2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

めがね板👓総合雑談スレ

1 :-7.74Dさん:2024/05/11(土) 15:16:51.76 .net
何気になかったので立てました
めがねに関する雑談していこう

2 :-7.74Dさん:2024/05/12(日) 14:58:11.52 .net
チンポ

3 :-7.74Dさん:2024/05/13(月) 12:32:10.15 .net
>>2
病院行け

4 :-7.74Dさん:2024/05/13(月) 14:18:12.78 .net
>>3
眼科?

5 :-7.74Dさん:2024/05/15(水) 18:31:30.45 .net
縄手テンプルでおすすめのフレームキボンヌ

6 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 22:45:00.46 .net
>>5
AOのful-vue

7 :-7.74Dさん:2024/05/18(土) 23:16:09.64 .net
>>6
アメリカンオプティカルってよく聞くけど品質良い?
ヴィンテージ手出したことないんよね
同じようなデザインのFUL-VUEを他社も出してるようだけどやっぱり本家のAOのフレームが一番良いのかな

8 :-7.74Dさん:2024/05/19(日) 07:38:09.38 .net
>>7
品質はアメリカらしく乱暴に扱わなければ壊れるほどではないかな
ヴィンテージなので表面が黒ずんでなくて状態が良いのをおすすめしとく

9 :-7.74Dさん:2024/05/19(日) 07:53:13.61 .net
他社からAOを模した復刻品が出ているという話かと思ったら、
当時からライセンス料を払って他社が同等品を出していたのか。
せっかく買うなら本家がいいよな。

10 :-7.74Dさん:2024/05/19(日) 10:31:36.25 .net
てす

11 :-7.74Dさん:2024/05/19(日) 20:31:16.06 .net
>>9
FUL-VUEって名称もライセンス契約で使用が定められてるらしいね

12 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 08:02:55.17 .net
東急ハンズが無くなって鼻パッドとネジを手に入れるのに手間がかかる
最近買った眼鏡なら交換を頼めるけど10年前の眼鏡だと頼みづらい

アマゾンがPCで注文して番号をコンビニの印刷機でに入力してレジで現金払いから
1.スマホに出るバーコードを読み取ってもらいレジで現金払い
2.アマゾンカードによる支払い
3・メルカリでの支払い
に変わってしまいかえって不便になった。スマホをいちいち使わないいけないの不愉快

13 :-7.74Dさん:2024/05/26(日) 19:48:24.76 .net
メガネなんて消耗品だから新しいの買え

14 :-7.74Dさん:2024/05/27(月) 15:49:29.28 .net
普段使いはゾフの眼鏡でいいけど
冠婚葬祭のときはそれなりの服、靴、腕時計、眼鏡をしてないといけない

15 :-7.74Dさん:2024/05/27(月) 18:17:17.14 .net
10年前にその店舗で買ったなら修理頼んでも嫌な顔されないだろ
物を大事にすることは良いことだと思うよ
俺の場合、消耗品なのはレンズだと思うわ
それなりに料金はかかるけどメタルフレームなら溶接修理できるし、セルフレームなら劣化具合にもよるけど職人の手で修理もしくは新規で部分(テンプル部等)作成してもらえるよ

16 :-7.74Dさん:2024/05/28(火) 15:09:44.13 .net
店で買ったわけじゃないフレームはどうすれば…
職人がわからないんだけど、金属アクセサリーとか小物作ったりしてる宝飾店の人でも出来るのかな。請けてくれるかどうかは置いといて

17 :-7.74Dさん:2024/05/28(火) 17:55:52.21 .net
鯖江の職人だったり、あとは街の老舗メガネ店に相談やな

18 :-7.74Dさん:2024/05/28(火) 18:10:59.31 .net
メルカリで眼鏡のフレームサイズ書かないで出品してるやつらって何なの?
それを質問もしないで買ってるやつらって何なの?
あとレンズの度数を質問してくるやつって何なの?

19 :-7.74Dさん:2024/05/28(火) 19:26:24.62 .net
>>18
フレームサイズ書かないやつはめんどくさがり
質問しないで好みのサイズを買えてるやつは玄人
サイズ間違えたやつはおっちょこちょい
レンズの度数聞いてくるやつはケチくさくてそのまま使おうとしてるやつで自分の眼を大事にしてないアホかな

20 :-7.74Dさん:2024/05/28(火) 23:46:19.51 .net
レンズ単体で売るために決まってるだろ

21 :-7.74Dさん:2024/05/29(水) 07:38:07.80 .net
>>20
度数分かっても人によって違うからそんな代物買うアホなんておらんやろw

22 :-7.74Dさん:2024/05/30(木) 19:00:23.68 .net
>>21
いるんだよなぁ…(遠い目)

23 :-7.74Dさん:2024/05/30(木) 20:33:02.78 .net
>>22
もうダメだ…おしまいだ…

24 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 05:32:06.55 .net
https://pro.sabinebe.com/collection.html#
並の人間にはかけこなせない

25 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 07:26:43.12 .net
成田某のおでん眼鏡が大人しく見えるほど攻めたデザイン。
俺も一度、影朗の左右非対称に挑戦したことがあるが、
気恥ずかしさに耐えられず、かけなくなった。

26 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 08:14:33.61 .net
人見知り過ぎて外出たくないんだけど、処方箋とか無しで度数合った眼鏡買う方法ってなんか無い?

