2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強度近視スレッド Part11

1 :-7.74Dさん:2014/03/27(木) 23:37:39.53 .net
前スレ
強度近視スレッド Part10
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/megane/1373468761/

731 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 19:44:35.19 .net
視力1段アップ(0.01→0.02 0.1→0.2)眼軸戻る 150万円
度数をどれだけ上げても厚くならず輪郭もへこまないメガネ 1300万
目にまったく負担のないコンタクトレンズ 2000万
心眼 7000万
どれがいい?
リアルに払える金額でお願いします

732 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 19:47:25.84 .net
無意味な問いだねw

733 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 20:17:14.31 ID:HIU8l0YWQ
>>730
問題は顔のへこみじゃない?

734 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 20:19:37.94 .net
視力1段アップがいいね
俺の場合1500万かけても0.1かハァ...

735 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 21:22:08.39 ID:KHeuBzsn2
視力アップアイグラスを買えばいいのでは?
値段は900円で視力が0.02→0.2に回復した人もいる

736 :-7.74Dさん:2014/08/05(火) 21:33:20.70 .net
http://www.ixon.org/wp-content/uploads/2012/03/P1050555.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/real1994/imgs/0/8/085ad6cb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/real1994/imgs/7/f/7fbe3cb0.jpg

737 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 08:39:31.48 .net
>>719
レンズかっこいいと思うけどな

738 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 10:37:35.60 .net
強度近視にあうオシャレなメガネは結局1つも無いってことでいいのか

739 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 10:54:18.14 .net
>>738
-10までならそこそこオシャレに掛けれるんじゃないか?


740 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 16:16:01.31 ID:F8eJdiS+C
フォーナインズのs−110tがすごい好みなんだけど、強度近視では絶対使えないフレームだよね
はぁ・・・

741 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 19:50:34.02 .net
>>738
ナイロール

742 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 20:02:57.73 .net
>>737
君は強度近視なのかな?
多分違うと思うが…
アレはとてもカッコいいとは思えない代物だぞ
あんな惨めなレンズついてるメガネかけても目悪くない人の視界には及ばない
掛けないで済むならかけたくないとほとんどの人は思うはず

743 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 21:58:39.64 .net
強度近視でもないくせに強度近視にメガネを勧めるクズ

744 :-7.74Dさん:2014/08/07(木) 22:31:43.88 .net
矯正すれば見えるだけ幸せ。

745 :-7.74Dさん:2014/08/08(金) 08:25:20.32 .net
>>742
伊達メガネほど惨めなレンズもないと思うけどな
↓こういうのいいじゃん
http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/22/64/c0131764_14341645.jpg

746 :-7.74Dさん:2014/08/08(金) 10:10:10.09 .net
と、自分は強度近視でもないくせに強度近視にメガネを勧めるクズ

747 :-7.74Dさん:2014/08/08(金) 16:46:33.68 ID:K1a++sRiI
新聞の文字が裸眼で20cm近づかないとハッキリ見えない
眼鏡もー6Dを掛けている

748 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 04:07:04.83 ID:CKgh4SKZ7
デブゥ..

749 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 17:27:36.89 .net
>>714
見た目以外の問題点も多いので、オシャレメガネとやらだけではフォローできません

どれだけ掛けても全く充血せず鼻パッドの跡も付かず、
汗や激しい動きにずれ落ちることもなく、
雨で濡れても瞬時に渇いて湯気に当たっても全く曇らず、
裸眼並みの視界を得られて物が小さく見えることがない

これら全てを満たしてくれるのであれば話は別だけどw

750 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 18:05:22.27 .net
正直、メガネでラーメンや立ち食いソバはきつい
普通は外して食うんだろうが、そうもいかないしな

751 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 18:18:46.61 .net
飯とか裸眼でも何とかなんないか?

