2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Jacques Marie Mage ジャックマリーマージュ Part 4

1 :1:2024/03/19(火) 19:10:57.33 .net
LA公式(最新情報、現行販売モデル情報)
https://www.jacquesmariemage.com
アーカイヴ(Devaux等、一部網羅されていないモデル有)
https://www.jacquesm...riemage.com/archives
日本公式
https://www.jacquesmariemage.jp/

前スレ
Jacques Marie Mage ジャックマリーマージュ Part 3
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/megane/1695343563

Jacques Marie Mage ジャックマリーマージュ Part 2
https://itest.5ch.ne...i/megane/1683157554/

Part1
Jacques Marie Mageジャックマリーマージュ
https://itest.5ch.ne...gi/megane/1674598264

基本情報
・JMMは全モデル限定生産を謳っていますが、あくまでも色別の限定数です。別色の追加再販及び別注品は多数存在します。
また発売色それぞれの刻印の数字ははオプティカル用とサングラスの総数です。
・日本でのLA公式ページからの購入は不可。海外販売店は可能な所も有
・海外及び国内でも偽物が既に発見されています。高額商品故、被害に遭わない様に信頼出来る場所で購入しましょう。

2 :-7.74Dさん:2024/03/19(火) 19:32:47.08 .net
【テンプレ追加】
コピー品販売サイト例
https://imgur.com/a/sTBu7Ji
当該通販サイト内に無数に散見されています。
通関で見つかっておまわりさんが来るかもしれないので利用は自己責任で。
メルカリやオクに転売品が多数発見されていますのでつ要注意でご利用されることをお勧めします。

3 :-7.74Dさん:2024/03/21(木) 06:11:08.72 .net
偽物すげえあるのね。
メルカリキッズは偽物だと分かっててあの値段で買ってるの?

4 :-7.74Dさん:2024/03/21(木) 06:29:08.28 .net
メガネと顔のマリアージュ

5 :-7.74Dさん:2024/03/21(木) 09:40:37.00 .net
メルカリとかオクは偽物と分からず買ってる層がおるね。初めて買う人からしたら本物に見える
あとメルカリにオクで落札したのをそのまま高値で出品しとる人もいるけど、同様の人達が釣れそうね
ワイが売ったのもメルカリで転売されてたw

6 :-7.74Dさん:2024/03/21(木) 22:12:10.08 .net
黒アトキンスが恐らく今回のあちこち出荷されたと思うけど、あれ特に初メタルデビュー検討してる奴は1回試し行っとけ
小さすぎず大きすぎず、バランスの良さと昨今の他ブランドメタルでは勝負にならん位ソリッド感あるし
中途半端なセルよりよっぽどJMMらしくてオススメ
銀梨地色買ってエース昇格してる俺が保証してやるわ。黒も欲しかったんだけど今狙ってる今期新モデルあるからそれを確認するまでまだ我慢してる。

7 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 10:41:00.13 .net
某中古店にある訳あり53ディーラン、ダメージ詳細が明確に書いてあったから興味湧いて見てきた
前スレで誰が言ってたけどインサートとセルの間に鬆があって、カメラレンズのカビみたいな放射状の白ばみが点々と出るのね。
保管状態も悪かったんだろうけど数年であれは酷いわ。JMM品質も鯖江技術も大したことねえんだな。

8 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 12:34:21.03 .net
外芯は悪目立ちだけだし劣化歴然で捨てたくなるからやめとけというのはデフォ

9 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 12:46:48.79 .net
外芯買った奴もれなく全員後悔してるだろうな
あれは無いわ

10 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 13:36:01.84 .net
セルフレームのクオリティはもう限界まできてるよ、鯖江産といってもセルは何十年も同じ製造だからあまり変化はない。
中国とかイタリアは最新の技術を取り入れて大量生産を行なっているが、クオリティも年々高くなってきてるね。
鯖江産セルは技術力の進歩がなく、生産性悪いのと人件費もあってコスパ悪くなってきてる

鯖江の技術力が活かされたフレーム欲しいならチタンフレームかな、チタンの加工は鯖江の特権技術だからクオリティ高いよ。
JMM/Matsuda/AKONIのメタル持ってるけど全て鯖江産のチタンフレームで造りは精巧で良き

