2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学を通して論理的な思考法を学ぶってナニ??

1 :132人目の素数さん:2022/04/20(水) 18:17:59.23 ID:KgSLC68j.net
よく数学を学ぶ意義として挙げられる話だけど全く実感が無い

2 :132人目の素数さん:2022/04/20(水) 18:28:35 ID:9/1XatKX.net
閃きや思い付きを促す勉強の分野だと言われた方が、
数学をやる気になる奴が増えそうだね。

3 :132人目の素数さん:2022/04/22(金) 06:54:53.86 ID:H331Nn1E.net
>>1
数学を学ぶ意義として全然同意出来ないし少なくとも表現としておかしい
というかくっだらない幼稚な単発な戯言一個つぶやくだけのためにスレ立てするな
>>2
くっだらないエサを蒔いてまで数学のやる気とやらを増やさなくていい

まずはおとなしく真面目に数学の専門書の一冊にでも取り組めおまえら

4 :132人目の素数さん:2022/04/22(金) 21:26:58 ID:ynL9VKih.net
小中学校義務教育で詭弁論理学逆説論理学レベルの日本語での論旨を理解できてて
Lipsで再帰的なアルゴリズムを経験するぐらいまでやっておくほうがいいと思う。

5 :132人目の素数さん:2022/04/23(土) 18:55:26.02 ID:ipxut/a4.net
プログラミングよりも論理的思考を教えろって書いている連中って
自分で何を言っているのか理解しているのだろうか。

6 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 11:52:02.77 ID:pgiArCQ7.net
実感がない人は無意識に使いこなしているかもしくはまだ勉強が足りないかのどちらかだと思う

7 :132人目の素数さん:2022/04/24(日) 15:11:52 ID:iuLUn8wO.net
自己言及と不動点。

8 :132人目の素数さん:2022/06/01(水) 15:53:22.43 ID:zozuCS27.net
AってことはBってことはCやなみたいなことを誰の目で見てもわかるように解説することや

9 :132人目の素数さん:2022/10/24(月) 17:58:28.13 ID:tk2Y5QvJ.net
小説や漫画やアニメや映画などの文学や映学に接しているだけだと思考や空想の自由な創造性を伸ばせるけれども、数学や自然科学を学ぶことによって更に驚くべき発想をすることができます。

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200