752 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 18:26:43.75 .net
なんとかなるかもしれんが、やっぱ面倒だよな
飯食う直前にメガネ外してぼやけた状態でいただきますって・・・
やっぱコンタクト便利だなってなる

753 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 19:19:45.54 .net
外出→コンタクト
家→メガネ

が一番いいわやっぱり

754 :-7.74Dさん:2014/08/10(日) 20:41:01.33 ID:gYlvrU8rN
誰か眼鏡を掛けていても、掛けているように
見えない眼鏡があったら教えてほしい。
縁無しの透明な眼鏡もなんか目立つし

755 :-7.74Dさん:2014/08/13(水) 00:17:21.66 .net
右0.08(-10.0D) 左0.1(-7.75D)
しかも円錐角膜らしい、未成年でこれとか将来有望すぎてwkwkするね

756 :-7.74Dさん:2014/08/13(水) 09:11:37.33 .net
裸眼視力書いてるの?
度数のわりによく見えるな

757 :-7.74Dさん:2014/08/13(水) 10:59:09.53 .net
矯正視力だったら「お大事に」としか言えないわ。
つうか、手帳5級もらえるわな。

758 :-7.74Dさん:2014/08/13(水) 20:15:51.31 ID:AQnxyvmGG
目立たない眼鏡を紹介してくれ

759 :-7.74Dさん:2014/08/14(木) 08:08:09.88 .net
>>738
http://pds.exblog.jp/pds/1/201009/01/87/d0155487_13363838.jpg
強度近視じゃなきゃダサい

760 :-7.74Dさん:2014/08/14(木) 12:28:11.85 .net
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ ♪♪♪ 店舗開発のあふぉ〜 ♪ 元気〜?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
コンタクトレンズのことなら店舗開発のあふぉに聞け〜 ぬーぼーとしたカオでこたえてくれるぞ。
代診の手配も店舗開発のあふぉに頼め〜 携帯電話片手に安物紺スーツでショルダーバック肩にかけたヒョロッとした奴をモールで見かけたら「課長!保健所にお中元贈ってますか?」と声をかけてあげよう。
かえって怪しまれるかも知れないがあのヌーボーとした顔で帳消しになるだろう。   
保健所対策は店舗開発のあふぉに任せろ〜 保健所にちくられたら店舗開発のあふぉが真っ先に保健所に直行してうまくちょろまかしてくれるぞ〜  
すべて東日本だけの話だが

761 :-7.74Dさん:2014/08/17(日) 00:44:09.37 ID:o7z3gAnN3
ー20Dの人って、温泉に入れないのでは?
湿度で曇るし、風呂用の眼鏡ってー6Dまでしかないし

762 :-7.74Dさん:2014/08/18(月) 18:53:47.21 ID:OxYrAI/M/
一度お湯に浸せば余裕

763 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 08:20:13.66 .net
>>743
>>746
リスクも知らずにコンタクト使ってるやつこそ情弱

764 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 11:42:45.85 .net
>>763
と、強度近視でもない奴が言ってます

765 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 12:44:42.40 ID:di3StRdn9
>>762
浸しても、すぐ曇るだろw

766 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 13:01:46.23 .net
いま中2で-15,5、-16, 0のメガネを使っているのですが、まだまだ進みますか?

767 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 17:23:59.30 ID:8T1EsR6C8
俺は、27歳ですが、まだ進んでいます

768 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 17:49:01.04 .net
>>766
残念ながら強度の人ほど大人になっても進むケースが多いからねえ。
男子なら中2の夏休みに急に身長が伸びてそこからはあまり伸びないけど、
眼軸の方は高校生でもまだまだ伸びるんだよねえ。-20くらいは行くかも・・・
眼科にはちゃんとかかってね。

769 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 17:53:33.34 .net
>>766
周りの子も目が悪いの多い?

770 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 19:39:23.94 .net
きっとスマホとか携帯ゲームのせい。
時代に去勢されたデジタルな子羊たち哀れだな。

771 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 19:45:06.07 .net
一応ぎりぎりぼやける距離をとって物を見るようにしたら視力下がらなくなった
昔は見える位置よりももっと近くで見てたから近視が進んだのかな

視力が悪くなっていってる奴いるんだけどスマホ見るときって顔からスゲー近いんだよな。
そんなに近くにしなくても見える視力持ってるのに

772 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 20:50:45.60 .net
中年でも携帯、スマホでドンドン進む、5段階くらい進んだわ、後悔、後悔。

