2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

監督要請を断った人を挙げるスレ

1 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 02:38:13 ID:bGYSt4nK.net
一昨年の星野は巨人監督を断ってる
西武辞めて横浜に入る前の森も巨人監督を断っている
一枝修平は阪神の監督を何度断ったことか


2 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 02:49:33 ID:x8uA87JS.net
安藤監督辞任後、阪神監督就任を要請された悲運の名将西本幸雄

>>1にもある一枝も含め、阪神お家騒動の独壇場か?

3 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 02:50:37 ID:SY67HtEL.net
ポレの西武監督就任拒否→FAダイエー移籍

4 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 02:51:54 ID:i38xRV2l.net
掛布は千葉ロッテ断ってなかった?
楽天だった?

5 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 05:40:03 ID:VDq5loBq.net
阪神は広岡にも監督要請してる。

6 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 08:11:37 ID:EBjdiFX4.net
長嶋は、大洋、ヤクルトの監督要請を確か断ってたな。1981年以降
の両チームの低迷時
毎年オフになるとこの話題になってた。

7 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 09:22:16 ID:TRnPsayW.net
>>4
千葉ロッテ

88年のシーズン中に巨人が広岡に監督要請

8 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 15:39:48 ID:PQQF2s6y.net
大下剛史は日ハムから2回オファーがあったんだと

9 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 16:11:55 ID:OAyRQZKc.net
オマリー ライブドア

10 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 18:38:52 ID:ljb4LhZh.net
鶴岡がサンケイ、東京

広岡が近鉄、サンケイ、阪神
長嶋が西武、ヤクルト、大洋
張本がロッテ
上田が西武
石毛が西武



11 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 18:39:40 ID:ljb4LhZh.net
広岡のサンケイは監督じやねーか、コーチだ。

12 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 20:27:01 ID:EwOIajmd.net
青田昇
阪神(63年オフ)、サンケイ(67年オフ)、南海(77年オフ)

13 :神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 21:25:07 ID:LxRDY/7E.net
中村順司が阪神

14 :神様仏様名無し様:2007/02/13(火) 02:00:20 ID:eTz6Q7wh.net
>>7
楽天からも話はあったって言ってたよ

15 :神様仏様名無し様:2007/02/13(火) 11:08:07 ID:YmWbYagk.net
中畑は楽天初代監督を断ったんだっけ?単なる候補で終わったんだっけ?

16 :神様仏様名無し様:2007/02/13(火) 12:33:06 ID:Xij/4Fep.net
阪神は鶴岡おやびんにも要請して断られてる。


17 :神様仏様名無し様:2007/02/13(火) 20:34:14 ID:x+qRjrdU.net
藤田元司→ロッテ(96年オフ)

藤田はこれを固辞して大洋・巨人で同じ釜の飯を食べた
近藤昭仁を推薦した。

18 :神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 00:46:10 ID:xvWA7h7s.net
75-76年オフに太平洋がL・ドローチャーに監督要請。


19 :神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 00:51:02 ID:UJZEX/3c.net
>>1
監督になれなかった奴と、断ってる奴をごちゃまぜじゃね??

20 :神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 10:40:41 ID:IQIfjoRV.net
>>19
具体的に誰のこと?

21 :神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 14:46:38 ID:w2uBJz+N.net
谷沢健一がマスコミ関係者に「中日が監督に招こうとしている」
と吹き込まれて、
本人もその気になっていたところ別人に決まったという話があったな。
これなんか監督に「なれなかった」部類かも。

22 :神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 19:58:47 ID:jKO4oDZF.net
巨人の星野、森は断る以前に要請が潰されたんだろ。

23 :神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 23:58:30 ID:IQIfjoRV.net
>>22
森は断ってるよ。その件で一番報道が早かったのはNHKのスポーツニュースだったかな。
「巨人の来季監督が噂されていたNHK解説者の森祇晶氏は巨人の監督人事に対し、
正式に断りを・・・」のような報道があったよ。97年か98年頃たっだと思うが。


24 :神様仏様名無し様:2007/02/16(金) 21:46:07 ID:6vxGTQ6H.net
星野は今でも巨人に意欲ありそうだな
さすがに森は懲り懲りだと思うが

