2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強度近視スレッド Part11

1 :-7.74Dさん:2014/03/27(木) 23:37:39.53 .net
前スレ
強度近視スレッド Part10
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/megane/1373468761/

1026 :-7.74Dさん:2014/10/05(日) 03:41:54.41 .net
勘だけどさ
軽度近視のやつがメガネデビューで舞い上がってるんだと思う
伊達のやつとノリが違う気がする

1027 :-7.74Dさん:2014/10/05(日) 11:57:04.91 .net
眼鏡で矯正できるうちは幸せ

1028 :-7.74Dさん:2014/10/05(日) 12:10:52.40 .net
>>1027
激しく同意

1029 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 00:16:38.29
           ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

株式会社低脳コンタクトのメディカル部長アホ河原〜 院長交代空白期の保健所投入は執行猶予するらしいから、今は夜ぐっすり眠れるぞ。
院長が辞めてから次の院長が入るまでの空白期間も保健所に密告されて立ち入り検査が入り摘発されて店舗をクラッシュされないよう神経使わなきゃならんようになったら毎日はりのむしろ状態になるぞ。
摘発されて会社なくなって路頭に迷ったらめがね屋にでも雇ってもらえ。それとも、今すぐこれまで蓄積された違法の情報を含む大容量情報を保健所に提出するように働きかけてみるか?

1030 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 04:41:39.82 .net
手術したら??

1031 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 11:47:20.84 .net
何の手術よ?

1032 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 18:28:00.82 .net
トータル1試したやついる?

1033 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 18:34:39.02 .net
なんぞそれ

1034 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 18:44:57.40 .net
1dayコンタクトよ
-10Dまでしかないけど

1035 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 19:48:35.36 .net
手術ったってレーシックは適応外だろうからフェイキックIOL(眼内レンズ)
しかない。こいつはコンタクトを眼球の中に入れてるようなもんだから
強度近視眼の「もろさ」が解決する訳じゃないし、角膜のすぐ内側に
異物が入ることで角膜内皮が減りやすくなる問題も大きい。
角膜内皮が減りすぎると将来白内障になっても手術ができなくて
最悪、そのまま失明とかもgkbr

1036 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 20:13:59.82 .net
フェイキックは水晶体の前に無理やりレンズ入れる手術

1037 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 20:14:21.75 .net
何の手術にしろそれしか選択技がないときにかしない
とりあえず機能してるのにメス入れるなんて言語道断

1038 :-7.74Dさん:2014/10/06(月) 21:33:13.97 .net
白内障でガンナイレンズでしょう

1039 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 05:23:16.55 .net
フェイキックについてネットで情報を得て、頭でっかちな不安になるより
その道の医師にきちんとメリットデメリットの説明を受けると、全然違うね。
す〜っと納得、安心できる手術だとわかるし、実際思ってたより結構多くの人が
受けてるのがわかる。ただネットに体験談をのせてないだけで。

で、自分も適応検査受けてきた。適応ギリギリで「何とか」受けれるらしい。
42歳。近視がとても強いので、多分あと10年もすれば白内障になって
今よりももっと進化してるかもしれない多焦点レンズで眼鏡なしの生活に
なれると思います、とのこと。
ただ、「このぐらい近視が強いと本当に不便ですよね、45歳以上だと白内障
まで待てば?となり手術はおすすめしませんが、42歳は微妙です。老眼まで3年
くらいは大丈夫そうだし。10年のうち、半分は、たまに老眼鏡をかけながら
裸眼生活を送るか、10年待って白内障手術まで待つか。」との選択を迫られ、
とりあえず考えます、と帰ってきました。
ちなみICL,白内障、両方手術できる目だということで、その点は心配いらない
そう。
あ〜!30代なら迷わず即!だけど、10年・・・、長いといえば長いが
あっという間といえばあっという間。悩みに悩み中。

1040 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 07:18:18.66 .net
>>1039
フェイキックやって体験談を出版してくれ

1041 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 07:24:07.97 .net
レーシックの検査と相談行ってきたけど術後経過半年までしか見せてくれなかった
それでほとんどの方は問題なしだそうだ
それ以降はどうなったか調べないんだろうか

1042 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 08:27:07.95 .net
>>1039
「適応ギリギリ」って書いていますが、
フェイキックも受けられない場合ってあるんだ?

1043 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 17:35:43.65 .net
フェイキックは、レーシックと違い、術後経過が良いので
面倒になって検診に来ない人もいるんだって。
まぁ、白内障手術と同じようなもんだよね。
若年性白内障で、もう10年以上眼内レンズ入れてても
大丈夫だから、その原理で行くとフェイキックも大丈夫だよな。

1044 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 18:22:50.32 .net
白内障はレンズの交換だけどフェイキックはレンズ追加挿入ですよ?
どんな原理???

1045 :-7.74Dさん:2014/10/07(火) 23:48:11.43 .net
レーシックだのフェイキックだのやりたくなるぐらいメガネ嫌いなの?

