2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

    仙台のメガネ屋さん   

1 :-7.74Dさん:05/01/04 02:23:55.net
仙台にあるメガネ屋さんについて語るスレです。
なるべくブランド物を置いてあるとこについておながいします。

225 :-7.74Dさん:2006/03/08(水) 20:18:02 .net
伊達眼鏡上げ

226 :-7.74Dさん:2006/03/11(土) 15:17:20 .net
寝る時付けるコンタクトレンズは、どんなもんだい?

227 :-7.74Dさん:2006/03/11(土) 23:21:05 .net
オルソKは高いぞ。レーシック適応ならレーシックの方がいい

228 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 03:40:10 .net
 超薄型にできるレンズがあるメガネ屋って仙台にないのか?
にまんえんどうよりもさらに薄いレンズが欲しい。高くてもよい。
色を入れたいけど、色ってどれぐらい目立つんだろう?
それと、夜は見えなくなるんだろうか?

レーシックは、0.7以下であればできるだろう。角膜削りすぎるのが怖いけど、
0.3ぐらいで抑えるとかさ。手術してから視力が下がる。後遺症、合併症が怖い。
古川の眼科が名医でみんなそこにいくらしいよ。
PRKでレーシックでもできない奴は、度数が強すぎる、角膜が薄いんだろうな。
水晶体を取り替える手術とかも古川でできるだろう。金も安いし、それで
見えるし、縫ったりするから怖いし、痛いだろうな。スピード技でできるテレビに出てる名医の所で
したほうがいいかもな。 俺は、PRKもだめ。おるそは、視力がそこそこ出る人じゃないと
無理ぽいよ。 

コンタクトできて、運転できる視力があれば、レーシックできないと
言われた奴は我慢だな。超高度近視でするのは危険だ。
 遠く見るメガネ、パソコン用、プライベート、仕事とか運転、
近く、遠く、昼、夜とメガネは使い分けるべきですよ。





229 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 03:44:37 .net
街中にある錦なんとか眼科ってあったな。仙台は休止してるらしいよ。
東京の支店で、レーシックができる医者だ。東京ではよく聞く眼科だ。
五橋は有名だけど、俺も断られたな。駅裏にあるよ。そこも手術できる。
0.7とか出なくていいならどうしてもしたいならできるらしいよ。
 角膜削ったあとは、コンタクトも特殊なのを使わないとだめらしいから。
0.3とか0.1しか手術して出ない奴にとっては、薄いメガネをかけると
しても大差ないのかもな。あとから視力下がると怖いよな。
 でも、0.5でも出れば薄いメガネをかけられる。
外では、コンタクトばかりかけてるので目が疲れる。
女性のほとんどが今はコンタクトだよ。度数が弱い子は、薄いメガネ
かけてるけど、どきんがんの子は、コンタクトが多い。



230 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 06:04:39 .net
仙台では五橋が一番安心かもね。
ロフトの隣のビルにも旋行してる眼科あるけど院長が眼科専門医じゃないみたい…。ここで適応検査受けようと思ったけど迷ってるよ…

231 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 06:42:11 .net
レーシックして視力が出ても、0,3とか
元に戻ったりしたら
特殊なコンタクトしないといけないんだ?
それも考えると何かと面倒だよね。
それにやっぱり30年後あたりどうなってるか
今だにわからないんでしょ?これ。

232 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 17:42:41 .net
>229
日本語ヘンデスヨ

233 :-7.74Dさん:2006/03/12(日) 22:22:33 .net
こんにちは。メガネトップに何度かお世話になっている者です。
私が通っているメガネトップはとても親切にしてくれますよ。
フレームを別の場所で入手して、レンズ交換を依頼した時も、とても親切にしてくれますし。
私は地方出身で、他の眼鏡屋に行ったことも無く、比較する事はできませんが。
一応、こんな感想もってるヤツもいるよってコトで。
今度、ここで知ったクレイドルエロティカでレスザンヒューマンのフレーム買って、またレンズ入れて貰おうと思ってます。


