2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強度近視スレッド Part11

1 :-7.74Dさん:2014/03/27(木) 23:37:39.53 .net
前スレ
強度近視スレッド Part10
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/megane/1373468761/

763 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 08:20:13.66 .net
>>743
>>746
リスクも知らずにコンタクト使ってるやつこそ情弱

764 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 11:42:45.85 .net
>>763
と、強度近視でもない奴が言ってます

765 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 12:44:42.40 ID:di3StRdn9
>>762
浸しても、すぐ曇るだろw

766 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 13:01:46.23 .net
いま中2で-15,5、-16, 0のメガネを使っているのですが、まだまだ進みますか?

767 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 17:23:59.30 ID:8T1EsR6C8
俺は、27歳ですが、まだ進んでいます

768 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 17:49:01.04 .net
>>766
残念ながら強度の人ほど大人になっても進むケースが多いからねえ。
男子なら中2の夏休みに急に身長が伸びてそこからはあまり伸びないけど、
眼軸の方は高校生でもまだまだ伸びるんだよねえ。-20くらいは行くかも・・・
眼科にはちゃんとかかってね。

769 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 17:53:33.34 .net
>>766
周りの子も目が悪いの多い?

770 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 19:39:23.94 .net
きっとスマホとか携帯ゲームのせい。
時代に去勢されたデジタルな子羊たち哀れだな。

771 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 19:45:06.07 .net
一応ぎりぎりぼやける距離をとって物を見るようにしたら視力下がらなくなった
昔は見える位置よりももっと近くで見てたから近視が進んだのかな

視力が悪くなっていってる奴いるんだけどスマホ見るときって顔からスゲー近いんだよな。
そんなに近くにしなくても見える視力持ってるのに

772 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 20:50:45.60 .net
中年でも携帯、スマホでドンドン進む、5段階くらい進んだわ、後悔、後悔。

773 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 21:37:15.09 ID:di3StRdn9
視力が悪くなりやすい目だったんだろw
ゲームをやっても、全然悪くならない人もいる
俺も目が悪くなりやすい目でー6Dだ

774 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 01:20:45.84 .net
   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ

775 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 02:17:51.06 .net
>>768
やっぱりまだまだ進みそうですね。実はいま使っているメガネは4月に新調してその時は0,7に合わせました。
ただ、最近は塾の後ろの席だと黒板が見えづらいです…。0,4位かもです…。
>>769
一応みんな受験して入ってきているので、公立よりは近視の人は多いかもです。
ただ、僕より強い人はいません…。僕以外で一番強い人は多分-11位かと…。
身の回りだと家族が結構悪いです。

776 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 11:34:58.04 .net
>>775
どんなメガネかけてるのか見たい
どういうフレーム使ってるのかとか興味ある

777 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 12:36:53.89 .net
>>775
中学受験の子は小6の時に極端に進むね。でも中高はノンビリするから
意外の落ち着くかも・・・大学受験までは・・・

778 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 16:06:39.82 ID:t5VcsL17D
レーシックする人ってクールでカッコイイ

779 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 16:15:56.55 .net
>>776
フレームはメタルの茶色のやつで下半分がないやつです。

>>777
確かに受験の時はかなり目を酷使したので進ました。
小5の春の時は-7位だったのが中学入学時には-12位になっていたので…。
周りの友達も結構受験で目が悪くなり、メガネにしたり、レンズが厚くなったりしてました。

780 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 17:31:24.54 .net
>>779
コンタクトにする場合は一生つけれるものでもないから前情報をよく集めて慎重に使いなよ

781 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 20:01:15.11 ID:t5VcsL17D
>>779
レーシックにしなさい

782 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 20:12:08.66 .net
>>779
ちょっとうpしてみて

783 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 21:44:33.92 .net
>>780
コンタクトはやはりハードじゃないと厳しいのでしょう

>>782
アップってどうすればいいんですか?

