2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

    仙台のメガネ屋さん   

1 :-7.74Dさん:05/01/04 02:23:55.net
仙台にあるメガネ屋さんについて語るスレです。
なるべくブランド物を置いてあるとこについておながいします。

461 :-7.74Dさん:2009/08/09(日) 20:14:05 .net
>>460
kwsk

462 :-7.74Dさん:2009/08/11(火) 22:58:10 .net
460
視力測定などして、作ってもらってかけてみると度数があってなかった。
なので、もう一度作り直しをお願いすると、あからさまに嫌な顔された。
結果作り直しはしてもらった。それも度数あってない。
対応が適当すぎ。


463 :-7.74Dさん:2009/08/12(水) 10:55:46 .net
今週JOZEN-Gに行ってきます。

464 :-7.74Dさん:2009/08/12(水) 18:42:22 .net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

465 :あい:2009/08/18(火) 14:07:04 .net
JOZEN−Gの守さんお亡くなりになりましたよ。
お聞きした時はとてもショックでした。
お悔やみ申し上げます。

あのフレームの調整術を持つ技術者は仙台には他にいるのでしょうか。


466 :東北高校がんばれ!:2009/08/19(水) 09:44:51 .net
めがね店って、給料安いんだよな?

467 :-7.74Dさん:2009/08/19(水) 10:17:55 .net
>>465
そのうち行きたいと思ってたのに残念だ。

468 :-7.74Dさん:2009/08/20(木) 00:27:01 .net
>>465
病気だったんだってね。
技術も素晴らしかったが、人柄もホント最高だったね。
ああいういいひとほど、早くに逝ってしまうんだな。
ご冥福を祈るばかりだ。守さん、眼鏡大事にします。

469 :-7.74Dさん:2009/08/20(木) 21:03:29 .net
それ本当の話?
一回行って次回行くとき買おうと思っていたんだけど・・・。
店はどうなるんだろう。

470 :-7.74Dさん:2009/08/21(金) 00:12:52 .net
>>469
店主が亡くなったのだから、お店は閉めるそうだよ。
誰かが継ぐってことも考えていないと。奥さんから聞いた。

俺、男のくせに電話口で信じられなくて泣いてしまった。
なぜだか、なんだか、ただただショックで、
悲しすぎて、久々に涙が止まらなかったよ。

そうだよな、あのJozen-Gは守さん以外、考えられないよ。
あの人は、本物の職人だったんだな。

471 :-7.74Dさん:2009/08/22(土) 15:36:22 .net
ああいう手の店は跡を継いでくれる人もそうそう見つからないだろうしなあ。
トリコロールのメガネをすすめられて、買おうと思っているうちにこうなってしまうとは・・・。
ただ瞑目。

472 :-7.74Dさん:2009/08/23(日) 22:35:44 .net
うん…。

まず、継ぎたくても継げる技術の職人さんがいないだろ…。
本当に、守さんの、ご冥福を祈ります。

今まで、眼鏡作ると必ず頭痛がして気持ち悪くなったりしてたんだが、
定禅Gだけは大丈夫だった。

どこに行ってもしっくりくる眼鏡を作ってもらえなかったこの俺に、
度数、そしてフィッティングともにドンピシャの眼鏡を作ってくれた、唯一の店。

こんな事になって、悲しいってのと、
正直、これからどこで眼鏡の調整してもらえばいいんだろうっていう困惑。

路頭に迷うわな…。とりあえず、眼鏡を大事に扱って、曲げないようにしなくちゃだな。
それでも些細な拍子に曲げてしまったらマジで困るな。

473 :-7.74Dさん:2009/08/27(木) 14:19:47 .net
クーレンズエスパル仙台店とやらが今日開店でフレームが3990円だと言うので行ってみた。

フレーム ¥3990
レンズ  ¥9450

合計 ¥13440

・・・確かに安いんだろうけど、正直メガネなんてポンポン買うモンじゃないから
イマイチお得感が味わえない件
こんなんだったら初売りの時に相沢の福袋を買うべきだったぜ