25 :神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 11:59:09 ID:1DlfTM5k.net
張本はロッテ監督を断ったらしい。


あと、広岡は西本の推薦で近鉄監督も要請されたが断った。
関西球団なのと長期契約を結べなかったのが原因だとか。

26 :神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 13:10:13 ID:og51G0qF.net
野村もロッテの監督を固辞してる

27 :神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 13:37:55 ID:frm8Hmk8.net
星野巨人はもう無いだろ。
本人に意欲はあってもOBやファンの拒絶ぶりからして。

28 :神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 13:53:14 ID:ymB9LGDr.net
巨人の国松は確かロッテだったか
要請があったが断ったな。
土井の失敗例にもあるように
なまじ他球団の監督なるより
巨人で要職についた方が得策と思ったか。

29 :神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 14:12:33 ID:4SrFYj5/.net
>>28
家が家なだけに、同じ業界の会社というのも気が引けるんじゃない。

30 :神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 15:05:36 ID:mrvd9scX.net
>>26
南海からロッテに亡命後の話だっけ?

31 :神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 18:24:38 ID:HgNWH9m0.net
>>29
でもコーチにはなってたよね。ナボナとロッテじゃ競合にはならないのでは。


32 :神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 18:35:03 ID:QdL3TEcA.net
立浪は2000本安打達成時(二塁打記録達成時?)にプレイングマネージャーを打診されて断っている。

もし引き受けてたら今のヤクルトみたいにちょっとは注目されてたのかな。

33 :神様仏様名無し様:2007/03/04(日) 04:35:58 ID:tz3Vhfix.net
>>32
マジ?
観客動員考えると、中日には痛かったような・・・

34 :神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 01:11:12 ID:mLY/ojY4.net
張本は親友のワンちゃんがボロクソに叩かれ、
家族まで巻き添え食ってるのをみて、
監督にはなるまいと思ったそうな。
もっとも、そういうハリーは愛人作ってたんだが。

35 :神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 23:03:12 ID:NwMUjoPU.net
「黒い交流」だらけの張本に監督要請する球団など元々あるわけがない。

36 :神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 07:38:45 ID:r0i4pIWk.net
牧野茂さんって大洋かどっか断ったんだっけ

37 :神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 10:42:33 ID:mbRHW5V+.net
張に限らず在日系は交友関係が黒い奴が多いしな

38 :神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 11:46:44 ID:u5KdPWL5.net
>18
ドローチャーはライオンズ監督に就任はしている。
ただ、病気のため来日できず開幕直前に辞任。

39 :神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 09:09:28 ID:FKJoYfm7.net
ダイエーホークス誕生時、「監督は稲尾」って福岡市民が騒いで
本人もその気になってたとか。



まあ福岡球団復活に命をかけてた人(だからロッテみたいな不人気球団の監督になった)
だからある意味当然だったのかもしれんが...

40 :神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 21:47:43 ID:X/q9bBdY.net
一枝の阪神はあまりにも有名

41 :神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 22:51:51 ID:NazrroHs.net
牧野は75年オフに日ハム。代わりに大沢親分が就任。

42 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 00:46:06 ID:MaWQAdlw.net
既出かな?
森まさあき(←漢字忘れた)
プライベートな事情から。

43 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 01:03:02 ID:Vhs80Tl7.net
張本は94年オフに千葉ロッテの次期監督候補として取り沙汰されたが、結局はバレン
タインが監督になった。マスコミなどの周囲は張本の野球理論とか作戦面を好評価し
てた。

44 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 03:22:37 ID:AxIL9v3q.net
森の巨人監督は
セゲヲが総力を挙げて妨害したせいで実現しなかっただけで
本人はやる気満々だったろ。

45 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 08:31:39 ID:k6T1veHw.net
断ったとかはともかく、東尾はひょっとしたらダイエーの監督になると思ったよ。
自宅が福岡だからね。王ダイエーが誕生する前は古葉のダイエー監督就任かと言われ
たが。

46 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 11:08:49 ID:yq0gRXK+.net
>>45
フロントは古葉招聘で決まってたとか。だから先に交渉してたコーチ陣は
寺岡ヘッドをはじめ達川、慶彦とカープOBばかり(村田を除く)。

ところが最後の最後で中内オーナーが「王さんにしろ」。
コーチ陣はもう決まってるので王さんに納得してもらったらしい。

47 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 11:34:39 ID:bjf1Ndo+.net
世界の王なんですよね。去年オフはベイが平松が監督候補になったが、現役引退以来
コーチにならず評論家に終始。このベイは松原が監督になってもらいたいのだが・・
・・・。V9の川上は巨人以外からの監督要請というか候補にあがったことはあるの?