784 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 22:33:52.79 .net
>>783
http://iup.2ch-library.com/

785 :-7.74Dさん:2014/08/21(木) 14:43:36.60 ID:fc8J+p4OB
知人でー12dの人いるけど、ハードレンズコンタクト使っているな
てか、おっさんならまだしも、女性や思春期の少年にー12dのめがねを常用させるのは残酷だよな・・・

786 :-7.74Dさん:2014/08/22(金) 19:20:28.11 .net
>>783
コンタクトするなら度数的にもハードになるんじゃないかな
安全性もソフト<ハードだし
俺はハード慣れないからソフトだけど

787 :-7.74Dさん:2014/08/22(金) 23:00:52.08 .net
視力が低下するほど目を酷使するような勉強ってどんなレベルなの?
蛍雪の功的なもの?

788 :-7.74Dさん:2014/08/22(金) 23:23:19.75 .net
目の酷使は同じでも近視になる奴ならん奴がいる、周知の事実だが原因不明だろ。

789 :-7.74Dさん:2014/08/23(土) 01:49:45.75 .net
俺の周りでは勉強中にときどき首を回す人は近視では無かった
どっかの本にも書いてあったけど血行が悪くならないようにすれば近眼にならないんじゃね?

790 :-7.74Dさん:2014/08/23(土) 10:26:10.12 .net
>>787
6年生の場合、塾が週4日で3〜4時間。自宅学習が平日1.5〜2時間、
土日は4〜6時間。ってのが標準的かも。夏休みは塾と自宅を合わせて
10時間くらいは普通にやる。4年生は大体この半分位で、5年生がその中間。

中学受験で「平均的」な学力の子供でも、数学・英語以外は公立高校入試の
「共通問題」レベル、分野によっては大学センター試験レベルを理解している。
灘・筑波大駒場・開成・桜陰などの超難関校になると中学生で大学の教科書
を読みこなすようなのが当たり前にいる。

791 :-7.74Dさん:2014/08/23(土) 23:26:17.57 .net
販売終了のフォーカス2ウィーク 使ってる人はワンデーアキビュートゥルーアイがお勧め
シリコン製で-12まであるしBCも9.0まである

792 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 01:35:43.09 .net
トゥルーアイは視力出にくい気がする
同じ-12でもアキュビューモイストの方が視力が出る
ワンデーピュアは-16まであるしやせ我慢しなくていい

793 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 20:01:43.32 .net
     r'⌒ヽ,.-─‐- 、r''⌒ヽ
    (   ゝ       く  〈
     >           r'
     `7  \   / ヾ´
       {          }
        ,ゝ、_   ○  _,∠
      / `ー-ニ, ¬ニ-‐' ヽ
.     ヽ、   _r'   ゝ_   _ノ
.     ,⊥` ̄       ̄´⊥
    r´r-;`┐      r´r-;`┐コラコラのマーチ
    ヽ‘┘ノ--─…─-ゝ‘┘ノ

794 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 20:20:11.39 .net
チバの30日交換のやつ使ってたけどあれは視力でなかった
度数同じのトゥルーアイと比べてだけど

795 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 22:31:01.76 .net
ウスカル業者も通販しているよね。原価1万円ぐらいなのかなあ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w107038090

796 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 23:13:29.50 .net
>>795
1万3千円で売って儲かるって一体どれぐらいのボッタなんだろね。

797 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 00:20:02.48 .net
ウスカルは高けーよ・・・
なんかあの価格見るとバカにされてる気がすんだよな・・・

798 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 08:42:03.98 .net
>>795
丼ぶり型

799 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 09:24:46.61 .net
なんだー。ウスカル業者も通販してるんじゃん。

800 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 10:57:00.45 .net
最近オクでちょくちょく見かけるけど、安いよね。
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/u65111782/lang/en/rc/yaucc

801 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 11:52:05.65 .net
         ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ 店舗開発課長のヒョロヒョロ〜♪
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

(株)低脳コンタクト店舗開発課長のヒョロヒョロ〜♪ 遠方の店舗が保健所にちょびっとチクリされただけでも、保健所に飛行機で飛んでいって、結果をいちいち本部に連絡したら東京にとんぼがえりで、おちょくり程度のちくりでも結構面倒くさいだろ。
まあいまのところは保健所ちくりは止まってるけどな。ただし、あくまでも一時停止にすぎないから安心できないぞ

802 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 20:39:19.85 .net
>フレームはメタルの茶色のやつで下半分がないやつ

見てみたいな

803 :-7.74Dさん:2014/08/26(火) 20:09:39.40 .net
ウスカル原価1万円以下。

804 :-7.74Dさん:2014/08/26(火) 23:36:56.60 .net
http://usukal.biz/golf/sportess.html

