2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

監督要請を断った人を挙げるスレ

1 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 02:38:13 ID:bGYSt4nK.net
一昨年の星野は巨人監督を断ってる
西武辞めて横浜に入る前の森も巨人監督を断っている
一枝修平は阪神の監督を何度断ったことか


193 :神様仏様名無し様:2008/12/10(水) 22:33:43 ID:+1lSmhyy.net
>>177
まあ,解説者でいるほうが(少なくとも金銭面では)いいんでしょう。
江川はもとより(一部週刊誌等によると)掛布も金銭では苦労しているようだし…。

194 :神様仏様名無し様:2008/12/11(木) 05:57:40 ID:zhSLZxU4.net
石毛が西武に戻ることはありえないのだろうか?

195 :神様仏様名無し様:2008/12/11(木) 05:58:57 ID:icuFN60E.net
仰木 阪神

196 :神様仏様名無し様:2009/01/04(日) 21:31:27 ID:ZFdEEYxt.net
>>194
オリックス(監督として)でのこともあるから、西武復帰はたぶん無い。

197 :神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 00:28:40 ID:TAebOHQY.net
>>194,>>196
その石毛は、西武在籍時に「兼任監督」の要請をうけたようだ。
ただ本人は「もう少し現役一本で」ということで、福岡ダイエーへ移籍したのだが。

これ…今思うに、西武は石毛を‘早く追い出したくて仕方がなかった’のではないかと思う次第。
というのは、石毛氏は…バツ・・・いくつだったか忘れたw というほど、女性関係においてはちょっと…。
西武球団は、こういうのをすごく嫌うからねぇ(特に石毛、秋山)。

まぁ言葉は悪いが、「監督要請を盾にして」うまく追い出したというところか…。

198 :神様仏様名無し様:2009/02/21(土) 01:44:13 ID:fIkO2GlJ.net
衣笠はオーナー絡みか?

199 :神様仏様名無し様:2009/02/21(土) 03:28:33 ID:mos+Hbyy.net
いつでもどこでも短パンマン

200 :神様仏様名無し様:2009/04/06(月) 03:28:07 ID:jZBGQ94/.net
衣笠がなれないのは不思議だ普通に考えたらコージの次は彼だろ

201 :神様仏様名無し様:2009/04/06(月) 14:37:27 ID:OfW5Ushr.net
松田一族がいる限り無理でしょ

202 :神様仏様名無し様:2009/04/07(火) 15:30:49 ID:Lr0WjhMZ.net
要請がないだけかもしれんけど、衣笠もユニフォーム
着ないなあ。

広島からのオファーを待ち続けてる?

203 :神様仏様名無し様:2009/04/12(日) 10:01:47 ID:MHBt4bD5.net
衣笠はもう監督はしないよ
鶴岡親分の監督勝利数に挑みたかったと発言しているところを見ると
山本浩二はともかく達川がやった時点で もう諦めている感じだ

204 :神様仏様名無し様:2009/04/12(日) 11:16:04 ID:cBGh1JJo.net
>>197
選任監督になって給料が下がって、慰謝料払えなくなるから
要請を断ったんだが。

オーナーがオーナーだけに結果だせば
女性関係には大変寛容な球団だと思うが

205 :神様仏様名無し様:2009/04/12(日) 18:57:22 ID:yjJW6N+M.net
掛布 楽天

206 :神様仏様名無し様:2009/04/12(日) 19:18:41 ID:fgfjmYWr.net
>>197
じゃあなんで森は監督やってたの?
馬鹿な妄想するなよカス

207 :神様仏様名無し様:2009/06/13(土) 18:41:00 ID:gVA3y3ff.net
掛布の楽天監督は、本人が返事を保留してる間に田尾に決まった。

208 :神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 04:20:05 ID:y1Aj8ldl.net
やってれば運命が変わっていたかもしれないのにな