474 :-7.74Dさん:2009/08/27(木) 19:59:40 .net
>>472
それはあなたにとって大事なメガネだね。いい眼鏡に出会えて良かったと思うし、
また一生のつき合いになっていくことを祈るよ。

たった一回訪れたときに、守さんから教えてもらったもの。
「眼鏡は脳に最も近い異物である」

Jozen-Gクラスの眼鏡店は、日本全国探せば見つかるのだろうけども、
じゃあ仙台で向こう10年そういう店が出てくるかとなると、かなり困難だわな。

おいらは大橋堂で高くても良いものを買って、それを大事に使っていくことを教えてもらった。
そういう意味でJozen-Gという店がおいらにとって二番目の大橋堂になるかなと思ってただけに
全く残念。

今はあのすすめられたフレームをどこかで探して、それを買うことで供養にしたいと思う。

475 :-7.74Dさん:2009/08/27(木) 20:58:19 .net
仙台にクロムハーツの眼鏡が買えて、尚且割引率の高い優待券などがある眼鏡屋さんはありますか?

UAですと15%まで割引出来るので、それよりもお得なお店があればいいんですが・・・。

476 :-7.74Dさん:2009/08/28(金) 00:49:19 .net
誰か、守さん語録とか守さん伝説、書いてくれ。

477 :-7.74Dさん:2009/09/05(土) 22:48:24 .net
5千円のフレームは所詮5千円のものでしかない。

478 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 14:18:08 .net
ZOFFってセルバ閉めるらしいよ。
んでフォーラスとララガーデン長町に出すらしい。
今日セルバの閉店セールに行ってきた。店員いいね。やさしくて。

479 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 16:49:36 .net
視力が両目0.2なんだが相沢でレンズ幾ら位になるかわかる?

480 :-7.74Dさん:2009/09/12(土) 22:19:55 .net
レンズなんざかけようと思ったらいくらでも金はかけられるよ。
まあ非球面で3万は見ておけ。

481 :-7.74Dさん:2009/09/13(日) 00:30:05 .net
>>478
セールでなんか安くなってる?

482 :-7.74Dさん:2009/09/14(月) 01:07:48 .net
定禅Gの守さん6月にお店にお邪魔した時にはお体が悪そうには全く見えなかったのに…
お店を出る時に半年ぐらいしたらまた調整に来て下さいねとおっしゃってくれたのが結局最後になってしまって…
ただただご冥福をお祈りいたします。

483 :-7.74Dさん:2009/09/16(水) 01:01:44 .net
部屋の中探していたら、守さんが選んでくれた眼鏡のメモが出てきた。
頭のサイズと型番らしき番号が書いてあるんだけど、
他の店に持っていって解読してくれるもんかね。


484 :-7.74Dさん:2009/09/16(水) 21:19:18 .net
>>483 どうだろう。
メモの内容にもよるから何とも言えんが、その紙に書いてあるものを解読できたとしても、
守さんが作ってくれるような完璧な眼鏡をよそのお店には期待しない方がいいだろうね。

データはデータでしかないから、データがあるにこしたことはないが、
ただ彼が作った眼鏡ってのは、
彼のお客さんひとりひとりの顔を詳細に分析した上でのフレーム選び、寸分の狂いもない検眼、
骨格に沿った非の打ち所のないフィッティング、
ある種、眼鏡業界の中でも超越した技術によって織りなされていたからね。
あとは、百戦錬磨で磨き上げられたセンスか。

…て、俺はぶっちゃけ素人だが、眼鏡業界に勤める友人が言ってたよ。
このスレ見て、同じ業界に勤める人間として、守さんがうらやましいとさ。
亡くなってからまで、こんなに惜しまれて。日本全国レベルでも最高峰の技術者だったともね。

眼鏡の知識のかけらもないこの俺も、守さんのオーラに何かしら惹かれてたくらいだからな。
なんだかな…

惜しい人を亡くしたもんだな。

485 :-7.74Dさん:2009/09/18(金) 12:23:10 .net
誰かZoff行った?

