2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ6

363 :132人目の素数さん:2024/02/03(土) 12:00:10.09 ID:amhMElr+.net
>>360
>ガロア理論でも、結局
>「3次4次の解の公式はあるのに、なぜ5次はないの?」
>とかいう馬鹿視点以外何もない だから
>「円分方程式はなぜ何次でもベキ根で解けるのか?」がわからない
>p等分の円分方程式のp−2個のラグランジュの分解式の値が
>1の(p−1)乗根を含んだ式のp−1乗根及びそのn乗(n=1〜p−2)
>であらわせる

・落ちこぼれがw、石井本「ガロア 頂を踏む」を読んで舞い上がるかww
 だから、ガロアの第一論文や遺稿を読め!というのだよwww
・手元に、高木「近世数学史談」がある
 ”21 ガロアの遺言”で
 『楕円函数のmodular equation(p+1次)に関しては、・・
 p=5,7,11なるときに限ってp次の方程式に変形しうることを述べている(pは素数)』
 とある
・同様に 矢ヶ部「数III方式 ガロアの理論」第1章
 ”オーギュスト・シュヴァリエへの手紙”で
 この手紙の訳が、きちんと載っている

まあ要するにだ
ラグランジュの分解式を考えても、それは円の等分だからうまく行く話であってw
楕円函数のmodular equationでは、そうは問屋が卸さないのよねww

総レス数 1001
709 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200