11 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 16:05:13.00 .net
AKONIそいえばこの間じっくりさわったけどあれは作りはすごくいいね。税込10万強でしょ?
今期モデルはJMMの後追い感すごいけど趣味性合えば今の価格ならまだお買い得なんじゃないかな

セルだと最近トヤマ5が出て見に行ったけど突き抜けてなくて決め手には欠けた。

12 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 16:37:39.36 .net
10だけど、AKONIが一番作りは良いかな。
純チタンで剛性あるし塗装と溶接もかなり精巧な仕上げだよ
ERISという凝ったモデルで12万だったけど納得した作りしてるね、
デザインがどうしてもDITAに寄るのがネックだけど好みに合うモデルあればオススメかな

13 :-7.74Dさん:2024/03/22(金) 22:21:57.48 .net
マンドクラフテッド
https://imgur.com/a/Cj3wcC6
四角蝶番
https://imgur.com/a/YHjUvwt
ロスアノエレス
https://imgur.com/a/y59ZfMN
最新技術と称する丸蝶番 はたしてこれは見抜けるのか?
https://imgur.com/a/EfpDz7e

14 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 00:17:47.55 .net
新モデルチェックはしてるけど正直飽きてきた感はある
目新しさあるコンセプトないもんね。ワンパターンの焼き直しみたいのばっか。そろそろ鏃外せばいいのに

15 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 01:10:37.94 .net
新作全部微妙だったね
レンズ大きかったり天地低いメガネって一昔前の流行りというか格安メガネ店でよく見るデザインじゃん

16 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 05:19:41.95 .net
メルカリで売られているニセモノの一例
ごく最近ではクエンティンのパチが売買成立してました
https://i.imgur.com/rYpm4Zs.jpg
https://i.imgur.com/vSkZPs7.jpg
https://i.imgur.com/5QKRIid.jpg

17 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 18:37:46.99 .net
MANDCRAFTEDを変えてないところは良心的。

18 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 21:01:18.08 .net
MINECRAFTEDにした方が

19 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 22:05:27.62 .net
またゼフィリンの新色カラー出たのか
擦りすぎて少量限定生産の意味を無くしてる。
アキラとかデゥボーもそろそろ別カラーが量産されそうだな

20 :-7.74Dさん:2024/03/23(土) 23:44:10.11 .net
>>19
デヴォーは夏前に各色50本総数200本は国内に入ってくるのでほぼダブつく
アキラは既に今そっくりな息子モデルが絶賛ゴリ押し中

21 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 00:12:14.88 .net
ジョニーデップみたいなくるくるパーマかけてみたらサルトルと1980の相性が胡散臭さ満点で草生えた

22 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 01:28:57.67 .net
カラバリ増やすより上位グレードで限定50本のセルロイドコレクションとか出して欲しいわ
アセテートって1年位使うと艶感が落ちるし柔らかいから細かい傷入りやすく寿命短い

ハイブランドと同様に新作が出る度に買えということか

23 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 02:23:02.74 .net
>>22
ワールドワイド展開の関係上、国によって輸入禁止品目に抵触する可能性もあるからセルはジェロムも諦めてるんじゃないのかな
可能性があるとしたら去年一昨年にあったような日本限定別注。それでもアメリカの一旦経由すら難しいかもだから可能性はホントに少ないと思う。

俺もセルなら今なら20万までなら欲しいけどね。クソ重そうだがw

24 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 03:30:29.61 .net
>>18
むしろバージョン増やして遊んで欲しい

25 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 14:11:48.79 .net
巨匠シリーズももう巨匠でもなんでもねえしネタ切れ感すごい

26 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 18:19:17.72 .net
最高級バージョンでモデルKATAOKAはよ

27 :-7.74Dさん:2024/03/24(日) 18:42:01.16 .net
のりおオバQみたいなメガネになっちゃうんでしょうか

28 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 11:27:46.03 .net
結局AVA買ったやついないのか?
即売れまではないだろうけどいいと思ったが

29 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 11:44:11.59 .net
そもそもJMMのスレがあるとか思わんのよ
たまたま見つけたけど

30 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 12:44:02.02 .net
アトキンスは画像だとガチかっこいいな
マンネリセルフレームよりよっぽど刺さる

31 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 13:04:53.52 .net
>>28
デザインのバランス悪くないか、外芯も絶妙にダサい。
コレクターなら買いかもだけど、使うと思うとパスだな

