2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学科に就職ないってホントなんか

1 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 07:47:55 ID:7ah92HsC.net
今教職とってるけど、絶対教師にだけはなりたくない
どうあがいてもそれしか道が残ってないんか…?

2 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 09:12:50.68 ID:5orSAh/U.net
当局(大学)からは隠されていますが,
数学科の卒業生の多くが肉体労働に従事しているのは
残念ながら事実です

就職が迫った数学科の学生諸君は在学中に
「ガテン」を購読するのを薦めます

実は恥ずかしい話ですが私もそうで,
この間も移動のトラックの中で Serre の GAGA の解釈が話題になり,
Serre の論文をほとんど読んでいる塗装工のシゲさんが
詳しく解説してくれました.

シゲさんは

Serre, Faisceaux algebriques coherents, (1955).

をリアルタイムで読んで衝激を受けた世代だそうで,
その思い出話を昨日のことのように語ってくれました

3 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 09:37:16.76 ID:/JHQ0HW/.net
まず教師になる利点は、奨学金を返さなくてもよいことだな。
仕事は、ソフト開発をやればいい。
ソフト開発は能力がハッキリするから、出来る人間は評価される。

4 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 10:53:46 ID:5orSAh/U.net
奨学金チャラ制度ってなくなったんじゃなかったっけ

5 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 12:52:03 ID:kYEYyW1o.net
>>3
かなり前に廃止されてます

6 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 13:56:29.40 ID:lVjyTxxc.net
>>1
プログラミング適性ありだといくらでもある
ただし自分で学習して最新技術も習得していけるタイプならば

7 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 23:17:57.52 ID:Gily5zCz.net
マジレスすると、学部や修士までなら就職自体は何ら問題なし
理学全般に言えるが、大学の数学は教養くらいの意味で、
仕事そのものに直結する内容は、ほぼない

中高の教員は、体力勝負の仕事だし、
大学の数学なんか出来なくても、受験数学くらいまで出来れば十分

SEやプログラマー、金融に進む奴もいるが、
会社に入れば他分野出身が多いもんだよ

8 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 23:19:46.75 ID:5aaHwMyD.net
博士号を取ったりすると逆に敬遠されちゃうんだろうか

9 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 23:30:03.42 ID:Gily5zCz.net
博士行くには、本当に覚悟を要する
全く受け入れがないわけでないが、多くの会社なんかは敬遠する

日本は、年功序列の横並び。自分が会社に先に入っていたとして、
新入社員が自分より上の肩書持ってたり、年上だと和が乱れる。
嫉妬する奴もいる。小学校の同級生を思い出せば、簡単に分かる筈

10 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 00:06:28.77 ID:hLIqtzu9.net
教員になる気がないのなら教職課程を取るべきではない
多くの方に迷惑だけかけることになる

11 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 00:45:30.28 ID:BdThHXYO.net
しかし小中高大の教育って無駄が多い
意味があるとすればセミナーと卒論だけだ

12 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 08:42:08.57 ID:kj+2S8Fb.net
まともな大学の数学科なら卒論なんかないけどおまえはどこのFラン卒なの?

13 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 14:32:22 ID:BdThHXYO.net
文京区だね

14 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 20:04:54.10 ID:C6nF1Rin.net
今はデータサイエンティストとか保険とか選べる職は多い方だろ。
他の分野のがやってきた科に完全に限定されるわけで、それよりかだいぶ選択肢はある方だよ。

15 :132人目の素数さん:2022/05/31(火) 20:18:56.62 ID:QvK8hO6B.net
元数学科の会社員だが、数学専攻学生の相談を受けると、コミュ力に疑問がある
会社だと、毎日規則正しく生活して、人と共同して営利活動する必要があるんだよ
大学で引きこもりし過ぎると、社会出るの苦しいよ。

数学は極端な奴が多いかな
精神含めて健康のためにも、講義に出て、バイトでも、他人とも関わった方が良い

16 :132人目の素数さん:2022/05/31(火) 20:43:17 ID:8XDQBDEc.net
人文社会学系は端的に言って詐欺師が多い

17 :132人目の素数さん:2022/06/01(水) 15:46:57.45 ID:vE9vD5P5.net
>>15
数学科は日本の宝だぞ
コミュ力は最低限あれば良いだけであってなんでもコミュ力重視の社会は滅びるぞ
アメリカでも数学科始め理系は重宝されまくってる
まさか数学科出身のやつがコミュ力笑とか誰でも出来ることに感化されてるとは…
数学科出身だったらそのくらいわかってから発言しろ
あっ底辺数学科出身なのかな?