48 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 11:35:38 ID:9FMZvb7O.net
確か、根本監督就任の時も、古葉が候補に挙がった覚えがある。
稲尾かどちらかといってたら意外な人物が就任した。

49 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 14:15:21 ID:gBQnuxp3.net
川上の後にブレイザーという話があった気がする。

50 :神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 14:35:57 ID:0a0z+OaD.net
衣笠祥雄は山本浩二の第一期政権後の広島監督を断ってたね。

51 :神様仏様名無し様:2007/04/21(土) 11:19:26 ID:+XXUqy6W.net
>>49
それ実現してたらプロ野球人気はかなり保たれただろうね...

52 :神様仏様名無し様:2007/04/21(土) 17:29:55 ID:EKej6ABy.net
あの当時のカリスマ長嶋に勝る人気者なんていないだろ

53 :神様仏様名無し様:2007/04/22(日) 09:22:57 ID:HdCMKCwS.net
少なくともブレイザー巨人なら一回は日本一になってた。

54 :神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 00:00:19 ID:vKKEu1+o.net
川上のあとにブレーザーって・・・
そんな話をいつ、誰がするんだよ?
川上のあとは長嶋というのが既定路線だろうが。


55 :神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 22:59:43 ID:Ou4Mvbau.net
>>4
オリックスの監督をやった元巨人の土井の二の舞になったと思われ。

56 :神様仏様名無し様:2007/04/27(金) 00:06:55 ID:AQDkV1cT.net
>>51
なんでブレイザーで野球人気が保たれたと言えるのか意味不明。
ちなみに長嶋1年目は最下位にもかかわらず観客動員は当時過去最高でしたけど。
まあこれは巨人だけの人気だけど。ブレイザーが巨人の監督してプロ野球が盛り上がるなら
南海や阪神のときはなんで盛り上がらなかったのか説明してくれ。

57 :神様仏様名無し様:2007/04/27(金) 00:15:06 ID:r+U4maeE.net
恐らく常勝が続きまくってたという意味では?

58 :神様仏様名無し様:2007/04/27(金) 00:40:20 ID:UblT+Ken.net
>55
そういえばそんなヤツいたな。地元の恥さらしだなありゃ。
何しに来たんだヤツは?間違って優勝なんかしてたらイチローがつぶされてたんだよな。恐ろしいわ・・・

59 :神様仏様名無し様:2007/04/27(金) 08:26:13 ID:sMh4ExQG.net
>>55
更に、もし掛布が阪神の監督になったら草の二の舞…








orz

60 :神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 11:13:22 ID:FNqNXVtJ.net
>>56
少なくとも一度も日本一になれなかった第一次長嶋政権よりはまし。
阪神にしても、馬鹿フロントと馬鹿マスコミがいなければ...


61 :神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 18:11:52 ID:UhFi44oa.net
馬鹿フロントと馬鹿マスコミ、馬鹿ファンがいてこそ阪神


62 :神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 01:44:31 ID:tcFF+1v8.net
>>17
広岡が藤田を?

63 :神様仏様名無し様:2007/05/27(日) 01:13:12 ID:Av7ZJ+V2.net
>>62
これ広岡一派が粛清された後に、ロッテフロントが
藤田元司にロッテ監督をオファー。

64 :神様仏様名無し様:2007/05/27(日) 16:25:54 ID:FvNT3IpY.net
古葉の下で働く慶彦とか達川とか見たかったなあ

65 :神様仏様名無し様:2007/06/14(木) 09:24:29 ID:zNN64MGU.net
広岡達朗  88年王解任後の巨人監督就任を要請されたが固辞。

66 :神様仏様名無し様:2007/06/14(木) 09:33:25 ID:zNN64MGU.net
森祇晶 97年オフ、大矢監督後の横浜監督就任を要請されたが、巨人監督の芽がまだ
残っていたため固辞。結局3年後に就任。

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200