと思うんだが
セイバーだとどういう評価になるのかわからないってのが意味が分からん

70 :神様仏様名無し様:2014/06/05(木) 21:01:02.07 ID:+jjvgX5R.net
>>60
木俣は大学を中退して中日に入団したことはここの住人なら
知っていると思うが、実は中退したのは中日ではなく、南海に
入団するためだった。

木俣の入団について、大学1年の秋のリーグ戦終了後、本人の
中退が発表された。
鶴岡監督が熱心に誘っていたことはマスコミでは周知の事実で、
本人も尊敬する鶴岡さんのもとで野球をやりたいと話していた
から入団発表の席で中日入りが告げられたときマスコミは呆然とした。
その席での木俣の渋い顔、泣きそうな木俣の父親の姿はとてもめでたい
入団発表の場にふさわしくなかった。
木俣は南海入団ではなかったのか。と問われても中日に入団することにした。
としか答えなかった。
父親はすべて私の責任です。息子に苦労をかけてしまった。と肩を落としながら
答えた。
父親によれば木俣の南海入団が決まりかけたときに経営している工務店の取引先が
一斉に南海に入団したら取引をやめる。中日に入団しろと圧力をかけてきた。
取引停止で店が倒産したら従業員が路頭に迷う。父親は苦悩の末に木俣に頭を
さげて中日入りを頼んだ。
木俣も仕方なく、南海入りを断り中日に入団することを決めた。
鶴岡は木俣の入団について、中退工作で大学と交渉に苦労したのに結果だけ
をもっていくとは。と渋い顔だった。
記事ではプロ野球の新人の入団を巡り、さまざまなトラブルが起きているが
親の会社を巻き込むというのはすさまじい。契約金の高騰もひどく、このままで
は第二、第三の木俣が出現する可能性は高い。何らかの手を打つ必要がある
のでは。と書かれている。
ソースは昭和38年12月の朝日新聞の記事。ドラフトの導入はこの記事の2年後
だ。

木俣は自伝で最初から中日に入団するつもりだったと書いているので、この件
はなかったことになっているらしい。
地元で生活しているから今更言えないのだろうと思う。

木俣が栄養費をもらっていたかは書いていないが、結果的に鶴岡を裏切る
ことになった長池が鶴岡に負い目を感じているのに対し、木俣は感じていないようだ。
まあ、この記事がどこまで本当かはわからないが。
それにしても鶴岡は野村がいるのに木俣をどう使うつもりだったか興味は
あるね。

71 :神様仏様名無し様:2014/06/05(木) 23:58:53.54 ID:Fc4y4NvP.net
西鉄にロイ、バーマ、ウィルソンがいた頃って外国人枠なかったのか?

72 :神様仏様名無し様:2014/06/06(金) 18:24:48.89 ID:mB3DGy8r.net
豊田放出のお金で獲ったんだよね >ロイ、バーマ、ウィルソン

73 :神様仏様名無し様:2014/06/06(金) 19:26:57.18 ID:0bOk7jNr.net
桑田って今風に言えば長池が近い?

74 :神様仏様名無し様:2014/06/06(金) 20:14:14.42 ID:DuBnLo69.net
>>70
確執が本当ならノム放出もありえたかもね

75 :神様仏様名無し様:2014/06/06(金) 21:27:48.55 ID:oDDIkike.net
それこそ桑田と森徹が近いんじゃ…

76 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 00:49:03.54 ID:T+rik/s1.net
>>73
今風にって言うけど 長池自体がもう40年前の選手じゃんか (笑)
今の現役だと巨人村田あたりか。三塁の守りは村田のが良いけど
長池はHRバッターだけど意外と三振少ないんだよね。近鉄土井とかも

77 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 00:51:43.04 ID:h8U0npDa.net
長池ほど太く短くって選手って最近いるかなあ?

78 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 00:53:40.94 ID:h8U0npDa.net
強いて言うなら松中かなあと思う

79 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 01:45:22.43 ID:R+Jw3qeA.net
>>70
記事が朝日だからなプロ野球=讀賣批判の意図も感じるなw
>>71
当然有り
その3人が来日した63年は支配下枠3人になりドラフト施行後2人枠が長く続いたね

80 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 10:14:04.47 ID:kFgFxFc4.net
長池といい桑田といい葛城といい
いきなりポッキリいっちゃったようなイメージの選手、多いよね。

81 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 15:59:00.95 ID:TnzK/FG+.net
>>65
60年代の始めの中日 中、高木、江藤、森すごい顔ぶれ
でも優勝できなかった

82 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 18:53:43.42 ID:yuhHB+UN.net
桑田ってショートでしょ?
それで4番?スゲー!
昔風に言えば豊田に近いの?

葛城も見たこと無い
今風に言えば末次?

