2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★☆岐阜県飛騨市について★☆★☆Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:48:50.85 ID:J8YttDgT0.net
まだまだ語らんかな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 08:51:23.87 ID:vw9hfQ4n0.net
祝Part10!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:05:19.27 ID:NAl1v7sP0.net
飛騨市の混迷、とうとう10周目か

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:06:45.38 ID:KRX+UzTV0.net
とりあえず今後の問題とか

・数々の訴訟問題
・議会監査のあり方
・無駄な税金の歳出
・見込めない税金の歳入
・合併特例債
・財政力等の指数低下
・後期高齢化
・雇用の低下
・官業談合の疑い?
・元職員の経歴詐称問題
・県議の外国人献金問題(←今更だけどどうなったの?)
・神岡町分町?
・地域間対立(議員の支援者間対立?)
・観光客誘致
・データセンター

まだある?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:56:17.64 ID:vw9hfQ4n0.net
・裁判中の後藤議員架空請求問題 ←どうなった?
・人口及び出生率の減少 ←少しばかりの不妊治療費助成と米10俵
・若者定着 企業の雇用促進 ←何もやってない
・企業誘致 ←何もやってない
・地域ブランド化事業 ←可能性のある事業だった飛騨地鶏を無駄にしたので、まずやらないだろう
・村八分政策の撤廃 ←選挙時古川町内が怖すぎる
・共産党の飛騨市のあり方
・新規事業、政策がないため、若い職員に丸投げ

6 :観音山観光協会 ☆彡:2012/10/25(木) 19:46:53.06 ID:cX79Nnw70.net
 観音山観光推進協会だより
  飛騨の旅 アクセスランキング 5位 
  多くの皆様のアクセス 心より感謝申し上げます。
 引き続き 皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
  http://www.hida-kankou.jp/spot/3216/

 このたび アクセスランキング 5位 入賞を記念して
 観音山は あと 2週間ほどかけて 紅葉します。しばらく お待ちください。

7 :観音山観光協会 ☆彡:2012/10/25(木) 19:57:18.74 ID:cX79Nnw70.net
 観音山観光推進協会だより 臨時特大号
  協会は リニューアルした観光サイト 飛騨の旅 について調査しました。

 観光サイトリニューアル 予算 2000万円
 
  内訳  資料収集費     800万円
      コンサルタント料  970万円
      HP作成費     230万円
      合計       2000万円
  はっきり申しまして 観音山の資料の少なさに愕然としております。
       
  

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:45:02.10 ID:o+wk9NWY0.net
岐阜県1不要な街。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:34:13.66 ID:avuShTnsO.net
観音山自体はいい山だよ。自分が上ったときも富山からの団体客がいたし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:37:21.63 ID:NAl1v7sP0.net
資料収集費の内約は?
関係者が写真撮っただけとのことだが??

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:16:57.29 ID:btLMKHO60.net
コンサル料970万って、多すぎねえか?

年収700万のおいらだが、自分が1年間この作業を行ってもまだおつりがくる。

高すぎだわ 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 14:59:12.21 ID:XFnhZ/vv0.net
この内訳ってマジなんですか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:44:33.48 ID:aN7sQaFA0.net
ドコの会社…仕事受けたの?


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:16:46.01 ID:Q4GsxNfD0.net
コンサルタントなだけに、たんと貰ってるな・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:40:10.99 ID:r11IYSLp0.net
裁判大負け、つーか門前払いやないか。

16 :観音山観光協会 ☆彡:2012/10/27(土) 22:24:23.39 ID:nzQm1kul0.net
 観音山観光推進協会だより 3号
   観音山 アクセスランキング 4位 みなさまの支援 心から感謝申し上げます。
   過去 協会は強引な手法により 上位にランキングさせたところ 管理者により
   あっさり排除されました。今回は 繊細かつ大雑把な戦略を展開いたしました。
   なお 協会では 同時進行で 笹巻羊羹キャンペーンを展開し、ランキング68位
   から 9位への上昇も達成いたしました。あわせて ご報告致します。
   サイトリニューアルによる アクセス数上昇に関係者もきっと喜んでくれると思います。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:43:00.98 ID:1ZGB5UAq0.net
談合の泥風呂にどっぷりつかってる旧古川役場職員の残党生き残り世代って最悪