773 :-7.74Dさん:2014/08/19(火) 21:37:15.09 ID:di3StRdn9
視力が悪くなりやすい目だったんだろw
ゲームをやっても、全然悪くならない人もいる
俺も目が悪くなりやすい目でー6Dだ

774 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 01:20:45.84 .net
   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ

775 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 02:17:51.06 .net
>>768
やっぱりまだまだ進みそうですね。実はいま使っているメガネは4月に新調してその時は0,7に合わせました。
ただ、最近は塾の後ろの席だと黒板が見えづらいです…。0,4位かもです…。
>>769
一応みんな受験して入ってきているので、公立よりは近視の人は多いかもです。
ただ、僕より強い人はいません…。僕以外で一番強い人は多分-11位かと…。
身の回りだと家族が結構悪いです。

776 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 11:34:58.04 .net
>>775
どんなメガネかけてるのか見たい
どういうフレーム使ってるのかとか興味ある

777 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 12:36:53.89 .net
>>775
中学受験の子は小6の時に極端に進むね。でも中高はノンビリするから
意外の落ち着くかも・・・大学受験までは・・・

778 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 16:06:39.82 ID:t5VcsL17D
レーシックする人ってクールでカッコイイ

779 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 16:15:56.55 .net
>>776
フレームはメタルの茶色のやつで下半分がないやつです。

>>777
確かに受験の時はかなり目を酷使したので進ました。
小5の春の時は-7位だったのが中学入学時には-12位になっていたので…。
周りの友達も結構受験で目が悪くなり、メガネにしたり、レンズが厚くなったりしてました。

780 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 17:31:24.54 .net
>>779
コンタクトにする場合は一生つけれるものでもないから前情報をよく集めて慎重に使いなよ

781 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 20:01:15.11 ID:t5VcsL17D
>>779
レーシックにしなさい

782 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 20:12:08.66 .net
>>779
ちょっとうpしてみて

783 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 21:44:33.92 .net
>>780
コンタクトはやはりハードじゃないと厳しいのでしょう

>>782
アップってどうすればいいんですか?

784 :-7.74Dさん:2014/08/20(水) 22:33:52.79 .net
>>783
http://iup.2ch-library.com/

785 :-7.74Dさん:2014/08/21(木) 14:43:36.60 ID:fc8J+p4OB
知人でー12dの人いるけど、ハードレンズコンタクト使っているな
てか、おっさんならまだしも、女性や思春期の少年にー12dのめがねを常用させるのは残酷だよな・・・

786 :-7.74Dさん:2014/08/22(金) 19:20:28.11 .net
>>783
コンタクトするなら度数的にもハードになるんじゃないかな
安全性もソフト<ハードだし
俺はハード慣れないからソフトだけど

787 :-7.74Dさん:2014/08/22(金) 23:00:52.08 .net
視力が低下するほど目を酷使するような勉強ってどんなレベルなの?
蛍雪の功的なもの?

788 :-7.74Dさん:2014/08/22(金) 23:23:19.75 .net
目の酷使は同じでも近視になる奴ならん奴がいる、周知の事実だが原因不明だろ。

789 :-7.74Dさん:2014/08/23(土) 01:49:45.75 .net
俺の周りでは勉強中にときどき首を回す人は近視では無かった
どっかの本にも書いてあったけど血行が悪くならないようにすれば近眼にならないんじゃね?

790 :-7.74Dさん:2014/08/23(土) 10:26:10.12 .net
>>787
6年生の場合、塾が週4日で3〜4時間。自宅学習が平日1.5〜2時間、
土日は4〜6時間。ってのが標準的かも。夏休みは塾と自宅を合わせて
10時間くらいは普通にやる。4年生は大体この半分位で、5年生がその中間。

中学受験で「平均的」な学力の子供でも、数学・英語以外は公立高校入試の
「共通問題」レベル、分野によっては大学センター試験レベルを理解している。
灘・筑波大駒場・開成・桜陰などの超難関校になると中学生で大学の教科書
を読みこなすようなのが当たり前にいる。

791 :-7.74Dさん:2014/08/23(土) 23:26:17.57 .net
販売終了のフォーカス2ウィーク 使ってる人はワンデーアキビュートゥルーアイがお勧め
シリコン製で-12まであるしBCも9.0まである

