2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【中日ドラゴンズ】星野仙一総合スレ【背番号20】

1 :神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 10:23:36.26 ID:5nbWy8PV.net
倉敷商業から明治大学に進み、東京六大学野球で活躍する。
1969年中日に入団、1982年まで中日一筋に14年間エースを務め、
通算146勝121敗34S、防御率3.60、1225奪三振。
沢村賞1回(1974)、セーブ王1回(1974)、最高勝率1回(1975)。
長嶋茂雄・王貞治らが活躍したV9時代を含む巨人を相手に、
35勝31敗と勝ち越しを記録。巨人キラーとしてその名を轟かせた。

209 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 13:18:14.80 ID:CKXkoJx2.net
サンデーモーニングに1度くらい出て欲しかった

210 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 15:12:46.23 ID:HcJsM2xd.net
>>208
問題なのは砂糖やクリームのほうだろ。

211 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 17:20:25.65 ID:rdJ2zq4M.net
星野さん、お疲れさまでした・・・と言いたい

岡山の友達が「星野仙一ラーメン」を土産にくれたのが懐かしい
キムラヤのアンパンだったっけ、あの世でたくさん召し上がってほしい

212 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 17:54:08.59 ID:CXw6Hfcr.net
>>210
酒が飲めなくて大の甘党だったらしいからな。

>>211
岡山のキムラヤは銀座の木村屋とは違うキムラヤらしいね

213 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 17:56:38.68 ID:bh72PLhQ.net
衣笠とも結構付き合いがあった様だね。

https://www.asahi.com/articles/ASL164Q4BL16UTQP030.html

214 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 18:03:42.08 ID:bh72PLhQ.net
>>212
梶谷忠二氏が総本店で修行した後のれん分けしたものだね。
のれん分けて木村屋(キムラヤ)を名乗っているところが相当数あるようで、
札幌は大黒摩季の実家が経営しているけど、総本店の経営支援で再建中だとか。

215 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 18:31:45.73 ID:wV4lHYdL.net
>>205
星野仙一のお父さんは、朝鮮半島から渡ってきた人
日本人の妾(めかけ)に産ませた子供だから、認知しなかった

山口百恵も、父親は朝鮮人で日本人の妾(めかけ)に産ませた子供

216 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 19:03:23.01 ID:CXw6Hfcr.net
>>214
池袋大勝軒ののれん分けみたいなもんか


>>215
おいキチガイ野郎!!!
星野の親父の姓は「正田」で、「星野」は母親の姓だ!!!
NHKのファミリーヒストリーでやってが、正田家は江戸時代医者だったんだぞ?
遺族に告訴されたいのかこのウスラバカ!!!
この板にはバカボン以外にもキチガイがいるんだな

217 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 19:09:36.13 .net
>>199
地獄で野球チーム参加するわ

218 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 19:16:59.43 ID:zCXiSVUn.net
>>213
衣笠とは誕生日4日違い。こちらも体調かなり心配だが。たけしと衣笠は同じ日生まれ。

219 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 19:18:47.57 ID:zCXiSVUn.net
小学生だったので、73年10月20日土曜日の中日球場中日−阪神戦、中日が勝つ事を願って本当にそうなった。大人になって優勝に関係ないチームがマジック1のチームに勝つなんて、1%も有り得ない事を嫌と言うほど知った。
星野さん、V9を有難う!

220 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 20:01:12.19 ID:Ij0TaZXo.net
>>219
10.19近鉄ロッテは観てないの?

221 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 20:20:37.42 ID:h2gBlhzP.net
>>220
あれは引き分けじゃね?

222 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 21:55:16.99 ID:extSJRIl.net
昔は今に比べてゆるやかな世界だったなあと思うのが、73年の阪神に優勝させようと、真ん中ばっかり放ってやったのに阪神の選手がガチガチにあがっていて打てなかった、とよく
星野や坂東英二などがネタにしていたが、べつになにも問題発言扱いすらされなかったな。

223 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 22:13:06.88 ID:VLUW/+Ef.net
>>221
そこは本質的な所ではない。

224 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 22:38:08.27 ID:ny6jg9uB.net
土曜日に死んだから報道も小さくて、官房長官談話も貰えないのがなあ

225 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 22:40:24.80 ID:iKeK32Vf.net
政治家転身の話もあったな