これってどう?
普段使いだと変かな

805 :-7.74Dさん:2014/08/26(火) 23:44:23.51 .net
テンプルのシリコンコートの寿命が気になるな。
あときちんとフィッティングできるか不安。ふにゃふにゃだと悲惨。

806 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 01:05:51.26 .net
原価がそんなに高いわけないだろ

807 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 10:03:37.59 .net
ウスカルって着用画像がないからネットじゃわからんよな
来店させて買わせる気満々

808 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 10:09:53.25 .net
ウスカルをかけている人って見たことがない

809 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 16:45:57.17 .net
10日前からウスカルかけてるよ

810 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 18:34:35.13 .net
目の部分だけでいいから装着画像アップしてほしい

811 :-7.74Dさん:2014/08/28(木) 20:44:55.74 .net
 (*^◯^*)(*^◯^*)     (*^◯^*)(*^◯^*)                     (*^◯^*)
(*^◯^*)   (*^◯^*)  (*^◯^*)   (*^◯^*)                  (*^◯^*)
         (*^◯^*)          (*^◯^*)                (*^◯^*) (*^◯^*)
        (*^◯^*)          (*^◯^*)                (*^◯^*)  (*^◯^*)
  (*^◯^*)(*^◯^*)     (*^◯^*)(*^◯^*)   (*^◯^*)(*^◯^*)   (*^◯^*)   (*^◯^*)
        (*^◯^*)          (*^◯^*)              (*^◯^*)    (*^◯^*)
         (*^◯^*)          (*^◯^*)            (*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
(*^◯^*)   (*^◯^*)  (*^◯^*)   (*^◯^*)                       (*^◯^*)
 (*^◯^*)(*^◯^*)     (*^◯^*)(*^◯^*)                         (*^◯^*)

812 :-7.74Dさん:2014/08/28(木) 20:59:29.32 .net
なんJ民?

813 :-7.74Dさん:2014/08/28(木) 23:25:29.44 .net
最近物が二重に見えてきた
映画見に行っても字幕が二重に見えてつらい
泣いちゃう

二重に見えるのは改善方法あるの?

814 :-7.74Dさん:2014/08/29(金) 09:03:51.62 .net
>>813
片目ずつでも二重に見えるようなら乱視とか白内障の始まり。
両目の時だけ二重に見えるのは外眼筋(目玉を動かす筋肉)
の麻痺。こっちは脳腫瘍とかの可能性もあり。

815 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 00:41:22.70 .net
0.1切ったら障害者手帳が欲しい位になるな

816 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 09:31:29.60 .net
義足で歩けても障害認定されるのに、眼鏡で見えたら障害者でない
というのも考えてみれば変だな。

817 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 09:36:33.30 .net
>>815
まじ何言ってるの

俺は白内障手術受けて-13Dから-3Dになって視力は0.08
メガネ無しでも立ち小便出来る幸せしらねぇだろ

818 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 11:46:27.44 .net
>>817
じゃあ、0.05切ったら
実際寝てる時に地震で家が潰れて、メガネもコンタクトも持ち出せなかったら結構詰むぜ

819 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 12:36:05.00 .net
メガネかけて寝ろよ
みんなそうしてると思ってたが

820 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 13:13:20.77 .net
寝返りうったらアウトじゃね

821 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 13:48:24.99 .net
軽量フレームとかだとぽっきり行くかもしれないけど
普通のセルやステンレスのフレームでなら大丈夫だよ

822 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 15:36:47.27 .net
      ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
株式会社低脳こんたくと代表のFモト! おまえ喧嘩売るか? そのときは本気で叩きつぶしにかかるぞ。こちらは法律違反の証拠を既にそろえてるぞ。
いつ全国の保健所と厚生労働省医政局に証拠をばら撒いてやってもいいんだぞ。

証拠は既に、A480枚以上の紙に参考資料を付けてまとめられてるぞ。電子媒体でも保存されている。

823 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 20:48:45.44 .net
阪神淡路の話を聞いてからは、せめてハードケースに入れて
枕元に置くようになったわ。

824 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 21:23:10.33 ID:2uoexa/17
実際、視力0.1以下の人って少ないぞ
ネットをしても、視力1.0だという人も結構いる。
俺は視力0.08だが、裸眼で自宅から10分くらいの所なら
夜でもなんとか自転車に乗れる。おまいら寝るときも眼鏡
掛けてるってなんか変w

825 :-7.74Dさん:2014/09/01(月) 20:35:20.37 .net
小学校低学年
http://blog-imgs-70.fc2.com/d/e/k/dekapapa/140820-9.jpg

826 :-7.74Dさん:2014/09/01(月) 20:44:08.86 .net
これは眼球自体が大きいからまぶたがこれだけ膨らんでるんだろうか?
それともこれくらいが普通?