486 :-7.74Dさん:2009/09/19(土) 11:55:03 .net
セルバは閉店セールでメガネ一式3000円やってるよ。
やすっ。。。

487 :-7.74Dさん:2009/09/29(火) 00:24:45 .net
>>484
Jozen-Gで扱っていたブランド名だけでもどうにか調べられないかなあ。
そこから突破口を開けるかもしれないんで。
TOKIって扱ってたっけ?

488 :-7.74Dさん:2009/09/30(水) 23:05:29 .net
>>487
扱ってたよ。Jozen-Gは、扱っていたブランドもかなり吟味されてたね。
フレームだけだったら、おそらく入手はそれほど難しくないのでは。

ただ、眼鏡そのものより、あくまで扱う技術者の腕だから。
どんなにいいものでも、ちゃんとした人に見立ててもらわないと
顔に書けた瞬間に悲しい結末になるよ。なにも、顔の構造が良い悪いって話じゃないんだ。
俺がそう。自分がかっこいいと思って選んだフレームはことごとく撃沈。
守さん曰く、誰にでも似合う眼鏡はあると。
でも、みんな顔に対して正しいフレームを選べてないから
台無しになっているんだって。奥深いね、眼鏡は。

だからこそ、似合わないフレームの中から、
似合うフレームを、自分がかけこなせる眼鏡を見つけられた時って、ある種の感激を覚える。
今まで似合わずに嫌々かけてきた眼鏡を無造作に床に放置して、
あげくの果てに足で踏んで曲げたりなんかしてた時とは打って変わって、
かけるのが楽しくなる。楽しいから大切に管理する。
俺の、決して端正とは言えない顔が(自他ともに認める端正の真逆)
なんだか何割増もマシになった様な気が、守さんの眼鏡をかけると一時的にしたりして、
でも周りにも急に褒められたりするもんだから、一瞬調子に乗ったりw
でも、俺の顔はガキの頃から変わっちゃいないし、より良くなる訳もねえww
単に、正しいフレームを選んでくれた、店主の守さんのセンスに、
俺の顔面が支えられてるだけだという事に、最終的に行き着くんだな。

あなたが、無事にTOKIのフレームを見つけて、TOKIに限らず
ご自身の顔立ちの長所を最大限に生かしてくれるフレームに出会えたら、とても幸せだね。

489 :-7.74Dさん:2009/10/02(金) 20:56:16 .net
>>488
ありがとう。
おかげでメモがほぼ解読できた。
しかし一つだけ解読できないものがある。これは自分で見極めろという謎かけか。

さらに問題が一つ。あなたが示唆されるように、メンテナンスしてくれる店があるかどうか。
増永眼鏡を扱っているところなら対応してくれるとは思うが、いっそ福井まで行くか・・・。

天国の守さんはこの会話をどう見ておられるんだろうね。




490 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 22:33:44 .net
>>489
本当だね、一体どう見ておられるのか。
守さんのみぞ知る、だね。俺のような凡人には想像がつかんね。

何気なくJozen-Gについて、改めて検索してみたら、
俺や、あなただけじゃない、たくさんの人たちが彼が病気でお亡くなりになった事を悼んでいたよ。

守さんは、お店を訪れた人たちの心に何か残していったんだね。
それは、彼が意識してした事でもなく、彼自身のお店を営む上で、彼の持つスタンスの上で、
ただただ当然の事として行ってくれた事なんだろうが、
それでも客の一人として、守さんのお世話になる事が出来たのは、本当に光栄なこったな、と思う。