226 :神様仏様名無し様:2018/01/06(土) 23:24:47.58 ID:a2otSWSO.net
2013年の日本シリーズ第7戦の田中のリリーフを本人が志願したみたいな事にされてる。
田中本人がハッキリ否定してるのに。
こういう事実を捻じ曲げてまで美化したいのか。

227 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 01:26:11.92 ID:d9rEBUYy.net
>>226
あれはコーチのミス

228 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 09:10:14.71 ID:lXgTj0fw.net
衣笠は元々ハゲ頭はトレードマークだけど、昨年解説で出た時に髪の毛全部無くなって眉毛も無くて、
以前の優しそうな印象の風貌から、大入道みたいになって声もかすれてて病気説が噂されたが大丈夫なんか?
>>213の写真みたいな今までのイメージとかなり違う顔になってたぞ

229 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 09:32:44.25 ID:17b8qSpK.net
自分が野球に初めて興味を持ってラジオで聞いたのが、74年のダブルヘッダーでの中日優勝だった。
星野仙一は自らヒットを打つなど大活躍したのが印象的だった。

230 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 11:46:31.57 ID:kuIuRIjx.net
仰木と星野って共通点が多いと思う。

231 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 14:07:36.93 ID:PTPwv1ei.net
仰木は暴力は振るわんだろ

232 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 14:09:15.97 ID:FvTvwsXu.net
ああ見えて結構手足が出たらしいぞ
阪急系は合併前の監督だとポレぐらいじゃないか暴力使わなかったのは

233 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 14:23:41.71 ID:cYHV9lPG.net
>>231
仰木監督の怖さ は暴力じゃなく別の意味の怖さだろう。
http://number.bunshun.jp/articles/-/133124

234 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 14:28:53.89 ID:PTPwv1ei.net
マジかすまんかった どっちもアウトやんけ・・・

235 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 14:42:56.16 ID:cYHV9lPG.net
こんなエピソードもある

オリックス監督時代のある日の試合、相手チームに大量リードを許している試合の終盤で、守備要員としてベンチに入ることが多かった野手に「おい、次の回守るぞ」と守備固めに入るよう伝えたところ、
「えっ」という驚きの反応を見せられたことから(一般的に守備固めによる野手交代は自軍がリードしている場面で行われることが多く、大量ビハインドの場面でのこうした交代は非常に珍しい)、
不機嫌そうに「もういい」と言い、翌日その野手に2軍降格を命じた。この出来事が遠因なのか不幸な偶然の一致なのか、その選手はその年限りで自由契約となってしまった。

236 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 16:42:29.75 ID:PGMFSoCf.net
イイ話ダナー

237 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 17:17:50.57 ID:R4P8p+vN.net
ノムさんも昨日の「ニュースキャスター」(TBS)でのインタビューで追悼のコメントを寄せていたな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000174-dal-base

238 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 17:55:30.77 ID:FZNSMBzv.net
プロ野球ニュースのオフ企画で深夜番組のカノッサの屈辱風にフセインチ星野と言われてたなぁ

239 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 22:05:09.63 ID:NCH88a99.net
闘将というかただの短気だろ?
投球フォームが草野球のおっさんみたい。

巨人戦で長嶋、王に打たれると、頭にきて土井や柴田などにビーンボールを投げたらしい。
大学の先輩の高田には投げなかったらしい。
一流の投手がビーンボールなんて投げないよな。

240 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 22:22:26.73 ID:tCaOCDxC.net
昔はそれも愛嬌やったんやで。

241 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 22:30:28.08 ID:ty//82F2.net
嶋ァー!

242 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 22:42:33.86 ID:7/ts1edr.net
カリスマ性だけは凄かった
あとサンデースポーツ時代の紳士的なキャラと闘将時代のキャラが同一人物には
見えなかった

243 :神様仏様名無し様:2018/01/07(日) 23:13:21.28 ID:DvR6PAAh.net
星野仙一
654打数134安打(.205)15本 59打点

選手時代はリアルタイムで見てない世代だけど
打撃成績すごかったんだね

244 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 10:30:11.31 ID:eLSZeIQ5.net
@augustoparty
星野仙一さんは佐川急便の経営陣や、ハンナンの浅田さんのような「昭和な大物」と親密だった一方で、
トヨタの奥田さんとか鈴木修さんのような「正統派」とも懇意で、最後はITの三木谷さんに食い込んだ。
言葉にすると簡単だけど、これはあり得ないコミュニケーションスキルで。

これな
"人たらし"の才は天才的だった。

245 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 11:53:34.64 ID:+LYXLWpA.net
落合博満のコメントはやはり出てこないな

246 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 14:37:06.68 ID:iAHB9W5W.net
>>245
あの人、めったに追悼コメント出さない人だよね。

247 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 22:00:05.77 ID:81cs3QPN.net
>>246
稲尾の時は出してなかった?
仰木とかも?

