2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【中日ドラゴンズ】星野仙一総合スレ【背番号20】

1 :神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 10:23:36.26 ID:5nbWy8PV.net
倉敷商業から明治大学に進み、東京六大学野球で活躍する。
1969年中日に入団、1982年まで中日一筋に14年間エースを務め、
通算146勝121敗34S、防御率3.60、1225奪三振。
沢村賞1回(1974)、セーブ王1回(1974)、最高勝率1回(1975)。
長嶋茂雄・王貞治らが活躍したV9時代を含む巨人を相手に、
35勝31敗と勝ち越しを記録。巨人キラーとしてその名を轟かせた。

588 :神様仏様名無し様:2022/07/21(木) 06:04:47.44 ID:DbMFmJsw.net
イジメ国家と言う予言は当たってたなw

589 :神様仏様名無し様:2022/07/21(木) 19:53:42.32 ID:2UNGYec9.net
星野があの世に行ったことを良いことに北京五輪の後悔を語る田淵

590 :神様仏様名無し様:2022/07/21(木) 21:11:39 ID:ZCc5R74q.net
きもちわるいよな最近の球界つべ
星野下げて野村上げれば質の高いチャンネル扱いされる
これは沙知代団カツノリケニーと奥ゆかしく早死にしたフサコとの差なのか?

591 :神様仏様名無し様:2022/07/21(木) 22:40:44 ID:F3FWR4w0.net
>>587
仙一の歳の事?
北京五輪は2008年の夏に開催だから61歳、学年は62歳

592 :神様仏様名無し様:2022/07/22(金) 01:15:42.55 ID:teAcbUJH.net
>>586
始まりはそんな若さなのに最後はNPBの優勝監督最年長記録だからな…
これ、破られるの厳しいかもな
どこも劇的に若返りきてる

593 :神様仏様名無し様:2022/08/12(金) 15:33:27.40 ID:q0bV4zj0.net
国民栄誉賞を長嶋松井から剥奪してあげなおしてほしい
読売はあげた人を死んでから叩く恩知らずだとわかった

594 :神様仏様名無し様:2022/08/20(土) 14:56:55.62 ID:s5X0EgoV.net
このゴミクズはもがき苦しんで死ぬべき悪人だったわな
もう1回生き返って最も苦しむべき死に方で死ねやカス

595 :神様仏様名無し様:2022/08/22(月) 19:57:04.68 ID:MVYetMo2.net
この罰当たりアナシンが
貴様の教祖がくたばったら祭りや
あいつが中日をNPB1の不人気貧乏球団にしたんや
監督をやりたきゃノムみてえに少年野球のチームを作ってやれや
ま、あいつはドケチだから作らないけど

596 :神様仏様名無し様:2022/08/23(火) 23:05:23.91 ID:Sy4IrO+1.net
星野も世界少年野球大会へのチーム派遣を06年からずっと援助していたな

597 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
仙一の大失敗は落合を入れた事とブライアントを出した事
後は楽しませてくれた

598 :神様仏様名無し様:2022/10/01(土) 20:49:07.06 ID:ScCGd+kd.net
ここでアンチ白井をぶち込むなよw

白井が星野を追い出した代わりに、星野以上のネームバリューとして落合を監督に引っ張り出したって程度の考えしか無い人物なのは、
後に落合を明らかに適任では無いGMにも起用した事からも分かるが。

本来なら星野GM・落合一軍監督・高木二軍監督の布陣にする位のスケール感が欲しかった所だが、これだけ大スター揃いの布陣を
まとめるのは中日のような偏狭なローカル組織では不可能だったか・・・・・・、つうか落合がああも勝ちに特化した監督になるとまでは
さすがに予測出来なかったろうw

俺は現役時代の言動が、川上哲治さんのそれと極めて似通っていた(川上さんも度々移籍志願を匂わせる発言をして年俸アップに
繋げていたり)のに着目して、川上監督さながらの管理野球を実践すると観ていたけど。