俺は、彼の客の一人にすぎないし、はっきり言って彼は常に未知の存在だ。
でも、ほんの一瞬だけでもあの人と関わってみて思ったんだ。
彼は、彼の人生は、あの眼鏡屋で、
周りの人間に感動を与える為に生まれてきた人なんだろうなって。俺も一般人なりに思うわけですよ。
あの、神がかった技術を持ってして、こんなに早くに逝ってしまうとは、本当に、残念で惜しい。
人がもし、何かしらの修行をする為に生かされているのなら、
彼はもう、行くところに到達してしまったんだろうか。

人ひとりが、これだけたくさんの人間の心に突き刺さる何かを残していくってすごい事だね。
彼がやってきた事の結果なんだろうね。

491 :-7.74Dさん:2009/10/06(火) 22:39:40 .net
>>489
そして、実質問題として、眼鏡のメンテナンスの事はあるが、
これはもう、現時点ではどうしようもないと思っている。
その辺のお店にガチャガチャ触ってほしくもないしね。
俺は今、自分の手元にあるJozen-Gで作ってもらった眼鏡を、最大限に大切に使わせて頂くつもりだ。
だって、あの店に出逢えて、最高の眼鏡を作れたんだから。それだけでツイてると思わんと。
これは、あの店でお世話になった人たちみんなが心のどこかで思ってるんじゃないだろうか。
確かに、いつかは、メンテが必要になる。
俺ももうじき老眼になるだろうし、誤って眼鏡を曲げてしまう事もあるだろう。
本当に困るだろうし、それこそ路頭に迷うだろう。
あのお店で、こだわりの眼鏡を1本でも作った人は、みんな、その眼鏡をすごく大事にしてると思う。
絶対に曲げないように、壊さないように。

でも、それでもやっちまった時、どっかに調整頼んでみて、しっくりこなくて、
改めて店主の守さんの技術の精巧さに唸らせられるんだろうね。

Jozen-Gに行った事がない方々にはよく分からない話になってしまっていて申し訳ないが、
でも眼鏡っていう有り触れた小物にこれだけ魅せられて、俺はラッキーだった。
そして、あなたも。

492 :-7.74Dさん:2009/10/27(火) 21:25:54 .net
私は、今日の河北新報で守さんの訃報を知りました。
そろそろ次の1本を作りたいなと思っていたところに、今更ながらに
知った感じで、どうして良いのか分からない気持ちでいっぱいです。

正直、仙台にJozen-Gがあって良かったと思っていたので、眼鏡で困る
ことはないなと思っていたのですが…

これから、どこで新しい眼鏡を作って良いのか分かりません。

Jozen-Gにかなうところはないと思いますが、みなさんはどうする
つもりなのでしょうか?

失ったモノが大きすぎることを感じずにはいられません。


493 :-7.74Dさん:2009/10/27(火) 23:43:40 .net
Zoffはクソだったな〜

494 :-7.74Dさん:2009/11/03(火) 13:48:42 .net
>>492
俵万智さんのコラムだね。

495 :-7.74D:2009/11/04(水) 12:33:20 .net
似合う眼鏡がわからず、さまよい歩いていた自分が巡り合った守さんは
眼鏡にも黄金率がある事を教えてくれた・・・
そんな説明してくれたお店なんてなかったから、
理論的に教えてもらって、すごく納得した。
みんなも守さんに教えてもらった理論ってあるのかな。

496 :-7.74Dさん:2009/11/04(水) 19:43:05 .net
既に書いたが、

五千円の眼鏡は所詮五千円のものでしかない
眼鏡とは脳に最も近い異物である

かな。後者は川崎和男かもしれないけど。
輪郭とフレーム、色彩についても話があったけど今ひとつ覚えていない。残念。


497 :-7.74Dさん:2009/11/10(火) 17:14:05 .net
最近眼鏡を作っても作っても全く合わずに困ってるんだが。
眼科行くならどこがオススメ?