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:45:45.06 ID:rjo4VMCQ0.net
マウンテンバイク終わった神岡には何が残りますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 15:25:19.01 ID:gqk3tGNW0.net
>>18
特にコレといったものは無いんじゃね?
アトラクション施設はアレくらいしかない。
スキー場もお客さん減ってるようだし。

>>15
裁判費用、いくら位かかったんだろうね…。
控訴は一応議会を通った案件だから…手続き上は問題ない…多分。
賛成した議員さん達のコメント、きいてみたいなぁ…。

20 :河合者:2012/10/29(月) 02:08:52.83 ID:NWJFvam30.net
ちょっと忙しくてスレ見ない間にPart9が終わってた・・・

とりあえず、Part9の過去ログをwikiに追加しときました。
http://wiki.livedoor.jp/hidacity/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:22:45.95 ID:nPbas7S70.net
素人目にも勝てるハズのないアホ訴訟を
ここまで引っ張って、無駄金つぎ込ませた首謀者って誰よ?

 ま、そいつに先導されて、常識的な思考すら出来ない無能議員集団も同罪だけど。。。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:05:07.29 ID:NWJFvam30.net
>>20
good job

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:54:20.28 ID:nMosPmtQO.net
神岡振興事務所の方の対応の悪さに驚きました。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 14:58:36.49 ID:tKucpghC0.net
>>23
意味不明な書き込みに驚きました。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:05:48.71 ID:NWJFvam30.net
>>23
詳しくお願いします

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:44:02.19 ID:xxUALCzH0.net
飛騨市の顧問弁護士
http://w_ww6.ocn.ne.jp/~law-64/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:44:34.24 ID:xxUALCzH0.net
>>26
http://www6.ocn.ne.jp/~law-64/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:35:51.72 ID:mTyU1/9j0.net
>>17
悪の根源でしょうね。内海さんも、その昔やばいことやってたみたいだし・・・・。

それに白川副市長と福田議員による経歴詐称疑惑。

後藤議員や井上市長の裁判官に対する発言を見ていても、

自分たちさえ良ければよい感が伝わってきます。

見えていない部分はもっとひどいんじゃないでしょうか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:25:31.55 ID:mTyU1/9j0.net
阪下弁護士に、今回の無駄に終わった裁判費用の損害賠償をお願いしてみましょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:28:01.48 ID:h5Xf47fN0.net
>>29
それは筋違いじゃないか?
弁護士が「絶対勝てるから」と行政や議会を騙して控訴したのならともかく。

控訴するという方針を行政が決め、議会がそれを承認した。
損害の責を問うなら、大元が行政、そして追従した議員さん達じゃないかと思うんだが。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:09:53.33 ID:qST4/GaXO.net
その依頼をって意味でしょ、きっと。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:26:34.95 ID:Ui5YMd/00.net
なんつーか、弁護ビジネス連鎖だなw

勇気100倍、売上1000バーイ! マッチョパンプ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 18:09:08.69 ID:n3H7IDdG0.net
>>30
いやいや、飛騨市への損害賠償を依頼するってことですよ。

もし、依頼したら受けてくれるんでしょうか?

34 :民生委員:2012/10/31(水) 18:25:57.98 ID:n36z3P0TO.net
生ポでパチンコに入り浸ってます後ろ盾ににどこかの団体がいるとお金を貰えると勘違いしているのでしょう。
あまりにもなめているので名前書き込みます。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:04:22.46 ID:x3pDjuvz0.net
>>33
飛騨市に損害賠償請求をするということですか?
告訴する側の顧問弁護士ですからまず受けないでしょうね。

自治体を被告とした訴訟で民間の原告側が勝訴することは極めて稀なので、
県外の弁護士事務所もまず受けないでしょう。

市長もしくは議員を告訴する場合の方が現実的です。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:05:23.17 ID:x3pDjuvz0.net
>>33
告訴する側→×
告訴される側→○

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:48:54.84 ID:rNAwQNJF0.net
☆☆☆
想いは、引き継がれる。

(下北沢・糞交通バリアフリー法に対する)恨みも、引き継がれる。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:55:55.84 ID:NArZPDxs0.net
裁判に負けた件って、飛騨市から正式に発表はしないのか????