599 :神様仏様名無し様:2022/10/01(土) 20:54:14.37 ID:tADshULd.net
星野は中日初の低迷が落合元監督が原因なのを解ってたしな
他球団にも知れ渡ってるからどこも声を掛けない
星野さんはあっちこっちから声が掛かりました

600 :600:2022/10/01(土) 20:55:41.38 ID:uKUYdedA.net
10月01日
今日は仙さんの日

601 :神様仏様名無し様:2022/10/01(土) 20:56:35.08 ID:uKUYdedA.net
600げとならず(ノД`)

602 :神様仏様名無し様:2022/10/01(土) 21:04:07.44 ID:sLLADY4O.net
好々爺になった星野がああまで個人攻撃するもんかなあ…?

603 :神様仏様名無し様:2022/10/01(土) 21:04:54.46 ID:ScCGd+kd.net
落合は計算高い所もあるから、巨人の監督でも無ければ監督やらんだろw
直接の手本としたであろう森祇晶(岐阜県出身という縁もあってか、度々落合中日を擁護する評論を出していた)が横浜で失敗したのも
観ているから、川上監督宜しく好成績を維持したまま監督を退いたままの方が何かと有利と観ているだろ。

604 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
他球団で失敗したら
中日では優秀な選手に恵まれてただけなのがバレるからねW

605 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
最下位だったが愛弟子の立浪監督は若手をバンバン使いました
本当に有力な選手はどうせfaやポスティングでメジャーだから
若手育成は必須な時代
逆指名もなくなったし
プロ野球は新時代に突入してる

606 :神様仏様名無し様:2022/10/02(日) 00:16:58.97 ID:1tvHZjhJ.net
育成におカネを掛けられなきゃ育成のプランやマニュアルすら無い中日が益々不利になる未来しか見えてこないけどな。

中日も新聞業界全体を覆う斜陽から免れず、ここ10年で100万部部数を落としている現実から目を背けちゃダメっしょ。
傘下のテレビ・ラジオだってCM収入ガタ落ちだし、嘗て時代の寵児だった映画業界の東映・大映の1970年代と同じ未来
しか見えてこないわな。

東映のように江本の様な若手新人から、大橋といった若手の守備の要まで放出してでも存続を図る(結局、身売りで断念したけど、日ハムでも
方針を受け継いだかの様に大下、大杉、張本と言った主力まで放出・・・)か、大映のように強打の両外国人(アルトマン・ロペス)の補強と同時に
若手有望株(有藤・村田兆治etc.)の獲得とスカウティング・育成面まで力を入れて、優勝を花道にぱっと散るかしか無いのでは?と。

607 :神様仏様名無し様:2022/10/02(日) 07:19:07.14 ID:0XIroGUc.net
それ言うなら同じ新聞の読売にも不利だろw
欲しい選手はメジャー行くから
補強で強くしてきた球団にも不利になる時代

608 :神様仏様名無し様:2022/10/02(日) 07:24:48.03 ID:0XIroGUc.net
2003年までの中日=今の珍
Aクラスには入るが優勝できないところが被る

609 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
>>607
実際、中日にとっては同業他社でもある御盟主さんチームも年々順位が下がってきて、今年はあわや最下位だったでしょ。
だから静岡のファーム専門球団設立の動きがあるのを背後から後押ししている訳で。

アレ、恐らく嘗ての西武にとってのプリンスホテル野球部みたいな存在をファームに作ろうとしていると思うんよ。
勿論、例えばプリンスホテルの中尾捕手が中日に入ったみたいに原則12球団OKだけど、あの球団にとって補強のポイントとなる選手は
優先的に頂くよって形でも考えているんだろう。

如何にも彼処らしいやり方だけど、あの球団も今の内から先を見据えて色々手は打ってきているのよ。

610 :神様仏様名無し様:2022/10/02(日) 11:11:35.70 ID:1tvHZjhJ.net
彼処の賢いというかこすっ辛しい所は、西武の場合は自前でプリンスホテル野球部を設立したけど、あちらさんの場合は、ここ10年ほど
燻っている静岡or浜松の独立リーグ球団設立の動きに同調・賛同の形で乗っかってきた点だよな。
プロ野球の本拠地候補都市足り得るか?のテストケースって側面も大いにあろうけど。