498 :-7.74D:2009/11/17(火) 17:38:11 .net
守さんに眼科のお奨めを聞いたことがあったが、
どこも駄目みたいな話を聞いたなぁ・・・
まず、検眼が看護士がやるから目茶苦茶だとか。
守さんは検眼命だったからね。

499 :-7.74Dさん:2009/11/17(火) 19:17:40 .net
お店で検眼までしてもらうのが一般的なのかな?
自分は眼科で処方箋もらって、それをお店に持ち込むんですがそれでも別に問題は無いですよね?

無知なのでくだらない質問してしまってすいません。

500 :-7.74Dさん:2009/11/18(水) 19:43:53 .net
この辺の議論、参考にならないかね?研究会ブランドの関連HPだけど。
http://www.ggm.jp/ugs/

そういや丸メガネ研究会も宮城にはないのよね。

501 :犬猫までフードコートのフチ飾りにされています:2009/11/21(土) 16:28:45 .net
スレチすみません、毛皮反対デモの告知をさせてください。

今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を、東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに憤りを感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台に参加してください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が激しい苦痛を伴なう方法で毛皮を剥がされ、偽の動物名を表示されて日本に輸入されています。

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程:2009年11月22日(日) 勾当台公園へ12時集合、13時出発、14時解散
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装(統一感を出し、プラカードを目立たせるため黒っぽい服装をお願いしていますが強制ではありません)

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。過去のデモ行進の様子や報道写真も見られます。告知にもご協力いただけると助かります。
http://www.arcj.info/
毛皮反対デモ行進は毎年10月11月に東京、大阪、仙台で行われます。

502 :-7.74Dさん:2010/02/24(水) 02:02:26 .net
ああ

503 :-7.74Dさん:2010/02/24(水) 02:30:04 .net
宮城ネタ
http://miyagi.minnano.in/

504 :-7.74Dさん:2010/02/27(土) 01:58:03 .net
パリミキってどうなの?

505 :-7.74Dさん:2010/04/26(月) 20:30:18 .net
オークションで買ったメガネに度付きレンズを入れてもらいたいんだけど
フレーム持込でOKな店を教えてください。

506 :-7.74Dさん:2010/04/27(火) 02:49:12 .net
>>505
大体どこでもいいんじゃね?
仙台はとりあえず相沢行けば安心と聞く。

507 :-7.74Dさん:2010/06/01(火) 14:02:02 .net
相沢はいいよ。
ただ、行くなら平日の方が良い。
土日は混んでると雑になる。
たまたまかも知れんけど。

508 :-7.74Dさん:2010/06/24(木) 20:29:07 .net
相沢でjapo買ったんだが、安いレンズ取り扱っていて驚いた。

昨年?から扱い始めたらしい。1.6非球面で1枚3000円、1.67非球面で
1枚3500円?だったかな。1.67より屈折率高いのはあったかどうか覚えていない。

pokerfaceは一律5250円で度数によって屈折率を勝手に選ばれて
(僕は-2.75で1.6非球面しか駄目らしい)しかもナイロール加工代
1050円とられるからポカでjapo、9999買う必要はほとんどない。
むしろ検眼・フィッティングをきちんとしてくれる分、相沢のほうが得。

509 :-7.74Dさん:2010/06/26(土) 11:11:13 .net
20000円堂のCM、腹立つわ……

印象に残るという点では成功してるのか?

510 :-7.74Dさん:2010/07/04(日) 05:14:11 .net
>>508
相沢って持ち込みフレームにもレンズ入れてくれる?

511 :-7.74Dさん:2010/07/04(日) 13:53:07 .net
>>510
基本的に可能だろうけど、どこのメガネ屋もそうだけど
一応フレーム見てから判断されると思うよ。

ただ激安レンズの価格がフレーム持ち込みでも適用されるのかは不明。
どこか適当な店舗に一度電話してみた方がいい。

512 :-7.74Dさん:2010/07/12(月) 21:40:35 .net
仙台で優良なめがね屋さんはどこなの?