32 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 14:25:44.10 .net
>>28
あれデザイン基礎は女性顔向けコンセプトだぞ?
>>30
形状の角が張ってるせいかセルや他社メタルと比べても顔に馴染むまでちょっと余計に時間かかる
でも「日本人顔の理想の高さや位置に自在フィッティングさせる余裕がフレーム側に十分あるので」
馴染みきると人気セルモデルに劣らん位他にはないオーラ出るよ。ハーフグラデーションレンズ合わせお勧め。保証したる 。
ディクソンも勿論、リンゴとかも難しそうに見えるけど顔に対する高さだけでなく顔への傾斜角度がデザイン時の理想と一致するとガチ映に変わるよ。
リンゴはまつ毛からは比較的遠く低く、アトキンスはセルみたいに下がらないように顔に並行にかけたい人向け。あのシリーズのモダンはしっかりしてて且つリンドバーグ並にいくらでも調整可能

観察してる限りメタル全般の方が代理店の国内買い付け量少ないと思うし探すと見つからないのでメタルは発見したら早めに見に行くが宜し

33 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 14:32:34.80 .net
リンゴ2欲しくなってきたんだけど結構癖強くないか?
買ったら薄いカラーレンズかクリアにするつもり

34 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 15:03:14.00 .net
>>33
クリアでメガネとして使うならアリ
薄いカラー入れたけどレンズが小さく、顔の印象が真ん中に寄っちゃうから失敗したよ。
デザインも相まってかなりくどい印象になった。

クリアなら小顔が強度近視の人にもおすすめだね

35 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 15:11:06.11 .net
>>33
32だけど、2枚失敗して3枚目でグラデの裏面入れて成功
玉径小さいから反射も悪目立ちしない+2カーブだから映り込んでも綺麗よ。
鼻位置と耳介長しっかり追い込めばガチ映えする場所が見つかる。ツーブリッジと考えて天側と眉の高さの相性の位置決めすればそれほど難しくない。丸メガネと思って合わせちゃダメ

36 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 15:19:22.40 .net
>>33
あと、実寸違うけど現物見るとバランスのせいかFMJとあまり大きさの違いは感じない。
ブリッジ28でPD71なのを良い方に解釈して、紫試着する時深くかけたり少し下げ目に掛けたりすると「お?」てところがある。そこが気に入るかいらないから、だな。

37 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 15:25:05.18 .net
AVAはおばさん系だよな
丁番も変わってるし

38 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 15:31:34.43 .net
縄手のフレームって使ったことないんだが
頻繁に自分で調整するんだろうか?

39 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 17:22:40.91 .net
>>38
1回試したけど調整というより結構バネしっかり効いてたから早々緩くなるもんじゃないんじゃないかと

40 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 22:53:45.35 .net
>>38
fair bank持ってるけどそんな簡単に緩んでこないけど自分で調整できるくらいではある
一回フィッティングしてもらってからは自分でちょっと調整したりしてるよ

41 :-7.74Dさん:2024/03/25(月) 22:54:20.09 .net
>>37
まあdevauxを超えることはないからdevaux持ってるならいらねーな

42 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 06:29:32.61 .net
>>41
5月6月にデヴォー新色祭りになるの発表済なのに今焦ってしかも新定価で買う必要まるでないよね
つかAVA買うならまだ余ってるであろう、ケラーマンでも買った方がバリエーション増えていいよ。たれ目ぱんだばっか増やしても3メートル離れたら誰も気づいてくれないよ

43 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 10:42:06.64 .net
デュヴォーのカラバリ増えるのか、早めに1本売っといて良かったわ

44 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 10:45:14.61 .net
タオスのeclipseにクリアレンズって変か?