あそこは何時でもそうなんよね。
巨人って球団自体からして(明らかに読売主導にも関わらず)大正力のポケットマネーと、京成電鉄や吉本興業、阪神電鉄等で出資金の大半を賄ったし、
後楽園球場だって元々イーグルスつう別球団が着手しながら資金不足で頓挫しかけたのを、旧知の小林一三(阪急グループ総帥)並びに
五島慶太(東急グループ総帥)と共にイーグルス救済の名目で介入して換骨奪胎したものだし、日本テレビだって朝日、毎日両社長に掛け合って、
3社対等出資の形で設立したものだし。
僅かな初期投資にも関わらず、プロ野球の父とかテレビの父とか名乗っていたんだから片腹痛いわな。

611 :神様仏様名無し様:[ここ壊れてます] .net
大谷来季年俸43億は日本一金満のソフトバンクの総年俸42億に競り勝つw

612 :神様仏様名無し様:2022/10/14(金) 20:38:38.85 ID:Fpp9J6Jd.net
>>603
マスコミとの付き合いが苦手な落合が巨人の監督とか無理
阪神も

613 :神様仏様名無し様:2022/10/14(金) 20:49:11.54 ID:OUT1KvqT.net
>>558
>>475
結局石井の政治は失政だった

614 :神様仏様名無し様:2022/10/14(金) 22:59:36.50 ID:6guOWfaN.net
星野が政治力最強とか言われてるがどの球団でも25億前後の金で優勝させたのにたいして
37億も使ってる石井はなんになるんだろうw
おまけにその額かけて4位で来年も継続なんだから星野なんて及びもつかん政治力だなw

615 :神様仏様名無し様:2022/10/16(日) 07:21:13.24 ID:Q22w6u7v.net
>>592
新井は45歳
松井稼は46歳
また若い監督が誕生
最近はメジャー経験者も続々監督に

616 :神様仏様名無し様:2022/10/17(月) 21:52:44.45 ID:JIo+xVN0.net
>>602
“白井の威を借るアナル”でやりたい放題だったのを
OBから聞かされてたんだよ
馬鹿なトレードで入れた星野にも責任があるから

617 :神様仏様名無し様:2022/10/27(木) 10:09:44.05 ID:oNB8fneX.net
星野仙一は極悪人です
https://www.youtube.com/watch?v=mLg8uEi73x4

618 :神様仏様名無し様:2022/10/27(木) 15:35:50.60 ID:NIy1DwsP.net
>>598
川上が移籍志願?
ソース出せよ
川上が契約で揉めたのは戦後プロ野球が再開する時だけだぞ
青田なんかは結局これで元いた巨人に戻らず阪急と契約した
川上は巨人に戻ってからは常勝人気球団の看板スターだったんだから移籍志願などするわけない

619 :神様仏様名無し様:2022/10/27(木) 23:53:45.34 ID:21Q4xG1X.net
>>618
ハッキリしている話だと、結成時の毎日が目玉選手として接触した事がある。
連判状事件で巨人に嫌気が差していた事もあって、一応、話は聞き、巨人よりも高待遇だったものの、巨人の4番の看板を捨てる気にはならずに
それっきりで話は終わったけど、「実は毎日からも話があってね・・・・・」と年俸アップの手段に使ったとか。

青田が幾ら交渉でも頑張っても、川上の年俸には勝てなかった所以の一つ。

620 :神様仏様名無し様:2022/10/29(土) 08:59:47.60 ID:h0YRT3ih.net
あっちこっちから監督要請があったから
この人こそ名監督
野村克也もそう
落合は要請無しw

621 :神様仏様名無し様:2022/10/29(土) 10:50:22.33 ID:d0rpKZT2.net
そんな人を追放した中日って球団って(´・ω・`)
近藤貞雄辺りの中日OB連中が1001を追い出したって公言していたもんな。