209 :神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 05:03:05 ID:YDNm7Y6+.net
>>206
まぁ堤義明オーナーは森の事はどうにも好きになれなかった様な感じも正直否めないがなw
「監督をやりたければどうぞおやり下さい」なんてそんな気持ちの表れだとしか思えないなぁ

今にして思うと父親康次郎氏の派手過ぎる女性関係や異母兄清二氏の小説家までこなす
マルチな才能とそんな彼に集まる華やかで広範囲の交友関係といった事が後々まで彼自身
の内面を苦しめ続けていたに思えてならないし、森さんもまぁそういう面では顔も広いし
離婚歴もあるお方だからね.......
まぁそれは一個人の気持ちや感情としては理解できるけど、そんな義明氏の潔癖症(あくまでも
性格的なね)が最後には仇となって理解者がドンドン去っていき、残ったのはイエスマンや
おべっか使いや金目当ての茶坊主や強請屋といった類だけになってしまった様に思う.........



210 :神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 09:14:17 ID:7bkNZfpy.net
>>204
美人局に引っかかった伊東は生涯西武で引退即監督だしねw

日本一になったのに4年で見切られたけどw

211 :神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 13:18:35 ID:tmv4Z55P.net
美人局?そんな事件あったの?伊東。
岡田のだったら知ってるけどw
女だと思ったらオカマちゃんだったんだよねw

212 :大阪社長:2009/08/04(火) 21:00:14 ID:fRnVLY5H.net
さて、2009年のペナントレースは後半戦。今シーズン限りで現監督退任確実の、楽天・ロッテの次期監督は誰やろ。また、横浜田代・広島ブラウン・オリックス大石の留任は有るのか。私と君らとで考えたい。

213 :大阪社長:2009/08/04(火) 21:23:50 ID:fRnVLY5H.net
ロッテは山田さん(元阪急・現日本ハムGM)が有力候補らしい。楽天は不明やけれど、元西武の伊東が候補なら面白い。横浜は田代の留任は無いだろう。バレンタインさんに食指を伸ばしていると言う噂が有るが。オリックスは次期は岡田さん(どんでん)かも。

214 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 10:44:34 ID:AXJfvJ1y.net
オッサンよ ハムのGMの山田さんは山田久志さんじゃないぞ アフォ

215 :大阪社長:2009/08/05(水) 18:47:24 ID:vpFbx76M.net
214番君、お前は失礼な奴やな(^O^)。罰として、私がお前に屁ヤングソース焼きそばかうんこカレーを食わせたる。ロッテと楽天は後任監督は、大変やで。

216 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 20:22:05 ID:AXJfvJ1y.net
出鱈目を指摘されて逆ギレしてるお前の方がよっぽど失礼だろう

いい歳してガキのままなのか、身も心もガキなのか知らんが
10年ROMってろ(家で研鑽してろ)

217 :大阪社長:2009/08/05(水) 20:31:53 ID:vpFbx76M.net
↑お前こそ、エロ本読みながらオナニーしとれや。貴様なんぞ、平社員かニートやろ。悔しかったら私みたいに社長になれや。貴様には不可能やけどな(^O^)。帰れや、くそがきめ。

218 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 20:33:48 ID:mNt97nLf.net
全然面白くない

219 :大阪社長:2009/08/05(水) 20:36:53 ID:vpFbx76M.net
他の諸君、こんなくそがき野郎は相手にすな。オリックスの新監督は、ボビーが最有力候補らしいで。

220 :神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 21:40:29 ID:8Z7aeCFe.net
うぜーよクズ

221 :大阪社長:2009/08/05(水) 22:30:42 ID:vpFbx76M.net
↑あほニート君再来やな。お前の金玉は短小包茎や。野球を知らんくそがきの貴様は、出会い系列サイトに行け!