18 :132人目の素数さん:2022/06/01(水) 22:21:05.20 ID:rN79qJpo.net
世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク

7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖

月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた

個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生

20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見

『2ヵ月で20億円』集めろ!有名ユーチューバーたちの「地球規模」の活動に寄付殺到

24歳ユーチューバーはどうして大学卒業後に就職せず、フルタイムのインフルエンサーになったのか

食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界

世界のYoutuber年収ランキング10選!超弩級に稼ぎまくり!

19 :132人目の素数さん:2022/07/21(木) 08:46:31.60 ID:ey5rzaEa.net
どんなコミュ力が必要かは
コロナの前後で変化がみられる

20 :132人目の素数さん:2022/08/01(月) 10:41:47.63 ID:lG3roMWT.net
>>2
本当に久しぶりにこのコピペを見た
2ちゃんねる初期の2000年頃なら、シゲさんは65〜70歳くらいの老作業員という設定で良かったけど
今だと90歳以上になる勘定で、無理が出ている

21 :132人目の素数さん:2022/08/06(土) 01:27:25.62 ID:TlWRXvTx.net
起業して自分の会社立ち上げないやつは所詮雇われサラリーマンだから金持ちにはなれん
副業か投資する以外にはサラリーマンには大金持ちにはほぼなれない

22 :132人目の素数さん:2022/08/06(土) 01:27:39.06 ID:TlWRXvTx.net
米国のほぼすべての大企業の主要株主その規模はなんと1000兆円!
 世界最大の資産運用会社ブラックロックとは何者なのか

ブラックロックによるBGIの買収(当時の価値にして135億ドル・
約1兆5000億円)が決定し、世界に向けて発表された。初期には多少
のトラブルもあったが、この買収は大成功を収めた。ブラックロック
は世界最大の資産運用会社となり、年金受給者から新興財閥、政府系
ファンドまで、あらゆる投資家の資金を運用するようになった。
ブラックロックは現在、米国のほぼすべての大企業の主要株主と
なっているほか、多くの外国企業の株式を保有し、世界中の企業や
政府に多額の融資を行っている。同社の技術プラットフォーム
「アラディン」も、世界中の投資会社を支えている。ブラックロック
の運用資産は2020年6月末に9兆5000億ドル(約1000兆円)に達した。
現在のペースで成長すれば運用資産が10兆ドルを突破するだろう。
2021年末には、この数字はさらに増えているはずだ。

23 :132人目の素数さん:2022/08/06(土) 18:42:17.66 ID:6YAVmE5u.net
>>精神含めて健康のためにも、講義に出て、バイトでも、他人とも関わった方が良い

未解決問題を一つでも解決しようという姿勢を崩したくない限り
そういうことから遠ざかるのは避けられない。

24 :132人目の素数さん:2022/08/07(日) 10:44:46.49 ID:ze6Uu4YO.net
コンビニでもレストランでも
言葉を発せずに用が足せる時代になった。
昔はこういうところで声を出す機会があったのに。

25 :132人目の素数さん:2022/08/07(日) 11:13:16.70 ID:zejRwTBx.net
数学科で学んだことが、会社の仕事の役に立つか?
 No

ただ、それは大学で数学を学ぶのは無意味だということを意味しない
別に大学は職業訓練の機関ではないw

26 :132人目の素数さん:2022/08/07(日) 11:15:36.74 ID:zejRwTBx.net
>>15
コミュ力以前の問題かも

数学科にわざわざ入る奴は俗世間の事柄に興味がない
出世なんて興味ない 結婚にも興味がない
金がないと食っていけないから就職するだけのこと
仕事そのものに興味はないから全く生きがいなんて感じない

それが現実よw

27 :132人目の素数さん:2022/08/07(日) 11:17:02.22 ID:zejRwTBx.net
>>17
>アメリカでも数学科始め理系は重宝されまくってる
 でも数学的に面白い仕事はない
 ただの計算奴隷w

28 :132人目の素数さん:2022/08/07(日) 11:19:19.25 ID:zejRwTBx.net
データサイエンティストは、数学科の人には最も向かないw
数学科の人は大体現実に全く興味がないからw