83 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 20:29:09.36 ID:Zjci2PE7.net
葛城は初芝だろう
つまりショートで打点王が獲れる打棒だ
まぁ昔はサードが花形で上手いやつ→ショートという図式でもなかった。

豊田マンは打力で言えばショートでは図抜けている
桑田はショートを“ただ守った”というだけで下手くそだ
単なる打力優先で当てはめたところは後のクレスに通ずるだろう。

84 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 20:43:07.97 ID:4UapzDko.net
>>81
61年は巨人より勝数は多かったが引き分けにより勝率で優勝
を逃した。あのとき中日が優勝していればプロ野球の歴史は
変わっていたね。
この後中日はお家騒動で分裂。吉沢、森、井上、岡嶋といった
主力がトレードされ戦力は落ちた。
もっともそのおかげで高木、木俣、といった選手が力を付けたのだが。

>>82
近藤唯之は夕刊フジの連載で桑田と田代が重なると書いていた。
長距離砲、打率が高くない、打点は比較的多い。
桑田の活躍は見ていないからなんとも言えないが
同じ大洋の4番打者でイメージがなんとなく重なる気がする。

85 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 20:43:12.32 ID:jhyK8qda.net
>>77
掛布が近いように思うけど、最近じゃないな・・・

86 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 21:12:08.22 ID:vEXCbDMr.net
興津とか近藤和とか長田とかマーシャルとかも仲間にお願いします
ついでに菱川や小谷も

87 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 21:12:38.01 ID:/l4tmE2F.net
>>70
高橋由みたいだ

88 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 21:32:32.74 ID:6TU0JJbW.net
>>84
>61年は巨人より勝数は多かったが
>引き分けにより勝率で優勝を逃した。
'82年の真逆か
巨人のほうが2つ多く勝ってたのに
引き分けが多くて勝率で上回った中日が優勝

89 :神様仏様名無し様:2014/06/07(土) 23:52:17.75 ID:hEf9kRXM.net
>>77
全盛期の期間だったら江藤智あたりかね

90 :神様仏様名無し様:2014/06/08(日) 10:01:02.63 ID:qB+XU/K0.net
>>89
長池に失礼

91 :神様仏様名無し様:2014/06/08(日) 11:46:50.47 ID:x+kziI/p.net
>>82
でもショートの位置にいただけだよ

92 :神様仏様名無し様:2014/06/08(日) 14:08:18.75 ID:kZY/CQgm.net
野球関係ないけど 江藤慎一って歌出してなかったっけ?
昔うちの親父が 「面白いのみっけたぞ」 って貸しレコード屋から借りてきて
ジャケ写がスーツ着た江藤で、ムード歌謡っぽい曲だったと思うんだけど

93 :神様仏様名無し様:2014/06/08(日) 15:27:48.95 ID:TVVZtHyB.net
たしかに江藤智は長池ほどの栄光はないにせよ秀喜の覚醒前、顔面打球直撃前にはリーグ最高の本塁打者だったろ。
必ずしも失礼てほどでもない。
つーか、江藤の方が安打も本塁打も累積の記録は勝ってるだろ...

94 :70:2014/06/08(日) 21:24:42.20 ID:66g9JHpU.net
>>79
そのとおり、記事は名門高校の野球特待生や中学生のスカウト過熱による
弊害についてはスルーしている。ただ、当時のプロ野球のスカウト合戦が
ひどすぎたことは確かだ。

>>87
評論家の豊田泰光によると親の都合で、世話になった人を裏切り別球団に
入団するというのは彼の高校時代はそう珍しい事ではないからあまり同情
できないし、やった球団を批判する気になれないと言っていた。
豊田自身立教大学進学が決まっていたが父親の病気で大学を世話してくれた
人たちを裏切り西鉄に入団したという事実がある。
もちろん、選手の弱みにつけこみ入団させることを当然と言っている訳では
ないが。

>>88
実は巨人と中日はこうした因縁が結構多い。74、82、88と中日が
20世紀に優勝した数少ないシーズンの2位は巨人だ。
しかも、74、82の監督は巨人から解雇された元選手というのも共通している。
82年の優勝時は61年のツケを返された気分だった。

95 :神様仏様名無し様:2014/06/09(月) 18:45:54.30 ID:BsqD+ifP.net
>>2
永淵は日ハム時代しか知らないけど 良いところでよく打ってたよねえ。
あと富田の家がうちの実家の近くにあって、奥さんよく見かけた。小綺麗な人

96 :神様仏様名無し様:2014/06/10(火) 13:18:10.64 ID:J+bQY7ER.net
榎本さんや小玉さんは?

97 :神様仏様名無し様:2014/06/10(火) 20:11:51.59 ID:FyxDjiu5.net
>>95
富田って富田勝だよな
病気で入院してるって話聞いたけど、その後どうなったんだろうか

98 :神様仏様名無し様:2014/06/10(火) 21:43:39.67 ID:w1PXFwkr.net
富田って中日時代に粘りに粘って、1打席でのファール数の記録を持ってるよね。
同じ日に西宮で山森がフェンスの上ってのスーパーキャッチ。

99 :神様仏様名無し様:2014/06/11(水) 01:18:13.25 ID:gm8sNiwT.net
包茎三羽ガラス
タブチ、ピーコ、富田

100 :神様仏様名無し様:2014/06/11(水) 23:48:55.76 ID:KAsqlRcT.net
富田が移籍すると放出したチームが尽く優勝してるのは
偶然なのか何かしらの理由があるのか

総レス数 536
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★