2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱入り無数目を語る部屋4

1 :132人目の素数さん:2022/10/21(金) 20:17:14.33 ID:dBYBl8GO.net
1.時枝問題(「箱入り無数目」数学セミナー2015.11月号の記事)の最初の設定はこうだった。
「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,すべての箱にnを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?」

61 :132人目の素数さん:2022/10/23(日) 09:38:54.98 ID:YwSxstZM.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/31
条件付き、ダメ、ゼッタイ
っていいたいみたいだけどw

それなら、
「99列の決定番号の最大値がnのとき」
って条件つきで、確率0っていう計算も
ダメ・ゼッタイだけどなw

で、問題は「条件付きだからダメ」なんじゃなくて
そもそも、条件の付け方次第でいくらでも違う答えが出せる状況
(つまりnon-conglomerable)だからダメなんだが、
ある御仁はそこんとこ全然わかってないだろw

62 :132人目の素数さん:2022/10/23(日) 09:43:25.16 ID:YwSxstZM.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1666352731/34
決定番号はいくらでも大きくできる、だから
決定番号∞もあり得る、といいたいみたいだが
それはアウトだねw

だっていくらでも大きい項をもつ形式的冪級数は多項式じゃないじゃんw
そういうことよ
ある御仁の馬鹿定義によると、多項式のコーシー列の収束先も多項式になる
でもそれって「形式的冪級数は全て多項式だ!」といってんのと同じじゃん
それって、馬鹿じゃん、大馬鹿じゃんw

そんな馬鹿定義で
「決定番号∞になる確率1だから「箱入り無数目」では当たらない!」
とか発狂されても迷惑だよな 荒らしだよなw

63 :132人目の素数さん:2022/10/23(日) 09:46:03.62 ID:YwSxstZM.net
ある御仁の「99列の決定番号を固定して考える」とかいうのは
ゲームのルールを変えてるからダメよ

だってそれって99列は開けっ放しのままで
100列目だけ入れ替えてるだけじゃん
全然問題が違うじゃん
アウトよ アウトw

総レス数 631
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200