222 :神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 23:00:49 ID:ai+3JA34.net
阪神タイガースはブレイザーさんが就任する1979年以前は、20人以上の候補者に断られたらしい。西武は意外にも、1981年の根本さん退任後の後継者に上田さん(阪急監督・当時は解説者)を予定していた。結局は広岡さんになったけど。

223 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 02:33:02 ID:z0rrV66U.net
>>222
広岡は「長島に断られて俺に話が来た」と言ってたが、長島が受けてたら
西武黄金期はなかったろうな。

224 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 06:47:38 ID:IM0Hn3M4.net
当時の西武に長嶋さんは合わないね。完全なミスマッチ。広岡さんだから、ライオンズの中興の祖に成り得た。早速、1982年に前期優勝・リーグ優勝・日本シリーズ優勝と結果を出した。

225 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 06:56:06 ID:kCxKR8Tj.net
>>224
なんで合わないのか意味不明
根本は監督として合っていたのか?

226 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 09:10:31 ID:z0rrV66U.net
根本はあくまで繋ぎで勝てる監督を探してたんでしょ。
上田なら分かるが、長島じゃあね〜。
しかし、堤は江川に相当ご執心だったらしいね。

227 :神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 12:27:05 ID:IM0Hn3M4.net
224さん、私の説明不足でご免m(_ _)m。広岡さんは色々悪口を言われたけれど、彼の開発した管理野球システムは本当に画期的だったね。他チームにまで波及したから。大沢さんや張本さんと共に、貴重なプロ野球のご意見番。

228 :神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 15:25:22 ID:oMtA6T1q.net
>>210
当初の報道は「西武ライオンズのA選手」だったので
秋山が疑われたという笑えない話があったな。

229 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 07:59:05 ID:T3NfctUf.net
A選手って誰だったのだろう。もしかして安部さん?それにしても西武は数年後、渡辺さんの後任に誰を据えるのかな。清原君は絶対駄目。あいつは指導者には不適格。

230 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 08:11:33 ID:FWZV9Mul.net
>>229
これがゆとりなのか

231 :神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 17:09:16 ID:cKf8Di/a.net
広岡は西武退団後「長嶋、上田に断られたから自分に廻ってきた」と語っていたような

232 :神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 08:01:19 ID:k1H7b/CJ.net
西武・森監督も、次の監督までの繋ぎの印象があった。

233 :神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 23:06:31 ID:2WtFL1ik.net
>>181
亀々なレスだけど、1年遅れにはなるものの、オリックス岡田監督が誕生したようで…。

234 :神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 03:36:40 ID:9qbVMtt3.net
長嶋さんは巨人以外のユニフォームは着ないよ。


235 :神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 11:31:31 ID:IBpQrz00.net
>>197
歴史が浅く人材難の昭和3、40年代ならまだしも
平成になってから30代半ばで監督要請とか
そうとしか考えられなかったw。

>>232
そういう扱いだから自分の栄光を大事にして
あんま次世代の選手を育てようとしなかったのか。

236 :神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 23:09:31 ID:SV0GStQH.net
森監督は田淵までの繋ぎではないかと言われた時期もあった。

237 :神様仏様名無し様:2009/11/16(月) 23:23:22 ID:mBR8ddBs.net
>>236
堤の意向を受けた根本が、森に田淵の下でヘッドコーチやらないかと説得しようとして
それとなく森に話しかけたら、森が監督やらせてくれといってきたんだよね。

238 :神様仏様名無し様:2009/12/02(水) 22:24:51 ID:0Gx0l1y8.net
もし84年秋、近藤貞雄の前に就任を打診した
西本幸雄、藤田元司、森の3人のうち誰か一人でも受諾していたら。
もしくは打診こそしていないが候補だった広岡達朗(当時西武監督)、近藤昭仁(当時西武コーチ)が
就任していたら大洋はどう変わっていただろうか。

239 :神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 00:42:00 ID:r6RJ5TlA.net
あげ

240 :神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 19:24:43 ID:IOYdAhug.net
181 :神様仏様名無し様:2008/06/08(日) 19:43:26 ID:p8AlbVtH
阪神の岡田が監督やめたらオリックスが即自軍の監督にと要請すると思う。