データサイエンティストは、単に手法だけ知ってればいい、と思うなら大間違い
対象への興味と深い理解が無ければ、数字を弄るだけではウソしか出てこない

29 :132人目の素数さん:2022/08/07(日) 12:47:19 ID:8ISBojxd.net
>>データサイエンティストは、単に手法だけ知ってればいい、と思うなら大間違い

だからこそ数学向きの頭脳が一つのチャレンジと考える。

30 :132人目の素数さん:2022/08/08(月) 08:42:04.06 ID:R/0W7Owc.net
>>26
>>出世なんて興味ない 結婚にも興味がない

知り合いは出世にも結婚にも興味があったが
「数学の方が重要」というアドヴァイスを受け入れて
現在は大学の教員(独身)として数学の研究に邁進している。

31 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 09:32:39.34 ID:yumbgJFn.net
そろばんが日常生活で使われなくなったように
近い将来数学のかなりの部分は学校教育から除外しても
生活レベルの維持・向上には差し支えなくなるだろう

32 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 09:48:42.04 ID:teClF3sH.net
将来じゃなくて今でしょ
例えば計算の大半なんてスマホで電卓開けばいいだけ
筆算とか九九の暗記とかいらない

33 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 11:09:27.37 ID:PSydDfXm.net
スマホで電卓を開きながらでないと
数字の出てくる文章が読めないと不便極まりない

34 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 11:16:00.37 ID:teClF3sH.net
著者が計算してくれてるのにわざわざ都度計算してるのか?

35 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 11:20:11.11 ID:PSydDfXm.net
著者は計算結果をスマホで検索してコピペするだけ

36 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 11:23:19.83 ID:teClF3sH.net
それでいいじゃん

37 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 12:17:30.76 ID:PSydDfXm.net
>>36
何を計算しているかを理解するためには
コピペだけでは不十分ということはないか?

38 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 12:38:08.12 ID:iFj+vuUe.net
アメリカは電卓が自由に使えるが日本より数学はできる

39 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 13:50:53.16 ID:PSydDfXm.net
トップレベルは電卓どうこうはまったく関係ない

40 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 14:02:12.84 ID:iFj+vuUe.net
電卓なしで日本からトップレベルが生まれない時点で

41 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 14:06:15.66 ID:PSydDfXm.net
トップレベルはいっぱいいるが
フィールズ賞を取っていないという理由だけで
黙殺しようとしているだけ
それともフィールズ賞がトップレベルの定義?

42 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 14:10:18.61 ID:iFj+vuUe.net
ご存命という条件だけなら森重文さんや柏原正樹さんみたいにトップレベルの人はいるけど、おじいちゃんだよね
若手でトップレベルは残念だけどほとんどいない

43 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 14:44:42.87 ID:oAI2fXaz.net
Springer briefを書いている人たちは
若くて
有名どころが多い
最近は戸田さんがこれで新著を出している。

44 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 15:39:55.78 ID:oAI2fXaz.net
日本の若手に
戸田クラスがほとんどいないわけではないよね

45 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 16:00:10.66 ID:iFj+vuUe.net
>>43
いやサマリー書いてるだけって
ラングランズ対応みたいな難問を進めたとか、重要な未解決問題を解いたとか、分野の垣根を超えて応用したとか、
数学の成果は?

46 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 17:09:42.26 ID:PSydDfXm.net
>>45

>>サマリー書いてるだけって
>>ラングランズ対応みたいな難問を進めたとか、重要な未解決問題を解いたとか、
>>分野の垣根を超えて応用したとか、
>>数学の成果は?

サマリーといっても
DT不変量と非可換変形についての
世界のトップクラスの研究者たちと15年以上にわたって
進めてきた研究成果の報告で
自身の23編の論文を中心にまとめている。
(Wall-crossingだから垣根を越す話ではある。)

こういう仕事が数学的な成果がなくつまらない二流の仕事だと軽蔑できるとは
さぞ偉大な成果を挙げた方なのだろうね。

47 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 18:46:59.37 ID:PAPpkAq8.net
アクチュアリーでも取れば?
司法試験、公認会計士に匹敵する難関資格として
知る人には知られている

あとは統計検定1級というのもあるな

48 :132人目の素数さん:2022/08/20(土) 19:11:51.29 ID:PSydDfXm.net
>>アクチュアリーでも取れば?