みんなの税金だろうが。  怒

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:29:12.41 ID:jWcBTva60.net
みんなの税金って気持ちが少しでもある行政方針なら
市人口の0.5%すらも鑑賞しないコンサートに毎年毎年
何百万、何千万も無駄な税金を使ってないって。。。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:34:19.22 ID:n2LckH6A0.net
企画が悪いんじゃないかな?

収益を上げれるような企画、コンサートを行えばと思うけど、なかなか難しいのかな?

また、このような交流センターが必ずしも毎年黒字決算を行わなければならなくてもいいような気がします。

41 :河合者:2012/11/06(火) 23:23:27.80 ID:n2LckH6A0.net
暇だったから、wikiにgoogleニュースから飛騨市関連のニュースを引っ張ってきて表示するようにしてみた。
そしたらこんな記事があった。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20121103/201211030924_18513.shtml

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:02:07.62 ID:ABfNyMgp0.net
そもそも施設活用のためのコンサートなんて必要か?

大した金もかけれんから、ロクな出演者も呼べん。客も集まらん。採算も取れん。

だったら、そんな意味のないコンサート企画なんかに無駄金使わんと、
市民がもっと気軽に使えるように、市民利用料金を大幅に下げりゃ活用も増えるだろうに。。。

施設管理団体の自己中企画なんかに、行政が補助金だしてる理由がわからん!!!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 07:28:25.07 ID:MgVTRLCeO.net
この人もかなりねばいね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:57:56.95 ID:FgAGh2z90.net
>>41
GJ!
いいですね、その機能。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:11:35.30 ID:CD6ic8Bk0.net
G議員の訴訟事件も敗訴したそうじゃないか?

それにこの前、とある水飲み場が破壊された事件があったけど、
この前棄却されたのとは別件でそれと絡んでた?飛騨市の裁判の判決の後だったそうだが?

クエッションマークばかりで申し訳ないが、、、
とにかく古川にはろくな人間がいないってことはよくわかった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:08:38.16 ID:4RT3MxAhO.net
詳細知らないけどその書き込みだけで、あなたがろくでもない人間だとわかった。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:24:04.31 ID:CD6ic8Bk0.net
>>詳細知らないからだろ?

飛騨市G議員の古川の某社との架空請求問題→敗訴
(議員が法廷でコンプライアンスを問われて「分かりません」と発した裁判と同様の件)

水飲み場の件
民間と飛騨市の訴訟問題(宮川の件とは別)で飛騨市が敗訴
水飲み場は、勝訴した人の土地だそうだ

私は関係ありませんってか?
今の飛騨市議会の投票者の大半が古川だろうに。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:22:39.23 ID:VXuMeOnK0.net
水飲み場の詳細知らないいんだけど、そんなとこでも裁判やってたんですね・・・・。

orz

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・税金返して

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:40:42.78 ID:4kYDeGMMO.net
>>47
で、その水屋が壊されたのはそのせいなの?
争った理由も知らないが、市が敗訴して市が壊したとでも?
それとも誰が提案したかも知らないがその支持者?

話飛ぶけど一時よくここに出てたコテ、こなくなっちゃったね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:50:13.38 ID:PiN1jmqr0.net
架空請求の件は個人だから議員に賠償責任か何かがあったはず。

水飲み場が破壊されたのは嫌がらせにしか思えないけど、泣き寝入りだわな。

先の選挙、
俺古川民なんだけど、どうして近所から「○○に入れないと××だぞ!」なんて言われるんだって思った。
何も考えていないのは公務員と○協関係。「○○に入れましょう」って促されて「わかりました」って状態だったと思う。
あと古川ばかりじゃなくて、神岡の山乃村の村民があからさまに反神岡派だったみたいだな。
わからなくもないけど、山乃村の衰退は自分たちの保守思想に問題があるって考えていないようなんだと。

ホント生きてるのがアホくさいわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:52:26.57 ID:PiN1jmqr0.net
>>49
市がやるわけねーじゃんwww
おおかた支援者じゃねーの?
それかその裁判の相手が気に食わないやつか。
どちらにせよ警察もうちょい動こうず。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:58:26.05 ID:PiN1jmqr0.net
あと連投すまんが、
古川の印刷屋の息子達が主催で公開討論会やってたじゃん?
公平公平なんつって、あの印刷屋って飛騨市民新聞刷ってるじゃんwww
前にもこのスレで言ってるやついたけど、公平に見えんからwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:02:14.52 ID:PiN1jmqr0.net
>>41
これって、地味に大問題じゃないの?
ぜんぜんニュースになってないんだけど・・・。