あんたはすごい

241 :神様仏様名無し様:2010/01/06(水) 01:30:47 ID:vSRCeUDa.net
PLと全盛期の西武で勝つ野球を叩き込まれてるからわからんよ

西武ライオンズ出身の監督がこれから多くなると思う

242 :神様仏様名無し様:2010/05/01(土) 18:18:51 ID:gAkcd2CL.net
>>211
チンピラが用意した整形美人にひっかかった

当時の報道では、
やるとき女に大麻と言われてもぐさwを詰めたタバコを渡されて吸ってたとか、
女らが捕まった後裁判で検察から「被告は200万もの費用で整形手術を・・・」
陳述されて、
女が「あたしはオカマじゃないからそんなにカネかかってない!」とキレたとか
いろいろあったなw

243 :神様仏様名無し様:2010/05/14(金) 22:32:30 ID:3cnG3ich.net
>>241
清原のことか?

244 :神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 10:55:09 ID:TQkaPTYn.net
清原は人脈だけは半端ないからな。
それこそ巨人しか知らない原の比ではないだろう。

でも清原は資質やキャラ以前に今現場で動くには健康面が大問題だが。

245 :神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 23:19:02 ID:+xGS1Jl3.net
>>241
スレ違いだけど、西武ライオンズ出身の監督は他球団出身の監督と比べて、
成功と失敗の落差が半端なく大きいと思う。

246 :神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 22:51:21 ID:kTklymdW.net
星野

247 :神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 16:37:09 ID:F3La9rNY.net
昭和57年に長嶋が西武監督に就任していたら、カンピューター野球で
西武が引き続き低迷。森も来なかっただろうから史実と大きく
違っていたかもな。

248 :神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 00:00:56 ID:ImLRvupz.net
確かに広岡−森時代は来ていない。
あの昭和55年オフ長嶋に断られたうえ次に打診した上田利治にも「先約があるので・・・」とフラれた。
あの時根本から上田への監督系譜だったらある程度強くはなっていたかもしれないがあそこまでの黄金時代はおそらく来ていない。

249 :神様仏様名無し様:2011/02/17(木) 22:56:36 ID:l4lf+k88.net
>>247
こうしてみると、長嶋が西武の監督にならなくて本当に良かったw

250 :神様仏様名無し様:2011/02/19(土) 23:05:10.75 ID:CQbAoQDV.net
ほしゅ。

251 :神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 04:59:58.80 ID:thw5I+JU.net
あげ

252 :神様仏様名無し様:2011/09/07(水) 21:19:55.47 ID:ELFWLJLW.net
衣笠

253 :神様仏様名無し様:2011/12/12(月) 22:37:23.41 ID:LwqQutSn.net
>>245
今だから思う。もし、工藤があのオファーを断らなかったら、
横浜も”それなりに”強くなっただろうか。
それとも、工藤を監督にしても…な結末になっただろうか。

254 :神様仏様名無し様:2011/12/13(火) 08:19:49.89 ID:/eqD/2dJ.net
DeNAがどういう経営するかの次第だから工藤本人の力量はそこまで関係ない

255 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 17:07:21.38 ID:dDquCU19.net




J1第1節
(3/10 土)
 札幌 − 磐田  [札幌ド 14:00]
 仙台 − 鹿島  [ユアスタ 14:00] NHK総合
 名古屋 − 清水  [豊田ス 14:00]
 G大阪 − 神戸  [万博 14:00]
 広島 − 浦和  [広島ビ 14:00]
 鳥栖 − C大阪  [ベアスタ 14:00]
 川崎 − 新潟  [等々力 17:00]
 大宮 − FC東京  [NACK 19:00] NHKBS