234 :-7.74Dさん:2006/03/13(月) 04:49:39 .net
あ○くってさあ
フォーラスの向えはかなり店員の対応いーけど
もう1個のダイエーの近くにある店の店員って・・・・・だよね
客のことすごい見てくるよね 特に女の店員

235 :-7.74Dさん:2006/03/14(火) 10:14:18 .net
自意識過剰!眼鏡屋じゃなくても店に客来たら見るでしょ

236 :-7.74Dさん:2006/03/16(木) 01:22:23 .net
やっぱり仙台でレーシック受ける人って少ないのかな・・・
友達が東京でレーシック受けたけど
めっちゃいいって言ってた。仙台だと五橋だけど
東京か、五橋か、迷うなぁ

237 :-7.74Dさん:2006/03/16(木) 01:25:44 .net
東京でレーシック失敗しました

238 :-7.74Dさん:2006/03/16(木) 21:22:01 .net
セルが多く置いてある店って何処なのかなぁ?仙台は少なすぎるよ。

239 :-7.74Dさん:2006/03/16(木) 23:34:58 .net
とりあえず仙台で適応検査受けるのを薦める。受けようと思っても不適応だったら迷ってる時間も無駄になるし。ちなみにレーシック適応率は75%

240 :-7.74Dさん:2006/03/17(金) 01:24:09 .net
>>238
ポカフェイスでええやん

241 :-7.74Dさん:2006/03/17(金) 01:31:02 .net
藤崎の向いの小さいところはセルが多い
ただブランド品だから高いのが多い

242 :-7.74Dさん:2006/03/31(金) 07:16:24 .net
3000円で眼鏡がつくれる所って仙台にありますかね?

243 :-7.74Dさん:2006/03/31(金) 10:09:27 .net
>>242
100円ショップ ダイソー

244 :-7.74Dさん:2006/03/31(金) 11:17:30 .net
>242
セカンドメガネ。確かロフトがあるビルの四階か五階にあった。行ったことないから品質は分からん

245 :-7.74Dさん:2006/03/31(金) 22:00:05 .net
メガネを買おうと思うのですが、メガネトップがフレーム持込OKなんですね。
他ってどこかありますか?
イービンの地下で売っていたフレームのかっこいいサングラスのレンズを度付(色なし)
にできるか聞いてみたいので…。

私はセカンドメガネ(ヒューモスビル)で購入したセルフレームは過去2回耳掛けの部分
が折れました。あとレンズが厚くても加工しないでくださいって言ったら、
3150円で作れました。安いですけど、おすすめは出来ない店だと思います。

イービンのダイソーの所のはとてもよかったです。
安くて結構フレームもいいのがありましたし、店員も対応良かった。
あと早かったです。確か2時間くらいで出来上がりました。

246 :-7.74Dさん:2006/03/31(金) 23:16:31 .net
セカンド目がねって 五橋やろ???

247 :-7.74Dさん:2006/04/03(月) 23:51:45 .net
>>245
相沢で作ってもらったよ。


ところで
相沢のバースデープレしょぼすぎ。
三城は3000円引きよ

248 :-7.74Dさん:2006/04/04(火) 01:04:01 .net
最近乱視がひどくなってきたので、
生まれて初めてメガネをを作ろうと思うんですど、
仙台でおすすめの眼鏡屋さんと、メガネを選ぶポイントを教えてください。
レンズのこととかまったく知識がないので、よろしくお願いします。

249 :-7.74Dさん:2006/04/04(火) 01:07:51 .net
あるっくで作ったら、2週間で鼻パットがとれた


250 :-7.74Dさん:2006/04/10(月) 00:06:16 .net
セカンド目がねで前買ったんだけど
度数が強いから、低いのに入れ替えたいんだけど
いくらくらいかかるんだろ
一応1段階薄くしてるから、フレームレンズ混みで7000\で
作ってもらったんだけど。
フレーム気にいってるから、新しく作り直すのはイやなんで。。

251 :-7.74Dさん:2006/04/12(水) 05:23:17 .net
仙台のレーシック情報ってないよね
みんな東京行くんかなあー

252 :-7.74Dさん:2006/04/12(水) 23:11:39 .net
アフターケアの問題があるから、仙台で受けたほうがいいと思うよ。
トラブルがあっても、他の場所で手術したんじゃ
どこの病院でも診たがらない。