ドーナッツってんだ。。。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:25:44.85 ID:hcb6O4aO0.net
敗訴敗訴敗訴アンド敗訴
さすが大正義井上

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:34:52.03 ID:2cmBIVcp0.net
>>47
水飲み場の所有者の方が勝訴し、その後水場が破壊された・・・・・。

普通に考えると、井上支持者の方による腹いせ行為と考えるのが普通だろう・・・・。


犯人は・・・・・ズバリ





【次回に続く】

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:36:12.02 ID:aB8+jv220.net
まぁ憶測の範疇なのだろうけど、本当に「腹いせ行為」だとしたら行動が小学生並だな。(小学生に失礼か・・・)
その前に「普通に考えて“腹いせ行為”と憶測する(もしくはそのように憶測されてしまう地域)」である事が問題だ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:25:03.46 ID:bpLH4FmR0.net
アナルにビー球を入れたら出てこない
まだ慌てる時じゃない
まずガムを噛む
棒の先によく噛んだガムを巻きつける
その棒をアナルに突っ込む
まだ慌てる時じゃない
5分待ちゆっくり棒を引き抜く
棒の先のガムが無い
まだ慌てる時じゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:19:51.80 ID:4kYDeGMMO.net
逆にそう思わす反対派の仕業…

水掛け論なんだよ、結局
事実として器物損壊は良くない

で、何で裁判してたの?
議会で訴えの提起とかあったんでしょ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:03:52.65 ID:b5L8hd1r0.net
今日の中日新聞の飛騨版の記事、
第2次住民委員会だったかな?
飛騨市と民間とで会議をしたそうなんだが、
メンバーは井上市長の後援会の人ばかりだそうだ。
中には前回の選挙で落選した共産党議員の夫で、自身も共産党議員だった人までいる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 07:24:29.73 ID:+UDqNQI+0.net
>>59
自分も同じこと思いました。

現市政支持者による政策点検なんてパフォーマンスに過ぎない。

メンバー見て、あまりにも偏っているので吹いてしまいました。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:06:31.09 ID:UhpsRTzu0.net
その根本的問題を追及しない中日新聞も
ニュースを掘り下げる新聞という公共メディア媒体本来の役割を果たしてねーな・・・
やっぱ新聞なんてもういらねーか。。。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:37:07.97 ID:mXsCKv6/O.net
そら中立な報道せないかんからな
あらゆる揚げ足取りするわけにもいかんやろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:39:27.11 ID:M01AZMwJO.net
中日新聞の記者に古川の現政の本質なんてわからんよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:22:10.46 ID:SSrv8lrQ0.net
岐阜新聞の記者は、福田議員の経歴詐称をすっぱ抜いてましたが、

あの後中日新聞には掲載されていなかったように思いますが、少し不思議です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:33:14.09 ID:HrnERk9Y0.net
中日新聞は愛知県だからローカル度が高いネタであれば当然掲載されない可能性も高くなるのでは?
岐阜新聞記者によるすっぱ抜きなら尚更。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:33:12.56 ID:WBzLQ8mKO.net
何にせよ明るい話題がないね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:45:11.02 ID:l8v90Beo0.net
水屋破壊工作のその後の新しい情報は???

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:30:46.98 ID:M39twKgV0.net
どんだけ雪降るねん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:55:34.35 ID:f2/UQ3G70.net
雪雪ふれふれ もっとふれ〜♪ ひだしの悪いひと つれて来い〜♪

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:59:13.52 ID:M39twKgV0.net
質問です。

福田議員の税理士事務所ってまだ営業していますか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:36:49.38 ID:u8Y9R/TKO.net
市有地の売買契約解除訴訟、飛騨市の敗訴確定。
岐阜新聞に載ってます。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:49:01.72 ID:KN0ezNk60.net
>>71
岐阜新聞見れません・・・・。

これは、宮川の件でしょうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:19:02.34 ID:TbWsUiYz0.net
>>70
問題発覚後、既に事務所は閉鎖しています。