827 :-7.74Dさん:2014/09/01(月) 21:04:30.27 .net
子ども用フレームって言っても幅50mmくらいあるからね
プラレンズならそこまでの度数ではなさそうだけど

828 :-7.74Dさん:2014/09/02(火) 09:19:37.32 .net
>>825
俺も低学年くらいからそのくらいの視力だったよ
視力回復しないかな

829 :-7.74Dさん:2014/09/02(火) 17:56:29.15 .net
>>825
この子ここ2〜3年度数進んで無いみたいね
小さい頃から悪い子ってひたすらどんどん近視進むと思ってたんだけど、そうでない子もいるんだね

830 :-7.74Dさん:2014/09/05(金) 06:41:15.66 .net
強度近視は緑内障予備軍

831 :-7.74Dさん:2014/09/06(土) 12:27:17.79 .net
>>830
今更?当たり前でしょ。眼球が変形してるから全ての眼病の予備軍だよな。緑内障も正常眼圧緑内障だな。

832 :-7.74Dさん:2014/09/06(土) 13:32:29.79 .net
こないだ専門医向けの専門書を立ち読みしたら、高度近視の眼球って
単純に前後に伸びているだけじゃなくて、ジャガイモみたいに不規則な
凸凹があったりするんだな。3D技術が進歩して判ってきたことらしい。
こりゃかなわん。

833 :-7.74Dさん:2014/09/06(土) 17:23:48.39 .net
そんなこと言われたってどうしたらいいのさ・・・

834 :-7.74Dさん:2014/09/06(土) 18:52:10.61 .net
それはぶどう膜腫という奴だな、眼球の後ろがポコンと膨らんだ感じで伸びるんだよ。延びたものは仕方ないな近視が進まないようにするだけだよ。

835 :-7.74Dさん:2014/09/08(月) 20:05:54.80 .net
メガロックってやつ買ったらいい感じ
メガネがよくずれるやつは試してみたほうがいいぞ、安いし
俺はよく目薬さすから外しにくいのが難点だけど

836 :-7.74Dさん:2014/09/08(月) 22:23:44.94 .net
メガロックは耳の裏が痛くなる
そして俺のガラスレンズは重すぎてそれでも下がってくる・・・

837 :-7.74Dさん:2014/09/08(月) 22:29:57.87 .net
馬鹿

838 :-7.74Dさん:2014/09/09(火) 07:02:26.90 .net
メガネをずり下げないためには鼻パッドとツルの部分に細工をすればいいんだろうけど効果はツルの部分をいじるほうが効果あるな

839 :-7.74Dさん:2014/09/09(火) 17:14:46.24 .net
>>836
市場でシリコン鼻パッドに替えてもらい
イワキでフィッティングしてもらって快適になった
ちなみに俺もガラスレンズ

840 :-7.74Dさん:2014/09/09(火) 21:40:11.48 ID:ine53cn7y
>>836-839
ガラスレンズは危険。落としてガラスの破片で怪我をしたら
危険極まりない。プラスチックのレンズにしなさい
というか普通のプラスチックの眼鏡でも長時間掛けると
耳の裏が痛くなるぞ

841 :-7.74Dさん:2014/09/11(木) 20:19:13.75 .net
>>839
亀だがサンクス
イワキってそこで買ってなくてもフィッティングしてもらえるのかな
買った店が家から遠いから有料でも近場のイワキでお願いしたい

842 :-7.74Dさん:2014/09/11(木) 22:22:06.32 .net
>>841
イワキ公式サイトの「よくある質問」から
Q. 外国や他社で購入したメガネは修理できますか?
A. 世界各国のフレームを扱っております。難しい場合もありますが、出来る限りのことをさせていただきますので、
   どうぞご相談くださいませ。 また、ご使用中のメガネの掛け心地を良くしたいなどのリクエストにもお応えさせていただきます。

有料でもいいならやってくれそうじゃね?