622 :神様仏様名無し様:2022/10/29(土) 12:46:28.90 ID:i9UDl5aV.net
>>617
まあ星野は野球人というより政治家だね

623 :神様仏様名無し様:2022/10/30(日) 04:04:04.08 ID:YwZUj3zU.net
単なる暴力監督

624 :神様仏様名無し様:2022/10/30(日) 07:06:34.35 ID:1SRat7rb.net
にわかおつ

625 :神様仏様名無し様:2022/10/30(日) 12:10:02.34 ID:Kuj7GzVQ.net
>>617
こいつも野村好きすぎて星野叩きしてるいつものパターンか?

626 :神様仏様名無し様:2022/11/02(水) 09:14:05.79 ID:DvZqN6Ja.net
>>617
考えみたら立花って凄いよな
正社員でもないのにNHKでここまで重要な立場にまでのし上がったんだから
でも逆に正社員じゃない奴にNHKの裏事情を知り尽くされてしまったってことだよな

627 :神様仏様名無し様:2022/11/08(火) 10:58:25.74 ID:fyOfseS/.net
喋っちゃいかんことも、ぎょうさんあ

628 :神様仏様名無し様:2022/11/09(水) 19:06:50.71 ID:iS3LyXZM.net
テル、アイツはどうなんや

629 :神様仏様名無し様:2022/11/11(金) 02:04:30.84 ID:x5Vz99Md.net
悪い話しか聞かない

630 :神様仏様名無し様:2022/11/11(金) 03:48:26.33 ID:3knfgdFW.net
おまえが無知なだけじゃん

631 :神様仏様名無し様:2022/11/11(金) 18:35:26.35 ID:MQR4Y+WU.net
日本にサッカー文化を根付かせる

632 :神様仏様名無し様:2022/11/11(金) 20:50:21.82 ID:iZN4o/HW.net
楽天はチームの人気自体は創設時から変わってないだろう
盛り上がり具合は2013年が1番だが

633 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 16:18:07.72 ID:L3HcGAGE.net
試合数も今より少ないんだし

634 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 19:42:38.08 ID:OsA2WB0i.net
中日ドラゴンズOB会を除名

635 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 20:30:36.71 ID:jBEpFKFY.net
阪神に行ったからって一時の感情で縁を切るとかアホなことしたよな中日は

636 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 21:05:13.85 ID:eErU67R6.net
高木は生え抜きだからまだわかるが近藤とかはお前が言うなと
ちなみに落合も除名されたらしい

637 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 21:23:47.97 ID:H45E+hR6.net
渋くてカッコよかったな
いまだにユーチューブで星野さんの追跡ドキュメンタリー観てます

638 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 23:17:36.28 ID:1wrP9WOj.net
山内(途中解任)→星野(優勝)→高木(途中解任)→星野(優勝)→山田(途中解任)

639 :神様仏様名無し様:2022/11/12(土) 23:53:05.85 ID:jBEpFKFY.net
まともなチームじゃねえよ中日
並の監督ならとうてい結果なんて出せない2流チームだから途中解任されるし
優勝監督とは上層部がすげ変わっての喧嘩別れが続く
この10年でやっと身分相応の地位が晒されたw

640 :神様仏様名無し様:2022/11/13(日) 00:00:38.81 ID:R9bHRuuq.net
ラビットでも導入されたんだろう

641 :神様仏様名無し様:2022/11/13(日) 00:21:20.23 ID:U7b4L5hM.net
星野と落合の政治力が高くみえるが本当に高いのは松本、中、高木、山内、近藤あたりの気がする
旧野武士派といえばわかりやすいか
落合を呼ぶために区画整理されたから落合も嫌いなパターンが多い、んで解任に暗躍
「88年の中日の優勝は伝統と遺産を捨てたから認めない、でも楽天と阪神はノムさんの遺産だけだから認めない」とか「坂井のおかげで中日がまともになりかけたのにまた壊した」とか平気で言うやつらがそれだと思う
中日よりも巨人とノムが大好きであるのもここらの特徴
どっからこの政治力が沸いてるのか?