513 :-7.74Dさん:2010/07/26(月) 21:25:51 .net
>>496
自己レスするのも何だが、この前知り合いの自転車屋に全く同じことを言われた。
DIYあたりで売っている1万の自転車は所詮1万の作りしかしていないと。


514 :-7.74Dさん:2010/07/28(水) 15:24:28 .net
名取エアリに入ってる、2階のめがね屋(パリミキではない)
っていったことある人いますか?手作りのめがねがあった気が
したのですが・・・

515 :-7.74Dさん:2010/09/09(木) 09:21:28 .net
セカンドメガネよかったですよ。値段安いのに。
メガネの世界も国際航空券並みに値段の差が激し
いですね。

516 :-7.74Dさん:2010/09/09(木) 22:28:33 .net
メガネと言ったら、「メガネの相沢」という方が多いですね。
行った事がないので分かりませんが、信頼されているんでしょうね。
最近は、「スマイル・イチマン」だっけ?、低価格メガネもやってるみ
たい。

517 :-7.74Dさん:2010/09/10(金) 11:13:20 .net
>>508の相澤の激安レンズってのが気になる
1.70以上があるならポーカーフェースにいく意味も無いな


518 :-7.74Dさん:2010/09/10(金) 11:14:33 .net
ポーカーフェースで買った眼鏡、相澤でフィッティングしてもらってもいいかしら?

519 :-7.74Dさん:2010/09/10(金) 12:04:18 .net
>>518
よそで買ったの、相沢でフィッティングしてもらえたよ。
けど、ポーカーフェースって値段高いイメージあるからフィッティングも相沢並にできるのかと思ってた。

520 :-7.74Dさん:2010/09/10(金) 22:59:02 .net
相沢って、店員の技術レベル高そうだけど、
うちらに納得いくまで教えてくれるの?

521 :-7.74Dさん:2010/09/13(月) 19:24:46 .net
セカンドメガネのゴムメタルのメガネはどうなんでしょ?
あとチタンが2万以内で買える店はどこですか?種類多い店がいいです。

522 :-7.74Dさん:2010/09/14(火) 15:54:36 .net
ポーカーはほとんどフィッティングしないし、店員も技術を持ってないよ。
なんとんなくオシャレで高級な雰囲気を売ってる感じ。

眼鏡メーカーの方もそういう店に卸さないとやっていけいないのが
悲しいよね。メーカーの方もポーカーでは大したフィッティングが
できないことを知ってるのだろうに・・・

523 :-7.74Dさん:2010/10/17(日) 22:45:50 .net
アイザワってクロスシリンダーで正確な乱視検査ってしてもらえる?

524 :-7.74Dさん:2010/10/21(木) 10:10:10 .net
8年前にセカンドメガネ仙台駅前店で縁無しの眼鏡を買いました。5250円だったと思います。
また縁無しメガネを買おうとセカンドメガネ、Zoffのウェブサイトを覗いたのですが、縁無しメガネがひとつも無いですね。
サイトには紹介されてなくても店舗にはありますか?また同じぐらいの価格で買えるところを探してます

525 :-7.74Dさん:2010/10/25(月) 21:34:31 .net
呼び込みage

526 :-7.74Dさん:2010/10/26(火) 23:01:40 .net
水晶堂って どう思う?

527 :-7.74Dさん:2010/10/27(水) 03:38:53 .net
行かないからイメージでしか言えないが、セカンドメガネやZoff、ユニバーサルメガネ、など安いメガネ店があるから行く必要性が無いって感じの店

528 :-7.74Dさん:2010/10/27(水) 20:41:47 .net
>>524
ユニバーサルメガネ覗いてきたけど、フチなしメガネは安い価格帯には無かったよ

529 :-7.74Dさん:2010/10/28(木) 02:57:07 .net
>>527 526だけど なーるほど。。
自分はH16にレーシック受けるまで眼鏡コンタクト
ずいぶん買ってたんだが今じゃグラサンだけ。
参考までに今現在右1.2 左1.0 やっぱり
肉眼のほう楽だ。