今持っている卒業研究のクラスの一人は
教育実習をしたが
金融機関の就職試験も受けに行った
保険会社だったら就職後アクチュアリー試験に
挑戦するのかもしれない。

49 :132人目の素数さん:[ここ壊れてます] .net
数学検定1級もそれなりに珍重されるようになったのでは?

50 :132人目の素数さん:2022/08/23(火) 20:11:52.22 ID:r4ko9FM6.net
>>46
トップレベルの研究者たちと研究した
論文をまとめた

それは分かったが結局日本人の出した数学的な成果はなんだ?
日本でポストを得るならそういうアピールでいいかも知れんが、日本の数学力のアピールにはならんよね

51 :132人目の素数さん:2022/08/25(木) 06:00:47.92 ID:ZHf2eDsH.net
>>50
要するに、数学の成果というものを理解する能力皆無の奴が、日本人は成果出してないとかさけんでるわけだな

52 :132人目の素数さん:2022/09/12(月) 03:39:02.53 ID:ZsuM0aUZ.net
年間30億円稼ぐ美人姉妹TikToker。17歳でスタバCEOの年収超え

米経済誌フォーブスによると、TikTok(ティックトック)で2021年に最も稼いだ
インフルエンサー「TikToker(ティックトッカー)」の年収は1750万ドル(約20億円)
で、スターバックスやアクセンチュアのCEOの年収を上回っていた。
フォーブスが発表した「2021年に最も稼いだティックトッカー」ランキングで
上位2位を独占したのは、ディクシー・ダミリオ(Dixie D’Amelio)とチャーリー・
ダミリオ(Charli D’Amelio)の姉妹だった。
1位は妹のチャーリー・ダミリオで、年収は1750万ドル。2004年生まれの
チャーリーは21年時点で17歳、フォロワー数は1億3400万人を誇る。化粧品メーカー
などとの広告スポンサー契約に加え、姉のディクシーと共にファッションブランドを
立ち上げたほか、テレビ番組にも出演している。
2位は姉のディクシー・ダミリオで、年収は1000万ドル(約11億5000万円)。
21年時点の年齢は20歳で、フォロワー数は約5700万人。

53 :132人目の素数さん:2022/09/12(月) 03:40:22.29 ID:ZsuM0aUZ.net
世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク

7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖

月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた

個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生

20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見

『2ヵ月で20億円』集めろ!有名ユーチューバーたちの「地球規模」の活動に寄付殺到

24歳ユーチューバーはどうして大学卒業後に就職せず、フルタイムのインフルエンサーになったのか

食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界

世界のYoutuber年収ランキング10選!超弩級に稼ぎまくり!

54 :132人目の素数さん:2022/09/12(月) 03:41:25.11 ID:ZsuM0aUZ.net
・ヒロシ「YouTubeは“タダで買える宝くじ”。なんでやらないの?」
・【初心者向け】ツイッター攻略の始め方・稼ぎ方を徹底解説!
・【完全初心者向け】YouTubeの始め方【編集方法、撮影機材・ジャンル】
・超初心者向けYouTubeの始め方!スマホ1台で全部できます。
・【超入門】YouTubeで稼ぐための基礎講座【収益化の基本まとめ】
・バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
・ネットビジネスは若くて優秀な人の特権です。
・【厳しい現実】YouTuberの9割は3年以内に消えます。
・【挫折】YouTubeで稼ぐのは簡単?初心者YouTuberに訪れる5つの苦難

55 :132人目の素数さん:2022/09/14(水) 01:12:43.45 ID:YHYq3ABW.net
>>25
俺は役に立ったがな
身に付いてないから役に立たないだけだろ

56 :132人目の素数さん:2022/09/14(水) 09:45:17.26 ID:CxzAL+lQ.net
例えばお寺の修行だろうと「俺は忍耐力鍛えられて役に立ったけどな」とか言えるんだろうけど、
一般論としては役に立たない

57 :132人目の素数さん:2022/09/14(水) 14:17:28.06 ID:YHYq3ABW.net
一般論に意味あるんか?