248 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 22:29:14.24 ID:57i6/HE5.net
阪神に来てこんなすごい監督がいるんだなと、監督次第でこんな風に変わるのかと、すべてが新鮮だった。
長年酸いも甘いも併せて星野を見てきた中日ファンは果報者だと思った。

249 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 23:31:06.06 ID:YPjDdroY.net
玉菌が追悼番組に出ていたのは確かだが、何を称賛したのか。

星野は、暴力野郎。
「めじゃあでは考えられましぇ〜ん」ではないのか。

めじゃ様との違いを指摘されると、
「ここはニッポンだ」
「これはニッポンの野球だ!」
と、逆上するのが星野であった。

250 :神様仏様名無し様:2018/01/08(月) 23:33:38.85 ID:YPjDdroY.net
アンパイアを攻撃しまくるのも星野の特性。

「センシュさまが絶対なんや!糞審判はいてまえ!」

この点に同調したのか?玉菌は。

251 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 03:23:02.40 ID:8KkDSwWG.net
星野って高田繁に頭が上がらなかったって本当?
大学の先輩後輩という事情もあるんだろうけど、高田なんて温厚な紳士で威圧感や
怖さは全く感じないんだよね
俺にとってはかなり意外な事実だわ

252 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 06:36:17.85 ID:H3OBjY/a.net
でも北京後のVやねんは高田がプロデュースしたようなもんだと言われていたな

253 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 10:04:41.61 ID:U6GkzSgS.net
>>251
浪商→明治やぞ
紳士なわけない

254 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:14:41.40 ID:TWOPaQbn.net
>>251
マジで知らんの?
明大時代、高田と星野が新宿に飲みに行って3人のチンピラにからまれた。
チンピラはまずチビの高田に手を出してきたとたん、
高田が一瞬のうちに3人をボコって、
星野が向かっていこうとしたときは3人は地面に這いつくばっていた。
まあこんな人なんだがw

255 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:22:38.38 ID:0EO8CqbQ.net
島岡御大に4年間一度も殴られなかったのは高田だけと言われるほどの偉大なキャプテンだったらしい。
上下関係が厳しい大学野球の先輩で、V9巨人の不動のレギュラーだった高田に頭が上がらないのは当然だろ。

256 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:25:05.42 ID:svKrhzEq.net
高田繁は年上のハリーもボコボコにて
土下座させたしな
球界最狂だろ

257 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:42:19.32 ID:pV1yWap3.net
>>209
出てなかったの?
よっぽど大沢と張本のこと嫌いやったんか

258 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:44:39.64 ID:h0FHeXT+.net
現在浪人中の村田修一は2011年オフのfaの時
ある言動で高田を怒らせたらしくdenaが村田を取らないのは
これも一因らしいな…

259 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:50:12.97 ID:TR9xC+jQ.net
立浪さん、牛島さん以上のインテリヤクザか…。

260 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 20:59:07.06 ID:TWOPaQbn.net
立浪や牛島は高卒だからどう考えてもインテリではないわなw

261 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 21:07:01.73 ID:V0Hnwnb8.net
https://www.youtube.com/watch?v=G3bvgl_JI8o

262 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 23:09:47.52 ID:YxGwnzjc.net
>>256
ヤクルト監督を辞める時にちびっ子ファンに罵倒されて涙目になってた

263 :神様仏様名無し様:2018/01/09(火) 23:33:34.48 ID:Ye+QTJpf.net
「星野仙一さん死去」というあらゆるメディアの見出しが未だに信じられない
悲しすぎるわ 寂しすぎるわ
病気だった事、なんで言ってくれなかったんだよ?
ほんま自分勝手すぎるわー(泣)
これからは球場の真上から見守ってくれや
どんな小さな、古い地方球場でも星野仙一という男は絶対に見に来る。
向こうの世界でも子供たちの野球観ながら微笑んでるんやろな。
また会いたいな星野さんに。

264 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 00:08:46.25 ID:aVli5SdH.net
>>241
怒りの第一落雷地になるのは一貫して捕手だったよな
一番殴られたのも中村だったし、阪神でも中日でも矢野はかなり怒られた
楽天では嶋が一番怒られたが、あの「しまああああっ!」って怒鳴られたのが懐かしくもう聞けないのが悲しいとか
日本一の試合のときは「しまああああっ!おとせええ!」とサインを叫んでしまったらしい