843 :-7.74Dさん:2014/09/12(金) 10:13:49.09 .net
>>841
他店のメガネでもフィッティングも鼻パッドも交換無料だったよ
自分はイワキのフィッティングが一番良かったかな 
10年以上前に購入(同じ店)のフレームのフィッティングを頼んだら
リム切れしてしまったんだけど 修理と再メッキ無料でしてくれるって
安売りではないけど一生つきあえる店だよ

844 :-7.74Dさん:2014/09/12(金) 10:23:43.30 .net
>>842
自分は海外旅行の土産でもらったシルエットのフレームの修理を 二度程(有料)頼んだ
今は取引してないそうだけどね 
他にも珍しい海外製品や良質の国産フレームが揃ってるよ

845 :-7.74Dさん:2014/09/12(金) 20:35:58.41 .net
今日iPS細胞を目の難病患者に移植したらしいね
うまくいって欲しいなぁ

846 :-7.74Dさん:2014/09/12(金) 21:00:08.48 ID:AtOgqfYHd
鼻パッドw

847 :-7.74Dさん:2014/09/13(土) 19:04:57.01 .net
加齢黄斑変性は特に「難病」ではないけどね

848 :-7.74Dさん:2014/09/13(土) 21:02:53.34 .net
一般的には生活習慣病だろう、せめてサプリメントとれ

849 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 05:59:54.12 .net
フェイキック受けたいなぁ。
このままだと老眼になったら、遠くも近くも見えなくなるし。
遠近両用メガネ、コンタクトも中途半端で見えないから、
近視用、老眼用とめがねかけなおしてる人知ってるけど、めっちゃ
不便だと言ってたし。

850 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 06:39:48.47 .net
中度近視スレに書いたけど、これって強度近視?

眼鏡屋で視力検査したら
裸眼 左右0.04
5年位前に作った眼鏡かけて
右1.0 -5.75D CYL-0.5
左0.7 -5.50D CYL-0.5
両目で1.0
でした
1.2にしたら頭痛がしたので、 左右1.0で作りました。

851 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 07:14:55.39 .net
-5.75Dで1.0なら完全矯正の度数は強度になるんじゃないの

852 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 08:32:55.65 .net
でも-5.75Dの眼鏡しか持ってないならこのスレには来てほしくないなあ
出て行ってください

853 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 10:34:59.33 .net
病気自慢うざ。それを言い出したら、-8Dと-20Dじゃ
殆ど別の病気みたいなもんだぜ。

854 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 15:14:50.46 .net
このスレは-8.0D以上の人が多いんじゃねーかな
-5.0Dくらいだとメガネも色々選べるし、たしかに話は合わないと思う

855 :800:2014/09/14(日) 15:23:33.13 .net
わかりました。出て行きます。

856 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 18:17:57.90 .net
自分は両目-8.00

857 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 18:24:52.25 .net
>>856
僕もだよ^^

858 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 20:25:16.36 ID:2rXbJOAgG
おまいら視力回復という考えはないのか?
回復すれば眼鏡もいろいろ選ぶことができる
と思うし。

859 :-7.74Dさん:2014/09/14(日) 21:27:14.01 .net
なんか片目だけ凄い勢いで進んできてる
3年前(15歳) 左-6.5D 右-5.0D
が今は 左-9.0D 右-5.5D

このスレに円錐角膜持ってる人っているかな?

860 :-7.74Dさん:2014/09/15(月) 10:40:42.30 .net
裸眼0.1未満になるのは-3D台あたりからだから、世間的には
-5.5Dなら普通に「ド近眼」の部類だけどな。-10D越えとかは
「障がい者」の括りだよ。まあ実際、震災とかでメガネを失ったら
高確率であの世行きだorz

861 :-7.74Dさん:2014/09/15(月) 11:59:14.22 .net
障害者が街に溢れてるな。-10Dは当たり前だろう!

862 :-7.74Dさん:2014/09/15(月) 15:37:27.89 .net
一桁は甘え

総レス数 1075
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200