58 :132人目の素数さん:2022/09/14(水) 19:35:04.64 ID:xgU/4XYW.net
一般論として受験数学止まりは役に立たない

59 :132人目の素数さん:2022/09/20(火) 17:28:46.30 ID:K09vRGXO.net
それ一般論か?
一般論なんて言うと例外があるみたいじゃん

60 :132人目の素数さん:2022/09/30(金) 00:26:22.27 ID:x6Y1FX9k.net
キンコン西野が大絶賛した藤原和博流「100万人に1人」の存在になる方法

3つのキャリアを5年から10年ずつ経験して、その掛け算で希少性を獲得し、
100万人に1人の存在になりましょう。
100万人に1人はオリンピックのメダリスト級のレアさだし、同世代でたった1人
の存在になるから、「雇われる力」が飛躍的に高まり、必ず稼げる大人に
なれます。
まず、ある分野で集中して仕事をして、100人に1人の希少性を確保しましょう。
次に、違う分野で仕事をして100人に1人の希少性を確保できれば、もう掛け算
すれば1万人に1人の希少性を確保できたことになります。
大ざっぱなイメージとしては、20代で100人に1人に、30代でもう100人に1人を
達成して、1万人に1人にというペースです。
 ここまできたら、あと1つの分野で仕事をして100人に1人の希少性を達成すれば、
100分の1×100分の1×100分の1=100万分の1の希少性が実現します。

61 :132人目の素数さん:2022/09/30(金) 00:33:33.98 ID:x6Y1FX9k.net
大事なこと
1、20代で名と顔を売ること
2、一つの事に捕らわれず3本の柱を作ること
3、変えがききにくい100万人に1人の人材になること

本当のトップ中のトップになれば金なんか寄ってくる
メッシやロナウドとかだと100億円以上稼げるが日本のプロサッカー選手レベルでは
年収1500万ぐらいだろう。代表人場ればもっとうま味が出てくるが
そうじゃなければそこまで行かない。スポーツは30から35になったら現役引退だから
もう違う仕事をやらないといけないがそのスポーツに関わること以外の場合は
モチベがわかないだろう

62 :132人目の素数さん:2022/09/30(金) 06:28:04.30 ID:nidbixi0.net
20歳で引退した数学者の名が残ることもある

63 :132人目の素数さん:[ここ壊れてます] .net
若死にすると伝説になりやすいかな?

64 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 12:41:00.70 ID:gf75VPLb.net
九大の間抜け

数学科生「学生に買わせ採算取る本は無価値」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1640421446/

65 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 14:11:03.78 ID:6zCJMWuu.net
>>1
教師も試験受からないとなれないよ

66 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 14:16:11.73 ID:6zCJMWuu.net
>>7
文系と同列なら就職の口はある

>>9
博士は業績あげられる人が行くところ
学習だけで満足な人はいっても
💩も出ないからやめとけ

67 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 14:19:34.61 ID:6zCJMWuu.net
>>15
数学科の連中はアスペ率が異様に高い
ただこれは生来のものなので
努力で改善することはまずない

68 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 14:25:18.54 ID:6zCJMWuu.net
>>17
数学科卒なら誰でも宝と言うわけでもない
症状と能力も必ずしも比例しない
ちなみにアメリカでも学部レベルじゃ大したことない
しかも能力高くても症状が酷いと
会社に適応できず発狂により解雇される
これが日本のみならず世界の現実

69 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 14:49:38.86 ID:d0yPZky/.net
海外の数学者は特に若い人は普通の常識人が多いように見える

70 :132人目の素数さん:2023/02/13(月) 15:10:04.26 ID:uwatLuaq.net
>>68
日本のほうが学部卒止まりの質が格段に低い。

71 :132人目の素数さん:2023/04/20(木) 10:32:53.68 ID:x0I+eLNJ.net
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ


72 :132人目の素数さん:2023/04/21(金) 21:46:12.96 ID:T3PvzTAL.net
>>70
数学の成績が悪かったせいで
(不人気な)数学科にしか進めなかった、みたいなアホな話もよく聞くしな

73 :132人目の素数さん:2023/05/03(水) 03:29:35.32 ID:SEKczRk5.net
仏典を多く読破したヒトがいたとして、その人を採用するだけの価値があると
考えられるのは、寺院関係とか葬儀屋関係ぐらいじゃないか?
それ以外だと、なんだか偉そうに御経の文句を引用したりするだけで、
煙たい存在であるかもしれない。
 学問もそれと同様だろう。聖典と崇めている書物や教えや理論は、
一端そのサークルから外に出ると聖典でもないし崇めるものでもないし、
知らなくても困らないし、理屈は現実に沿わないしで、価値を認めて貰い難いもの
なのはしかたがないだろう。

74 :132人目の素数さん:2023/05/03(水) 10:06:45.18 ID:qO5wfFu0.net
応用数学ならほぼエンジニアだから働き口はいくらでもある。