27 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 12:33:56.22 .net
外に出ずにってことは検眼も無しでメガネ作るの?
目を大切にしたいならしっかりメガネ屋か眼科で検眼してメガネ作る方が良いよ
人見知りでメガネ屋入るのは鬼門だろうけど、知り合いと一緒に入ったらどうかな

あとアメリカではオンライン検眼とかあるみたいやけど日本はまだないんじゃないかな

28 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 13:44:28.21 .net
うんまぁぶっちゃけ日に1〜2時間するゲームの為だけに欲しいんだけどなんかそう言う眼鏡無いかな…?
眼鏡に対する知識は絶無なんだが

29 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 14:42:56.62 .net
ゾフでゲーム向けのメガネあるみたいよ

30 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 14:45:34.21 .net
>>29
ありがとう、それ見てみるわ

31 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 17:19:51.51 .net
>>30
度数つけるならお店に行って検眼することになるやろうけど頑張れ

32 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 21:48:52.40 .net
色々ググってたら自分で度数調整出来る老眼鏡があるって知ったんだけどあぁ言うのって実際どうなの?
自分まだ20代なんだけど

33 :-7.74Dさん:2024/06/01(土) 22:43:10.34 .net
>>32
20代なら近視か遠視だろ
老眼はまだ早い
近視と遠視と老眼の違いでググれ
老眼使ったら目を痛めるぞ!
諦めてちゃんと検眼しなさい

34 :-7.74Dさん:2024/06/02(日) 07:39:11.44 .net
>>33
サンクス

35 :-7.74Dさん:2024/06/02(日) 10:06:24.36 .net
>>34
30代のおっさんの忠告を聞いてくれてありがとう
健康はお金には代えられないからね
身体大事にね

36 :-7.74Dさん:2024/06/04(火) 11:24:22.00 .net
ドライビング用のサングラスでお勧めありますか?
インスタで出てくるスゴーク小さくなるROAV GALAXYってブランドのやつどうでしょうか

37 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 12:13:12.00 .net
眼鏡買いに行くんだけど、検眼したり眼鏡作ったりで当日に買えるとしてもどの位時間掛かるもんなの?

38 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 13:04:19.26 .net
>>37
37の度数のレンズ在庫の有無とオーダー待ちが何人いるかによって変わる
目安としてはだいたい2から3週間ぐらいかな

39 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 13:12:14.54 .net
>>38
ありがとう

40 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 13:14:21.40 .net
>>37
客いない時のJINSで支払い5分、ささっと検眼10分、急いで作って20分、調整で5分の計30分くらい

41 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 13:17:08.10 .net
>>36
すまない サングラスはさっぱりなんだ…
小型で良いと思いますが、小型なあまり車内に置き忘れだけはされないようお気をつけて

42 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 13:20:33.07 .net
>>39
補足すると40コメントの場合は、レンズ在庫ありの時ね
レンズ在庫なければ取り寄せで2から3週間かかることもある

43 :-7.74Dさん:2024/06/05(水) 14:01:00.17 .net
>>40
>>42
ありがとう
在庫の有無デカいな…

44 :-7.74Dさん:2024/06/07(金) 18:31:58.42 .net
>>26だけど親同伴で何とか買いに行けたわ
みんなありがとう

45 :-7.74Dさん:2024/06/07(金) 20:19:21.98 .net
>>44
頑張ったな!俺も極度の人見知りだったから気持ちわかる!お疲れ様でした!

46 :-7.74Dさん:2024/06/08(土) 14:49:33.20 .net
なんかわからんけどおめでとうやで

47 :-7.74Dさん:2024/06/10(月) 06:45:16.78 .net
仕事用に1.0くらいの視力のメガネかけてるけどそれとは別に
外出用に度数の強い視力1.5 2.0のメガネ欲しいんだけど
遠くの景色見るだけの利用でも過矯正の眼精疲労とかありますでしょうか?
もし問題なくつくってもらえるなら
どこの眼鏡屋がおすすめですか?

48 :-7.74Dさん:2024/06/10(月) 07:27:31.87 .net
日によって度数を変えたりしたら、視力悪くなるよ

49 :-7.74Dさん:2024/06/10(月) 07:40:07.92 .net
>>48
レスありがとうございます
日によって度数変えると視力悪くなってしまいますか‥
休日の散歩で遠くまで景色見たいなと遠く見るだけなら大丈夫かなと思ってましたが
視力が下がってしまうリスクがあると今の度数で使っていこうと思います

50 :たかぼー64  ◆KLHEA1mtw. :2024/06/10(月) 19:49:38.26 .net
眼鏡市場のフレームがスクエアのタイプ
キツイ印象になるから

https://www.meganeichiba.jp/brand/anu/
A NUっていうこれにイメチェンしようかと思ってる(´・ω・`)

https://i.imgur.com/WiKE52w.jpeg

51 :-7.74Dさん:2024/06/12(水) 07:49:28.92 .net
日本弱視斜視学会
弱視や斜視の子どもの眼鏡装用等に関するお願い
ps://www.jasa-web.jp/c-news/5391

現役視能訓練士寄稿【保育園ではメガネ禁止?】保育園とこどもメガネの現状について
ps://www.xn--28j1b1d2h9fse.com/category-3/2024/03217050/

12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200