642 :神様仏様名無し様:2022/11/13(日) 00:21:20.41 ID:imz7vMNJ.net
>>639
いや、落合が監督やるまでは、
たまに優勝したり、たまに最下位になったりするチームで実はバランスが取れてた
落合が監督になって初めて黄金時代になったが、
年々ベテラン頼りになり若手を育てず、
これまた初めての暗黒時代が来ちゃった
別冊宝島の受け売りだけどねw

643 :神様仏様名無し様:2022/11/13(日) 05:33:33.63 ID:bqZKldrT.net
その時代ってこの球団にしては珍しく潤沢に資金をつぎこんでくれたんだよね。
だから落合は歴代監督の中ではかなり恵まれてる。
球団史の中でも他にそこまで金使ったのは権藤がいた頃くらいだろ。
権藤の契約金は税金は球団持ちでそのために翌年の長者番付で
スポーツ選手では権藤が1位になっちゃった。

話は戻って落合は実際に結果を出したけど残念な事にもう野球全体の人気が落ちてた時代で
日本シリーズが地上波で中継されないとかいう有様。
おかげで黄金時代は築けたけど膨大な赤字を抱えてしまってまた緊縮財政に戻っちゃった

644 :神様仏様名無し様:2022/11/13(日) 15:29:16.65 ID:JdP471tm.net
>>634
亡くなった時にOB会が除名なんて制度無いと表明してたんだけど
誰が最初に除名とか言い出したんだろうな

645 :神様仏様名無し様:2022/11/13(日) 16:35:11.04 ID:8WBmfZNP.net
普通に当時のセでエースクラスなんだよな

646 :神様仏様名無し様:2022/11/14(月) 18:15:53.12 ID:1Y1jH1aq.net
健康の維持・保持・保全が適い、最後の砦となるもの

647 :神様仏様名無し様:2022/11/18(金) 01:21:40.54 ID:7tXoE7q3.net
楽天では嶋が一番怒られたが、あの「しまああああっ!」

648 :神様仏様名無し様:2022/11/18(金) 02:43:11.25 ID:MLBByiXk.net
しまああ!落とせええ!

あそこまで叫ばれたら村上や村田なら遠慮なく来ていた気がするw
「あんなに叫んだらアカンすよ!」

649 :神様仏様名無し様:2022/11/18(金) 20:58:06.04 ID:AlW/1Xnt.net
>>642
今の阪神と同じでAクラスの常連だったしな

650 :神様仏様名無し様:2022/11/18(金) 21:29:44.57 ID:xpJXOkBB.net
>>644
アナル信者が言い出した
アナル一家と信者は大嘘吐き

651 :神様仏様名無し様:2022/11/19(土) 09:02:15.26 ID:IJEOr9pD.net
愛弟子の立浪監督は凄いトレードと大幅な選手入れ替えしてるな
星野さんはもう1枚上だが

652 :神様仏様名無し様:2022/11/28(月) 02:24:47.91 ID:rGTv8uGs.net
特製星野オムライス

653 :神様仏様名無し様:2022/11/29(火) 12:51:33.72 ID:rEqGILP9.net
政治家転身の話もあったな

654 :神様仏様名無し様:2022/11/30(水) 12:52:54.02 ID:PPpv1m8F.net
新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

655 :神様仏様名無し様:2022/12/01(木) 01:27:53.30 ID:FbIsLA2w.net
外人は殴らなかったの?