74 :観音山観光協会 ☆彡:2012/11/17(土) 20:12:08.31 ID:ota04uD20.net
>>71 >>72
岐阜新聞 ニュース
   飛騨市が名古屋市在住の男性に売却した市有地を、
男性が第三者に転売したことを理由に、市が市有地
   の売買契約解除を通告したのは不当として、男性が
土地の売却を求めた訴訟で、控訴審判決が確定、市
側の敗訴が決まった。

  判決によると、旧宮川村は「自然環境の保全を図り、
教育などに有効に活用する」との条件付きで、200
2年7月、飛騨市宮川町の通称「ニコイ高原」の土地
の一部約60万平方メートルを男性に譲渡する売買契
約を締結。04年1月、60万平方メートルのうち約
12万平方メートルの所有権が男性に移った。

  しかし、男性が同年に土地を第三者に転売したため、
市が「契約の趣旨に反する」として、売買契約の解除
を通告。男性側がそれを不当として、残りの土地の所
有権の移転を求めて提訴した。

 一審岐阜地裁高山支部は今年4月、「転売したことをもって契約の目的
に反しているとはいえない」「契約の目的に反しない限り、転売は自由」
として、市に対し、所有権の移転が行われていない残りの48万平方メートル
を男性に売却するように命じたが、市が控訴。控訴審名古屋高裁も先月、控訴を棄却し、
市が上告しなかったため敗訴が確定した。

 井上久則市長は「判決を真剣に受け止めたい」としている。

 2012年11月15日付け

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:11:50.91 ID:8ajuHP7u0.net
ところで飛騨市から訴えた訴訟案件については何勝何敗なのかな?
もし敗訴ばかりだとするなら、行政側として社会常識に乏しすぎるとしか言いようが無いな。
担当弁護士の力量不足があったとしても簡単にシロがクロになるような訳でもないだろうし・・・

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:47:49.55 ID:EFejPzW10.net
>>75
全敗

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:53:50.25 ID:n0ONtC150.net
確か…3件でないてしょうか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:25:22.17 ID:oqZIZh3l0.net
えっ〜と

・起こし太鼓会館の用地に係る裁判
・宮川森林用地に係る裁判
・戸市山林用地に係る裁判

この3つでよろしいか?


おまけ
・洞口県議 名誉棄損で訴えられ敗訴。110万の支払い命令を受ける → 控訴したがまた敗訴

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:12:16.81 ID:mfXm7fHe0.net
行政訴訟で民間側が理不尽に棄却されることは多いけど、
行政側が訴えて負けるって普通ありえんぞm9(^Д^)プギャー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:28:39.19 ID:n0ONtC150.net
そこまで控訴しなんか??
弁護士も「負けますよ!やめたら?」って言ったみたいやけど…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:36:16.80 ID:bxDn6E900.net
めぼしい新証拠だとか証言なんかもないまま無駄に裁判続けてる感じだもんな。
それやっちゃったせいで、更に倍率ドンした馬鹿もいるし。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:39:17.97 ID:gdU9gG4T0.net
市長含め市議は支援者が納得していないことを理由にしていたそうだけど
支援者=古川の市民のせいにされていることに、いかがお考えなのかを聞きたい。

もし後援会支援者が言及しているのなら名前を明かすのがスジってもんじゃないの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:22:17.56 ID:lDtu3ieV0.net
支援者が納得していないって言うけど、煽ったのは市長や議員だよな。

議会だよりの飛騨市のかかわる裁判闘争について、ある議員が市長に質疑しているので転載。

「話し合いで解決したいが、解決できないために裁判に持ち込まれたもの。敗訴の場合、判決後の事は考えていない」

だそうだ。



そもそも、話し合い何てしてないだろ。

判決後の事は考えていないって、いくらなんでもそりゃないだろ。

やっぱ無理だよ、この人たちじゃ・・・・・・・。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:04:33.34 ID:bxDn6E900.net
カムランド被害少なければいいね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:40:24.12 ID:lDtu3ieV0.net
>>84
詳しくお願いします