265 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 01:05:30.73 ID:q944Yqui.net
抑え兼任でなく先発メインでやっていればもう20勝くらい出来たのかな?
気迫を全面に出していたけど基本的には若い時から技巧派Pなんだっけ

266 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 02:27:56.94 ID:pGzA9jZZ.net
昨日よっさんがラジオで「気迫で押してくるんかと思ったら舐めてんのかというような飄々とした球も投げてきた」
って言ってたから技巧派なんだろうな

267 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 09:21:30.77 ID:m3nOg0Xy.net
>>266
星野新人時代に一応現役がかぶってんだよな。
でも監督として対戦したときの感想なのかな?

268 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 09:35:53.69 ID:26k4yM8l.net
矢野は中日では実力を見抜けずに放出されたが阪神でまた一緒になり育て上げた

こんな例は案外少ない
広岡や落合ほどでないにしろ揉めた人間とは二度と仲直りしないタイプだと見えたし

269 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 11:01:08.58 ID:pGzA9jZZ.net
>>267監督時代の感想だったと思う 阪神の監督に就任した時は田淵をコーチに招くということで
わざわざホテルによっさんやOBを招いていろいろ意見を聞いたそうな。根回しがすごいね
矢野・大豊と久慈・関川のトレードは監督同士の直接交渉できめたそうだ

270 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 12:04:27.82 ID:q944Yqui.net
投手としては過小評価気味だけど
大卒で実働14年、リリーフ兼任期間ありで146勝は普通に一流じゃないの。
74年の優勝は星野抜きでは無理だったろうし。
そういや板東英二や田中勉、江藤慎一とも1年だけ現役が重なっているんだよな

271 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 12:45:30.23 ID:FL4W+EH1.net
その年は松本がそれ以上に確変してる

272 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 12:56:37.13 ID:yjHFMtD/.net
>>271
MVPも沢村賞も記者人気で仙一になった感じやな

273 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 14:20:02.21 ID:74RSu/9l.net
74年は沢村賞をパリーグも対象にしても本当に人材がいないな。

274 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 15:56:28.62 ID:m3nOg0Xy.net
>>268
実力を見抜けずというか中日では最後は外野手に転向させてたんだよな。
捕手失格と見切った奴が来てみたらまた捕手やってるんで使っただけというか。

275 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 16:38:09.57 ID:xuRNFVcf.net
球界に物申す的な人がいないのは好きでもないけどさびしさは感じるな

276 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 18:28:43.81 ID:yjHFMtD/.net
>>273
金田留あかんか
16勝7敗 2.91

277 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 18:33:34.39 ID:yjHFMtD/.net
仙に関しては昭和50年のほうがキャリアハイやな

278 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 19:48:55.06 ID:2gQtBvxW.net
>>274
矢野は中日最後の年も外野と捕手の併用。中村がスタメンじゃない日は捕手で出場

279 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 19:50:45.39 ID:xJZDPy2i.net
若い時と選手晩年の頃は明らかにフォームが違う感じがする
後半はなんか担ぎ投げみたいになってるよね
あと腕の振りがシュートっぽいフォームの写真を多く見る

280 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 20:15:25.06 ID:0KFHyHIG.net
グラブの腕が早々に下がるフォーム

281 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 20:19:58.75 ID:tuClpQGA.net
>>272
松本はすごかったが星野がひどかったわけではないからな
2013の美馬や則本みたいなもん

282 :神様仏様名無し様:2018/01/10(水) 20:32:58.94 ID:fIfzH4aB.net
前後に監督を務めたジョイナスのコメントも。
現役時代は守っている二塁から見ていて「表情や後ろ姿で気合の入り方が分かった」とか。

https://mainichi.jp/articles/20180106/k00/00e/050/307000c

283 :神様仏様名無し様:2018/01/11(木) 19:36:27.79 ID:i5jd2VCG.net
2003年に生まれた星野の孫(二男)が「星野仙太」という名前で、
娘が星野姓を名乗らせたらしいけど、もしかして昨日の『ファミリーヒストリー』で語られていた
星野姓の秘密(跡継ぎが必要なので、末っ子の仙一に母方の姓を名乗らせた)を娘は知っていたのかな?