656 :神様仏様名無し様:2022/12/06(火) 17:21:57.73 ID:z9bJ5/Gd.net
もし星野がWBCも継続采配していたのが今回の森保カタールかもな
ただ野球だと日本はブラジル的ポジションだからあれで負けたらやはりヘイトが蓄積か

657 :神様仏様名無し様:2022/12/11(日) 13:15:54.95 ID:tbSSpXSq.net
>>497
コリンチャンス時代のドリブルを自慢するセルジオ越後並なバックトス自慢

658 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 21:16:31.21 ID:/OPhLyZ4.net
          ___   
      ,r‐i''''| |  | i-、
    .,イ | | | |_| | |ヽ      ,ノ/⌒ヾ⌒ヽ     
    ! | | | | }十{ | | l      /.,-(...ノ(....ノ⌒',
    ! | | | |_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ  . .|/     /  .|
    |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''"     {''"、""''!!!ヽ./ヽ
   .(6ミシノ( 《;.・;.》 《;・;.》 |     /゙゚ソ _゙゚´  u.l」 / ヽ    
    し: ⌒ "~~´i |`~~゛ .i     | 〈_,.-'ヽ ,  (....ノノ
   . ミ:::|:::::.....  f ・ ・)、 ..:::i / ̄ ̄ヽ|(r==¬.) .../`ヽ
     |::::ヽ:::::( トュェェェュュイ:/(___..ノ.\ ̄´ __/:(....ノノ
   _ ノヽ:::::ヽ:::ヽ, -rー /ノ ヽ      . `| ̄  /\
      \:::`ー-ニニニソ 。

659 :神様仏様名無し様:2022/12/12(月) 21:41:59.36 ID:wUe5A2PE.net
>>655 ヘタレ星野は外人を殴れない。

660 :神様仏様名無し様:2022/12/13(火) 19:25:36.39 ID:e60BAz0p.net
こないだも珍プレーで見たが、消防団みたいなおっさん軍団が相撲甚句みたいなの歌いながら三本締め

ああいうのがタニマチだったのか?

661 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 04:36:54.35 ID:MnWwYDQC.net
狂ってる審判のせいでもあるし

662 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 05:42:08.61 ID:37CRrre6.net
>>659
星野はソンやサムソンみたいな韓国投手も含めて国籍が違う選手には特別配慮をしてた
元々そういう方針だっつの

663 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 07:22:56.98 ID:varpj+Fq.net
>>662
代理人連れてきて大立ち回りかましかねない外人
殴れば萎縮するタイプ
殴っても意味無い馬鹿

この3タイプは殴れないと決めている
若い世代は二番目が増えたから楽天では殴らなかった

664 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 18:25:38.41 ID:5ZLMNGYw.net
>>497
は?
今でもバックトスなんて滅多に見られないぞ?
普通であるわけない
中日でもアライバでやったのを見たことがあるくらい
どこが普通だよ?
グラブトスと間違えてるだろ
昔田原俊彦だか中居だかが中継のゲストに出てて、
普通のグラブトスを「バックトス」と呼んでたからお前もらそれだろ

665 :神様仏様名無し様:2022/12/15(木) 22:58:59.69 ID:ehJWClmW.net
バックトスありがたがるジョイシンw

666 :神様仏様名無し様:2022/12/16(金) 05:52:29.78 ID:ODSTGIDc.net
>>665
ああこいつがバックトスとグラブトス間違えてた馬鹿か

667 :神様仏様名無し様:2022/12/16(金) 07:38:07.04 ID:VW8ZoPJZ.net
そのバックトスなんだが、星野がいたチームの選手が使いたがったり使わせる傾向が強い気がする
アライバだけでなく稼頭央藤田とか
矢野もサトテルに教え込んだがイマイチではある
非星野系だと菊池や浅村(楽天だが星野去りし後石井案件)とか?
高木に教えたのか、高木から盗んだのか…

668 :神様仏様名無し様:2022/12/16(金) 10:02:05.88 ID:TSiMZEii.net
>>667
逆に巨人の選手は全然やらないんだよな
外様を含めて1度もやったのを見たことないわ

669 :神様仏様名無し様:2022/12/16(金) 23:49:32.96 ID:wr3bluqo.net
守れ久慈の守備はアート

670 :神様仏様名無し様:2022/12/23(金) 01:03:43.67 ID:avKLmyUB.net
ああいうのがタニマチだったのか?