256 :神様仏様名無し様:2012/03/05(月) 22:59:26.93 ID:fKkrVBrW.net
>>255
おもいっきり誤爆、乙w

257 :神様仏様名無し様:2012/06/27(水) 23:19:13.47 ID:mgox0qda.net
浮上

258 :神様仏様名無し様:2012/06/29(金) 23:50:51.44 ID:mEWl9s/l.net
横浜新庄

259 :神様仏様名無し様:2012/09/29(土) 23:22:55.11 ID:sUqCaDuS.net
5年も前のレスだけど>>90
江川の巨人監督というのも、見てみたい気がする。
現に昨年は、”江川ヘッドコーチ”という構想はあったわけだし…。
もっとも、負けが混んだりした場合の叩かれ度合は、”空白の1日”の比では済まないだろうけどw


260 :神様仏様名無し様:2012/09/30(日) 00:57:32.76 ID:wLtLLasI.net
本の表紙を変えても、中身を変えなきゃとか…は誰だっけ

261 :神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 23:26:37.96 ID:bvTN4PnN.net
オリックスの監督は、最終的に森脇コーチの昇格ということになったけど、
その前に”候補”として挙がった面々は、このスレに該当する方なのか、
それとも、いわゆる”新聞辞令”なのか、今更だけど妙に気になるw

262 :神様仏様名無し様:2012/10/21(日) 11:16:31.33 ID:nWhl/2VH.net
>>261
新聞報道
楽天…東尾、レオン
ダイエー…稲尾、上田
オリックス…山田
ロッテ…ラフィーバー

263 :神様仏様名無し様:2012/10/21(日) 21:04:17.13 ID:AKP9HcQj.net
>ラフィーバー
なんか突拍子もない名前だな。
全く新聞辞令だけだったら出てこないだろうから、
それなりに交渉があったのかな。


264 :神様仏様名無し様:2012/10/22(月) 23:50:43.76 ID:ljumVkzG.net
原に爪のアカでも煎じて飲ませろやw


265 :神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 20:47:56.76 ID:g8qFRcYv.net
長嶋茂雄は確かヤクルトの監督要請を断っている

で、監督になったのは、奇しくも長嶋と比較対象にされやすい野村克也

266 :神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 21:00:51.51 ID:7UQlMH+G.net
松園の馬鹿が勝敗度外視で長嶋欲しがったんだよ。
クッション人事も関根も88年以外は巨人にまける監督で有名だし。
長嶋連れてきてさらに犬になりたかったんだろうなあの馬鹿は。

267 :神様仏様名無し様:2012/12/25(火) 23:20:30.91 ID:D1TlZoKL.net
あげ

268 :神様仏様名無し様:2013/04/13(土) 23:14:51.34 ID:NaqiLNWx.net
浮上。

269 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 04:23:02.22 ID:vLUhuj2t.net
上田さんは西武の監督になることがほぼ決まってたみたいね。
広岡さんや森さんではなく上田さんが西武の監督になってたら一体どんな歴史になってた
かなとも思う。

270 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 04:25:28.94 ID:vLUhuj2t.net
生涯巨人の人は先ず他球団の監督やらないだろうけど。
その点で王さんはよくダイエーに行ったなとは思う。

271 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 08:47:29.39 ID:+LXW1nJ2.net
その点で土井さんはよくオリックスに行ったなとは思う。

272 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 23:06:46.34 ID:w6dvq/fG.net
>>271
そうだな。「神戸出身」というぐらいで、プレースタイル等は対極にあったのに…。

273 :神様仏様名無し様:2013/04/20(土) 23:08:33.18 ID:w6dvq/fG.net
連レス失礼。
案の定、松永からは忌み嫌われ、パンチ佐藤に至っては「途中誰かいましたけど…」と
固有名詞ですら呼んでもらえないw