530 :-7.74Dさん:2010/11/27(土) 21:29:45 .net
プレミアムアウトレットのジンズってどう?、
アウトレットとはいえレンズはその場で作ってくれるんだよね。

531 :-7.74Dさん:2010/11/28(日) 21:51:06 .net
アウトレットであってユーズドじゃないからな。

532 :-7.74Dさん:2011/02/06(日) 21:12:32 .net
守さんが亡くなってしまって眼鏡難民になってしまったよ。
おーい守さーん、どこか良い眼鏡屋を紹介してくれませんかー?
眼鏡の収まりが悪くなってきましたよー……。

533 :-7.74Dさん:2011/02/06(日) 21:47:19 .net
泉のセカンドメガネの店員さんがものっそい美人だった記憶がある

534 :-7.74Dさん:2011/03/13(日) 08:42:30.21 .net
ttp://adlensjapan.co.jp/
簡単に視力調整ができるメガネは、災害などの緊急時や、
スペアのメガネとして、また、家族との共用や、医療上視力の
調整が必要な際にも最適です。

535 :-7.74Dさん:2011/03/13(日) 11:33:22.42 .net
>>534
まだ売ってません

536 :-7.74Dさん:2011/03/14(月) 03:38:48.28 .net
地震、大丈夫だった?



537 :-7.74Dさん:2011/03/14(月) 06:39:23.22 .net
停電で踏んでしまってフレーム曲がったんだけど今日開いてる店ありますか?

538 :-7.74Dさん:2011/03/14(月) 09:03:01.00 .net
少しでも早い復興を祈ってます。

539 :-7.74Dさん:2011/03/14(月) 19:20:59.76 .net
東北ガンバレ

540 :-7.74Dさん:2011/03/23(水) 09:49:10.35 .net
仙台頑張れ。杜の都がんばれ。

541 :-7.74Dさん:2011/03/28(月) 02:50:38.41 .net
にまんえんどう始まった

542 :-7.74Dさん:2011/07/24(日) 22:26:28.13 .net
相沢で買うならどこがいい?
エスパル?本店?ヤング館はやってないんだっけ?
実は名掛町の和真メガネ併設の眼科で処方箋書いて貰ったんだけれど
乱視の軸が30度刻みで今使ってるのと15度くらい違ってて
実際合わないってのがあったから

543 :-7.74Dさん:2011/09/27(火) 06:04:01.53 .net
相沢でスタルクアイズ買いたいんだけど
置いてあるところありますか?

544 :-7.74Dさん:2011/11/28(月) 21:47:57.49 .net
遅くてごめん
>>543
http://megacl.jp/shop/detail/258
というのがあった。
本館か本店ならだいじょうぶではないか

暇な人がいたら教えてくれ。震災であの暗い中で眼鏡が壊れてなんとか
使っていたんだが今度、アランミクリの新品のフレームをもらった。
すごくいいものなんだそうがこれで相沢でレンズ入れられる?
スタルクをやっているから大丈夫そうだが。
初売りまで何とかしのいで年末に少し多めに商品券を買おうと思っている。
自分もスタルクのフレームで気にいったのがあったんで相沢で
買いたいと思っている。

ただ、レンズのアルク(眼鏡市場)の値段にも興味がある、
生協の組合のパーセント引きになるようだし。
眼鏡市場ってどうなの?
自分はいままで20年以上相沢で7回くらい作ったと思うが
ほかの店がどのようなのかわからない。

暇なときにだれか教えて。

545 :-7.74Dさん:2011/12/08(木) 00:45:31.56 .net
>>544
相沢でアランミクリ扱っていないといわれた。

546 :-7.74Dさん:2012/01/06(金) 12:12:56.16 .net
相沢に無いなら、ポーカーフェイスかクレイドルエロティカかな。
ポーカーにアランミクリは少しあったけど、スタルクは知らない。