45 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 11:19:29.38 .net
>>43
マーブルカラー出るから、ヤレてきたベルーガから乗り換えする奴もいると思う
あとハバナ系外芯と明るい茶系とインディゴ。
クリア芯張りは外芯も裏芯も日本の気候では3年持たずボロくなる品質がバレてきたし人気下がると思う。白ばみ目立たない半透け程度までだろうね。

46 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 11:55:00.92 .net
>>44
勇気のいる選択だな
レンズサイズ大きいモデルのクリアって目が大きくて美形の人じゃないと難しいと思う
枠デカくて目が小さいと間抜けな印象に見えてしまいそう

47 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 12:09:52.80 .net
>>44
デカレンズで意外といけるのが、ブルーライトの見本レンズを貼付して
「通常のレンズこの色で塗ってくれ+白反射にして」
っ奴
色が見える時だけすんげえ淡い色がのって、且つ実質ほとんどクリアなので綺麗よ。
ニコンだと頼めるはず。

48 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 12:33:38.38 .net
タオス無反射クリアだけど意外と映えるぞ
まあPDによるな
俺はPD65

49 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 12:42:13.18 .net
PDというか顔幅かな。すまん

50 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 13:33:47.78 .net
>>46
ずっと30%くらいのブラウン入れてたんだけどレンズ外してみたら、あれ?クリアいけるな
ってなってさ
白反射か無反射で悩む

51 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 18:16:16.17 .net
クリアはレンズシェイプのディティールを楽しめるからいつも最初に入れてる
反射はその人の好みによるかな、自分は反射少ない方がフレームが際立つから好き

52 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 18:42:39.21 .net
>>51
確かに最初はクリアからやって物足りなかったら変えるのが一番いいかもな
JMMのセルは本当にカラーレンズが沼った
何度も気に食わなくて最終的にほとんどクリアにしてる
eyevan7285やyuichitoyama5も好きだけどそこらへんはカラーレンズ入れた方が雰囲気出るのにJMMはクリアが一番かっこよくなる
フレームがこってりしてるからだろうけどどう頑張ってもクリアよりは安っぽくなるんだよな
標準のレンズもほとんどクリアか濃いレンズなのも納得するわ
ここのセルはがっつりサングラスで使うかクリアがFAかなと

53 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 20:31:11.23 .net
俺はタオスをグラデにしようか悩んでるな
前のスレでアリアーテのコットン入れてる人いたけどタオスに入れるのどう思う?天地幅広いからいい感じになりそうだが
あと今までタオスはカーブ指定して5か6カーブにしてたんだけど反射がくどいんだよな
3.4カーブくらいにしたらダメだろうか

54 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 21:15:24.73 .net
確かにJMMのセルってカラー入れると、これじゃない感が出て失敗して結局クリアに落ち着くよね
確かにデフォでクリア入ってるモデルはクリアが一番合うのかも

自分も前のスレみて試しにコットングラデをギュパールの太セルに入れたけど結構良いカラーだったよ、タオスはデフォがサングラスだからグラデでちょうど良い塩梅かもね

55 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 21:16:16.70 .net
カラーは15%がいい
クリアにしようか、カラーも悩ましい時にベスト。フェアオークル、トゥルーグレイ、グロウプラムか゛おすすめ

56 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 22:30:46.77 .net
カラーグラデとかお話にならん一般人街で掛けてたらオシャレカッコイイどころかアホとしか思われんよ

57 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 23:20:34.63 .net
>>56
前スレからグラデアンチいるけどどうした?
濃度50%以上からクリアになる極端なグラデはいかにもでダサいのはわかる
コットンやローズのアリアーテのツイングラデは下も色が入ってるからかなり馴染みいいぞ
グラデ感が無いけど単色より色気がある
そもそも濃度20%程度だからな

58 :-7.74Dさん:2024/03/26(火) 23:22:02.27 .net
>>54
どんなにいいレンズにしても安っぽさが出るんだよなー
お。コットンよかった?タオスに入れてみるか〜

59 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 00:09:31.61 .net
>>58
ツインのグラデは濃度が20%程度で肌馴染みいいね、室内でかけてても違和感ないかな
他のツインも色綺麗だったからお店で確認してみて

60 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 00:51:58.78 .net
ヘッタクソな自演だなツイングラデ厨w

61 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 01:09:13.16 .net
女さんのグレデはいい
男はあかん、選ばれたやつ以外は先のとがった靴と一緒や

62 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 11:26:01.07 .net
好みで選べば良いんじゃない
クリアを入れた次にカラー選ぶのが無難ぽいが
度無しで使うのであれば元のレンズのままでもバランス良いけど

63 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 12:10:48.10 .net
>>39-41
ある程度は自分で調整するんだ
とはいえここら弄ってる人なら
何度も合わせやってもらってるうちに客も色々覚えてしまうというのはありそう

64 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 12:23:41.28 .net
>>59
オリーブは話題に出ないけどイマイチ?