1046 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 04:46:21.95 .net
前房深度に余裕を持ったガイドラインで、そこへレンズを
追加するだけなので、安全で水晶体を取らなければならない
白内障手術よりも実は簡単なんだそうです。
だけど、眼科医でない人がレーシックやったりという過去の
いい加減さ?を反省?して、フェイキックの場合は医師にも
その資格を有した物(検査機械の有無も含め)しかできないため
強度近視の術式にしたら安全性は高いそうですよ。
レンズのデザインが改良されて、さらにその安全性は高まり
フェイキックに懐疑的だった医院も次々と執刀を行っているようです。

1047 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 08:40:33.01 .net
>>1045
フェイキックで+20Dくらいの凸レンズを入れてもらって
自分で瓶底凹レンズを掛けてれば?

1048 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 09:56:47.48 .net
メガネって飽きたら変えられるし 用途で使い分け出来るし
手間も掛からないし良い事ずくめだけど スポーツだけは向かないな

1049 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 10:22:52.55 .net

※軽度近視の場合です

1050 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 10:33:40.85 .net
風呂も向かねえ

1051 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 11:02:53.15 .net
ラーメンもそばもうどんも向かねえ

1052 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 17:57:50.09 .net
おらこんな度数嫌だ

1053 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 18:19:22.28 .net
やっぱコンタクトレンズにするだ〜

1054 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 19:38:44.50 .net
>白内障手術よりも実は簡単なんだそうです
まぁ、そうだろうね
ただ、手術による刺激、及びICLによる刺激によって白内障が加速される危険性があるのでは?
というのが危惧される
この点を除けば少なくともレーシックなんぞよりは優れた技法だと思うよ

1055 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 20:53:38.20 .net
白内障の加速は世界的にみてもごくまれで、レンズデザインが
改良されてから、その安全性はさらに高まったそう。虹彩に
穴を開けないのが大きいみたい。
普及しないのは、価格と目の手術という恐怖感らしい。
若い人にとって、60万〜70万なんて出せないもんね。
自分だって20〜30代なら、目の手術より使いたい物が
たくさんあっただろうし。

1056 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 20:54:40.33 .net
目の手術すると切ってどんな感じで見えるんだろう?

1057 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 20:56:13.76 .net
コンタクトしてても10時間はへっちゃらで快適な装用が
できる人がうらやましい。

1058 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 21:12:39.45 .net
つ 目薬
つ 自分に合うレンズをいろいろ探してみる

1059 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 21:27:48.02 .net
さすがに、ー20Dの眼鏡は不自然になるだろw

1060 :-7.74Dさん:2014/10/08(水) 23:57:45.06 .net
  :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
おい、(株)低脳おちくりコンタクトのメディカル部長のAふぉガワラ お前が医療法無視の指示を率先して出しているということになるぞ。それで反論はないなアフォがワラ。反論あるなら反論してみろアホ河原。こっちには違反行為の数百枚の証拠や写真すらあるぞアフォ河原

新店だすなら保健所チクリを止めてる今のうちだぞ。保健所チクリが始まったら出店のタイミングにあわせて全新店叩き潰すぞ。そして会社そのものも摘発させることになる

1061 :-7.74Dさん:2014/10/09(木) 19:01:39.10 .net
>1056
基本的にやたら眩しいだけで何されてるかはっきりは見えない

1062 :-7.74Dさん:2014/10/09(木) 20:22:08.95 .net
見えてたら恐ろしくて頭おかしくなりそう

1063 :-7.74Dさん:2014/10/09(木) 20:28:48.28 .net
軽度近視のノリを強度近視に強要するべきじゃないと思う
軽度近視…なくても生きていける
強度近視…生命維持装置

1064 :-7.74Dさん:2014/10/09(木) 22:19:28.94 .net
騒いでも本人しか分からないよ!

1065 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 00:57:30.51 .net
>>1063
ほんこれ

1066 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 08:37:10.03 .net
不謹慎な例えだが、軽度近視と強度近視では
指1本切断と腕/脚1本切断くらいの違いはあると思う。

1067 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 16:31:40.56 .net
そんな生ぬるい差じゃないだろ
爪切りで普通に爪を切るのと
ギロチンで首を斬るくらいの差がある

1068 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 20:06:48.19 .net
軽度近視に限ってメガネ萌えなんだよな
近眼だから許されるだろ、的な

-1D〜-2D程度で近眼ヅラされるとイラつくわ

1069 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 21:46:27.03 ID:RvEM6rZUZ
強度近視の眼鏡は分厚い眼鏡

1070 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 21:41:56.85 .net
-10Dのド近眼だけど仕事以外は裸眼で何とかなる
仕事も裸眼で不可能じゃないけど効率悪くなるから眼鏡かけてる

1071 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 21:43:43.86 .net
>>1070
いつもメガネはどこにしまってる?
すぐ取り出せる場所じゃないと怖くない?

1072 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 21:53:06.02 .net
>>1071
カバンの中
慣れた道しか行かないから怖いとかないです

1073 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 21:53:50.21 .net
>>1070-1071
同じ強度近視でも-10Dあたりまでと-10D後半以上では
不便さにまた差があるかと。乱視が酷いと-10以下でも
全然見えない場合もあるし。
眼鏡はハードケースに入れて枕元に置いて寝ます。

1074 :-7.74Dさん:2014/10/10(金) 21:59:49.17 .net
早く安全な視力回復術を

1075 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1075
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200