253 :-7.74Dさん:2006/04/13(木) 00:46:44 .net
仙台で受けるのは馬鹿。交通費、宿泊費かかるけど東京へ行け。成功率、経験、手術数が違う。

254 :-7.74Dさん:2006/04/13(木) 06:47:16 .net
仙台で受けた方がいいよ。東京で受けてぞんざいにされ仙台の眼科に駆け込む人も少なくない。

255 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 14:31:35 .net
>>248
長町O―ルの愛眼良かったよ。店員さんの対応も丁寧だし、商品知識も豊富だったw
似合うメガネ以外に目を大きく見せる裏技?も教えてくれてメガネ暦20年だけど、
あそこが一番お勧めですw

256 :-7.74Dさん:2006/04/14(金) 15:23:10 .net
昔のレーシックは膜傷付け型だったけど、今は膜剥がし型になった訳だが、
花粉症の人の場合は、膜傷付け型の方が良いらしいね。
どっちにしろレーシックはまだまだ発展途上。
近い将来、飲み薬で簡単に治るようになると聞いてるし、自分はもう少々待つ.。


257 :-7.74Dさん:2006/04/15(土) 01:30:39 .net
レーシック受けようとオモって診察してきたけど、
私が診察してる1時間の間に
2人の人がレーシック受けていた。結構地元でもやるんだなぁと
思った。

258 :-7.74Dさん:2006/04/15(土) 11:23:45 .net
ヨドバシのメガネ屋
ポイントもつくしな

259 :-7.74Dさん:2006/04/15(土) 18:12:51 .net
ビックメガネはどうですか

260 :-7.74Dさん:2006/04/20(木) 03:31:45 .net
飲み薬で近視は治らんだろ(笑)レーザー治療は、今以上の進化はもう無いんではないだろうか…。

261 :-7.74Dさん:2006/04/21(金) 00:23:33 .net
目薬で近視が治るというテレビを見たとか書いてるアホがいるけど
それってまずありえないよね?
そんなの作ったら、ノーベル賞ものじゃない?

262 :-7.74Dさん:2006/04/27(木) 21:48:41 .net
古川中央でレーシック受けた人いませんかぁー??
あそこどうだろお

263 :-7.74Dさん:2006/04/27(木) 22:32:58 .net
2005年3月、某クリニックでレーシックを受けました。
執刀医は院長でしたが、手術は大失敗で、左目の角膜に大きい傷ができてしまい、
痛みは半年以上経っても消えません。
また手術三日後、ひどい炎症が起こって、
角膜の中心の傷から広がるように真っ白に濁りました。
ステロイドを連続二ヶ月使用して、ようやく炎症を抑えました。
しかし、不正乱視は半年以上経っても治っていません。


264 :-7.74Dさん:2006/04/28(金) 03:07:49 .net
二カ所で適応検査したけど病院によって結構違うな…。最初に行ったとこはかなり細かな検査したけど最近行ったとこは簡易的というか…ちょっと考えようかな…

265 :-7.74Dさん:2006/04/28(金) 08:51:09 .net
某クリニックってどこですか・・・

やっぱり仙台とか田舎都市でも、先生達の経験が少ないのかな


266 :-7.74Dさん:2006/04/28(金) 11:24:45 .net
>>263
術中に目を動かしたりしてしまったとかですか?
あれってちょっとでも目を動かすとダメなんでしょうか

あと、テレビに出ていた先生がいたけど
あの先生にしてもらうとプラス10万円なんだよね
どうなんだろ うまいのかなー

267 :-7.74Dさん:2006/04/28(金) 16:20:51 .net
レーザーがロックオン状態で追尾するので少しくらい動いても大丈夫みたいです。ただ細かくキョロキョロするのは良くないみたい。炎症は治療できるけど…不正乱視はきついな…。

268 :-7.74Dさん:2006/04/29(土) 22:52:16 .net
PRKした人いますか?