671 :神様仏様名無し様:2022/12/25(日) 20:34:28.00 ID:B4Y+b/7Z.net
他球団から声が掛かったのは訳あり

672 :神様仏様名無し様:2022/12/30(金) 01:17:52.26 ID:8/bunohA.net
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ        
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i´
 / ̄    '   ̄ヽ
/   ,ィ -っ、    ヽ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /
  |  ヽ、_    ,.:∴~・:,゜~:,゜ ,
  |    ( つ‘∴・゜゜・・∴~:,゜∴
  |    /~~ヽ   |    ゜゜∴~゜
                ゜゜∴:,゜~
                :,゜~

673 :神様仏様名無し様:2022/12/30(金) 15:21:25.02 ID:LmcUQZQ6.net
政治家転身の話もあったな

674 :神様仏様名無し様:2022/12/30(金) 19:48:19.62 ID:BHABlfIC.net
結構手足が出たらしいぞ

675 :神様仏様名無し様:2023/01/04(水) 00:04:12.26 ID:uNPvDT1T.net
やのっ!しっかりせんかあああ!

676 :神様仏様名無し様:2023/01/04(水) 08:08:28.55 ID:SijKBkbD.net
今日が命日
あれから5年
6回忌

677 :神様仏様名無し様:2023/01/04(水) 19:52:04.83 ID:yT59PK+c.net
>>668
巨人は土井が長いこと二塁だったが、
堅実な守備がモットーでバックトスとか見栄えのする高木守道とは真逆だったからな
たまに大きなミスをするとちょっとディスってた
もしかしたらバックトスしても遊撃手が慌てて対処できなかったことがあったのかも
土井は引退後も長年巨人でコーチしてたからまずバックトスやれとか言わなさそう

678 :神様仏様名無し様:2023/01/04(水) 20:06:33.79 ID:tmv4psVz.net
時代遅れな技なのかも

679 :神様仏様名無し様:2023/01/05(木) 23:02:49.12 ID:8TJnvLSA.net
ドラゴンズ! 燃えよドラゴンズ!

680 :神様仏様名無し様:2023/01/06(金) 16:46:29.02 ID:XxLCFjuu.net
星野が亡くなった事に驚いたそう

681 :神様仏様名無し様:2023/01/08(日) 00:36:57.86 ID:qVDWOBsp.net
うぉりゃー!

682 :神様仏様名無し様:2023/01/08(日) 18:45:46.54 ID:owWMmXdd.net
治してたら…

683 :神様仏様名無し様:2023/01/08(日) 20:05:02.70 ID:B2m9Q+2R.net
この人が育てた山本昌が現在日本のみで200勝した最後の投手(2008年)

684 :神様仏様名無し様:2023/01/09(月) 11:14:44.65 ID:7HimO0gI.net
この記事が地味に面白かった
落合も「宇野が一番上手い内野手だった」と言っていたが鈴木孝政も同じなのね
平野より藤波が上ってのが意外

「野球通は平野かもしれないが…」中日OBの鈴木孝政さんが「守備がウマいと思ったチームメイトベスト3」
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220313_16720

685 :神様仏様名無し様:2023/01/09(月) 11:24:45.40 ID:N5n4a0uh.net
>>684
平野は大学まで投手(登板しない時は外野手)で、ドラゴンズにも投手として入団したからね。
自他共に認めるセンスの無さだったのを、打撃は広野功、外野守備は井手峻(現東大監督)が付きっ切りで指導して
どうにかモノになったと聞いている。

そういう面では高校から外野手だった藤波の方が守備センスは上だったと言えるかも知れんね。

686 :神様仏様名無し様:2023/01/09(月) 11:32:12.84 ID:N5n4a0uh.net
似た話は巨人の柴田、高田にもあって、「元中日」の牧野茂コーチ曰く
「柴田も天才に近いけど、アイツは打球が飛んだ瞬間、クルッと背中を向けるのが見えるのね。
その点、高田は打球が飛んだ瞬間、既に打球を追っかけているんだよ。
外野手としては高田の方が断然天才だね。」

687 :神様仏様名無し様:2023/01/09(月) 15:04:28.60 ID:wPZ9+Lcl.net
堅実に守り見せるならグラブトスで足りる

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200