792 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 01:35:43.09 .net
トゥルーアイは視力出にくい気がする
同じ-12でもアキュビューモイストの方が視力が出る
ワンデーピュアは-16まであるしやせ我慢しなくていい

793 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 20:01:43.32 .net
     r'⌒ヽ,.-─‐- 、r''⌒ヽ
    (   ゝ       く  〈
     >           r'
     `7  \   / ヾ´
       {          }
        ,ゝ、_   ○  _,∠
      / `ー-ニ, ¬ニ-‐' ヽ
.     ヽ、   _r'   ゝ_   _ノ
.     ,⊥` ̄       ̄´⊥
    r´r-;`┐      r´r-;`┐コラコラのマーチ
    ヽ‘┘ノ--─…─-ゝ‘┘ノ

794 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 20:20:11.39 .net
チバの30日交換のやつ使ってたけどあれは視力でなかった
度数同じのトゥルーアイと比べてだけど

795 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 22:31:01.76 .net
ウスカル業者も通販しているよね。原価1万円ぐらいなのかなあ?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w107038090

796 :-7.74Dさん:2014/08/24(日) 23:13:29.50 .net
>>795
1万3千円で売って儲かるって一体どれぐらいのボッタなんだろね。

797 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 00:20:02.48 .net
ウスカルは高けーよ・・・
なんかあの価格見るとバカにされてる気がすんだよな・・・

798 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 08:42:03.98 .net
>>795
丼ぶり型

799 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 09:24:46.61 .net
なんだー。ウスカル業者も通販してるんじゃん。

800 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 10:57:00.45 .net
最近オクでちょくちょく見かけるけど、安いよね。
http://buyee.jp/item/yahoo/auction/u65111782/lang/en/rc/yaucc

801 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 11:52:05.65 .net
         ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ 店舗開発課長のヒョロヒョロ〜♪
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

(株)低脳コンタクト店舗開発課長のヒョロヒョロ〜♪ 遠方の店舗が保健所にちょびっとチクリされただけでも、保健所に飛行機で飛んでいって、結果をいちいち本部に連絡したら東京にとんぼがえりで、おちょくり程度のちくりでも結構面倒くさいだろ。
まあいまのところは保健所ちくりは止まってるけどな。ただし、あくまでも一時停止にすぎないから安心できないぞ

802 :-7.74Dさん:2014/08/25(月) 20:39:19.85 .net
>フレームはメタルの茶色のやつで下半分がないやつ

見てみたいな

803 :-7.74Dさん:2014/08/26(火) 20:09:39.40 .net
ウスカル原価1万円以下。

804 :-7.74Dさん:2014/08/26(火) 23:36:56.60 .net
http://usukal.biz/golf/sportess.html

これってどう?
普段使いだと変かな

805 :-7.74Dさん:2014/08/26(火) 23:44:23.51 .net
テンプルのシリコンコートの寿命が気になるな。
あときちんとフィッティングできるか不安。ふにゃふにゃだと悲惨。

806 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 01:05:51.26 .net
原価がそんなに高いわけないだろ

807 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 10:03:37.59 .net
ウスカルって着用画像がないからネットじゃわからんよな
来店させて買わせる気満々

808 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 10:09:53.25 .net
ウスカルをかけている人って見たことがない

809 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 16:45:57.17 .net
10日前からウスカルかけてるよ

810 :-7.74Dさん:2014/08/27(水) 18:34:35.13 .net
目の部分だけでいいから装着画像アップしてほしい

811 :-7.74Dさん:2014/08/28(木) 20:44:55.74 .net
 (*^◯^*)(*^◯^*)     (*^◯^*)(*^◯^*)                     (*^◯^*)
(*^◯^*)   (*^◯^*)  (*^◯^*)   (*^◯^*)                  (*^◯^*)
         (*^◯^*)          (*^◯^*)                (*^◯^*) (*^◯^*)
        (*^◯^*)          (*^◯^*)                (*^◯^*)  (*^◯^*)
  (*^◯^*)(*^◯^*)     (*^◯^*)(*^◯^*)   (*^◯^*)(*^◯^*)   (*^◯^*)   (*^◯^*)
        (*^◯^*)          (*^◯^*)              (*^◯^*)    (*^◯^*)
         (*^◯^*)          (*^◯^*)            (*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
(*^◯^*)   (*^◯^*)  (*^◯^*)   (*^◯^*)                       (*^◯^*)
 (*^◯^*)(*^◯^*)     (*^◯^*)(*^◯^*)                         (*^◯^*)

812 :-7.74Dさん:2014/08/28(木) 20:59:29.32 .net
なんJ民?