269 :-7.74Dさん:2006/04/29(土) 22:59:30 .net
不正乱視はきついですね産まれつき乱視とかだったら
まだ許せるけど、乱視なかったのに新しい乱視って・・・。
炎症と乱視って、何が原因で起ったのかは
病院の先生とかもわからないんですか?
眼科ですかぁ??

270 :-7.74Dさん:2006/04/30(日) 09:35:50 .net
削る量が多くなる程不正乱視が出るみたいですよ。私はいよいよ来月に手術します。

271 :-7.74Dさん:2006/04/30(日) 10:11:44 .net
どこでやるんですか?
伏字でいいので。

272 :-7.74Dさん:2006/04/30(日) 11:27:44 .net
イタチ外だと言うことにそろそろ気づけ

273 :-7.74Dさん:2006/04/30(日) 22:32:28 .net
周りでレーシック受けた人っていますか??


274 :273:2006/04/30(日) 22:35:01 .net
私の周りでは1人しかいなくてしかも東京でやった人。
だからどこがいいとかよくわかんないんですよね

275 :-7.74Dさん:2006/04/30(日) 23:48:12 .net
オルソケラジーはどこがいいですか

276 :-7.74Dさん:2006/05/01(月) 16:06:51 .net
>265
某クリニック=死菜側禁止クリニック

277 :-7.74Dさん:2006/05/01(月) 22:18:26 .net
仙台にもあるんですか?
私はやりませんけど・・。

278 :-7.74Dさん:2006/05/07(日) 01:29:28 .net
安い眼鏡屋でいいとこ教えてくれ
淀橋かフォーラスの近くのとこがいいかなぁと思っているのだが

279 :-7.74Dさん:2006/05/07(日) 01:59:07 .net
五橋のせかんどめがね 安いよ

280 :-7.74Dさん:2006/05/07(日) 03:58:32 .net
>>279
サンクス
二塁手めがねはなんかサイズ小さいイメージあるんだけど・・・・・

281 :-7.74Dさん:2006/05/09(火) 02:29:11 .net
メガネトップなど、フレーム持ち込みした方々に質問ですが、
持ち込みで値段は高くつきましたか?
できれば、どのレベルのレンズでいくらしたという詳細なお話が
聞きたいのですが。
眼科で処方箋を出してもらって、通販でレンズを入れてもらうのは、
弱冠怖いんで。


282 :-7.74Dさん:2006/05/09(火) 12:15:44 .net
通販は恐くない

屈折率(1.6)球面レンズ・・・4500円
屈折率(1.6)非球面レンズ・・・5500円
http://www.lensstrike.com/

283 :-7.74Dさん:2006/05/10(水) 21:11:36 .net
>>281
他でやったけど

基本的にうる側としてはフレームとレンズセットでお安くしているだけで
持込みの場合はレンズ料取られるだけだったよ

心配ならお店に直接問い合わせればいいよ

284 :-7.74Dさん:2006/05/13(土) 16:03:37 .net
セカンドめがねで伊達めがね作ろうと思うんだけど1日で仕上がるの?カラーレンズはやっぱ一週間くらいかかるのかな?

285 :-7.74Dさん:2006/05/13(土) 20:23:23 .net
アエルに生首を飾ると言った自称会社経営者文蔵が
犯罪予告→通報→ガクブル→警察来ない→強気→ネット再開→荒らし→もうこねえよ発言→我慢できずに来た
を行っています。

▲宮▲☆40歳以上無職Part4▲城▲惨め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144711229/125-

286 :-7.74Dさん:2006/05/13(土) 21:23:32 .net
>>280サイズ小さい方が顔がシャープに見えて良いと思うが?

287 :-7.74Dさん:2006/05/13(土) 22:33:40 .net
仙台の目がねヤって、フレームの数少ないよね。
とくにセルフレーム。ブランドとかも、種類少ないね 
メタルとかは結構多いのに。

288 :-7.74Dさん:2006/06/07(水) 01:53:56 .net
仙台にスリープラのhatchかができてた〜!

289 :-7.74Dさん:2006/06/07(水) 04:21:46 .net
どこに?つうか
レンズ入れ替えだけで 1番安い店ってどこですか??