フレームだけ東京かどっかで買って、相沢とか他店でレンズを入れて
もらうのがいいかも。

>>544
相沢も最近は、安い東南アジア産レンズも扱うようになって
いるから、レンズを選べば値段的には変わらないと思うけど。
割引も相沢なら以前作ったことあるなら、フレームもレンズも10%割引だし。


547 :-7.74Dさん:2012/01/08(日) 17:40:33.26 .net
ポーカー(パルコ店)にはミクリもスタルクもあるよ、もう片方はシラネ。
フレーム買えばレンズはどの薄さのレンズでも1万とかやってるけど
俺はシーマックスとか個別に金出して別店でレンズ入れてる

548 :-7.74Dさん:2012/02/25(土) 21:59:19.00 .net
宮城でクリスタルボールのメガネを取り扱っている店舗はあります?フレームだけでも可です。

549 :-7.74Dさん:2012/03/11(日) 21:59:25.45 .net
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/

550 :-7.74Dさん:2012/06/22(金) 17:02:57.80 .net
age

551 :-7.74Dさん:2012/06/29(金) 11:41:13.06 .net
そろそろメガネを新調したいと思いますがどこのメガネ屋さんがオススメでしょう
視力検査は眼科でお願いした方がいいんですかねぇ
山形から越してきたため以前のメガネ屋さんに行くのが困難になりました

ブランド等にこだわりはなく、そこそこお洒落でとにかく頑丈なメガネが欲しいです

552 :-7.74Dさん:2012/06/29(金) 11:42:18.89 .net
連投すみません
視力についてですがそこまで悪くはなく(0.3程度)、乱視等もないと思います

553 :-7.74Dさん:2012/06/29(金) 13:23:44.19 .net
メガネスーパーって潰れたんですか?(^O^)

554 :-7.74Dさん:2012/07/14(土) 11:15:45.29 .net
そういやアーケードあたりのはなくなったな
前はHATCHもあったんだが・・・

弐万円堂や眼鏡市場も初期はインパクトあったが
zoffとか仙台にもできたjinsもあるとなんかなぁ・・・

555 :-7.74Dさん:2012/07/16(月) 08:34:38.01 .net
JINS仙台一番町店
住所:仙台市青葉区一番町3-10-24
営業時間:10:00〜20:30
グランドオープン:7日7日(土)
JINS店舗では全国でも唯一の2階建て路面店
1階は常時約2,000種類を超える彩色豊かなアイウエアが並ぶショッピング空間
2階は優しい風合いの木製ソファベンチがゆったりとした空間をつくるラウンジスペース

HP見たけど、早く行ってみたいな〜




556 :-7.74Dさん:2012/07/20(金) 10:07:47.39 .net
>>555
隣のアップルストアほど広々とはしてないよ
2Fはほぼ受渡場所だから普通の眼鏡探すなら1Fでおk
今はオープン直後で人多いからメガネ試着もしずらいかも

こないだ早速一本買ってきた

557 :-7.74Dさん:2012/07/21(土) 15:13:05.09 .net
メガネ買おうと思うんだけどどこがいいかな?
○沢は買って全然使わないでしまってたのが、1時間足らずで傷ついたからそこ以外で

558 :-7.74Dさん:2012/07/30(月) 14:34:17.16 .net
>>557
> ○沢は買って全然使わないでしまってたのが、1時間足らずで傷ついたからそこ以外で

kwsk

559 :-7.74Dさん:2012/09/17(月) 07:26:33.01 .net
眼鏡の相沢はおすすめしない。
今仙台でも沢山安くてもいい眼鏡屋があるから比較すればいい。
相沢は何かにつけていろいろ評判が良くない。
実際はあまりいい店ではない。

560 :-7.74Dさん:2012/09/25(火) 11:53:50.38 .net
眼鏡の相沢の本店だかの女店員が客の男を誘惑してボコられて警察沙汰になったよな。

総レス数 627
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200