65 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 14:15:21.49 .net
新スレになって話題まるで出ないけど
デイリー用ゼフィリン、2年経ってくたびれたせいかしっかり掛けた位置から汗かいて下がっても
それなりにカッコつく角度でいつでも止まるいい眼鏡になった
艶落ち感も良いし使い込んでナンボモデルだねこれは。
扱い適当すぎて他から見ても多分JMMだとすら思われてないと思うw

66 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 16:29:31.93 .net
今気づいたけどtaosを無反射クリアでかけてるけど、俺度なしだから許されてるってことか?
taosくらいのレンズサイズで度ありだと目小さくなるもんな
逆に度なしの特権かな

67 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 17:13:49.17 .net
あんな玉がでかくてクリアだと度が強いと渦出まくりだろ

68 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 20:06:50.49 .net
>>64
フェミニンな色合いだから女性向きぽいけど、色は綺麗だったね
ピンクゴールドのメタルフレームとかにあう印象かな、より肌馴染み良い色で濃度15%くらいに見えたよ

69 :-7.74Dさん:2024/03/27(水) 22:38:47.34 .net
メタルの在庫全然ないやんか
都内でメタルの在庫豊富な店とかある?

70 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 01:38:11.76 .net
巨匠シリーズ
NATSUME楽しみ

71 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 08:54:06.70 .net
>>69
ぶっちぎりで商品網羅はストラット
SNS発信が鈍く店主も愛想ないけど鬼の全モデル注文かけるから入荷情報も在庫量も圧倒的だし先行予約すれば全て、ほぼ入手可能
HP販売未掲載は予約販売済だけという凄まじいものがある

72 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 11:32:27.06 .net
追記
4月から代理店変更だってさ
多分現地新発売からの入荷時期とか代理店が贔屓にして優先出荷してる小売店とか色々と変わってくると思う
ジャックマリーマージュ・ジャパン(笑)ってのを作ったらしい。グローバルリンク使えなかったしまあいいんでねえのかな。供給もじゃぶじゃぶ増えるんでねえのかな。

タオスの新色インディゴ、カッコイイね。買っちゃおうかな…

73 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 11:34:33.38 .net
>>71
インスタでラインナップ見たけどかなり良いな。
FELIXの入荷まだあったんや
立地が立川だけど行く価値ありそうやサンクス

74 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 11:37:28.78 .net
>>70
メガネ販売を生業にしてそうな巨匠だな

75 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 11:42:47.63 .net
>>72
広告ガンガン使ってまた値上げとかありそう、
あとは著名人やドラマ衣装に供給してより認知度アップもありそうやな、、

76 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 17:15:05.76 .net
おまえらルクレール狙わないの?
一応建前上流行らしいwスクエア系ウェリントン、デヴォーの幅and玉2mmアップゼフィリン比1mmup高さ同じで天辺はモリノやデヴォーとは違う多面カット、ガッツリ深テレビジョン2カーブレンズ+クラシカル系新デザイン
まるで死角ないぞ?

77 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 18:57:35.75 .net
メタル系好きなのでアセテートはいらん

78 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 20:04:22.68 .net
>>76
SANDカラー狙ってます

79 :-7.74Dさん:2024/03/28(木) 21:41:49.78 .net
業者自演が気持ち悪いスレやな

80 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 08:50:31.09 .net
今の値段になってくると程度メチャクチャ良い高品質ヴィンテージ買ってもお釣りくるからな
過度のデフォルメ酷くて結果として飽きやすく、品質も工程も並程度で必要ない品のない悪目立ち要素まで伴ってしまうセルJMMは買う理由がもうないんだよな
目利きすらできないにわかは永遠にセレショの買い煽りのカモにされて笑われてりゃいいんだろうけど。

81 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 09:51:17.42 .net
セレショ言っても色々あるからなあ

82 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 10:40:55.87 .net
>>80
ブランディング戦略で購買層を変えたいんじゃないかな
ヴィトンやエルメスとかのハイブランド買う人ってコスパ意識せずにそのブランドを買いたい人達だと思うからそっち方面にターゲットをシフトしたいのだと思う