290 :-7.74Dさん:2006/06/18(日) 10:07:56 .net
Re287 相沢の本館とかヤングカンとか結構多いよ

291 :-7.74Dさん:2006/06/18(日) 19:55:10 .net
相沢は一番確実なんだろうけど、レンズもけっこうするんだよね。迷うところではある。
おすすめは正月の商品券を買っておいて安くつくる手かな。

292 :-7.74Dさん:2006/06/18(日) 20:32:34 .net
ヤングかんって
ブランド品がほとんどで、高いよね。
そしてあそこは静かだしなんだかフレーム選びも緊張する。


293 :-7.74Dさん:2006/06/21(水) 17:27:30 .net
五橋の昼にセカンドメガネでメガネオーダーして
これから取りに行きますよ。



294 :-7.74Dさん:2006/06/21(水) 19:06:17 .net
セカンドメガネよりただいまもどりました。
メガネの方はまぁいいとして・・・

1年前に買った眼鏡のツルの一方がネジ止め部にヒビがあって、
他の箇所の調整頼んだらネジ増し締めされたお陰でポッキリ逝った。
店を出てからの事だから…どうしようも無いよな。
買い増しが買い換えになったよorz

295 :-7.74Dさん:2006/06/26(月) 04:30:18 .net
自分視力0.001くらいでめちゃくちゃ悪いんですがレンズ入りで安くしあげられる店ってどこかありますか?
なければあきらめて二万円堂にでもいってみようと思います。ちなみに黒縁買おうとしてます。

296 :-7.74Dさん:2006/06/27(火) 12:53:03 .net
自分視力0.001くらいでめちゃくちゃ悪いと不幸自慢してるやつに限って軽い近視

名  称    度数

軽度近視   −3.00Dまで
中等度近視 −3.25D〜−6.00D
強度近視   −6.25D〜−10.00D
最強度近視 −10.25D〜−15.00D
極度近視   −15.25D以上

軽度遠視   +2.00Dまで
中等度遠視 +2.25D〜+5.00D
強度遠視   +5.25D〜+10.00D
最強度遠視 +10.25D以上

軽度乱視    2.00Dまで
強度乱視    2.25D〜4.00D
最強度乱視  4.25D以上


297 :-7.74Dさん:2006/06/29(木) 03:13:11 .net
つか、0.01より下って計れないだろ。


298 :-7.74Dさん:2006/07/15(土) 19:25:22 .net
強度近視ですよ。これくらいになると均一価格の方が安くなるんですかね?


299 :-7.74Dさん:2006/08/10(木) 09:18:04 .net
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1147346831/l50

300 :-7.74Dさん:2006/08/10(木) 11:37:11 .net
自分のめがねはクレイドル×エロチカだけど
親の遠近両用ならやっぱり相沢かな


301 :-7.74Dさん:2006/08/10(木) 14:15:55 .net
今日午前中に外掛け用を、クレイドルエロチカでレスザンのヘンリーを買い、午後から家掛け用に39メガネで3900円眼鏡を買った
値段の開きが10倍あることに自分の事ながらワロタ

302 :-7.74Dさん:2006/08/10(木) 23:02:57 .net
>>301見栄っ張りやね?

303 :>>301:2006/08/11(金) 08:38:48 .net
>>302
えぇ!?
レスザンって一日かける眼鏡じゃないじゃないですか
しかもヘンリーを逆ナイタイプにして使ってるからフレームと皮への影響考えたら…

304 :-7.74Dさん:2006/08/17(木) 12:00:43 .net
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1155750942/l50

305 :ちっく:2006/08/24(木) 11:54:49 .net
仙台でレーシック受けた人いませんか?東京と比べるとだいぶ値段違うよな…。品川とかでやると約20万、仙台の五橋でやると約40万。なんで二倍も違うんだろ。
東京のほうが経験豊富な医師いるとおもうんだけどなー。

306 :-7.74Dさん:2006/09/05(火) 08:29:38 .net
レーシック、仙台はホント高い。
古川の眼科で25万でできるみたいです。
ここ数年、コンタクト使用による結膜炎になることが多いので
受けてみようか検討中。