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:26:58.71 ID:bxDn6E900.net
中の人ではないので詳しくは知らんよ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121120/k10013630671000.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:20:00.65 ID:+ki21l0H0.net
換気扇工事の電気系小火でした。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:43:41.99 ID:8maP96xn0.net
>>83
一介の田舎町役場の部長だった人に市長務めさせてるのは飛騨市の市民の責任だけど、
問題はこの人を祭り上げた、もしくは祭り上げさせる必要があった一部の人間達だろう。

誰とは言わないけどね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:32:11.54 ID:2S1mSWhCO.net
選挙で決まったんだから、そんなこと言われても
民主主義の否定だろ
しかも一度でなく二度支持されたんだし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:29:15.58 ID:8maP96xn0.net
民主主義は否定していないよ。
民主主義は政と民の自由を尊重し保護するけれど、その責務までは負わない。
だから「市民の責任」なわけだ。
しかし全ての市民が現市長に投票したわけではないし、
投票しなかったからと言って無関係でもない。
これも「市民の責任」なんだよ。

だけど今の議会はどうよ?
少なくとも民生委員会の面子は井上支持者と共産党員。
彼らが市民の代弁になっていて、しかも市長派でない議員にこの知らせが無かったんだ。

裁判の件も、少なくとも議決が無ければ市として訴訟は起こせない。
もちろん議会の評決も割れたけれど、議長権限で決議された。
経歴詐称の件も民間から監査請求が出されたのに、議会に提出する前の決議において、
議長権限で否決された。こんなことばかりだぞ。

しかも市長派議員のお決まりの科白が「支援者が〜○○と言う」だからね。

これも民主主義なのかどうかは自分にはわかりかねる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:38:59.93 ID:2S1mSWhCO.net
多くの意見が反映された「結果」だからね
この手法でも支持されてるわけだし
きっと次回もそうなるんでしょう

前が良いとは言わないが、今が良いとも言えない
周りを賛同する者で固めりゃやりやすいだろう
でも仕組みが変わらないからどうしようもないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:10:35.40 ID:VizKypbV0.net
全員が幸せになる方法は大変難しいからね。
逆に自分だけが幸せになる方法を取る方が労力少なくて楽。
でも自分の周囲の人が幸せだと安心出来るので、
その他大勢をダシにして、自身と周囲の人だけが幸せになれる手段を安易に取ってしまう。

まぁその幸せも元がブラックだと後でしっぺ返しが来たりで危うさも伴っているが・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:10:39.60 ID:aaicirN40.net
怪文書が飛び交い、恫喝、嫌がらせは当たり前。
手法が支持されているのではなく、面倒を回避したいだけ。

ここはアフリカか?…っつーレベルw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:46:01.92 ID:gz12OfTe0.net
>>89
民主主義?村八分にするって脅すのが民主主義なんや〜

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:50:25.53 ID:2S1mSWhCO.net
>>94
お話になりませんな

言われるがままに行動しただけで、それが本人の意思でしょ

その程度の人が入れた票も同じ一票なんだから

代わりに書いたり開票を操作したのなら話は違うが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:42:07.66 ID:zYTNY50R0.net
まさに「愚民の愚民による愚民のための政治」

恫喝・脅迫に屈し、言われるまま行動する階層の多い地域ですな。

民主主義マンセー!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:54:00.69 ID:2S1mSWhCO.net
いわゆる衆愚政治ですわな
でもそんなこと合併前からわかってたことですし
古川以外の人は良くも悪くも影響受けてるけど、
文句言うなら合併推進した当時の人らを責めるべきでは

古川の人は合併しようがしまいが現政権と同じ結果だった
んだから別に問題ないんじゃないかな
うたかたの夢見ただけで

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:48:49.27 ID:DQQY9JQ30.net
>>97
衆愚政治だけじゃなく、恐怖政治も混じってるよね。
むしろ、封建制度的とでもいうかね。

あなたにオススメの一冊、福沢諭吉著「学問ノススメ」。
現在に充てても示唆に富む、なかなかの書物ですよ。
超訳ニーチェよりも良いと思うよw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:46:55.23 ID:8/LAnja20.net
そろそろ長期財政見通し、更新されるかな?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:12:55.26 ID:yCWzns8m0.net
投票しちゃいけない議員リスト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/12

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:52:06.80 ID:ZArLdhI30.net
↑金子さんの名前が挙がってますね

金子VS今井(藤井)  さてどうなる事やら

総レス数 1059
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200