284 :神様仏様名無し様:2018/01/11(木) 23:09:16.51 ID:sgdclk7n.net
>>283
娘のどっちか1人か(次女?)が、結婚して三重の総合病院の院長を婿養子にもらってるから星野姓のままだよ
たぶん次女の和華さんが星野姓のままなんじゃない?
その息子だったら星野仙太君は普通に星野姓だろ

285 :神様仏様名無し様:2018/01/11(木) 23:19:26.64 ID:50ZIkdRR.net
タレントの風見しんごが子供の時、広島対中日戦を観に行って乱闘がおきてしまい、星野の目に砂を投げたらしいな。

286 :神様仏様名無し様:2018/01/12(金) 15:50:44.65 ID:F6DBXLvz.net
この前、昼の番組に山崎武司が出てたけど、「星野さんが監督になった頃、選手たちの動きを微動だにせず見続けていて、
クソ寒いのに、耳の後ろからボタボタと汗が滝のように流れてた。凄い熱血漢でした」と言ってたな。
あと、山崎の母親が昨年亡くなったとき、星野から花が届いたそうだ。
5年ほど疎遠になってたがお礼の連絡をしたら、「元気にしとんか」と励まされたと。
そのあとキャンプ地かどこかで偶然会った時に「お前もそろそろ指導者として頑張らなあかんな」と言われたらしい。
他にも日本シリーズに臨む前に骨折したときの話とか色々してたが、
中日OBで集まって、星野さんに関する逸話を番組にしたら面白そうだな。
喋っちゃいかんことも、ぎょうさんあるやろけどw

287 :神様仏様名無し様:2018/01/12(金) 17:22:59.73 ID:Bfb1iCGF.net
>>285
それで星野に追いかけられて、広島の金城の所に行ったら
「早く帰りなさい」みたいな常識的な事を言われて
「お前なんか南海(ホークス)にトレードされちまえ!」と
逆ギレしたら後に本当に南海にトレードされたとか

288 :神様仏様名無し様:2018/01/12(金) 17:38:10.78 ID:WdjrTst8.net
>>287
金城とばっちりw

289 :神様仏様名無し様:2018/01/12(金) 18:09:43.18 ID:vI5Z9wM/.net
>>285
よくNHKの水曜の番組で話してるよなそれ

290 :神様仏様名無し様:2018/01/12(金) 20:22:24.12 ID:ZxIdUnpi.net
>>284
その病院の開業資金を出したのかな

291 :神様仏様名無し様:2018/01/13(土) 17:45:15.63 ID:Bat+YQyf.net
 自分の野球人生を大きく変えてくれたのが、97年オフの中日から阪神へのトレードだった。
ただ、トレードが決まっても、当時は中日監督だった星野さんから掛けられた言葉は一切なし。
そうしてもらえたからこそ「絶対に星野さんを見返す。中日戦だけには絶対、負けへん」と強く思うことができたと思う。
だから、中日戦はたくさん死球をぶつけたし、逆にぶつけられた。でも、絶対に痛いそぶりは見せなかった。やっぱり、悔しいから。

 ようやく阪神でレギュラーをつかんだ時に、星野さんが阪神の監督に就任することが決まった。
正直、嫌で嫌でしょうがなかった。その気まずさは、別れた彼女にばったり会う、なんてものじゃない(笑い)。
「ああ、俺はまたトレードに出されてしまうのかな」と毎日が憂うつだった。

 でも、いざ、再会を果たしてみると、星野さんは一切、気まずいそぶりを見せることはなかった。
それどころか「テル、アイツはどうなんや?」と選手のことを度々聞かれて。
日がたつごとに自分の中から嫌な感情はなくなっていったし、いつしか
「星野さんに認められたい。認められるために頑張る」という思いに変わっていった。
今、振り返ってみると、星野さんには「一方的なトレードはしない。
お互いにとってプラスになるから、トレードするんだ」という信念があったと思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/14152033/

292 :神様仏様名無し様:2018/01/13(土) 18:08:52.84 ID:Z+YGE3tf.net
矢野のことか
久慈のことかと思って年代や話が全然一致しねえぞと思ったら

293 :神様仏様名無し様:2018/01/13(土) 21:19:42.92 ID:mXZ+2GV2.net
日曜日の昼間、NHKBSで過去のNHK特集の放送有り。

294 :神様仏様名無し様:2018/01/13(土) 21:46:16.11 ID:LPhKveTX.net
40歳そこらの初監督就任会見で選手へのコメントが「覚悟しとけ」ってすごい台詞だな。