メガネ好きで色んなブランド買ってるとJMMなんかコスパ悪すぎことは分かるよね

83 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 10:53:39.67 .net
遠方だがなんだかんだでジンノにはいっぺん行ってみたくなる
レアフレーム置いてそうなのと店主の痛さとかも含めて

84 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 11:24:06.35 .net
>>83
在庫数多いから一回は行ってみたいよね
でもインスタ見る限りでは割と定番モデルばかりなんだよね、カラー違いとかが多い。
あんだけ数売ってるのにメタルの紹介は全く無いからね。
店主の性格上レアなフレーム入ったら速攻でインスタかブログで自慢するはずだけど特に珍しいと思うフレーム紹介されないんよね

85 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 12:04:07.77 .net
>>84
レアモデル卸して貰えていないはずだよ
JMM本体が舵を切りたい良店舗物件持ってるイワキとかは新参なのになんでも卸すけど
老舗だろうが販売力あろうが高品質メガネの価値もわからん店主や田舎者には派手なだけのゴミセルを大量に持たせとけば十分
鋲ついてればあいつらなんでもいいのよwあれは代理店が賢い。

86 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 13:59:13.17 .net
少量生産プロダクトのメガネが100本ほど展示されている状況も異常だわ
代理店も数量制限すれば良いのに
トランクショーとかで数十本並べてられると途端にちゃっちく見えるんだよな、、

グローブスペックスはちょうど良い数量を卸すよね
Lunorは数本しか店頭に置かれてないから良く見える

87 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 14:07:34.70 .net
多分それはブランド側もわかってるんじゃないかな
金に任せて買い占めまがいの行動とる小売店とかは代理店も変わるし今後今まで以上に規制するかもね。

88 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 20:40:19.44 .net
taosはノアール持ってなきゃインディゴ買いだな

89 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 21:38:35.62 .net
どうせ追加納品くるから追加くるし
タオスは既にパチインディゴ出まくりだからあんまし気は乗らん

90 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 22:02:45.90 .net
インディゴってそんなにいいか?
あれならグレーかブラックがよくね?

91 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 22:17:26.54 .net
いやウイスキーが一番よかった

92 :-7.74Dさん:2024/03/29(金) 23:25:52.57 .net
ゼフィリンって完成度高いけど数出回り過ぎてミーハー感出るの嫌だな
久々にかけてみたけどやっぱコーデしやすいわ

93 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 00:37:32.11 .net
>>92
都心の賑やかな街で丸一日フラフラ歩いててもまず被らない程度しか出回ってないから安心して普段使いしてろ

94 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 01:56:58.85 .net
>>88
ジンノに入荷してたよ

ハイ出たー!!!
人気確定コレクション!!!!
もう人気出ない理由などどこにも無い1本。。

95 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 02:00:36.26 .net
レアなやつは初期の8社くらいにしか卸さないんじゃなかったっけ?

ジンノさんはメタルは入れてない
セルと掛け値がちがうのかな?
ちょっと珍しいやつが入ったとしても、インスタ載る頃には常連で売れてしまっているでしょう

96 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 07:22:50.32 .net
ジンノジンノってうっせーからどんな店なんだろと思って検索してみたらいかにもの田舎のイキりヤンキー臭強すぎてクソワロタ
栄?とかいう所とか、愛知ってあんなのばっかなの?流行ってるんかなw

97 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 08:20:16.98 .net
愛知ではヤンキー御用達ブランドになっとるかもね
JMMかけてたらガン飛ばされて、JMM狩りに合うかもしれんから気をつけてな

98 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 09:34:52.28 .net
そんな奴逆に殺してしまえ
埋めろ

99 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 11:24:34.19 .net
アトキンスマルボーリンゴ1980と夏用はスタンバイ済なのに今日くそ暑くてうんざりしたあげく

先週国内入ったアラゴンが急に欲しくなってきたw何気にサイズ感いいんだよあれ。
おまえらは気にせず汗ベタベタセル掛けてていいぞ。

100 :-7.74Dさん:2024/03/30(土) 13:40:44.72 .net
もうそんな時期になったか
そもそも眼鏡業界全体が頭悪いわな。
去年のAWモデルが2月出荷とか当たり前で半年以上ズレてんだもん年毎の流行なんて作れるわけがない。シルモとかパーフェクト阿呆の集まり。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200