75 :132人目の素数さん:2023/05/05(金) 16:37:27.15 ID:0PlJRd57.net
学部で数学科を出たら、大学院では経済学部にいって数理経済学やゲーム理論
などを学ぶのが良いと思うよ。間違ってもマル経関連にはいかないようにね。

76 :132人目の素数さん:2023/05/11(木) 01:23:35.92 ID:PrXBfcKv.net
経済とか経営は金を支配・采配する立場の職業に関わりが深いから、
お金持ちになれる見込みが高いかもしれない。

77 :132人目の素数さん:2023/05/11(木) 01:53:23.87 ID:PrXBfcKv.net
苦行に耐えられず、飽きたシッダルダの捨て台詞、
苦行で悟りに到ることはない。

78 :132人目の素数さん:2023/06/05(月) 00:01:51.41 ID:yLdoaju9.net
数学科への就職は沢山はない。

79 :132人目の素数さん:2023/06/24(土) 18:09:35.48 ID:wKI6Tb48.net
選挙の立候補の供託金制度は明白に憲法違反である。

根拠は日本国憲法にある


|第十四条 第一項
| すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、
| 社会的身分又は門地により、政治的、経済的
| 又は社会的関係において、差別されない。


|第四十四条 
| 両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。
| 但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産
| 又は収入によつて差別してはならない。


選挙で供託金が用意できなければ立候補を届けても受理されないのは、
明らかに「財産」又は「収入」によって差別していることになるはず。

宗教団体や企業などから支援を得られる人間や
どこかの外国から裏側でお金を受け取っているひとなら、
供託金などゴミでしかないかもしれないが、あまり裕福でなくて、
そういったバックを持たない人は立候補する機会すら奪われている。

80 :132人目の素数さん:2023/07/04(火) 01:04:17.83 ID:RaOBsFnf.net
マイナーカードは名称を変えて、メジャーカードにするのだろうか?

81 :132人目の素数さん:2023/07/16(日) 18:39:43.85 ID:4PdMLzY56
刺殺事件か゛流行ってるけど.日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家みたく調子こいたことやってるとズト゛ンとやられるゾという緊張感か゛
少した゛け曰本社会に芽生えてきたとしたら.銃刀法という惡法廃止の足元にも及は゛ないものの,社会全体としては良いことた゛わな
何しろ騷音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らしたりと公然と住民の権利を侵害しまくってる法の上に自民党というキチカ゛イ腐敗国家た゛しな
博多駅前刺殺なんて事件前にポリ公か゛関与してたあたりて゛背景か゛透けて見えるだろ
大方.存在自体か゛害悪て゛しかないクソポリ公に頭こ゛なしに煽られてブチギレちゃったってところだわな
四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されなか゛ら威カ業務妨害へリ飛は゛しまくって望遠力メラで女風呂のそ゛き見しなか゛ら騒音まき散らして暇すぎるし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出して゛知的産業を壊滅させ、税金泥棒丸出しで莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて
災害連發させて住民殺害しまくって腐敗政府經由でみかじめ料を得てる史上最惡のヤクサ゛なんかに頼ったらどうなるのか想像しろよ.遅いけと゛

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTTρs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

82 :132人目の素数さん:2023/07/19(水) 17:13:47.50 ID:39LrJTtOZ
オレの友人は東大数学科をでて、予備校講師をしてるぞ。
どうもこれはデフォの進路らしい。
研究者になる場合を除いて。

83 :132人目の素数さん:2023/07/28(金) 09:33:41.73 ID:PtxszjtH.net
福井大学は国公立大学の中では16年連続で就職率がトップらしい

84 :132人目の素数さん:2023/07/29(土) 00:33:23.25 ID:HHXLHp5N.net
よっぽど数学できないとかでなければ
ちゃんと就職できてると思う

85 :132人目の素数さん:2023/07/29(土) 07:07:47.12 ID:XUzPV7x4.net
就職できないのは数学ができる出来ないではなく

1.自分が欠点の多さを自覚できていない
2.人の話を聞けない

こういう人たち

86 :132人目の素数さん:2023/07/29(土) 08:54:14.99 ID:XUzPV7x4.net
訂正
自分がーー>自分の

87 :132人目の素数さん:2023/09/30(土) 23:56:53.69 ID:U2+AK2oC.net
おもしろくて明るい感じの人です

総レス数 87
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200