307 :北高生:2006/09/22(金) 15:01:04 .net
定禅寺通りにある眼鏡屋さん。名前忘れたけど英語でメディアテークの向かい側のやつ。
友達そこから買ったけど結構めずらしいの置いてるってよ。
んでもって店主は客に眼鏡を選ばせないらしいっす。行くと顔中分析されてその顔にあったの選んでくれるんだって。それがウケて何回もテレビで放送されてたし。
値段も結構するらしいがちょっと興味あるっす!
ちなみに夜行くとその店はショットバーに変わっているらしい。
不思議だのう




308 :-7.74Dさん:2006/09/22(金) 23:33:39 .net
>>305
イタ違いです

309 :-7.74Dさん:2006/09/23(土) 03:36:35 .net
あんたにかたってないから↓

310 :-7.74Dさん:2006/09/23(土) 03:41:15 .net
イタ違いもなんもお前に話しかけてねぇよ
ここは仙台の眼鏡屋について語るスレなんだろ?
だまっとけ ぼけが

311 :-7.74Dさん:2006/09/23(土) 05:13:11 .net
お ケンカ?


312 :-7.74Dさん:2006/10/10(火) 19:31:18 .net
まぁイタ違いだな・・・

313 :-7.74Dさん:2006/10/16(月) 10:55:05 .net
このサイトの管理人が仙台在住の人で
7月ログにレーシック体験記があるよ。
板違いとか言われてる中で紹介するのもなんなんですが…。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~piyoko/enikki/

314 :-7.74Dさん:2006/10/23(月) 00:41:08 .net
スレ違いだったらごめんなさい!
仙台でいい眼科ってどこでしょうか?

私は裸眼 右0・4 左0・3
メガネ  右1・2 左1・0 (運転や映画みるときだけかける)

なのですが、そろそろコンタクトも考えていて、その前にきちんと視力を
検査したいなと思ってます。
でも眼科なんて一度も行ったことがありません。
いい眼科があったら教えてください。

315 :-7.74Dさん:2006/10/26(木) 00:04:13 .net
今はどうか知らんが北仙台の眼科は女医看護婦共に美人揃いで
ドキドキしながら検眼してもらって厨房だった俺は幸せになれた

316 :-7.74Dさん:2006/11/07(火) 06:56:11 .net
>>315
それってセブンイレブンの向かいの○林眼科!?
あそこ最悪だよ。目が痒くて痒くて仕方なく行ったら
「あぁ!?そりゃアレルギーだねっ皮膚科じゃないんだから何も出来ないよ!
あーあー掻いたから傷ついちゃってるよ!どーしてもって言うなら目薬位出すけどね」
…最悪。診察料皮膚科より高かったし看護婦良いとかってアホくさ。
スレ違いにレスすまそ。

317 :-7.74Dさん:2006/11/09(木) 21:28:27 .net
仙台でレイバンのメガネフレーム売ってるところはありますか?

318 :-7.74Dさん:2006/11/11(土) 18:22:58 .net
メガネトップかヨドバシカメラだね。

319 :-7.74Dさん:2006/11/11(土) 19:16:09 .net
セイコーのレンズは売れてるの?

320 :素人:2006/11/11(土) 22:32:56 .net
聞いたこと無い

321 :-7.74Dさん:2006/11/11(土) 23:58:05 .net
>>310
眼鏡屋とれー疾駆の何が関係あるんだ世ボケ。

322 :-7.74Dさん:2006/11/22(水) 21:12:46 .net
安いメガネ屋ある?

323 :-7.74Dさん:2006/11/25(土) 20:41:09 .net
オーディンはどう?

324 :-7.74Dさん:2006/12/03(日) 23:34:36 .net

セカンド目がねでカラーレンズたのんだけど、
度数を変更したいけど
今日、頼んで、明日速攻で電話したら、度数変更できると思う?
もう手遅れかな。
一応昨日というか、今日は日曜だったから、明日朝すぐ電話したら
間に合いそうだけど・・ 誰か教えて!!

325 :-7.74Dさん:2007/01/17(水) 01:16:05 .net
大学病院でもレーシック手術をするらしいね。

総レス数 627
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200