295 :神様仏様名無し様:2018/01/13(土) 23:30:11.99 ID:LT1gGGzV.net
最晩年の白髪をたくわえ、黒ぶち眼鏡でにこにこと佇む様子と比較すると、暴君時代は顔が四角くて怒ってなくてもかなり怖い顔だよなと思った
スラダンの安西先生みたいというか

296 :神様仏様名無し様:2018/01/14(日) 20:40:01.95 ID:x0YSMQNL.net
>>291
久慈がショートから死球の指示出してたのかよw

297 :神様仏様名無し様:2018/01/14(日) 21:56:29.50 ID:sYmhB+dS.net
そのボケもう293で終わってるぞ

298 :神様仏様名無し様:2018/01/14(日) 23:41:47.20 ID:gC9/5WF+.net
>>43
渡辺直人と内村賢介を出して失敗している?
ショートが渡辺直人でセカンドが内村賢介なら
楽天の優勝もないし田中の24連勝もないと断言できる
渡辺直人を放出しショートか松井稼頭央、内村賢介を放出しセカンドが藤田一也
大幅な戦力アップなんだが

299 :神様仏様名無し様:2018/01/15(月) 07:28:24.09 ID:Bp31Y8EL.net
>>297
297は293へのつっこみなんだと思う

300 :神様仏様名無し様:2018/01/15(月) 13:27:09.76 ID:Fsr7hROd.net
>>298
渡辺も内村も放出した時点でフルシーズン出れる体力もポテンシャルもなかったからな
渡辺の代わりにショート守った稼頭夫はショートで
13年までフルシーズンでて二桁ホームラン打っつた
内村の代わりにきたセカンドの藤田も15年までレギュラーでGGも取った

301 :神様仏様名無し様:2018/01/15(月) 15:10:07.42 ID:Itca5C4n.net
ジャーマンの見切りと銀次の我慢はいかにも仙一って感じでよかった

302 :神様仏様名無し様:2018/01/15(月) 15:23:03.11 ID:BWv1Mlzk.net
2015年の阪神OB会出席時。江夏・田淵との何とも言えないスリーショットだなwww
江夏のコメントに名前が出た杉下も、阪神のコーチや監督も務めていたな。

http://news.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=news_detail&id=199113

303 :神様仏様名無し様:2018/01/16(火) 19:55:41.79 ID:UvYEOVw6.net
ミスターは角、西本を殴ってるし
王さんは堀内を殴ってるし
ノムさんは高橋を殴ってるし
ピーコは高橋慶彦を殴ってるし
ハリーは広島ファンとタクシーの運転手を殴ってる
そういう時代なんだよ

304 :神様仏様名無し様:2018/01/16(火) 21:32:59.26 ID:UvYEOVw6.net
阪神の監督を辞めたあと、星野さんはアメリカのマイナーリーグのチーム買収に動いていたという。高山氏も奔走し、具体的な段階にまで来ていたというのだが─。

「アメリカのチームを持ちたいというのは、ずっと夢だったみたい。日本ではプロになれなかった選手を向こうに連れていって鍛えたいって。交渉も大詰めまで行き7億円くらいで話はまとまった。

 仙ちゃんは10億円くらい用意しとったのよ。だけど、ちょうど同時期に娘さんが嫁いだ病院の経営状況が悪くなったらしくて、その貯めたお金をポンと全額渡しよった。即断即決だったなあ。

305 :神様仏様名無し様:2018/01/17(水) 12:55:30.23 ID:yTQoVtV0.net
星野仙一「最愛の女性」が語った「闘将と私の密愛
逢瀬はいつもホテルの部屋。都内では外食もままならなかった。オフに豪州・ゴールドコーストの別荘に行ったのはいい思い出だ。

 2人の関係は、星野氏が阪神の監督を辞めたころに解消されたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180117-00010003-flash-peo

306 :神様仏様名無し様:2018/01/17(水) 15:35:18.61 ID:y/dESkpG.net
暴力や人間性は認められないが
3球団にまたがって3回優勝しているのだから手腕は認めざるえないな

307 :神様仏様名無し様:2018/01/17(水) 18:16:34.91 ID:y/dESkpG.net
3回→4回

308 :神様仏様名無し様:2018/01/18(木) 16:28:29.19 ID:VddqZRHi.net
星野仙一はNHKの有働さんと再婚すればよかった。結構、フィーリングが合っていたよね。
亡くなった当時、自宅で大粒の涙を流していたらしいぞ。

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200