813 :-7.74Dさん:2014/08/28(木) 23:25:29.44 .net
最近物が二重に見えてきた
映画見に行っても字幕が二重に見えてつらい
泣いちゃう

二重に見えるのは改善方法あるの?

814 :-7.74Dさん:2014/08/29(金) 09:03:51.62 .net
>>813
片目ずつでも二重に見えるようなら乱視とか白内障の始まり。
両目の時だけ二重に見えるのは外眼筋(目玉を動かす筋肉)
の麻痺。こっちは脳腫瘍とかの可能性もあり。

815 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 00:41:22.70 .net
0.1切ったら障害者手帳が欲しい位になるな

816 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 09:31:29.60 .net
義足で歩けても障害認定されるのに、眼鏡で見えたら障害者でない
というのも考えてみれば変だな。

817 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 09:36:33.30 .net
>>815
まじ何言ってるの

俺は白内障手術受けて-13Dから-3Dになって視力は0.08
メガネ無しでも立ち小便出来る幸せしらねぇだろ

818 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 11:46:27.44 .net
>>817
じゃあ、0.05切ったら
実際寝てる時に地震で家が潰れて、メガネもコンタクトも持ち出せなかったら結構詰むぜ

819 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 12:36:05.00 .net
メガネかけて寝ろよ
みんなそうしてると思ってたが

820 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 13:13:20.77 .net
寝返りうったらアウトじゃね

821 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 13:48:24.99 .net
軽量フレームとかだとぽっきり行くかもしれないけど
普通のセルやステンレスのフレームでなら大丈夫だよ

822 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 15:36:47.27 .net
      ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  おい!  Aふぉガワラ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
株式会社低脳こんたくと代表のFモト! おまえ喧嘩売るか? そのときは本気で叩きつぶしにかかるぞ。こちらは法律違反の証拠を既にそろえてるぞ。
いつ全国の保健所と厚生労働省医政局に証拠をばら撒いてやってもいいんだぞ。

証拠は既に、A480枚以上の紙に参考資料を付けてまとめられてるぞ。電子媒体でも保存されている。

823 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 20:48:45.44 .net
阪神淡路の話を聞いてからは、せめてハードケースに入れて
枕元に置くようになったわ。

824 :-7.74Dさん:2014/08/30(土) 21:23:10.33 ID:2uoexa/17
実際、視力0.1以下の人って少ないぞ
ネットをしても、視力1.0だという人も結構いる。
俺は視力0.08だが、裸眼で自宅から10分くらいの所なら
夜でもなんとか自転車に乗れる。おまいら寝るときも眼鏡
掛けてるってなんか変w

825 :-7.74Dさん:2014/09/01(月) 20:35:20.37 .net
小学校低学年
http://blog-imgs-70.fc2.com/d/e/k/dekapapa/140820-9.jpg

826 :-7.74Dさん:2014/09/01(月) 20:44:08.86 .net
これは眼球自体が大きいからまぶたがこれだけ膨らんでるんだろうか?
それともこれくらいが普通?

827 :-7.74Dさん:2014/09/01(月) 21:04:30.27 .net
子ども用フレームって言っても幅50mmくらいあるからね
プラレンズならそこまでの度数ではなさそうだけど

828 :-7.74Dさん:2014/09/02(火) 09:19:37.32 .net
>>825
俺も低学年くらいからそのくらいの視力だったよ
視力回復しないかな

829 :-7.74Dさん:2014/09/02(火) 17:56:29.15 .net
>>825
この子ここ2〜3年度数進んで無いみたいね
小さい頃から悪い子ってひたすらどんどん近視進むと思ってたんだけど、そうでない子もいるんだね

830 :-7.74Dさん:2014/09/05(金) 06:41:15.66 .net
強度近視は緑内障予備軍

総レス数 1075
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200