274 :神様仏様名無し様:2013/04/21(日) 09:01:12.80 ID:+qJ6MFEa.net
>>269
広岡はベンチはアホじゃないという本のインタビューで「西武の監督は99%上田で決まっていた」と言っていたね
ところが上田は古巣の阪急からも戻ってくれと言われて「長いことお世話になった阪急でもう一度やりたい」
と言って西武の堤オーナーも快諾したと板東が書いていた。板東は上田が西武に行っていたら広岡さんより
もっと勝っていたと思うわとも書いていたけど、4年で2連覇して優勝3回の広岡もたいしたものだと思う

275 :神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 04:16:54.87 ID:8kyNLkQd.net
仰木

276 :神様仏様名無し様:2013/05/18(土) 22:56:40.50 ID:AQZm+0Ke.net
南海がダイエーに身売りした時にノムさんへ監督要請があったという話があったらしい。

"最後に名前が挙がったのがノムさんだった。ヤクルトからのオファーの前に、南海を追われた後に1年世話になったロッテ、南海から経営母体が変わったダイエーからそれぞれ監督就任要請があったが、これを野村は固辞した。
理由の一つが「今の生活を変えたくない」というもの。かつてのプレーイングマネジャーも少年野球に携わり、その面白さも分かってきた頃。
野球への情熱はあるとはいえ、古巣に戻る気はわいてこなかった。”

http://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1110/kiji/K20111019001852270.html

277 :神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 00:54:35.50 ID:oKaoY0kB.net
横浜DeNAベイスターズ、新庄剛志監督

278 :神様仏様名無し様:2013/05/19(日) 07:23:41.76 ID:8IKBH1Kj.net
どうでもいいけど、原は断れよw

球団と本人、両方が非常識ときてるから手がつけられないwww

279 :神様仏様名無し様:2013/05/22(水) 22:15:04.43 ID:AveXnjgz.net
読売の常識は、世間の非常識!w

280 :神様仏様名無し様:2013/06/15(土) 23:14:20.07 ID:9Jj9RIaV.net
あげ

281 :神様仏様名無し様:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2eSOIS7e.net
横浜・佐々木

282 :神様仏様名無し様:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dd4YoeSj.net
明確なつなぎって
巨人、王までの藤田
近鉄、鈴木までの仰木
広島、山本浩二までの阿南
大洋、長嶋までの関根(実現しなかったが)

これ以外にいる?

283 :神様仏様名無し様:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dk0ByA4H.net
>>270
三原、水原、黒江、広岡、高田、森、中畑…
結構いるやないかい

284 :神様仏様名無し様:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:apkMeTOD.net
>>282
広岡は武上監督までの繋ぎだったとか

285 :神様仏様名無し様:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:OVaJdRho.net
まあ、「つなぎの監督」が好成績を残すも、その後の監督がチームをボロボロにする
というのは、よくある話だな。
>>282で言えば近鉄なんか、その典型的な例だしw

286 :神様仏様名無し様:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3Kzd2X+n.net
てs

287 :神様仏様名無し様:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QkcWAzvX.net
あげ

288 :神様仏様名無し様:2013/09/14(土) 23:12:45.20 ID:ahnMBs1B.net
工藤

289 :神様仏様名無し様:2013/09/28(土) 23:14:47.37 ID:mZeNriPK.net
浮上。

290 :神様仏様名無し様:2013/09/29(日) 12:28:17.45 ID:M5At3G1l.net
巨人清原監督

291 :神様仏様名無し様:2013/09/29(日) 20:32:39.44 ID:syO+cvXR.net
83年オフ
結果的には1年後に実現したが
高田繁

ハムのOB会が反対して話潰れる

292 :神様仏様名無し様:2013/09/29(日) 23:39:39.41 ID:db1sBR0O.net
>>291
大沢啓二がコーチ経験もない人をいきなり監督にするのはどうかと
いうことで大沢の推薦でコーチの植村義信が監督になるもシーズン中辞任し
翌年高田が監督に

293 :神様仏様名無し様:2013/09/30(月) 20:16:16.40 ID:WBrqJveW.net
88年オフだったと思うが
日本ハム監督高橋一

確か日刊だと記憶

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200